とうとうイヤ~な季節の到来です。
1年を通して私が最も苦手な季節・・・
梅雨です。 (*゚‐゚)
漢字で書くと 梅の雨、なんだかちょっと素敵に思えますが。
髪の毛は広がるし、電車の中はムシムシ、現場に出る時なんかは
バッグ二つに傘を差してとぼとぼ歩きます。 (–;)
最近は、可愛いレインコートやレーンブーツなんかもあって、雨の季節を
楽しく過ごしましょう!な~んて言ってますが、やっぱりイヤ!!
梅雨の時期を快適に過ごせる方法、何かないですかねぇ? ( ・・)ゞ
とうとうイヤ~な季節の到来です。
1年を通して私が最も苦手な季節・・・
梅雨です。 (*゚‐゚)
漢字で書くと 梅の雨、なんだかちょっと素敵に思えますが。
髪の毛は広がるし、電車の中はムシムシ、現場に出る時なんかは
バッグ二つに傘を差してとぼとぼ歩きます。 (–;)
最近は、可愛いレインコートやレーンブーツなんかもあって、雨の季節を
楽しく過ごしましょう!な~んて言ってますが、やっぱりイヤ!!
梅雨の時期を快適に過ごせる方法、何かないですかねぇ? ( ・・)ゞ
5月17日に書いたブログから1ヶ月経ち、我が家の野菜たちは今♪
寝坊しても水やりだけは欠かさなかったのですが、
日当たりが良すぎたみたいで「青じそ」枯れました・・・残念です。 (;-_-)…
でも、ピーマンは実がなってもうすぐ収穫できそうです(*^ ^*)うれしーい!!
まだ小さいけど我慢できずに週末食べちゃいそうです。
ブロッコリーは、ゆっくりだけどちゃんと育ってます☆
可愛いでしょ??親バカですね。 (‘ー^* )
採れたら何作ろうか悩むなぁ~、収穫が楽しみです♪
私は、小野選手が好きなので、活躍を観られないのが
とても残念ですが (>_<;)
この時期、やはり観ずにはいられません。
今回の日本代表の選手の中では、やべっちFCを見て、松井選手のプレイを観てみたいと思っていたので、カメルーン戦で観られて良かったです。
松井選手のパスに、本田選手がバッとボールを取りに行ってゴールを決めた
あのシーン。何度観ても、取りに行く瞬間、すごい反射神経だな~
と感心してしまいます。運動音痴な私にはありえない (ノ△・。)↓
海外の選手とか、本当に人間?と思ってしまいます σ(^_^;)
今回の試合、最後の最後まで、両チーム、まだまだ!という感じで終了して、日本が勝利を決められたのが、すごく嬉しかったです。(*’-‘)v
次の試合も厳しそうですが、また、いい試合が観られるのでは
ないかとワクワクしています。何かやらかして来て欲しいです。
サムライジャパン頑張れ~!
御在所岳は「御在所ロープーウェー」があって、
簡単そうに頂上まで到達できてしまうイメージがあると
思われがちですが (・・*)
自分の足で登ってみると、これがなかなかおもしろい山で、
中には、ロッククライミングの練習場となっているところもあり
なめてると大変なことになるルートもあります。 σ(^_^;)
今回は裏道で登りました。
山頂でのビールが最高!
これがあるからやめられない!!
今年は御嶽山に登る計画があるので、練習にとのことでしたが、
帰りはロープーウェーでおりたという、ふざけた練習となってしまいました。
なかなか楽しいので、一度挑戦してみては?
「来週から梅雨入り」という言葉が聞こえてきました。
今日も曇りでビリヤードを楽しむ自分にとって、
この時期は特に気分が滅入ります。 (;-_-) ….
湿度が高くなるとボールの「ころがり」が悪くなるからです。
ビリヤードは石盤の上にラシャを張って、その上でボールをころがす競技です。
「ラシャ」はポルトガル語だそうで「羅紗」と表記しますが絹ではありません(ウール)。
ビリヤードのラシャといえば一昔前はスペイン製の「グラニート」、今はベルキー製の「シモニス」という製品が有名です。色はグリーンという人もいますが、私はブルーが一番です。 (^-^)p
ビリヤードのテーブルやクッション、ラシャなどは日本製はほとんど聞いたことがありません。やはり、これらの技術は競技者人口の多い国に頼らざるを得ないようです。最近、廉価な韓国製のテーブルやラシャが出回っており韓国の競技者人口の多さを物語っているようです。 φ(・・。)
最近とっても体調が悪いのです。 (*¨) ….
それでも仕事は精一杯!! 一所懸命!!
そして、家に帰ってグッタリ・・・
夕飯の支度が毎日憂鬱だったりしてます。今日はどうしよう・・と。
毎日やってみえる主婦の皆様を尊敬します。 (・・。)ゞ
ただ、毎年この季節になると実家から山の幸が届けられるので大助かり。
先日実家から電話があり「父さん、爆竹買ってたよ」とのこと。 ( ゚-゚)シ
何に使うのかと思いきや、熊が出没しているらしく爆竹持って山菜採りに
行くつもりだったらしい。さすがに母に止められたらしい・・
気持ちは嬉しいが、そこまでして送ってくれなくてもいいよ。父よ・・
今日も家に帰ったら、届いているはず。 o(^-^)o
山菜づくしの夕飯になりそうです。
まだまだこれからが本番です。。鼻が止まりません(。≧Д≦。)
先日、デジイチと呼ばれるカメラを手にいれまして・・・
「シャッター押せば写真が取れる」ぐらいしか知らない自分でも
すんごく綺麗に取れるんですよ、コレガマタ。。
どちらかというと、インドアな自分も子供つれてカメラぶら下げて・・
とか時間があれば外に出るようなり
最近なんて、夜無駄に出歩いたり・花なんか植えちゃったりしています・・・
さて、
ご好評いただいております、訳ありアイアンカーテンレール・V20工事用セット200cmが完売となりました。有難う御座います。
訳ありカーテンレール「V20 182cm」 「木製デリシャス」もあと僅かとなっております。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
先日、従姉妹が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました (。・”・。)ノ
名前は、“奏でる音”と書いて「奏音(かのん)ちゃん」です。
いいなぁ、かわいい名前。。。
今月で1歳を迎える奏音ちゃんは、赤ちゃんらしくふっくらとした
かわいい女の子でした。
小さな手足や頬っぺたは「つるんつるん」で、
母と私は彼女を触るたびに歓声を上げておりました o(^-^)o
(…奏音ちゃんは、初めて来た我が家、会ったことのなかった私達に囲まれ
とても元気に泣いてくれましたが δ(”;))
健康に、幸せに育ってほしいなぁと思いました。
…しかしながら、誕生日を迎えても1歳。
×20数年を既に生きている自分に、
何だか………う~ん。
改めて、年を実感した今日この頃です (*゚‐゚)
数ヶ月前、久しぶりのお友達と会い、(久しぶりと言っても約2ヶ月ぶりだったのですが)2ヶ月の間に、かなり大きくなっておりました。 Σ(・口・)
去年当たりから、少しずつ「大きくなってきているなぁ」とは思っていたけれど
その当時から約7キロ太った!!との事でした。 ρ(..*)
職場の移動があり、接待や、残業後の食事が重なり、数ヶ月の間にみるみる・・・の状況!
職場移動の際、新調したスーツ約40万!
それがキツイ状態らしい。 (-_-)
これはマズい! ( >_<)
とダイエットの決意をし、大好きなお酒を絶ち、油分の食事は抜き、スポーツジムに週2回!!
結果、最近会った友達は全盛期より8キロ程痩せて、スーツはまた新調だと、嬉しそうに言っておりました。
友達のダイエット成功を見て私も本気で頑張ろう!
と決心し、約5日目! それでも1キロ!
8キロは体的に無理だけど。 σ(^_^;)
もう少し、頑張ろう!!
2週間ほど前から野菜を育てています。v(。・・。)
ふら~っと寄ったホームセンターで苗を買ってきて、
青じそ・ピーマン・ブロッコリーを植えました。
ピーマン・ブロッコリーは、少しだけ大きくなったかな??という程度ですが、
青じそはすごいスピードで成長してくれて毎日収穫できてます♪
当分買わずに済みそうです^^
ハーブ類はすぐに収穫できるのでせっかちな私には正解でした、
時間のかかるものは・・・挫折しないように頑張ります☆