松装スタッフの呟き一覧

気がつけば、今年も残すところ1ヶ月+1週間・・・

なぜかこの時期は少しさみしく思います。 (*¨) ….

先日、秋を感じに
紅葉のライトアップなるものをちろっと見に行ってまいりました。
今年は猛暑の影響で・・といわれておりましたが
なんていうか、言葉や文章では表現ができない光景でした。

ここ東海地方では、有名??な岩屋堂曽木公園です。

101124_01.jpg 101124_02.jpg 101124_03.jpg
101124_04.jpg 101124_05.jpg 101124_06.jpg
写真でもあまり伝わらないですね・・・すいません、精進致します。。

少し業務の話をば φ(・・。)

12月に入りますと、見積もり依頼等その他大変混み合ってまいります。
オーダー品の製作・出荷についても遅れが生じる恐れがございますので
なるべくお早めにご連絡いただけますようお願い致します。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。 m(_ _)m

カーテン、ブラインドのインテリア総合通販【松装】サイトはこちらから


キラキラ

クリスマスシーズンが近いので…最近、周囲がキラキラしています。
いろんな場所で、イルミネーションが始まりました。

先日名古屋へ行った際には、名古屋駅の周辺で
サンタさん&トナカイの電飾を発見
して歓声を上げてしまいました o(^-^)o

個人のお宅でも、既に家中がキラキラしていて
とっても綺麗です (‘-‘*)

この時期は町がより華やかで、歩くのも楽しいですね♪


風邪、流行ってますね・・・

久しぶりに風邪をひきました。 (。+_+)

手洗い・うがい、いつもやってるハズなのにひきました。
のどは痛いし、なんだかダルイし、最悪の気分です。
自分の声じゃないみたい (/_<。)

健康が一番、元気が一番!
早く治します。
みなさんも気を付けましょう。


“魔女の一撃”を受けました

ぎっくり腰の事を外国では「魔女の一撃」と呼ぶそうです。
経験のある方はお分かりいただけると思いますが、
まさに、その名の通り魔女の一撃です。

夜中にくしゃみをしたら身動きできなくなるぐらいの痛みに襲われ、初めての経験で意味も分からないまま身悶えましたo(>< )o o( ><)o
どうなるかと思いましたが、幸いぎっくり度は軽かったようでほとんど生活に支障のない程度で済んだので良かったです(*TーT)人(TーT*)

ぎっくり腰と言うと重い物を持とうとして「ギクッッ!!」ってゆうイメージだったのでくしゃみくらいでなるものなのかと思い、調べてみると実は普段の何気ない動作も引き金になるみたいですね。
ただ、そうなるまでの原因は運動不足、肉体疲労、肥満体質など生活習慣だそうです。

寒くなるとギックリしやすくなるようなので、風邪にもギックリにも気をつけましょう(〃^∇^)o彡☆


毎日を楽しく♪

ちょっと前の話になってしまいますが、先々月、EXILEのコンサートへ行ってきました。

今回、誘ってくれた人が、TAKAHIROの大ファン。
大観衆の中、アリーナ席で、真横の位置からタカヒロが現れるという、奇跡的なチケットでした。本当にビックリでした (o_0)wow!
あんなに大きなコンサートは行った事がなかったので、楽しかったです。

そして最近、印象に残っている話では、人生、悲しいことよりも、楽しいことの方が多いと友人に教えてもらった事です。

何故かというと・・・

悲しい時→しくしく(; ;)   4×9=36
楽しい時→わっはっは(^○^) 8×8=64で、

さらにこれを足すと・・・100になるらしいです。
すごくないですか?
楽しい事が多いほうが、絶対いいですもんね。

松装でも、1日に1回は、必ずどこかで、笑いが起きている気がします (=’m’)

楽しく過ごすには、まず体調から g(^^)q
これから、どんどん寒くなるので、体調管理をしっかりして、忙しい年末を元気に乗り切りたいと思います☆


ちょっと気になる「わんこ」パート3

横浜 中華街の雑貨屋さんに看板犬として大人気のわんこがいます。

私は、そのわんこ会いたさによく通いました。
C= C= C= ┌(・ .・)┘

101109.jpg

「ぬぼー」と聞こえてきそうな大きな体で、
みんなに癒しを与えてます。

プードルとゴールデンレトリバーのハーフで
ゴールデンドゥードゥルって犬種です。

また、会いに行きたいな~(*⌒∇⌒*)


季節を感じながら走る

11月14日に参加する「いびがわマラソン」にむけて、
先日久々にランニングの練習をしました。

場所は、長久手町にある「ござらっせ」という温泉施設を起点とし、
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)を通り、猿投グリーンロード
を途中まで走って折り返す
というものです。 ε=ε=(o- -)o

走った後にお風呂に入って、くつろぐことができるので、
とても気に入っているコースです。 (*’-‘)b
緑も多く、どんぐりが落ちていたりして、季節を感じながら
走ることができました。

今度の大会も、自然の中を走るので楽しみです。


ちょっと気になる「わんこ」パートⅡ

 今朝、久しぶりに車窓から顔を出すちょっと気になる「わんこ」に出会いました。
このところ少し寒くなったので顔を出さないかなーと見ていたら、
いつものように窓に足をかけて顔を出しました。ヽ( ´¬`)ノ

 「わんこ」はいつものように前を向いて気持ちよさそうに風をうけていました。
いつもすぐに顔を引っ込めるので写真を撮れませんでしたが、今回は携帯で画像を撮るのに成功!!ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
今日はおまけにこちらに振り向いてくれました。∪o・ェ・o∪

101029_1.jpg

 「わんこ」にすればいつもの行動だと思いますが、
なんとなく癒されたように気持ちが和らぐ時間でした。(*⌒∇⌒*)


早いなあ…。

最近、昼間でも少しずつ涼しくなってきました。

 

日差しも、真夏のような「暑い!!」はあまりなく、過ごしやすいです。
今年買った日焼け止めも、すっかり塗らなくなりました σ(^_^;)
(↑紫外線は降り注いでいるのですが…)

朝晩も涼しく…朝方は、もう肌寒い
布団にもぐると心地よく、二度寝を誘う気候です。
(↑そして「寝坊」の毎日です…)

今夏に設置した部屋のエアコンも、あと少しで「クーラー」から
「暖房」へと切り替わるのでしょう。

 

季節が変わるのは、早いなあ…。


息子の成長

私には1歳2カ月になる息子がいます。

つい最近までは少しハイハイして回っては疲れたせいか、泣き出して抱っこをねだってきていました。
最近では疲れを知らず、目を離した隙にすごいスピードで家の中をハイハイして縦横無尽に駆け回り、ベランダの網戸を開け閉めしては外にでようとしたり、玄関に行ってはスリッパを舐めたりいたずらばかりで大変です( 一一)

毎日保育園に預けているので息子と接する時間が少ないのですが毎日保育園での出来事が書かれている日記を見ては、息子が駆け回っている姿を想像するだけでにんまりしてしまいます(^ム^)
明日はどんな行動をするか毎日楽しみです★


トップへ戻る