松装スタッフの呟き一覧

ちょっと気になる「わんこ」パート3

横浜 中華街の雑貨屋さんに看板犬として大人気のわんこがいます。

私は、そのわんこ会いたさによく通いました。
C= C= C= ┌(・ .・)┘

101109.jpg

「ぬぼー」と聞こえてきそうな大きな体で、
みんなに癒しを与えてます。

プードルとゴールデンレトリバーのハーフで
ゴールデンドゥードゥルって犬種です。

また、会いに行きたいな~(*⌒∇⌒*)


季節を感じながら走る

11月14日に参加する「いびがわマラソン」にむけて、
先日久々にランニングの練習をしました。

場所は、長久手町にある「ござらっせ」という温泉施設を起点とし、
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)を通り、猿投グリーンロード
を途中まで走って折り返す
というものです。 ε=ε=(o- -)o

走った後にお風呂に入って、くつろぐことができるので、
とても気に入っているコースです。 (*’-‘)b
緑も多く、どんぐりが落ちていたりして、季節を感じながら
走ることができました。

今度の大会も、自然の中を走るので楽しみです。


ちょっと気になる「わんこ」パートⅡ

 今朝、久しぶりに車窓から顔を出すちょっと気になる「わんこ」に出会いました。
このところ少し寒くなったので顔を出さないかなーと見ていたら、
いつものように窓に足をかけて顔を出しました。ヽ( ´¬`)ノ

 「わんこ」はいつものように前を向いて気持ちよさそうに風をうけていました。
いつもすぐに顔を引っ込めるので写真を撮れませんでしたが、今回は携帯で画像を撮るのに成功!!ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
今日はおまけにこちらに振り向いてくれました。∪o・ェ・o∪

101029_1.jpg

 「わんこ」にすればいつもの行動だと思いますが、
なんとなく癒されたように気持ちが和らぐ時間でした。(*⌒∇⌒*)


早いなあ…。

最近、昼間でも少しずつ涼しくなってきました。

 

日差しも、真夏のような「暑い!!」はあまりなく、過ごしやすいです。
今年買った日焼け止めも、すっかり塗らなくなりました σ(^_^;)
(↑紫外線は降り注いでいるのですが…)

朝晩も涼しく…朝方は、もう肌寒い
布団にもぐると心地よく、二度寝を誘う気候です。
(↑そして「寝坊」の毎日です…)

今夏に設置した部屋のエアコンも、あと少しで「クーラー」から
「暖房」へと切り替わるのでしょう。

 

季節が変わるのは、早いなあ…。


息子の成長

私には1歳2カ月になる息子がいます。

つい最近までは少しハイハイして回っては疲れたせいか、泣き出して抱っこをねだってきていました。
最近では疲れを知らず、目を離した隙にすごいスピードで家の中をハイハイして縦横無尽に駆け回り、ベランダの網戸を開け閉めしては外にでようとしたり、玄関に行ってはスリッパを舐めたりいたずらばかりで大変です( 一一)

毎日保育園に預けているので息子と接する時間が少ないのですが毎日保育園での出来事が書かれている日記を見ては、息子が駆け回っている姿を想像するだけでにんまりしてしまいます(^ム^)
明日はどんな行動をするか毎日楽しみです★


東名集中工事スタート

月曜日から始まりました!!
高速通勤をしている私にとっては一大事です。

どのくらい渋滞するのでしょうか??
もしかして動かないくらいになっちゃうのかな??
う~んどうしたものか…┐(‘~`;)┌

まったく見当もつかず昨日・今日は様子を見るために早く家を出ましたが、
工事の影響は全くなくいつも通りの通勤時間(≧ω≦)b

でも気はぬけません、
今日の渋滞情報で16km-80分てゆうのを見ました。
恐ろし~!!

工事が終わるまでの2週間引き締めていきますよ~(o~-‘)b


来年の目標☆

私の母は、車の運転が大好きな人です。
先日、母と祖母が、生まれ故郷である鹿児島へ何人か引き連れて
旅行していました。もちろん車です(Oo)wow
さすがに一人での運転はキツイので、お友達に代わってもらったりしていたみたいですが・・・何度か訪れていても、なかなか観光することのない土地。
今回は、帰郷も兼ねて、観光を楽しみたい!!!
と何年か前から積み立てをして頑張っていたらしいです。

ガイドブックを買って、シロ熊のカキ氷を天文館で食べたいとか、指宿で砂蒸し風呂に入りたいとか、佐多岬まで行けるかなとか田舎のおじさんに会いに行くんだとか、出かける前から、本当にこんな顔をしていて→(≧∀≦)♪
相当、楽しそうで、羨ましかったです。

ちなみに、シロ熊のほかには、クロ熊もあるらしいです。
そういえば、鹿児島=黒豚と言われる割には、黒豚は食べた事がない気がします。

やっぱり、鹿児島と言えば、
さつまあげとか、甘めのお醤油とか、さつま芋スイーツ・・・

(≧∀≦)♪
 ↑ その他たくさんのお土産にありつけた、私のカオもこうなりました。

そんな訳で、来年は私もどうにか行きたいなぁと思うので、来年の目標です。
よぉ~~~し g(^^)q 頑張るぞ☆☆☆


先週の日曜日、「中央アルプス駒ヶ根高原マラソン大会」に参加してきました!

初めて参加する大会なので、完走できるか緊張してのスタートでした。
コースは、ほとんどが林道で日陰のなかでしたので、初秋のきもちよい風の吹く中、のんびり走ることができましたが、アップダウンが激しく、途中で歩いてしましました。 (/_<)

一緒に参加したメンバーの一人は、6Kmに参加するつもりでスタートしたのに間違えて15㎞のコースを走ってしまい、途中で気づいたのですが、いまさら戻るのが恥ずかしいとの理由で、結局15km完走してしまったというハプニングもありました。 ∑(‘0’*)

帰りはみんなで、今はやりのB級グルメ「駒ヶ根ソースカツ丼」を食べて帰ってきました。 (^-^*)
久々に体を動かしたので、翌日は足を引きずっていました。
次の大会は、11月なのでもう少し練習しておこうと思います。


タバコの値上げだ~!

喫煙者にとっては、フトコロの痛い話です。 (ノ_-。)

今まで300円だったのが、440円になります。
一気に140円の値上げ・・・私はヘビーではないのですが、
それでも考えてしまいます。(禁煙を・・・・)

今は1日半で1箱なので、まずは3日で1箱・・・4日で1箱・・・・
そして禁煙へ・・・・と、チャレンジしてみようかな?

その前に、3カートン程買い溜めしなくては・・・。
やめられるかなぁ・・・? σ(^_^;)
食後やお酒の時は、口寂しくなるんだよなぁ・・・。
はぁ~~・・・・・・・・・・ ( -.-) =з


カスタム!!!!

「汚れも目立たない:携帯ケース」

自身の携帯電話に付けてあるカバーは大変気に入っており
骨のような部分と本体を外して使うこともできるのですが
この本体部分の汚れがとても目立つのです。
しかし他の色を買えばいいという妥協が出来ません・・・( -.-) =з。

外して使うことも殆どありませんが

本体側に

「汚れが目立ちにくく携帯ケースとしてはありえない石目調

の塗装をしてみました。

思った以上にうまく塗料がのりました

思っていた以上に塗料の食いつきと強度が良く満足いくカスタムとなりましたヾ(@^▽^@)ノ。
しかしながら、どんどんゴツくなっていく様は

全然「スマート」フォンじゃありません!!!!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・


トップへ戻る