通販チームのKです。
今回は、タチカワブラインドの電動ロールスクリーン「ラルクシールド ホームタコス スマホ操作」を紹介します。
ホームタコスのスマホ操作は、専用のIoTアダプタとアプリをペアリングすることで、距離の制限なく、外出先からの遠隔操作、タイマー設定、スマートスピーカーに繋げれば、声での操作が可能となります。
続きを読む
通販チームのKです。
今回は、タチカワブラインドの電動ロールスクリーン「ラルクシールド ホームタコス スマホ操作」を紹介します。
ホームタコスのスマホ操作は、専用のIoTアダプタとアプリをペアリングすることで、距離の制限なく、外出先からの遠隔操作、タイマー設定、スマートスピーカーに繋げれば、声での操作が可能となります。
続きを読む
2024年の2/1~3/29まで通販サイトで開催中の新生活応援キャンペーンでは
TOSOのロールスクリーン と ニチベイのソフィーが対象商品です。
つまり、いつもお値打ちな松装の通常販売価格から
手動タイプよりも若干お高い電動タイプもさらに5%OFF になるんです!
今回はその電動ロールスクリーンについてご案内します!
●ニチベイ「ソフィー」 電動タイプ
●TOSO「ロールスクリーン」 マイテックAT
※製品仕様や対応生地につきましては各ページにてご確認ください
ともに赤外線(IR)リモコンと無線(RF/FM)リモコンのいずれかが選択できます。
本記事では、大手通販サイトや家電量販店で売られているスイッチボットなどの「スマート家電コントローラー」を介してスマートスピーカーやスマホから操作できる「赤外線(IR)リモコン」を前提としますので、ご注意ください。 続きを読む
青山ショールームのSです。
先日、こちら青山ショールームにノーマンのハニカムシェード
「ツインスクリーン:パワーロッドモデル」の展示が入りました。
このモデル、電動でリモコン操作なのですが、電源工事が一切不要です。
近くにコンセントも要りません! 続きを読む
東京ショールームのIです。
今回は、ノーマンジャパンの新しい展示品をご紹介します。
これまで窓まわりの電動化では電源コンセントが必須なのがネックでした。
そこでノーマンの電動ロールスクリーンは「給電方法」に注目。
電源コンセントがいらない「充電式」の電動製品です。
横浜ショールームのMです。
横浜ショールームでは、ノーマンの新製品である充電式のハニカムスクリーンやコードレスタイプのウッドブラインドのサンプルを展示致しました。
充電式ハニカムスクリーンは「パワーロッド」で充電するタイプで、窓の近くに電源コンセントが確保できなくても電動タイプでの製作が可能な製品です。
昇降時の音も大変静かなので、電動のハニカムスクリーンをご検討のお客様には是非お薦めしたい商品です。
こんにちは、通販部の吉田です。
今回は、便利でスマートな「電動製品」をご紹介したいと思います。
最近は、スマート家電リモコンを併用することで、「音声操作」や「スマホでの遠隔操作」ができる電動商品が主流となっています。
続きを読む
仙台ショールームの今村です。
今回、仙台ショールームにて電動の縦型ブラインドをご購入いただきましたY様より、取り付け後の動画が届きましたのでご紹介いたします。
※閲覧環境によっては再生されない場合がございます。あらかじめご了承ください。
対象商品をフェア特別価格でご提供、カーテンとおそろいの共生地クッションプレゼントなど、たくさんの特典をご用意しています!
皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。
新生活応援キャンペーンも絶賛開催中です!
みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
ハンターダグラス社「デュエットシェード」の
パワーライズ操作(電動式)のご紹介をさせていただきます。
一般的に一層の商品が多いですが、
上記画像のようにハンターダグラス社の商品は二層になっており、
より断熱の効果が期待できます。
★ポイント2
電動式ですが、電源コードが不要。
乾電池にて動作しますので、わりと簡単に取り付けが可能です。
リモコンでの操作が可能で、スムーズな動きでした。
▼ぜひ動画もご覧ください。
今回は、キャットウォークへの取り付けをご依頼いただきました。
お気軽にお問い合わせくださいませ。