シェード一覧

「左側にある操作チェーンを右側に移動したい」

寒い季節が続いております。
暖冬と皆様感じておりますが、私には寒く感じます。

「ローマンシェードの操作を左右変更したい」という問い合わせ内容が以前あり少しご参考までにご紹介致します。

160118_3.jpg

シェアが多いもので比較をしてみたいと思います。今回は、

メーカー 商品名(仕様など) 操作方法
TOSO クリエティ(ドラム式・ツイン) ワンチェーンタイプ
タチカワブラインド クレアス(ダブル) チェーン式

の2つで行ってみましょう。

<ちょっとメモ>

同じような操作方法ですがメーカーによって呼び方が違うのです。
ですがどちらも『ワンチェーン式』と呼ぶことが何故か多い方式です。

操作部分の写真を見ればどの機種が使用されているか分かりますので、今回の2機種は下記の写真をご覧下さい。

 TOSO製「クリエティ」ドラムワンチェーン式
160118_1.jpg

左右操作変更をするのは可能ですが、部品が必要です。
操作部上部に左用と右用が印字されております。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 操作部上部に印字あり

 タチカワブラインド製「クレアス」ダブルタイプチェーン式
160118_2.jpg

左右操作変更は可能です。
しかし部品はいりません。純粋に部材はそのまま使用できます。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 そのまま変更可能


実際は他にもシェードは機種があり様々です。
代表的でシェアが高い機種ですが意外とこの内容が知られていないことに気づきました。

どうしても左右変更が必要な際はお問い合わせ下さいませ。

皆様のお見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。


施工例のご紹介 ~東京ショールーム~

東京ショールームより施工例のご紹介です。

<N様邸 カーテン掛け替え>

【LDK】
151204_1.jpg
レースカーテン 川島織物セルコン(品番:PY1499J

今回、こちらにお取替えされる前はシンプルなプレーンシェードをお取付されておりました。
更にプレーンシェードをお取替えされる前はバルーンシェードをお取付されていたとのことで、やはり通常のプレーンシェードでは味気ないとのことで今回当初取り入れておりました、バルーンシェードを再度ご採用いただきました。

裾はフリルをつけていない、シンプルなデザインですが、ウェーブがたっぷり出ておりますので
ゴージャスな雰囲気となっております。

【寝室】
151204_2.jpg
レースカーテン アスワン(品番:E4511 裾トリムタイプ<イーレミディ>)

こちらのお部屋に関しましても枠の内側にプレーンシェードをお取付されておりましたが、デザインのあるレースカーテンをご検討とのことで、こちらのスカラップスタイルをご採用いただきました。
上部はギャザーをたっぷり入れることによりゴージャスな演出をしています。

写真のセンスも抜群のN様!
お花とのバランスも見事でございます。
今回大変ご満足頂けて様で私も嬉しい限りでございます。

現在、モダンテイストをお好みになられるお客様が多いですが、こういったエレガントテイストも挑戦してみてはいかがでしょうか。


可愛いオプションが魅力!「コルトシリーズ」

トーソーの「コルトシリーズ」をご紹介致します。

コルトには様々な商品がございます。
なんといっても、お求め易い価格とコルト限定のオプションが魅力的です。

【ロールスクリーン】
151118_1.jpg

【調光ロールスクリーン】
151118_2.jpg

【バーチカルブラインド】
151118_3.jpg

【プリーツスクリーン】
151118_4.jpg

【ローマンシェード】
151118_5.jpg

【アルミブラインド】
151118_6.jpg

【木製ブラインド】
151118_7.jpg

オプションを組み合わせて、お気に入りのお部屋を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

TOSO コルト「ロールスクリーン」オプションのページヘ

松装通販サイトに無い商品でもお気軽にお問い合わせください。


大阪ショールームのNEW展示サンプルご紹介

この度、松装大阪ショールームに新しく展示サンプルが加わりましたのでご紹介いたします。
◆大阪ショールームで一番人気 「トーソー ビジック」
150204_1.jpg
ビジックデコラ コルトラインTR2707
◆ひときわ目を引きます スミコホンダ「川島織物セルコン ツインシェード」
150204_2.jpg
シャープ+シャープ 前幕SH9915+後幕FF4708
◆人気の穴なしシリーズがリニューアル
「タチカワブラインド プリーツスクリーン」

○フィーユ(2枚の生地を上下に配したペアタイプ)PS5741+PS5602
150204_3.jpg
○ゼファー(生地を前後に配したツインタイプ)PS5641+PS5771
150204_4.jpg
生地の色や質感、また製品の特徴や操作性などをお確かめ頂くには、やっぱり実物が一番!
是非、松装大阪ショールームにてお確かめください。
TOSO ロールスクリーン「ビジック TR2707」のページヘ
タチカワ プリーツスクリーン「ゼファー・フィーユ」のページヘ
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


お客様との打ち合わせ ~カーテン~

まだまだ寒い日が続きますが、近頃春の訪れか花粉が飛散している気がします。
今日は最近のお打合せ内容について書こうと思います。
新築マンションでカーテンをご検討のお客様で、最初はリビングに置く予定のソファーがダークブラウンのクラシカルなものでしたのでナチュラルか~エレガントか~と、迷われていました。
150127_1.jpg
スミノエ「モードエス D-9113」
150127_2.jpg
東リ「プラスボヌール KTB4188」
ご入居までまだ時間があったので、何度かご来店頂きお打合せしましたら最終的に購入に至ったソファーが最初に検討されていたものとガラッと雰囲気が変わっていて、生地もまるごと再考となってしまいました。
事前にご自宅でもWEBカタログから色々な生地を見ていただいていて、ショールームには実物の大きい生地サンプルがあるので、そこからドレープ・レースと合わせて実際の生地の質感や
組み合わせのバランスを見ていきます。
カーテンも種類が多いのでお目当ての生地展示が無い場合はカタログで合わせて頂き、後日サンプルをお送りして質感や色合いを確認して頂きました。
150127_3.jpg
最終的にはドレープ:スミノエ/U6248 レース:川島織物/PL1530Eで決まりました。予算もバッチリです。
150127_4.jpg
150127_5.jpg
スミノエ「ユーライフ U-6248」
150127_6.jpg
川島織物セルコン「プルミエ PL1530E」
こちらのお客様はインテリアにとても拘りがあり、柄物から無地まで選ばれる生地のセンスがすごく良く数パターンの生地の中から一番これが良い!と思うものを選んでいくのがとても大変でしたがその分仕上がりがとても楽しみです♪
どう言った窓廻りにすれば良いのか見当がつかないお客様も是非、ショールームへご来店頂きコーディネーターにご相談下さい!!
スミノエ カーテン「モードエス D-9113」のページヘ
東リ カーテン「プラスボヌール KTB4188」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U-6248」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1530E」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


施工例のご紹介 ~クールな寒色系のシェード~

今回はご購入頂いたお客様より素敵なお部屋の写真をご提供頂きました。
ご購入頂いたのは3年程前なのですが、「当時と同じ商品がほしい!」と、お客様よりお久しぶりにご連絡を頂きました。
お部屋一つ一つにこだわりを持っておられて、色々打ち合わせをしたことを私もよく覚えております。
当時お願いしておりました施工画像もお送り頂きました。
白を基調にした素敵なお部屋ばかりで、他の方にも見て頂きたくブログに掲載させていただきました。
150126_1.jpg
150126_2.jpg
150126_3.jpg
お客様が最もこだわっていたのが「シェード」なのですが柄指定を頂き、殺風景になりがちなスリット窓をとても豪華に魅せられておりました。
「青」は寒色系ですが、柄が入ると(柄にもよりますが)クールさはありますが寒々とした感じは出なくなりますね!
150126_4.jpg
皆様も是非、参考にして頂きたく ご提供頂きました。他の部屋の画像もたくさん頂きました。有難うございました。
一部屋一部屋にスタッフと溜息を出しておりました。
150126_5.jpg
150126_6.jpg
写真は新築したばかりの当時のものですが、現在も殆ど変わっていない状態だそうです。
素晴らしいですね!! 
松装 ローマンシェードのページヘ


施工例のご紹介 ~福岡ショールーム~

今回は素敵なリビングの施工例をご紹介致します。
リビング一面の窓にフジエテキスタイルのダブルシェードを6台取り付けました。
150123_1.jpg
150123_2.jpg
150123_3.jpg
150123_4.jpg
フジエテキスタイル FA1606BR(プレーン)前/FA2070-16後(バックタック)
透明感のあるモダンなリーフ柄のレースをお部屋側に。鮮やかで、でも派手すぎない綺麗なグリーンをバックに。
日が差して床に映り込むリーフ柄がまたいい感じです。
後ろ側のシェードはプレーンシェードにバーが入った仕様ですが、フジエテキスタイル独自の“バックタックシェード”という仕様で、いわゆる一般的なシャープシェードと呼ばれる仕様は裏側に別生地で袋を縫いつけその中にバーが入り、表にバーの袋の縫い目が出るのですが、バックタックシェードは裏面の生地をつまんで袋状にした中に細いバーを入れるので表に縫い目が目立たず綺麗です。
※柄のある生地の場合はつまんだ分、柄がずれていくため注意して下さいね。
バーは取り外し可能ですのでウォッシャブル可の生地であれば洗うことができます。
掃出窓のように高さがある窓にはバーが入ったシェードにするとたたみ代がスッキリ綺麗に上がりますので大変お勧めです。
とてもおしゃれなリビングになりました。
ついでに寝室と洋室のロールスクリーン。
150123_5.jpg
寝室 タチカワ:RS5057
150123_6.jpg
洋室 タチカワ:RS6071
今回使用したレースは松装 福岡ショールームに展示がありますので、お越しの際は是非ご覧になって下さい。
その他にも多数、素敵なフロント用レースを展示しておりますのでお気軽にご見学、ご相談下さい!
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装 オーダーカーテンのページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「RS5057」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「RS6071」のページヘ
松装 ロールスクリーンのページヘ


横浜ショールームの新しい展示品

現在、松装 横浜ショールームではイメージチェンジのため、展示品の入れ替えを徐々に行なっています。
その一環として、シェードの展示品を新しくしました。その中からいくつかサンプルをご紹介いたします。
140922_1.jpg
リリカラ・ファブリックデコ
前幕:FD51048/後幕:FD51427 ワンチェーン式
※テイストはクラシック
140922_2.jpg
シンコール・メロディア
前幕:ML9144/後幕:ML9638 ワンチェーン式
※テイストはモダン
140922_3.jpg
川島織物セルコン・プルミエ
前幕:PD1030D/後幕:PL1523C コード式
※テイストはフェミニン
※写真を見るとワンチェーン式に見えますが、実際にはコード式です。
140922_4.jpg
スミノエ・ULife
前幕:∪6065/後幕:∪6148 ワンチェーン式
※テイストはカジュアル(フロントレーススタイル)
シェードは比較的どんな窓にも合わせやすい、スタイリッシュなタイプですので根強い人気商品です。
また数多くの生地よりお好みの生地を選定いただけますので、オリジナルの一品をご注文いただけます。
実際に操作をしていただけますので、是非、操作性の良さを体感してみてください。
松装 横浜ショールームでお待ちしております!
リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51048」のページヘ
リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51427」のページヘ
シンコール カーテン「メロディア ML-9144」のページヘ
シンコール カーテン「メロディア ML-9638」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1030D」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1523C」のページヘ
スミノエ カーテン「ULife(ユーライフ) U-6065」のページヘ
スミノエ カーテン「ULife(ユーライフ) U-6148」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


~施工事例を参考にしませんか<XI>~

今回はN様とS様より素敵な施工画像を送っていただきましたのでご紹介します。
どちらもマンションの事例です。
<N様邸>
ドレープカーテン フジエテキスタイル FA2600 NW
レースカーテン フジエテキスタイル FA1641 MV
140911_1.jpg
140911_2.jpg
写真はフジエテキスタイルの新作レースです。流行りのフロントレーススタイルで、ドレープ、レース共に2倍ヒダでの縫製です。
レースカーテンはフラットでも良いのですが、やはりウエーブの美しさとボリューム感は2倍ヒダならではの特徴です。
お昼間のレースだけの時の透け感は光の入り方でも違って見えます。夜の時のドレープカーテンを引いた時の見え方は柄をハッキリと強調してくれます。
ドレープカーテンの色を変えることで見え方が変化します。今回のドレープの色はアイボリー系の色なので、柔らかい優しい印象です。
<S様邸>
140911_3.jpg
140911_4.jpg
140911_5.jpg
ダブルシェード 川島織物セルコン PD1020E(前幕)+PL1506A(後幕) ドラム式
140911_6.jpg
ドレープカーテン 川島織物セルコン PD1020E
川島織物セルコンの北欧調のドレープ生地とドット柄のレースカーテンの組合せです。
このドット柄のレースカーテンはUV加工もされており、程よい透け感なので、戸建ての外からの視線が気になられる環境の方にもおすすめです。
今回ご紹介させて頂いたフジエテキスタイルのレースカーテンの吊り見本もショールームに入荷しております。他にも新柄の見本が続々入荷中です!
是非実物をご覧にショールームにご来場下さい!
フジエテキスタイル カーテン「ストーリー」のメーカーページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD-1020E」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL-1506A」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


シェードスタイルの施工例のご紹介

先日、取付けさせて頂いたS様邸のシェードスタイル施工例の一部をご紹介!!
奥様が外国の方の為インテリアにとても拘りがあり、とても素敵なお部屋に仕上がりました。
まずは、息子さんのお部屋・・・男の子というと、どうしても無地やストライプ柄、プリントの柄物等のカーテンにしてしまいがちですが、今回は奥様の拘りであえて優しい感じのお花柄のツインシェードにされました。前幕はプレーンシェードで後幕はシャープシェードスタイル
壁紙の色ともマッチして爽やかな印象のお部屋になりました。
140707_1.jpg
続いて今度はお嬢様のお部屋・・・こちらはピンクの壁紙に合うように白地にピンクや紫のお花柄の刺繍が入っている生地です。当初は息子さんのお部屋同様にツインシェードだったのですが、採寸にお伺いした際に、このお部屋のイメージなら、バルーンシェードの方が可愛いらしいかもと思い提案させて頂き採用となりました。
正面付けでバルーンシェード、枠内付けでシャープシェードにしてます。
140707_2.jpg
お子様のお部屋はどちらも勉強机がなければ、客間としても通用してしまいそうなお部屋ですよね。ソファーも倒すとベッドになるタイプなので、お部屋を有効的に使えます。
続いて階段の窓につけたプレーンシェード。こちらは吹き抜け部分と合わせて3台同じ
シェードをお取付け。当初、裾トリム付きだけだったのですが、奥様の「上部が淋しすぎる・・・」の一言により、急遽上部にもロゼットとキータッセルの飾りを付けることになりました。
140707_3.jpg
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したのはほんの一部ですが、シェードスタイル1つとってもいろんなタイプがあり、お部屋の印象がガラッと変わります
皆様も是非、お気に入りの生地でシェードスタイルにされてみてはいかがでしょうか。
松装 ローマンシェードのページヘ


トップへ戻る