むしむしジメジメとした天気が続きます。 (*¨) ….
夜が寝苦しく、どうしてもクーラーを付けて寝てしまいます。
クーラーの機能にも「健康冷房」とか「快眠冷房」とかあるので、
一応それにはしているのですが (;・・)?
朝起きると体が冷たい、重い、ダルい・・・・。
これからの季節は、更なる熱帯夜が来るというのに、
今からこのダルさでは・・・・・ハァ~・・と思ってしまいます。
しかし!頑張らなければ!と思い、毎日を乗り切ってます!
むしむしジメジメとした天気が続きます。 (*¨) ….
夜が寝苦しく、どうしてもクーラーを付けて寝てしまいます。
クーラーの機能にも「健康冷房」とか「快眠冷房」とかあるので、
一応それにはしているのですが (;・・)?
朝起きると体が冷たい、重い、ダルい・・・・。
これからの季節は、更なる熱帯夜が来るというのに、
今からこのダルさでは・・・・・ハァ~・・と思ってしまいます。
しかし!頑張らなければ!と思い、毎日を乗り切ってます!
洋食器を扱っている友人がお店を移転し、つい最近オープンしました。
このお店の1階は2部屋あり、手前が洋食器展示とカフェで奥の部屋が会員制のビリヤードルームになっています。問題の小窓はお互い部屋からちょっと見えるようにと意図して作られています。 (‘-‘*)
この小窓をめぐって喧々諤々の議論がありましたがレースのカーテンをつけるということで落ち着きました。
そこでカーテン・ブラインドの松装に勤めている私の出番です。
友人のイメージではセンタークロスやクロスオーバーのようなスタイルカーテンを希望していました。そこで窓枠を採寸し、クロスオーバー風になるよう図に描いて弊社のスタッフに相談しました。
これで一件落着と思っていたところ、弊社の優秀なスタッフの意見では「この小窓ではクロスオーバー風のカーテンは難しい」という意見があり、今回は断念しました。
頭の中では簡単にできそうだと思っていましたが、実際に作るとなるとかなり難しいことが分かりました。もちろん、お金をかけて特注すればできるのですが予算が心配です。 (/_<。)
クロスオーバーのようなスタイルカーテンではある程度高さ(丈)がないと見た目の美しいカーテンができないことなど、カーテン作りの難しさを少し学びました。
結果、今回は弊社の優秀なスタッフの薦めでフリルの付いたセパレートスタイルのレースカーテンにしました。 (・・。)ゞ
先週の土曜日に友人からチケットをいただき横浜スタジアムに行ってきました。
野球観戦ではなくなんと倖田來未のライブに行ってきたのです。 σ(^_^;)
もともと興味もなく・・年齢的にも世代が違い過ぎているので
乗り気はなくただただ付き合いで・・どちらかというとしかたなくという感じでした。
チケットが手に入らなかったファンの方には申し訳ない話なのですが・・
会場はとにかく熱気とパワーで凄く、終わった時にはグッタリでした。
たまには若い子のパワーをいただくのもいいのかなぁ (゚ー゚;)
ライブはとにかく派手でエンターティメントの世界を魅せてくれましたよ!
衣装、ダンス、歌、トークとなかなか見ごたえがあり驚きました。
ファンの人にはたまらない世界なのでしょうね。
ジャニーズにはまってしまうママさん達の気持ちが少し理解できたかも (*”)v
現実逃避するにはライブや夢の国ディズニーなんかいいかもしれませんね!
またひとつ知らない世界を知った気がします (^ー^* )
ワールドカップ。。。
ここまで来たら、4強まで頑張って欲しいものです。 (o*゚ー゚)o
今夜決戦。。
4年に一度のにわかサッカーファンの私としては見逃せない1戦です。。
さて、弊社HP掲載商品についてご連絡ですが、
まず「トーソー カーテンレール」ですが、今月6月1日よりカタログ切り替えが行われまして廃盤品・廃盤カラー・新商品等々が出てきております。
同じく「トーソー パネルドアフレクシーズ」のパネルカラーがリニューアルされております。
続いて、新たに「フェデポリマーブル カーテンレール」を取り扱いさせていただくことになりました。
大変申し訳ありませんが、
上記につきましてはまだ松装HPの更新ができておりません m(_ _)m
現在早急にとりかかっておりますので、それまで各詳細につきましては、
下記メーカーHPにてご確認をお願い致します。 (‘-‘*)
◆ トーソー「カーテンレール」の詳細はこちら
◆ トーソー「パネルドア」の詳細はこちら
◆ フェデポリマーブル「カーテンレール」の詳細はこちら
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
じめじめした日々が続いていますね。 (*¨) ….
先日美容院に行ったばかりなのに、湿気で髪の毛が広がる広がる…。
早く、夏にならないかなあ。と思う今日この頃。
しかし…
夏本番を前にして、部屋に「クーラー」がないΣ(・・;)事に先日気づきました。
去年の秋に引越しをして、とりあえずリビングにはクーラーを設置した我が家。
その他の部屋は、必要に応じてそれぞれ自腹となるため未だ誰一人、クーラー設置しておりません。
6月は扇風機で何とか(朝はまだ少し冷えますし…)なるとしても…。
そろそろ夏バテになる可能性「大」な、ひ弱な私です。 (/_<。)
そのため、夏本番がやってくる前にクーラーを買おうと検討中です。
(早くしないと夏が来る…)
涼しく快適に、夏を乗り切りたいです。 (*’-‘*)
今日の対デンマーク戦の<ワールドカップ>興奮しましたね!!
眠い目をこすりながら、3時半に起きて観た甲斐がありました。 o(^-^)o
遠い夢のような【ベスト4】が「アレ!?もしかして・・・?」に少し変わってくるような勢いですよね!
普段はサッカーはあまり観ない私ですが、
<ワールドカップ>だけは力んで観ています。 d(>_< )
ニュースは朝からずっとデンマーク戦の<ハイライト>が続く中、参院選のニュースが流れ、よく見るお偉い政治家の方々がりっぱな事をおっしゃっております。
この方々に、ただただ頑張るあの選手たちのような スポーツ精神を備えてほしい!!あの方々の顔を見ていて、そう思いました。 ヾ(・・;)
サッカーのニュースから松装ニュースに変わりますが、7~8月にかけて、各メーカーのカーテンのカタログ帳が新刊されます。 (‘-‘*)
リーズナブルな「サンゲツ:Wish」も久々に登場し、モダンで大胆が柄使いが見られる「東リ:プラスボヌール」が発売されました。
その他のメーカーも続々と新刊される予定です。
順次、HPでご案内していきますので、これから秋にかけ、新築、引越し、リフォームをご予定の方は時間をかけてゆっくりお選び下さい。
新刊カタログ商品のお見積り依頼、お問合せもお待ちしております。
とうとうイヤ~な季節の到来です。
1年を通して私が最も苦手な季節・・・
梅雨です。 (*゚‐゚)
漢字で書くと 梅の雨、なんだかちょっと素敵に思えますが。
髪の毛は広がるし、電車の中はムシムシ、現場に出る時なんかは
バッグ二つに傘を差してとぼとぼ歩きます。 (–;)
最近は、可愛いレインコートやレーンブーツなんかもあって、雨の季節を
楽しく過ごしましょう!な~んて言ってますが、やっぱりイヤ!!
梅雨の時期を快適に過ごせる方法、何かないですかねぇ? ( ・・)ゞ
5月17日に書いたブログから1ヶ月経ち、我が家の野菜たちは今♪
寝坊しても水やりだけは欠かさなかったのですが、
日当たりが良すぎたみたいで「青じそ」枯れました・・・残念です。 (;-_-)…
でも、ピーマンは実がなってもうすぐ収穫できそうです(*^ ^*)うれしーい!!
まだ小さいけど我慢できずに週末食べちゃいそうです。
ブロッコリーは、ゆっくりだけどちゃんと育ってます☆
可愛いでしょ??親バカですね。 (‘ー^* )
採れたら何作ろうか悩むなぁ~、収穫が楽しみです♪
私は、小野選手が好きなので、活躍を観られないのが
とても残念ですが (>_<;)
この時期、やはり観ずにはいられません。
今回の日本代表の選手の中では、やべっちFCを見て、松井選手のプレイを観てみたいと思っていたので、カメルーン戦で観られて良かったです。
松井選手のパスに、本田選手がバッとボールを取りに行ってゴールを決めた
あのシーン。何度観ても、取りに行く瞬間、すごい反射神経だな~
と感心してしまいます。運動音痴な私にはありえない (ノ△・。)↓
海外の選手とか、本当に人間?と思ってしまいます σ(^_^;)
今回の試合、最後の最後まで、両チーム、まだまだ!という感じで終了して、日本が勝利を決められたのが、すごく嬉しかったです。(*’-‘)v
次の試合も厳しそうですが、また、いい試合が観られるのでは
ないかとワクワクしています。何かやらかして来て欲しいです。
サムライジャパン頑張れ~!
御在所岳は「御在所ロープーウェー」があって、
簡単そうに頂上まで到達できてしまうイメージがあると
思われがちですが (・・*)
自分の足で登ってみると、これがなかなかおもしろい山で、
中には、ロッククライミングの練習場となっているところもあり
なめてると大変なことになるルートもあります。 σ(^_^;)
今回は裏道で登りました。
山頂でのビールが最高!
これがあるからやめられない!!
今年は御嶽山に登る計画があるので、練習にとのことでしたが、
帰りはロープーウェーでおりたという、ふざけた練習となってしまいました。
なかなか楽しいので、一度挑戦してみては?