少々遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。通販チームのFです。人類史に残る激動の2020年が終わり、新たな2021年がはじまりました。
故郷に帰省できなかったり、初詣に行けなかったり、今までとは全く違う年末年始を過ごされた方もいらっしゃると思います。密を気にせず、皆で笑い合える日が一日でも早く来て欲しいものです。
さて、新型コロナの影響で在宅時間が増え、寒さも本格的になるこの時期。おうち時間を足元から暖かくしてくれるラグマットやカーペットをご紹介したいと思います。
少々遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。通販チームのFです。人類史に残る激動の2020年が終わり、新たな2021年がはじまりました。
故郷に帰省できなかったり、初詣に行けなかったり、今までとは全く違う年末年始を過ごされた方もいらっしゃると思います。密を気にせず、皆で笑い合える日が一日でも早く来て欲しいものです。
さて、新型コロナの影響で在宅時間が増え、寒さも本格的になるこの時期。おうち時間を足元から暖かくしてくれるラグマットやカーペットをご紹介したいと思います。
通販チームの鈴木です。ちょっと古い話ですが、年末の大掃除の際に自分の部屋のカーペットを替えました。
古いカーペットは近所のホームセンターで購入したもので、○十年モノです。ただでさえ薄いカーペットが長年踏まれて擦れてより薄っぺらくなり、冬場の足元の冷たさをダイレクトに伝えてくれていました。細かいことに目をつぶれば、まだまだ使えましたが思い切って新調することにしました。 続きを読む
大阪ショールームの南です。暖冬とはいえまだまだ寒い日が続きます。そこで、オススメしたいのがウールのカーペットです。 続きを読む
先日、アスワンの2019新作発表会へ行ってまいりました。シンプルで上質なカーテンなどをたっぷり見学してきましたので、その様子をご紹介します。 続きを読む
仙台ショールーム高橋です。あまりの暑さで暖房器具をお掃除してしまった途端、梅雨入りで肌寒くなってしまいました。エアコンだけでは足元が寒いと感じる方におすすめはラグ・カーペット!
今回は手軽に敷けて便利なタイルカーペットをご紹介します。 続きを読む
法人営業部の植です。今回も引続きカーペットの豆知識VOL.5として、カーペットについて豆知識をご案内いたします。
前回までは、様々なタイプのカーペットを織り方や工程の違いを混じえてご紹介をしました。今回は、カーペット最終回として糸の持つ機能や性能について書いてみたいと思います。 続きを読む