松装スタッフの呟き一覧

ビリヤードのルールも変化

少し前のことですが、ビリヤードの試合をユーストリームで観戦しました。 スリークッションの全日本選手権だったのですが、決勝トーナメントなのに 裏撞きありのルールになっていたので、ちょっと驚いて調べました。

従来(裏撞きなし)は先攻者が既定のゲーム点数を得点した場合、その時点で 勝利が確定していました。後攻者は1イニング少ない状態ですが、ルールでその ように決まっていました。

150703_2.jpg

今回(裏撞きあり)のルールでは先攻者が既定のゲーム点数を得点した場合、 後攻者が初球立て直し状態から裏撞きを行うというものでした。もし、後攻者が 裏撞きで同点に達した場合、初球サドンデスにて勝敗を決めます。

初球サドンデスというのは初球立て直し状態から連続でより多くの得点を挙げた 方が勝ちというもので、同点の場合は決着がつくまで これを繰り返します。

過去何年もトーナメントでは裏撞きなしのルールが適用され、 それが当然(先攻有利)だと思っていましたが、ビリヤードの ルールも変化していることを知り

「変化しないものはない」 という言葉を思い出しました。


満開!

千鳥ヶ淵のです。
ちょうど見頃の満開です。今日は平日にも関わらず、多くの人が見に来ていました。
150403_1.jpg
150403_2.jpg
又、隣の靖国神社では「さくらまつり」が開催されています。
こちらも、多くの人で賑わっています。
150403_3.jpg
明日明後日の土日が最後の見頃なのですが、天気がどうも良くないようです。
残念・・・・・・。


サンゲツ 本社ショールーム

先日、サンゲツさんの本社ショールームにお伺いしました。
モデルルームになっていて色々なシチュエーションが提案されています。
素敵だったのでいくつかご紹介いたします。
私もよく「シェードでスッキリさせたいけど掃き出しだと出入りが面倒」という方におすすめしているのがレースのカーテン+ドレープのシェードです。
どんな感じになるのですか?と聞かれますので例えばこんな感じ!!
150401_1.jpg
シェードを開けた時と閉めた時のお部屋の雰囲気も変わります
こちらはその逆パターン
ドレープのシェードを枠内に納め レースをフラットで仕上げてあります。
150401_2.jpg
大人の雰囲気 満載ですね~!
刺繍レースのカーテンにチャームでアクセントを効かせ、シンプルながらエレガントさを演出
150401_3.jpg
取り入れられそうですね
他にも介護のお部屋やリラクゼーション施設の提案など
150401_4.jpg
また、はっとしたのが壁紙です。
同じ壁面で貼り分けただけですがつぎはぎ感もなく、花模様だけよりもスッキリとメリハリが付きますね。
150401_5.jpg
小物もとても素敵でした。
こちらのランプはちょっと欲しいなぁ…と思いました。
150401_6.jpg


世界最大の大仏

先日世界最大の大仏を見に茨城県牛久市まで行ってきました。
大仏の高さは120mもあり、世界一としてギネスに登録されているそうです。
奈良の大仏が14.9m、自由の女神が40mなのでどれだけ大きいかがわかると思います。近くで見て大仏の内部にも入ることが出来たのですがあまりの大きさにびっくりしました。
150324_1.jpg
帰りに久々に実家に帰り飼っている犬にあってきましたが相変わらず元気で走り回っていたので安心しました。
最近はとても忙しく疲れていたのでとても癒されリフレッシュすることが出来ました。
150324_2.jpg
弊社ではペット対応の商品も数多く扱っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
松装 ペット用床材のページヘ


ビリヤードもメンタルなスポーツ

先週の日曜日、ビリヤードの月例会(お店のイベント)に出ました。
お店へ行くと、外部からの光を遮る為、ロールスクリーンが降ろされ、ビリヤードの試合ができるよう準備されていました。
予選は3組のリーグ戦、予選各組2位までと各組3位以下から成績上位2名が決勝トーナメントに進むという試合でした。私は予選は全勝で1位通過、決勝トーナメント1回戦の相手は予選最下位の選手でした。
150325_1.jpg
結果は決勝1回戦敗退でした。この結果はアマチュアの試合では良く見るパターンなので、決勝のゲーム前から嫌な予感がしていました。
その予感が的中してしまいました。
スポーツ選手に対して「メンタル面を強化しないと勝てない」という言葉を聞いたりします。高校野球でピッチャーが押し出しのフォアボールを与えた後、次のバッターに満塁ホームランを打たれ、4点差から試合をひっくり返されたなど。
ビリヤードもメンタルなスポーツだと改めて感じました。
松装 ロールスクリーンのページヘ


愛知のパワースポット!海に浮かぶ神社

海に浮かぶ神社と言えば厳島神社だけだと思っていませんか?
実は他にもあるんです!!
松装の本社がある愛知県には、島全体が境内の神社があります。
「八百富神社(やおとみじんじゃ)」
150129_1.jpg
150129_2.jpg
名古屋駅から電車に揺られて約40分。ラグーナで有名な蒲郡にあります。
島と岸には長い橋がかかっていて、浅瀬が広がり魚が泳ぐ姿が見える程水が澄んでいます。
それを狙ってかもめや鳶が飛んでいる、風光明媚なところです。
150129_3.jpg
この神社は日本7弁財天のひとつで、島のあちこちにお宮があります。
お宮を一つ一つ回るためには、急な階段を上がったり岩がゴロゴロしている海岸を歩いたりしなくちゃいけません。
ちょっとしたRPG気分。
歩いて疲れると、所々にかわいい狛犬や石の置物に癒されます。まさにポーション。
150129_4.jpg
お宮には開運の神様、安産の神様、縁結びの神様、家内安全、商売繁盛etc
ここに来ればもう大体の神様にお参りができちゃうという訳です。
100円を納めて帳面に名前と住所を書けば、本人の代わりにその帳面を一生ご祈祷してくれるとか。
もう至れり尽くせれですね。
インテリアで癒やされたい方は松装に、神社に癒やされたい方は八百富神社にどうぞ♪


今年ちょっと幸せだったこと

ちょっと早いけれど…
今年ちょっと幸せだったことをつらつらと・・・
次女が美大に入学したこと
通学は大変だけど好きなこと、自由な大学生活を楽しんでほしいなぁ
息子がぷちっときて壊した壁を直して壁紙を張り替えたこと
以前ご紹介しましたが、すっきり~~
こちらは続編です アクセントで貼ってみました
141212_1.jpg
長女の就職内定があったこと
長い長~い子育て1人目の最終年となりました。いよいよ来春社会人となります!
その長女と来年は休みが合わないね、とHISのデラックスホテルに泊まる韓国¥19800 2泊3日の韓国2人旅行
めっちゃ食べ歩き、めっちゃエステ
その韓国で訪れた世界遺産「昌徳宮(チャンドックン)」の庭園で見た紅葉がきれいだったこと
(おまけ、戴冠式など公式な行事が行われるお部屋で見たカーテンが韓国的でありながら西洋的なデザインだったこと)
※黄色は権力とか皇帝の意味があるそうです。
141212_2.jpg
141212_3.jpg
141212_4.jpg
思い切ってAg+のお風呂のふたを買ったらその威力がすごかったこと
あなどれません、Ag+効果! 浴室全体の雑菌が減るのか、翌日お掃除のときお湯が濁ってません!!
お誕生日に子供たちがくれたフットマッサージが気持ち良いこと
気持ちよくて秒で寝ます。
息子が夏休みに4週間のオーストラリアホームステイに行きなんかちょっとたくましくなったような気がすること
韓国旅行で目覚めたアンチエイジング毒蛇エキス入り美容液が現在3週間続いていること
わたくし、恥ずかしながら美容に関していつも3日坊主なんです
選ぶのがめんどくさくて溜めに溜めたカタログギフトを全て注文したこと
やらなくちゃ感がなくなったことも、美味しいごちそうが年内いくつも届くことも本当にハッピー♪
1年の間に幸せなことばかりじゃなかったけれど、プチHAPPYを数えてみるとなんかとっても良い年だった気がします
今年もあと、2週間ちょっと、皆さんも今年あったちょっと良いこと、数えてみてくださいませ。


小さな喜び

毎週、水曜日はNHKのスーパープレゼンテーションを見ています。
昨日はカナダのニール・パスリチャさんの「サイコーな人生を送るための3つの秘けつ」でした。
彼はスーパーマーケットに勤務するサラリーマンで、国際的な賞を受賞するまでに成長したブログ『1000 Awesome Things』の作者です。
紹介されたブログの内容は日常生活で感じた小さな喜びを一つずつ綴っただけの内容ですが、「あ、そうだ! 自分も経験ある」と共感しました。
141204_1.jpg
以前、読んだ本(お釈迦様関連?)に「喜びのエネルギーには副作用がない」というような言葉があったのを思い出しました。
人が活動的になるには「心のエネルギー」が必要と書いてあったように記憶しています。
常に前向きな行動をするには「喜び」を感じ、「心のエネルギー」を貯めることが大事だと改めて思いました。


清里高原での休日と冬に向けてあったかインテリア特集

先日、信州の清里高原に行ってきました。
牛とふれあったり
141003_1.jpg
ソフトクリームを食べたり
141003_2.jpg
おいしいバイキングを食べたり
141003_3.jpg
高原気分を満喫しました。
ある有名な宿泊施設に泊まったのですが、歴史と趣きのあるすてきな建物でした。天井の高く、暖かみのある木造建築で、外観は教会を思わせる三角屋根。
141003_4.jpg
141003_5.jpg
廊下には真っ赤なカーペットが敷きつめられていました。
冬の寒さが厳しい地域だけに、赤の色に癒されて心が温まる思いがしました。
141003_6.jpg
これから寒い季節に向かいますが、松装ではインテリアで寒さを乗り切ろう!と、あったかインテリアの特集を組んでいます。
保温効果のあるカーテン・足ざわりの暖かいウールカーペット・冷暖房効率を上げる間仕切りなどなど・・・
ぜひ、弊社商品でこの冬を快適に過ごしてみて下さい。
141003_7.jpg
松装 保温・省エネ 冬のインテリア大特集のページヘ


2014年秋冬流行カラー

朝晩の気温も下がり、すっかり秋ですね。
スーパーでは栗や松茸・サンマが並び、目でも感じられるようになりました。
目で感じると言えば、最近、色で体感温度が変わるという記事を読みました。
赤一色の部屋と、青一色の部屋では体感温度が3度も変わるそうです。
やはり視覚って大事ですね。
これから寒くなる冬に向けて、インテリアもあたたかみのある色に変えてより暖かく過ごせるようにしてはいかがでしょうか。
では、お選び頂く際の参考になれば…
タイトルにもあります「今年の秋冬流行カラー」は、去年に引き続きグレイッシュカラー(灰色がかった色味)です。
140919_1.jpg
グレイッシュカラーの一例
グレイッシュカラーにはゆったりと落ち着きを与える効果がありますので、家で過ごす時間の増えるこれからにはお勧めです
異素材や、アクセントカラーと組合せる事で落ち着きすぎないコーディネートができると思います。
松装ショールーム 「オータムキャンペーン」のページヘ


トップへ戻る