マンションの入口付近が若干凍ってて、転びそうになった
福岡ショールーム 大野です。
今回ご紹介するのは、縦型ブラインドの施工事例です。
窓の横幅が大きかったため1台での製作ができず、
レールジョイント仕様にて製作しました。
生地:A9756 レース:A2351
マンションの入口付近が若干凍ってて、転びそうになった
福岡ショールーム 大野です。
今回ご紹介するのは、縦型ブラインドの施工事例です。
窓の横幅が大きかったため1台での製作ができず、
レールジョイント仕様にて製作しました。
福岡ショールーム:大野です。
今回は、木製ブラインドの施工事例になります。
窓枠内に入れて、スッキリとした印象にしたいとのご要望でしたが、
窓枠内の奥行きがあまりなく、正面付けでの施工になりました。
施工後は、正面付けにして正解だったとおっしゃっていただきました。
日々寒さを感じるようになりましたね。
福岡ショールーム:大野です。
暖房効率のUPにも期待のできるアコーディオンドアの施工事例になります。
そうは言っても、施工先は一般家庭ではなく事務所の一角を隠したいとの要望でした・・・。
天井から取付けたいとのご要望でしたが、照明との干渉があり
天井面からの施工は不可。少しでも高くとのことでしたので、
アコーディオンを吊りました。
秋だから毎日お腹いっぱいです。
福岡ショールーム:大野です。
遮光ロールスクリーン施工事例のご紹介です。
では、早速・・・
今回は、少しでも暗くしたいとのご要望でしたが、
壁への施工が不可とのことで、窓枠正面に取付けをしています。
※枠内設置も不可でした。 続きを読む
やっと、なんとなく涼しさを感じることが出来始めましたね。
福岡ショールーム:大野です。
カーテン施工事例のご紹介です。
では、早速・・・
柄を活かすためにフラット縫製にしています。 続きを読む
福岡ショールーム Tです。
先日施工させていただきました【ナニック ウッドシャッター】のご紹介です。
サッシを覆うように取り付けたことで、更に素敵な雰囲気になりました。
暑いです。
福岡ショールーム:大野です。
プリーツスクリーンの施工事例をご紹介します。
今回は、「ニチベイ もなみ」のコードレス式です。
※おすすめ窓は、地窓・腰窓
※おすすめ取付方法は、枠内天井付け
福岡ショールームのTです。
リビングの大きな窓に【NORMAN/ノーマン】の【スマートドレープシェード】を取付させていただきました。
形状は、1枚1枚独立した布をUの字に連ねており、採光時は柔らかい光を取り込みます。
また、独立した布の間から出入りができることも特長の一つです。
今回、横幅もとても大きかったこともあり商品の良さが最大限に活かされているように感じます。
福岡ショールーム Tです。
松装の各ショールームでは、インスタでの発信を行っております。
福岡ショールームでは、最近、動画発信に力を入れておりますので
ぜひ、ご覧くださいませ。
こんな感じですとか・・・
続きを読む
そういえば、冬場はいつもしもやけ(凍瘡)ができる
福岡ショールーム:大野です。
凍瘡。。。医学的な呼び名を漢字で書くとかっこいいですね。
少し前の施工になりますが、出窓に「セパレーツスタイル フリル付き」を吊りました。
続きを読む