シェード一覧

ショールームも秋へシフトチェンジ!


ショールーム統括の岡田です。残暑がまだまだ続いていますが、少しずつ秋の気配を感じはじめています。街では既に秋冬商品がウィンドーを飾っています。秋へシフトチェンジしていく時期ですね。

インテリアファブリックも夏から秋に向けたカラーへチェンジしていく時期に、各メーカー新作商品サンプルが出揃いました。 続きを読む


ウィリアムモリスのプレーンシェード

前回に引き続き、福岡ショールーム担当の大野です。

今回は・・・あっ、今回も施工写真です。

美しく収まりの良いプレーンシェード

キッチンでの家事を少しでも快適にしたいとの要望から、「ウィリアムモリスのフルーツ」を、プレーンシェードで製作しました。 続きを読む


分譲住宅へのカーテン、ロールスクリーンの施工事例

福岡ショールームのNです。今回は分譲住宅物件に納品させていただいた事例をご紹介します。ソファーとダイニングテーブルが事前に設置されており、床や建具の色も現地で確認し、ご提案させていただきました。

全体としてナチュラルで温かみのあるイメージを大切にし、ブルーとグリーンを基調にコーディネートしました。 続きを読む


FISBA(フィスバ)のシェード施工事例

福岡ショールームのTです。最近、植物(お花)に携わるお仕事をされているお客様のご担当をさせていただきました。「大きめの植物柄」をお探しという事で、いろいろなメーカーをご提案させていただいた中で『FISBA(フィスバ))』というメーカーをお選びいただきました。 続きを読む




北海道弾丸ツアーに行ってきました&施工例のご紹介

弾丸ツアー決行!

千葉ショールーム 店長:新名主です。
休日を利用して友人と食事の約束をしていたのですが、当日、いざお店を決める時に悩んだりしたりしますよね。

飛行機好きということもあり、とりあえず食事も出来て飛行機も見れるということで羽田空港に向かうことにしました。

羽田空港に到着して、てっきり羽田でご飯を食べるつもりでいた私でしたが、いざ友人が第一声に発した言葉が

「さっ! 鹿児島にする? 北海道にする? 福岡にする?」

動揺を隠せず驚いてしまいましたが、『本場味噌ラーメンを食べよう』ということになり、千歳空港に向かうことに決定♪
※友人は航空関係で働いていることもあり、普段から各方面へ行ったり来たり、、、、飛行機は電車・自動車の感覚みたいです。。

航空運賃は、、、
(金額は控えさせていただきますが、ビックリ仰天です)

12:20 羽田空港発

14:00 千歳空港着

九州出身ということもあり豚骨ベースが基本の私にとって、なかなか味噌ラーメンに馴染みがなかったのですが、、、
味噌ラーメン美味しくいただきました♪

デザートにはソフトクリームも食べて、、、
お土産に北海道名産の、チョコレート・かまぼこ、クッキー、ジンギスカン、スープカレーなどなども購入。
あっという間に帰りの時間が、、、

19:10 千歳空港発

20:50 羽田空港着

滞在時間5時間でしたが非常に大満足・贅沢な1日を過ごすことが出来ました。

次回の弾丸ツアーは鹿児島ということに決定いたしました。
またご紹介出来る機会がありましたらご紹介いたします。

施工例 T様邸

2月に納品をさせていただきましたT様より素敵なお写真をいただきました。

プレーンシェード(シングル):サイドボーダースタイル LS60110(サイド:LS60112)/リリカラ

ドレープカーテン:ボトムボーダースタイル 上:LS60110 下:LS60098/リリカラ
レースカーテン:LS60475/リリカラ

ボーダースタイルは個人的に非常に好きなスタイルでご提案も得意です!
オーダーカーテンの中でも更にオリジナル性の高いデザインとなり誰にも真似出来ないスタイルとなります♪

プレーンシェード(シングル):LS60139(裏面B)/リリカラ

鮮やかなオレンジが華やかさを演出してくれています。

ロールスクリーン:TR2432/TOSO

ロールスクリーン:RS7854/タチカワブラインド

生地の配色がよりポップさを演出をしてくれています。

ドレープカーテン:LS60014/リリカラ
レースカーテン:KSA60415/東リ
ロープタッセル:29518/リリカラ

個性豊かなお部屋を飾るオリエンタルなカラーとなっており、ループタッセルのブルーがあざやかさを演出してくれています。
(T様の配色センスには脱帽でございます。)

昨今、白系、ベージュ系、グレー系をご選定されるお客様が多くなっておりますが、ぜひお色で冒険してみてはいかがでしょうか。


おしゃれな花柄・植物柄カーテンの施工例をご紹介します

大宮ショールームのTYです。
大宮ショールームで対応させていただきましたお客様の施工例をご紹介いたします。

リビング

リビングは落ち着いていて、高級感のあるデザインをご希望でした。

ドレープカーテン:D7010(スミノエ)
カーテンレール:コルティナ(トーソー)

お選びいただいたドレープカーテンはスミノエ/mode-sのD7010。

トキンバラをモチーフとしたジャガード織りドレープです。風通組織がお花を柔らかく表現しています。

シックな色合いですが、とても華やかなデザインのカーテンと天然木のカーテンレール「TOSO・コルティナ」で高級感を演出しています。
フローリングと合わせたウォールナット系のカラーで統一感をもたせています。

ローマンシェード:D7010(スミノエ)

ツーアクション(ドレーキップ)窓のシェードは、ドレープカーテンと同じ生地でタタミ代が窓にかからないように取り付けました。

洋室1

ドレープカーテン:AC6044(サンゲツ)
カーテンレール:フィットアーキ(トーソー)

洋室はパープル系ピンクのアクセントクロスとコーディネート。
可愛くなりすぎないピンクのカーテンでエレガントな雰囲気になりました。

ドレープカーテンはバラ柄ですが、縦糸で3色のグラデーションを表現したデザインです。

お写真の用意がないのですが、レースカーテンは外から見えづらく、遮熱効果のあるSC3895をお選びいただきました。

カーテンレールは「TOSO・フィットアーキ」、敢えてエレガントさやデザイン性を強調しないミニマムデザインのカーテンレールを選定しています。

洋室2

ツインシェード:AC6106’サンゲツ)

もうひとつの洋室はツインシェードでスッキリとまとめています。

飽きの来ないデザインを希望されており、リーフグリーンのさわやかな植物柄のサンゲツAC6106を選定いただきました。とても明るいお部屋に仕上がりました。

★担当スタッフより

施工例写真撮影にお邪魔した際に室内のインテリアも見せていただいたのですが、床材やキッチン、窓サッシなどもとてもこだわって選ばれているのがわかる素敵なご新居でした。

ご施主様にはお写真掲載の了承をいただき、誠にありがとうございました。

大宮ショールームでは、川島織物セルコンフェア等、各種キャンペーン、相談会を今月も実施いたします。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。


フリンジを付けてゴージャス仕様に!

営業本部の小林です。
今回は住宅にてバランス&カーテンの施工例をご紹介させていただきます。

横浜市I様邸

高台にある素敵なお家で、奥様とお嬢様がこだわり抜いた、とても素敵なインテリアになりました。

リビング・ダイニングは逆箱ヒダとストレートバランスのミックスデザインです。
更にフリンジも付けて、ゴージャス仕様になっております。
シェードにもフリンジを付けて、ゴージャス仕様に。
寝室はグッとシックで落ち着いた雰囲気のダークブルーのベルベッド調の生地に
て、ストレートバランスにブラックの裾トリムで引き締めているデザインです。
タッセルもイメージを揃えています。
お気に入りのカーテン生地にアクセサリーの持つデザインやカラーを組み合わせ
る事によって、一層オリジナリティの高い仕上がりになり、I様からも大変ご満足いただく事ができました。

【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~


千葉ショールームより施工例のご紹介です。

と、その前に、
千葉ショールームのディスプレイ、少しばかりですが
クリスマス仕様に変更いたしましたのでご紹介します。

171212_1.jpg

すべて無地の生地ですが、
お色をたくさん入れると華やかになりますね。

小さいディスプレイながら
ご来店されたお客様へクリスマスの雰囲気を楽しんでいただければと思っております。

クッション…
品番:U4178~U4187(スミノエ)

3色垂れ…
品番:FA2016 エマ(フジエテキスタイル)

——————————
【千葉県 N様邸】

昨年11月に納品をさせていただきましたN様より、
素敵なお写真を頂戴しましたのでご紹介いたします。

◎LDK

171212_3.jpg
171212_2.jpg
171212_4.jpg

ドレープカーテン…
カレイド101(マナトレーディング)

レースカーテン…
リリアンシアー877(マナトレーディング)

装飾タッセル…
ヌーヴォアステール(マナトレーディング)

暖炉のある自宅。本当に憧れます。

現場がまだ工事中(内装工事がまだ終わっていない段階)に採寸にお伺いしていたので、どんなインテリアになるのかすごく興味津々でしたが、

N様のセンス、流石でございます。

◎階段

171212_5.jpg

プレーンシェード…アモス3(マナトレーディング)

◎2F 廊下・ホール

171212_6.jpg
171212_7.jpg

※参考写真とさせていただきます。

腰窓のベンチこれまた憧れです。

ご紹介したご新居はご計画に何年も費やされたとのことで、
やはりこだわりを感じられます。

そんなご新居先に携わることが出来ましたこと、深くお礼申し上げます。

ご新居窓まわりをご検討のお客様。
ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか。


トップへ戻る