松装スタッフの呟き一覧

ふたご座流星群☆彡

先週、話題になったふたご座流星群
みなさんは観る事ができたでしょうか。 ~(・・?)

あいにく13・14日は雲が多く、天候が悪かったので、
今日は無理でしょうと思っていたのですが
知人から、流れ星を幾つか見たよ!との連絡を貰い
急遽、妹と星を観に行くことに。 ヘ(*¨)ノ

暖かい格好をして準備万全!

ところが。。。
山方面へ車を走らせてみたものの、物の見事に、空一面、薄暗い雲。
走れば走るほど、星が見える気配もなく、
試しのようなドライブで終わってしまいました。 (;-_-) =3

その夜、妹は、色とりどりの星空を夢で見たそうです。

今度は、ちゃんと観に行けたらいいなぁ。 (-m-)”


「パリノルール」

突然、なんの事!?って感じですが・・・ (;・・)ツ

これは、本のタイトルである。

以前、旅先を決めかねている私に、パリに留学経験のある友人が貸してくれた。
すぐに気に入り、自分でも購入してしまったほど。 d(‘-‘*)
もちろん行き先もすぐに決まった。
その後、「パリに行く!」という友人には必ずおすすめしている。

この時期イルミネーションも綺麗牡蠣も美味しいんだよな~ “o(><)o”


今年もあと2週間弱となりました。

なんだか1年がとても早く過ぎてゆき、
今年の夏が暑かったことも忘れかけています。 δ(^_^;)
(ちなみに、今年をあらわす漢字は「暑」だったようです。)

今年は新しいことを始めたり、
初めての経験することがいくつかあり、

いい年となりました。 (*’-‘)b

残りの日々も走りきるぞ!


「鼻茸」?

もともと鼻炎持ちで、ここのところ又、鼻がぐずり出してきて (/_<。)
でもちょっと症状がキツイなぁ・・・と思い、耳鼻科に行ってきました。

鼻にカメラを突っ込まれて、クッシャン!クッシャン!と苦しい苦しい・・。
先生に「アレルギー鼻炎というよりも、悪化して鼻の奥にポリープが出来ている」と言われてしまいました。時々偏頭痛がするのも、これが原因で空気の通りが悪くなっておきるのだとの事です。

ネットで調べてみると鼻茸というそうです。 (-_-)
単なるアレルギー性鼻炎と思っていましたが、鼻の中に(ポリープ)が出来ているとは・・・・・。

基本的に良性ポリープなので、重症化する事はないそうです。
手術で簡単に取れるそうですが、考え中です。 φ(・・。)


カスタム13

雑誌のふろくでカスタム

有名ふろく雑誌ののライトを調節し ρ(‘-‘* )
自分の好きなカラーを付けることのできるライトです。
紙媒体でシェード部分が作れるというので組み立ててみました。
1.jpg

既出のキットでもきれいなのですが
自分でクラフトですげ替えてみようと考え折り紙でバラを制作。
2.jpg
小さい・・・。 (ノ_-;)
しかもコピー用紙は思いの外遮光性がよく、暗い・・・。

大きめのキッチンペーパーではどうだろう?

3.jpg
ああ、明るくなったのになんてアンバランスなんだ・・・。

もう少しバランスの良いシェードを考える必要がありそうでした。 ~(・・?)


「気持ちの持って行き方が難しい」について

2ヶ月前に依頼していたビリヤードキューの改造が完了し、生まれ変わったキューで玉ころがしを楽しんでいます。 d(゚ー゚*)
この時期は湿度も低く、コンディションは最高です。
今回は先日、アジア大会で優勝した鈴木選手が何気なくしゃべっていた言葉を紹介します。

「気持ちの持って行き方が難しい」

これはプロ選手も参加する大会を観戦に行ったとき、休憩中に選手同士が自分のゲームを振り返りながら話していたときの言葉です。
たぶん、鈴木選手が言った言葉だと記憶しています。
状況がわからないとなんのことかさっぱりだと思いますが、なぜかこの言葉が私の耳に残っています。  φ(・・。)

20101208_3c.gif記憶があいまいですが状況を少し説明します。図のようなボール配置だったと記憶しています。
突いた本人は完璧なショットをしたと思っていましたが、結果は赤ボールに当らずにミスしてしましました。これは一般的にはイージーボール(簡単に当てることができる)なのですが、次の得点のこと(当てた後のボール配置)を考えたりすると少し確率の低いショットになります。
この配置を思い浮かべて鈴木選手は

「気持ちの持って行き方が難しい」

と言ったのだと思いました。
テーブルやボールのコンディションを読むだけでなく自分の気持ちもコンディションと考えてプレーしているように感じ、ビリヤードの奥の深さに触れたような気がしました。  (‘-‘*)


寒さが厳しくなってきました。

しばらく暖かかったので油断していたら、今日はとても寒く
朝の通勤時は吐く息が白くなった
のでびっくりしました。

まだコートを着ていない方をよくみかけますが、
私はかなり厚手のコートを着ています。 {{(>_<)}}
歳のせいでしょうか、最近は特に足が冷えてしまいます。

健康が第一なので、しっかりと寒さ対策をして
今年も残りわずかですが、頑張りたいと思います。 (^-^)ゝ


今年もいよいよ残り1ヶ月となってしまいました・・

年齢を重ねていくにつれ1年があっという間に過ぎ去っていく気がするのは
私だけだろうか??・・
1日24時間、1年365日という与えられる時間はだれもが同じ。 (・・。)
この時間の遣いかたの上手下手で大きく左右されてしまうのでしょうね。

1年を振り返った時に去年より今年の自分が少しでも成長していたり、
幸せだったりと前進していたい
ですね。 (^-^)ゝ
今年の総括はどうでしょうか?・・
大晦日に幸せを感じられたらきっと良かったと思える気がします。

とにかく今年の締めくくりに向けて今月も “笑顔“と”元気“で、
スタッフと共に突き進みたいと思います。 (*’ー’*)

そして来年につながる活力・可能性を残して終わりたいと思います!!


明日から12月

今年も残り1ヶ月となりました。 (*・・)ヾ
寒さもそれほどといった感じで実感がわきませんが1年がとても早く感じます。

閑話休題。

ステレオが壊れかかっています。ラジオチューナーはすでに壊れてます。
今回はCDプレーヤーです。 ―(T_T)→
まるで壊れたレコードプレーヤーのように繰り返したり、止まったり・・・・。
今までは騙し騙し使ってきたのですが、さすがにもう限界といったところ。

休みの日に音楽を聞きながら昼寝をするのが楽しみの自分としては一大事
出費は痛いですが、家電店の年末売り出しに期待したいです。 o(^-^)o


買っちゃいました”Yチェアー”♪

只今我が家は5人家族で椅子5脚なんですが
クリスマスイブ出産予定で6人家族となるため椅子が足りなくなります。

なので前から欲しかった椅子を買ってしまいました。∩(^∇^)∩

101129_01.jpg

この写真のYチェアは1949年、デンマークの家具デザイナーである
ハンス・J・ウェグナーによってデザインされた世界的に有名な椅子です。

材質はビーチ材で使い込むほどに飴色になり、なんとも言えない質感になるのも人気のひとつです。

以前から欲しかった椅子がいつの間にかリプロダクト商品になっていて安価に購入できるようになっていました。
もともと正規品は80,000円程度だったのが
15,000円ですから買わないわけありません。
O(≧∇≦)O

座面がペーパーコードのため猫がいる我が家では爪とぎの格好の餌食にならないか心配です。
((((;゚Д゚))))


トップへ戻る