インテリア関係一覧

ウェーブスタイルのカーテンについて

通販チームのWです。
すっかり涼しくなり秋を感じるようになりましたね。

近年人気のあるウェーブスタイルのカーテンについて
以前トーソーさんの展示会で入手した情報を共有させていただきます。

ウェーブスタイルというのは、このように綺麗な丸みのあるウェーブを
キープさせる縫製仕様のことを言います。

ウェーブスタイル画像01

このカーテンは特殊な縫製となりますので
トーソーのウェーブスタイルに対応したレール
シエロシリーズ/ネクスティ/レガートユニ/ニューデラック/フロウ
を使用していただきます。 続きを読む


🌙遮光ガイドレール付きロールスクリーンのご紹介

こんにちは。名古屋ショールームNです。
遮光ガイドレール付きロールスクリーンは、「よく眠りたい」「映画を楽しみたい」「スマートに暮らしたい」など、現代の暮らしにぴったりなアイテムとして、人気が高まっています。

普通のロールスクリーンは、左右や上下に少し隙間ができて、そこから光が漏れてしまいます。
遮光ガイドレール付きのタイプは、スクリーンの端にレールをつけて、隙間からの光漏れを防ぐ仕組みです。

なぜ増えているの?
1. よく眠りたい人が増えているから
• 朝の光で目が覚めてしまう人が多く、「真っ暗な部屋でぐっすり眠りたい」というニーズが増えています。
• 遮光ガイドレール付きなら、ほぼ完全に光を遮断できるので、快眠にぴったり。

2. ホームシアターや静かな空間が人気だから
• 映画を楽しむ部屋や、集中したい書斎などでは、光をしっかり遮ることが大事。
• 遮光タイプは、画面が見やすくなったり、落ち着いた空間を作れます。

3. 電動タイプが増えているから
• 最近は、スマートホーム(声やスマホで操作できる家)が増えています。
• 電動ロールスクリーンと遮光ガイドレールを組み合わせることで、便利で快適な空間が作れます。

もし「寝室に使いたい」「電動にしたい」など、具体的な希望があれば、ぴったりな製品もご紹介できます。

ガイドレールスリムタイプのイメージニチベイ ガイドレールスリムタイプ ニチベイのHPより

ご検討中の方、ご来店心よりお待ちしております。

●各メーカーの商品仕様はこちら

 

松装 名古屋ショールームのフェア・キャンペーン情報

  • 得々キャンペーン
  • 東山線沿線キャンペーン(名古屋ショールーム限定)名古屋ショールーム限定

 


秋の紫外線と乾燥は油断大敵!UVカットレースカーテンと部屋干しで対策を

企画課のイトウです。
秋になると日差しがやわらぎ、紫外線の心配は少なくなったと思いがちです。
しかし実際には、秋の紫外線はまだ強く、肌や目にじわじわとダメージを蓄積させます。

さらに、乾燥や眩しさといった秋特有の環境要因も重なり、知らず知らずのうちに肌トラブルや体調不良を招くことも。
だからこそ、秋は「紫外線対策+乾燥対策」を同時に行うことが大切です。

特に室内での紫外線対策には、光をやさしく取り込みながら紫外線をカットしてくれるUVカットレースカーテンが強い味方になります。
合わせて乾燥対策もご紹介しているので、ぜひ見てみてください!

秋も紫外線には要注意!

秋の紫外線イメージ
秋の紫外線は、夏ほど強烈に感じられないため油断しがちですが、まだまだ肌や目に影響を与えるため、季節を問わず対策を続けることが大切です。
また、目に入る紫外線は白内障やドライアイのリスクを高める要因にもなるといわれています。そのため、気温が下がる秋であっても紫外線対策を怠らないようにしましょう。

秋の紫外線は思ったより強い

秋の紫外線は、思っているより強く、場合によっては初夏と変わらない日もあります。※1 続きを読む


電動ロールスクリーンのご紹介

通販チームのKです。

今回は、タチカワブラインドの電動ロールスクリーン「ラルクシールド ホームタコス スマホ操作」を紹介します。
ホームタコスのスマホ操作は、専用のIoTアダプタとアプリをペアリングすることで、距離の制限なく、外出先からの遠隔操作、タイマー設定、スマートスピーカーに繋げれば、声での操作が可能となります。
接続イメージ 続きを読む


「オーダーカーテンフェア」のご案内

こんにちは、企画課のYです。

今回は、松装の通販サイトにて開催中の「オーダーカーテンフェア」についてご案内いたします。

本フェアは、松装では“初開催”となる、人気7メーカー合同による特別企画です。

高品質なオーダーカーテンを、<通常の値引き価格から さらに5%OFF>でお求めいただける、大変お得な機会となっております。

フェア対象商品は、遮熱・遮光・ミラー・洗えるタイプなど、機能性に優れたカーテンを多数取り揃えております。

特に、エアコンを一日中ご使用されるご家庭には、遮熱カーテンの導入をおすすめいたします。窓からの熱の侵入を防ぐことで、電気代の節約につながります。

オーダーカーテンフェアは、2025年10月31日までの長期間にわたり開催しておりますので、
買い替えをご検討中の方も、期間中にご引っ越しなどで新調をご予定の方も、
ぜひこの機会にじっくりとご検討くださいませ。

何しろ、取り扱い商品数が非常に豊富ですので……。

気になるカーテンがございましたら、ぜひお気軽にお見積りをご依頼くださいませ。

オーダーカーテンフェア

 


オーダーカーテンフェア実施中!

通販チームのFです。
現在通販では、オーダーカーテンフェアを実施しております。

フェア対象商品であるシンコール「アビタジオーネ」、東リ 「フフル」は、
今年カタログが変わり、新商品が増えました。
その中でこの夏にぴったりのレースカーテンをご紹介いたします。

■シンコール「アビタジオーネ」
☆AZ-8521~8527
AZ-8521~8527こちらカラフルな淡い色のレースカーテンで、カラーも豊富な7種類ございます。
UVカット・遮熱効果もあるのが魅力的です。 続きを読む


遮熱商品のご案内

営業部のMです。

毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
以前から遮熱商品のお問い合わせが多くありましたが、最近は特に需要があり、ご依頼をいただくことが多くなってきております。

さて遮熱商品はいくつかございますが今回は【遮熱ロールスクリーン】をご紹介させていただきます。

今現在、窓周りをカーテンを正面付けで取り付けされていらっしゃたら窓枠内に
遮熱のロールスクリーンを追加していただき、遮熱対応されてみてはいかがでしょうか?

タチカワブラインド「ラルクシールド」:リフィート遮熱
リフィート遮熱施工例 続きを読む


縦型ブラインドのご紹介

インスタもしている、福岡ショールーム:大野です。

今回は、ニチベイ:»縦型ブラインド「アルペジオ」/センターレースのご紹介です。

色品番(ドレープ):A8732(ジュートベージュ)
色品番(レース):A8955(グレージュ)
操作方法:バトン式

レースは、ミラーレース遮熱になっているため、
光の反射により、日中、室内が見えにくくなります。
※通常のレースと同じく、夕方や、室内の明かりをつけると中が見えてしまいます。

縦型ブラインド施工例01 続きを読む


施工事例のご紹介

こんにちは、名古屋ショールームNです。
今回は、多くのお客様にご好評いただいている「ウェーブスタイル」のカーテン施工事例をご紹介いたします。

この施工では、カーテンボックスの中にウェーブスタイルのレースカーテンとロールスクリーンを一緒に取り付けるという、機能性と美しさの両立を目指した設計を行いました。
ウェーブスタイルは、生地のヒダが均一に波打つように設計されており、空間に上品で柔らかな印象をもたらすのが特徴です。
一方、ロールスクリーンは必要に応じて簡単に上下できるため、採光やプライバシーの調整がしやすい機能的な製品です。

通常、この2つを同時に設置するには、カーテンボックスの奥行きが約240mm必要です。
ウェーブスタイルのレースが畳まれた状態で約140mm(本体120mm+ゆとり20mm)、ロールスクリーンが約100mmほどスペースを要します。

今回使用したカーテンボックスの奥行きは190mm、設計上はスペースが不足しています。
そのため、製品同士が多少干渉することはありましたが、開閉動作に支障はなく、快適にご使用いただける状態に仕上がりました。
施工事例01 続きを読む


日本の酷暑対策に☆

皆さま、暑中お見舞い申し上げます。
東京ショールームKです。

今年も暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
年々夏が長く感じる今日この頃ですが、この時期は窓から入り込む熱射で室内温度が上昇し冷房の効きが悪いとご相談を受けることが多々ございます。

東京ショールーム近辺はタワーマンションが多くかつ、眺望を楽しむ為の大きな窓が多いお客様が多くいらっしゃいます。
できれば窓には何も付けずにと思っていても太陽を遮る建物や緑がないとどうしても直射を受けてしまいます。

そこでご提案するのがハニカムスクリーンです。
ハニカム=蜂の巣
スクリーンの断面がハニカム状になっており、空気の層を挟むことで高い遮熱・断熱性能があります。

断熱効果もあるため夏だけではなく冬の冷気にも活躍しますので1年中効果を実感していただけます。
夏涼しく冬暖かい

また、様々なサイズにも対応しておりますので大きな窓から小さな窓まで設置が可能です。 続きを読む


トップへ戻る