こんにちは、通販部の吉田です。
今回は、便利でスマートな「電動製品」をご紹介したいと思います。
最近は、スマート家電リモコンを併用することで、「音声操作」や「スマホでの遠隔操作」ができる電動商品が主流となっています。
続きを読む
こんにちは、通販部の吉田です。
今回は、便利でスマートな「電動製品」をご紹介したいと思います。
最近は、スマート家電リモコンを併用することで、「音声操作」や「スマホでの遠隔操作」ができる電動商品が主流となっています。
続きを読む
仙台ショールームの今村です。
今回、仙台ショールームにて電動の縦型ブラインドをご購入いただきましたY様より、取り付け後の動画が届きましたのでご紹介いたします。
※閲覧環境によっては再生されない場合がございます。あらかじめご了承ください。
対象商品をフェア特別価格でご提供、カーテンとおそろいの共生地クッションプレゼントなど、たくさんの特典をご用意しています!
皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。
新生活応援キャンペーンも絶賛開催中です!
みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
ハンターダグラス社「デュエットシェード」の
パワーライズ操作(電動式)のご紹介をさせていただきます。
一般的に一層の商品が多いですが、
上記画像のようにハンターダグラス社の商品は二層になっており、
より断熱の効果が期待できます。
★ポイント2
電動式ですが、電源コードが不要。
乾電池にて動作しますので、わりと簡単に取り付けが可能です。
リモコンでの操作が可能で、スムーズな動きでした。
▼ぜひ動画もご覧ください。
今回は、キャットウォークへの取り付けをご依頼いただきました。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
だんだん寒くなってきましたが、
朝起きるときに布団から出るのが嫌になっていませんか。
もう少しでいいから寝ていたいと思って寝過ごしてしまったり・・・
そんなときに、
布団から出なくてもカーテンを開けられる電動カーテンレールがおすすめです。
おすすめの一般家庭向け電動カーテンレールをご紹介します。
ナスノス CR300
電動レールセットに本体とモーターとリモコンが含まれているため、
比較的低予算で購入できる電動カーテンレールです。
現在お部屋にカーテンレールが付いている場合、それにお取り付けすることも可能です。
▼ナスノスの商品は動画でもご紹介しています!
トーソー プレミオK1
機能性を重視したスタンダードタイプで、幅広い用途での使用が可能です。
リモコンでの操作のほか、手引き開閉も可能です。
タチカワブラインド トリーチェホームタコス
リモコンでの操作のほか、手引き開閉とタッチモーション開閉も可能です。
目覚まし時計のように、開け閉めをタイマーセットできる商品もあります。
朝日を浴びて、快適に朝起きることができますよ。
他にも、
高窓・大きな窓への取り付け、足の不自由な方のお部屋への取り付けなど、
色々な場面で便利にご使用いただけます。
意外と簡単に電動カーテンレールに取り替えができます。
基本的には、本体からの電源コードをコンセントにつないで、リモコンで操作することでカーテンを開閉することができます。
気になる方は、一度商品ページをご覧ください。
今回は「ハニカムスクリーン」と「ロールスクリーン」の施工事例をご紹介いたします。
S様は新築されて少し落ち着かれてからどんな商品を選ぶかをじっくりご検討され、お家の各所にハニカムスクリーンを、
吹き抜け部分には電動タイプと手動のロールスクリーンをお選びいただきました。
それぞれお部屋の雰囲気に合わせて色決めを行い、
こんな素敵な仕上がりになりました。
▼和室
写真上
ハニカムスクリーン…「レフィーナ45(ニチベイ)」
品番:H1104(ライトベージュ)部品ホワイト色、両サイドフレーム仕様
写真下
ハニカムスクリーン…「レフィーナ25(ニチベイ)」
品番:H1106(チェスナット)部品ダーク木目色、両サイドフレーム仕様
▼洋室
ハニカムスクリーン…「レフィーナ25(ニチベイ)」
品番:H1106(チェスナット)部品ダーク木目色、両サイドフレーム仕様
▼スタディコーナー
ハニカムスクリーン…「ハニカムサーモスクリーン(セイキ)」
品番:S-01(パールホワイト)採光タイプ生地、断熱レール仕様、ツーウェイタイプ
▼洗面室
ハニカムスクリーン…「エコシア(TOSO)」
品番:TP6509(ブラック)部品ホワイト色、断熱オプション・サイドレール仕様
▼吹き抜け
電動ロールスクリーン(ニチベイ)…スヴィエ遮熱・品番:N7164(ミルキーホワイト)
電動ロールスクリーン×③台 手動ロールスクリーン×②台
スクリーンを降ろしていても昼間は適度な柔らかい光が室内に差し込み、
お部屋の雰囲気と調和しています。
素敵なお写真を送ってくださったS様、
本当にありがとうございました。
先日、ニチベイの展示会へ行ってきました。
ブラインドでは、
セレーノが耐水の「セレーノオアシス」、一般の「セレーノフィット」
の2種類に別れました。
「セレーノフィット」
取り付ける場所を選ばない使いやすさを追求したブラインド。
電動ブラインドをお探しの方や、傾斜窓・天窓・変形窓など特殊な形をした窓にもおすすめです。
カラーバリエーションもリニューアル♪
7つのテイストでインテリアに合わせてセレクトできます。
セレーノシリーズの全機種が、施工性の高い「ワンタッチブラケット」になりました。
ブラケットに1回はめ込み、左右に動かして位置を定め、さらに押し込むだけで簡単に取付けれるようになりました。
セレーノフィット電動タイプは、従来と比べ、音が小さくなり、
リモコンのチャンネルが4チャンネルから8チャンネルまで増えました。
さらに、リモコンの大きさもコンパクトに♪
女性の手にもすっぽりとおさまります。
今回から、ブラインドにも振れ止めが登場。
風など気になる方にオススメです。
両面テープでもビスでも固定することができ、
使わない時は折り畳んでスッキリできます♪
こんな絵柄を加えたデザインタイプのブラインドもありました。
店舗やお部屋のアクセントにいかがでしょうか?
(※ただし、絵柄のサイズが決まっているため、ブラインドのサイズによっては絵柄が切れてしまうので、ご注意ください。)
プリーツスクリーンは、今年2月より、洋室にも合う生地が続々と増えました。
ナチュラルな植物柄に、モダンなストライプ柄も登場。
ロールスクリーンとも合わせることができるので、お部屋の統一感も出ます。
ニチベイのスタッフさんに楽しく説明していただけました。
とても面白い展示会でした!
最近、吹抜や標準的な窓でも「電動ロールスクリーン」の需要が多くなってきています。
何台も取付するお客様もいらっしゃるぐらいなので、認知度が上がっています。
「操作方法:電動」は各メーカー出していますが、
今回はニチベイの「サイレント電動式」をご紹介します。
▼「サイレント電動式」の特徴は
2…連結出来る。
なんと言ってもジョイントでコンセント1つで済むという仕様があります。
ご自宅状況と部品が必要になりますのでご注意ください。
3…8チャンネルのリモコンが発売され自由度が更にアップ
4…製作最大寸法が一番大きい
幅は2700mmまで 高さは4500mmまで
製作可能面積:9m²まで
5…操作はチェーンなどが横に垂れずに美観が良いです。
サイレント電動式は、立川ショールームには展示がございますのでぜひご覧ください。
皆様のお見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。
★ひとくちメモ
★ニチベイ「ソフィー」…サイレント電動式(通販サイトの説明ページへ)
★タチカワブラインド「ラルク」…電動a静音(通販サイトの説明ページへ)
★タチカワブラインド「ラルク」…ホームタコス(通販サイトの説明ページへ)
★トーソー「ソフィー」…マイテックAT(通販サイトの説明ページへ)
製作できるサイズがそれぞれ異なっておりますので、よくご確認くださいませ。
都内の結婚式場様にて、
電動カーテンレール工事を行いましたのでご紹介いたします。
室内4方向に設置となり、
長さ10mが1本、9mが1本、7mが2本、5mが2本、4mが1本です。
取付高さは5m30cm程あり、ローリングタワー(組み立てた足場)2台を設置し、
職人4~5人で2日間で施工しました。
工事前は不安でいっぱいでしたが、さすがタチカワブラインドです。
こういう工事現場は慣れたもので、現調~施工まで、手際良く施工し、無事完了しました。
結婚式場様
この度は大変お世話になりました。
お写真掲載の許可もいただきまして、誠にありがとうございました。
<今回使用した商品>
電動カーテンレール・・・タチカワブラインドの「シエルド50」
画像:タチカワブラインド社カタログ「カーテンレール」より
ニチベイのロールスクリーン「サイレント電動式」に12月から
『8ch リモコンLP』が新発売されました。
「サイレント電動式」はリモコンで昇降操作ができるロールスクリーンとなります。
本体に制御部・受信部を内蔵したコンパクト設計のロールスクリーンで、取付けはブラケット(取付部品)に本体をはめ込むだけ。
特別な配線工事は不要な製品です。
従来から「1ch リモコンLP(1台のロールスクリーンを操作するリモコン)」はありましたが、
今回追加された「8ch リモコンLP」では、最大8チャンネルのチャンネル別操作とALLボタンによる全チャンネル一斉操作が可能となりました。
1部屋に何台も取り付ける時に便利なリモコンですね。
用途に合わせてご検討いただければと思います。
手の届かない高窓などに電動式ロールスクリーンはいかがでしょうか。