インテリア関係一覧

外付ロールスクリーン「マイテックアウター」のご紹介

通販チームのNです。
今回はトーソーの外付ロールスクリーン「マイテックアウター」をご紹介いたします。
マイテックアウターは、窓の外からの日差しを遮ることで室内の温度上昇を抑え、より効果的な省エネ対策が行えるため、これからの時期にピッタリの商品になります。

TOSO マイテックアウター

遮熱性能

遮熱性能イメージ

製品仕様は、お好きな位置でスクリーンを止めることができる「クラッチ式(ガイドワイヤー仕様)」とオプションを使用してバルコニーの手すりに固定することができる「ノンクラッチ式(ガイドワイヤーなし)」の2種類となっております。 続きを読む


暑い夏はインテリアで対策!サマーキャンペーン実施中!

こんにちは。企画課のハヤシです。
6月も半ばを過ぎ、30度を平然と超える日が珍しくなくなり、暑い夏の到来!という気候になってきましたね。
暑さの苦手な自分にとってはツライ季節…気が滅入る日々が始まります…

この時期になると窓際に立った際に、窓からムワっとした熱気が部屋内に入ってくることを実感し「この熱気をなんとかしないとヤバい」という気分に否応なしにさせられます。

現在、松装ではそんな暑い夏の対策に役立つインテリアがお得に購入できるサマーキャンペーンを開催中!
今回はサマーキャンペーン対象商品の中からオススメの商品をいくつかご紹介いたします。

サマーキャンペーン

 

窓の外で日差しを遮るので効果抜群!「オーニング マイテックアウター」
オーニング マイテックアウター通常のロールスクリーンでも遮熱効果は得られますが、室内に取り付けるロールスクリーンと異なり、オーニングは室外で日差し
を遮るため、より高い遮熱・省エネ効果が得られます。 続きを読む


カーテンとレース生地シェードの組み合わせ施工例ご紹介

横浜ショールームのMです。

今回は、ドレープカーテンとレース生地のシェードスタイルの組み合わせの施工例をご紹介いたします。

お客様のご要望が、日中は向かい側のマンションからの視線は遮りつつ、バルコニーに置いている植木等グリーンは見えるようにされたいとのことで、ドレープ・レース共にカーテンにするのではなく、レースはシェードスタイルにして視線が気になる上部はシェードを降ろして、足元は開けておくかたちのご提案をさせていただきました。

施工例 続きを読む


人気の遮熱ガラスフィルムのご紹介

大阪ショールームのTです。

6月に入り、雨の日が増えてジメジメとした暑さがやってきました。
くせ毛の私には辛い季節が到来です。
雨に負けないよう、夏に向けて気分を盛り上げていきましょう!

最近夏前ということで、遮熱製品をご希望いただく方が増えてきました。
レースカーテンやロールスクリーンなどで遮熱生地を選んでいただいても効果は出ますが、一番効果が出るのはガラスフィルムです。
4月にもご紹介しましたが、前回は防犯用としてのご紹介でした。
外の熱はガラスを通して部屋の中に入ってきますので、ガラスから対策をしてあげることが大事です。
ガラスフィルムの中でも一番人気なのがNANO80Sです。

ガラスフィルム NANO80S
なぜ人気なのかと言うと、遮熱機能の高さと、透明度のバランスがとてもいいからです。 続きを読む


ショールーム展示品のご紹介✨️

こんにちは。名古屋ショールームNです。
名古屋もいよいよ梅雨入りしました。
雨が続くと洗濯物を外に干せず、部屋干しの場所に悩むこともありますよね。
そんなときに便利なのが、最近話題の「ハンギングバー」です。

ハンギングバーは、アイアン風のパイプのようなデザインで、おしゃれに室内で活用できるアイテムです。リビングに設置して観葉植物を吊るしたり、納戸やクローゼットに取り付けて衣類をかけたりと、使い方はさまざま。ブラックとホワイトのカラー展開があり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。さらに、長さや高さの種類も豊富なので、ご自身の生活スタイルにぴったりなものが見つかるはずです。
部屋干しのスペース確保はもちろん、インテリアのアクセントとしても楽しめる「ハンギングバー」、ぜひチェックしてみてくださいね。

●製品仕様
・TOSO ハンギングバー ブラック 続きを読む


レースカーテン × シェード 施工例のご紹介

名古屋ショールームからレースカーテンの柔らかい雰囲気を活かししつつスッキリ見せたい空間にピッタリな組み合わせをご紹介します。

今回は、共に正面付がご希望でしたので「トーソーカーテンレール:レガートユニ × マルチブロック」と言う部品を用いてお取り付けしました。

●レースカーテン / フジエテキスタイル / FA1277CH
●シェード / プレーンスタイル / シンコール / AZ2096
レースカーテン/FA1277CH シェード/AZ2096 続きを読む


カーテン施工例のご紹介

東京ショールームAです。

先日、施工したお客様から素敵なお写真をいただきました。

カーテン施工例01ドレープカーテン マナトレーディング(チェスナットツリー)
レースカーテン スミノエ「ユーライフ(U Life)」(U5006)

ドレープカーテンは、「チェスナットツリー」がトレイル状に刺繍された英国調のデザインです。モチーフのアウトラインにコード刺繍を加えることで、より立体的に表現されています。 続きを読む


網戸を使って快適に!!

営業業務課のSです。
だんだん日差しが暖かくなってきて春ですね。
日中は家の窓を開けて過ごす方も多い時期ではないでしょうか。

この時期になると、網戸のご依頼が増えます。

実は網戸に「穴」が空いている!
網戸の動きが悪いけど、まだ使えてます!
もう無くなっている部品があるけど、無くても使えるからいっか!

今まで見て見ぬふりをしていたけど・・・
そんな方は、この時期に新しいものへ交換を検討してみてはいかがでしょう。

弊社で取り扱っている網戸は「セイキ(SEIKI)」の商品となります。

お値段がリーズナブルで需要が高いのが
アルマーデIII」や「アルマーデフリー」などの「アコーディオン網戸」ですが、

今回はおすすめの「ロール網戸」をご紹介します。
「ロール網戸」は、防虫性が高く、掃除もしやすいためおすすめです。

マドロール

●掃除がカンタン!
 オフシーズンはネットを収納できるので、ネットの汚れを防ぎお掃除も簡単に行えます。
続きを読む


春の日差しを味方に!「itto」の採光拡散カーテンで明るく心地よい新生活を

こんにちは!企画課のSです。春は新しい生活のスタートにぴったりの季節ですね。
気分を一新するために、カーテンを変えてみるのはいかがでしょうか?
今回は、川島織物セルコンの「itto」シリーズから、採光拡散機能を備えたレースカーテンをご紹介します。

レース:TT9433川島織物セルコン「itto」レース TT9433
このカーテンは、特殊な素材を使用することで採光性と拡散性を両立させ、室内の明るさの偏りを軽減する機能を持っています。
レースカーテンを閉めたままでも部屋が暗くならず、自然な光をたっぷり取り入れることができるのが特徴です。
春の暖かな日差しを活かして、心地よい空間を演出できます。 続きを読む


遮熱商品のご案内

営業部のMです。

以前から遮熱商品のお問い合わせが多くありましたが、
最近は特に需要があり、ご依頼をいただくことが多くなってきました。

遮熱商品はいくつかございますのでご紹介させていただきます。

【遮熱カーテン(レース)】
太陽光による室温上昇を緩和し、光は取り入れつつ、冷房効率を高めてくれるので夏の暑さにおすすめのレースカーテンです。

続きを読む


トップへ戻る