アスワン展示会

先日、アスワンの新商品選定会に伺ってきました。

110706_2.jpg

今回はアスワンのカーテンの主力商品、「オーセンス」の新商品を見てきました。
アスワンはミュルーズ染織美術館のカーテンを取り扱っているメーカーです。

ミュルーズとはフランス・アルザス地方にある町で染織業者やデザイン工房など盛んな町です。
そんな「ミュルーズ染織美術館」の収蔵品に描かれた流麗なモチーフは、時代を超えてたくさんの人々を魅了します。
気品あふれる大胆なモチーフをアレンジしたシリーズです。

110706_1.jpg

110706_3.jpg

本国では綿プリントやジャガードが主ですが、日本国内のウォッシャブルに対応してポリエステルで出来ています。
綿プリントの発色の良さに負けず劣らずの仕上がりとなっていて、クラシック、アンティーク、アールヌーボーなどがお好きな方にうってつけのカーテンです。

シンプルやモダン、ナチュラルインテリアが主流となっておりますが 松装ではさまざまな商品を取り扱っておりますので、ぜひお問い合わせ、ご来店お待ちしております。

「アスワン」松装取扱い商品一覧————————
アスワン カーテン「オーセンス」
アスワン カーテン「セ・ラ・ヴィ」
アスワン タイルカーペット「ロボフロアー」
アスワン カーペット「イエス」
アスワン カーペット「アズユー」
アスワン 壁紙「スーパーチタンクロス」


「シルバーロールスクリーン」新発売

株式会社ニチベイでは遮熱性能を持つロールスクリーン「ソフィー」のスクリーンシリーズ「シルバースクリーン」に新色6色を追加し、計10色展開として7月1日(金)に新発売致しました。

110705.jpg

「シルバースクリーン」は、生地裏面(室外面)にアルミ蒸着加工を施したスクリーンとなり、緻密なアルミ蒸着加工の作用よって平均77%という日射反射率を実現
室温の上昇を抑え、エアコンの消費電力を最大28.3%節電できるとの事。
また高い日射反射率がありながら、メッシュ構造により透視性も確保、適度な光を採り入れることが出来るます。

「シルバースクリーン」はオフィスなど施設向け中心でしたが、節電ニーズの高まりによってその高い遮熱性能が注目されておりホームユースでも選ばれるお客様が増えております
今回追加された新色は、主にホームユースを視野に入れたものとなっている為、ホワイト、ベージュ、ライトグレイ、ダークグレイ、ダークベージュ、ブロンズ、ミスティーグレイ、スチールグレイ、チョコレートブラウン、ブラックと選び易いラインナップとなっております。

お見積り、お問い合わせはお気軽にご依頼下さい!

シルバースクリーン製品詳細
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


遮熱系の商品で窓から節電を初めてみませんか?

ここ最近、梅雨明け前なのに30度超えの暑い日が続きますね。
既に夏バテになりそうな予感がしてます。
体調には十分ご注意下さい。

関東では夏の計画停電実施の可能性もまだまだあります

たくさんのお問い合わせもいただいております。
遮熱レースカーテン・遮熱ブライン・遮熱ロールスクリーンなどなど、松装のホームページでは節電特集のページも設けておりますので、一度ご覧いただければと思います。

【窓から節電】で今年の夏を乗り切りましょう!

110704.jpg

特集「節電対策」:https://www.matusou.co.jp/topic/summer.html


夏本番!!

さて、7月も始まり夏本番が近づいてきました。
節電の夏いかがお過ごしでしょうか。

我が家、新たに扇風機を2台仲間に加えて3台体制でいまだエアコンなしで節電といいますか、節約をしております。
子供達には、水筒を常備して水分補給や、水遊びという名のお風呂掃除等して今は耐えぬいてもらっております。

今後も熱中症にならないよう、無理せず節電(約)を続けていきたいと思います。

節電の夏、一人ひとりができることをして乗り切って行きましょう。


今年の夏は…

6月最終日となりました。

いよいよ夏本番…を前に、すでに猛暑ですね。
毎日「暑いー暑いー」と言いながら過ごしておりますが、今年からは 【節電】を意識して、エアコンに頼りがちな生活を変えていかねば! と、考えています。
(考えている間に、夏が始まってしまいますが…)

去年までは…寝苦しい夜などは、ついついエアコンをつけっぱなしにしてしまい、冷えた身体でぐったりと朝を迎える日もありました。

今年は、エアコンのタイマーが切れた後でも暑さで目が覚め、寝不足にならないように、適度に冷える「快眠グッズ」を探そうと思います。

自分にも環境にも優しい、電気もそんなにかからないよう工夫をしながら、この夏を過ごしていきたいなあと思いました。

松装の節電対策製品一覧 ◆節電対策の特集ページへ


TOSO新製品展示会

窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社の新製品展示会「ウインドウファッションフェア2011」に行ってきました。

110629_2.jpg

東京だけではなく、地方都市においても、製品の現物を見て触れてもらう機会を増やすことを目的として2003年度より毎年開催している新製品展示会で、名古屋では吹上ホールで行われました。
窓周りの最新トレンドやスタイルがわかるので、とても楽しい展示会です。

110629_1.jpg

110629_3.jpg

今年は、モダンテイストの装飾レール「レガートスクエア」、「レジオスパテオ25」、女性スタッフが中心となって企画している、カラフルな色で遊べる人気のコルトシリーズ新製品「コルトブラインド」、住宅エコポイント対象のエコ内窓「インテリアウインドウ」とウインドウトリートメント製品との組み合わせによる省エネリフォームの提案、近日発売予定の未発表製品のビジック変形バージョン?など、窓周り製品の豊富な品揃えに驚きました。

110629_4.jpg

窓を可愛いデザインのファブリックアートで飾るなど、今まで無かった窓廻りのご提案が増えそうです。
これからも暑い夏と共にインテリア業界も熱くなってきました。

110629_5.jpg

松装取扱い「TOSO」製品ページ——————————–
TOSO カーテンレール一覧ページ
TOSO ピクチャーレール「Tシリーズ」
TOSO 手作りシェードキット
TOSO ブラインド
TOSO プリーツスクリーン
TOSO アコーディオン
TOSO ロールスクリーン


カーテンを束ねるタッセル

一般に多く見られるのは、カーテンと同じ生地で作られたものですよね。
かつて中世ヨーロッパでは、タッセルは芸術作品として愛され、優雅さの象徴でもあったそうです。

110629.jpg

カーテンと異素材のものや、部屋のインテリアに合わせてタッセルを掛け替えるだけで、ワンランク上の空間を演出することができます。

洋服を着替えるように、そしてアクセサリーをつけるように、タッセルを替えてカーテンの魅力を惹きたててみませんか。

TOSO「カーテンアクセサリー」ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


立川ショールームの隣りにあるオアシスファーム

早いもので立川ショールームがオープンして1ヶ月近く経ちました。
今回は私がオープン時から良く利用しているショールームの隣にあるお店をご紹介いたします。

110627_1.jpg

オアシスファームという産直のお店で、1Fには取れたての野菜や食品を販売。
お昼になると出来たてお弁当も並びます。
2Fは昼だけ営業しているレストランになってます。
500円位でおいしい定食などが食べられ、支店長と部長が来られた際もこちらで昼食をとり「安くてうまい!」と絶賛しておりました。

今日は朝から外でイベントをやっていて、山形県産のさくらんぼなどを安く販売しており、お昼休みに立川ショールームのスタッフ皆交代で買いに行きました。

立川ショールームにお越しの際は、帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか・・・

110627_2.jpg

立川ショールームのページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


猛暑対策

ここ数日、猛暑日が続きいよいよ夏本番な気がします。
節電を考えながら生活しています。
ベランダにはグリーンカーテンとして、朝顔を育てている最中です。
なかなか育ってくれませんが…

寝る時は、エアコンは使わず、保冷剤をタオルに巻いて枕にして涼んでます。
これは去年からやっているのですが、今年はプラス首に巻くタイプも買い保冷剤を専用袋に入れベルトを締めて首に巻くタイプのものです。
この2つで毎日快眠しております。

まだまだ、暑い日が続きますが、節電を意識し色々な工夫をしていきたいと思います。

松装の節電対策製品一覧 ◆節電対策の特集ページへ


炎天下の中…東リの展示会に行ってきました

一段と夏の暑さを感じる季節となりました。
車の中の温度が急上昇し、エアコンもなかなか効かない状態で、到着した頃に調度良い温度になりました。

110623_1.jpg

今回の東リのテーマは「ここがいちばん、笑顔になれる。」でした。
まずは、展示会場の涼しさに笑顔になれました。
入り口には家族が居心地の良い空間でくつろいでいる写真が飾ってあり、これからの季節、「本当に笑顔になれる空間づくりって何だろう」と考えさせられました。

110623_3.jpg

人は五感で空間の印象を決めますが、ウィンドウトリートメントの場合、視覚から入ってくる色や柄、デザインも大切ですが、機能的にやはり遮熱・遮光による触覚的に感じる涼しさは何よりこれから必要とされる役割だと実感しました
色柄も涼し気な可愛いドット柄や、水の流れをイメージした和柄など豊富なスタイルもタブスタイルやポールスルーなどいろいろ多岐にわたり提案がされていました。

110623_4.jpg

これからの窓まわりのご提案が、より一層楽しくなりそうな予感のする一日でした。

110623_2.jpg

松装取扱い【東リ】商品ページ————————————
東リ カーテン「プラスボヌール」ページへ
東リ カーテン「エルーア」ページへ
東リ タイルカーペット「GA・GXシリーズ」ページへ
東リ ビニル床タイル一覧ページへ
東リ ラグマット一覧ページへ


トップへ戻る