松装スタッフの呟き一覧

【耳寄り情報】絨毯の醤油ジミを一瞬で綺麗にする方法

慌ててタオルで擦るとかえってシミが広がるし、市販の洗剤を使うのもこれもまた手間が掛かって一大事ですよね。
でも、この方法を使えば素早くシミを取ることが出来ます。(*^0^*)
用意するものは、乾いたタオル、水そして掃除機です。

まず、水をシミ全体に薄掛けます。
次にタオルでシミを上から押さえ、その上から掃除機で吸います。
タオルの上で掃除機を動かすのがポイントです。
これをおよそ30秒間…するとどうでしょう~!!
まるで、魔法のようにシミが絨毯の上から消えてしまうそうです!!
皆様も是非、お試し下さいませ~!!


最近は・・・

最近は涼しくなったり暑くなったり変な天気が続きますね。
体調を崩されないようお気をつけ下さい。
なんて言ってますが、私自身ちょっと風邪っぽいです(笑
風邪なんかに負けないように頑張りますo(((*`・Д・´*)))o

松装では遮熱カーテン・遮熱ロールスクリー・間仕切りや畳ラグなどインテリアでできる節電対策特集も設けておりますが、好評で沢山のお問い合わせ等をいただいております。

ご検討中のお客様!
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


休みが終わりまして。

お盆休み、終わってしまいました…。
皆さんは、どんなお休みを過ごされましたか?

暑い日が続いたかと思えば、突然雨が降って肌寒くなったり 蒸し暑くなったり…。
体の調子は、大丈夫でしょうか?

松装本社のある春日井は、今日は雨降りです。
8月も下旬となり…今年は、何だかすんなりと涼しくなってきました。
(でも、9月は一時 また暑さが戻るそうですが)

お盆休みの疲れをそのままに、お仕事、学校を頑張って気候の変化や季節の変わり目には体調を崩す人が多い時期となります。
(私も、何だか夏バテを引きずり気味ですが…)

体調管理に気をつけて、日々乗り切っていきたいですね。


ショップ巡り

110819.jpg

お休みの日に吉祥寺に行きインテリアショップや雑貨屋巡りをしました。
自由が丘に集まっていた好きなショップが吉祥寺にもオープンしたお陰で、気軽に出かける事が増えました。
こんなに暑い中、ショップではもう秋のディスプレイやコーディネートがされており、飽きることなく見る事ができました。

秋に向けて模様替えなどいかがでしょうか。
家具を替えるのは大変ですが、カーテンを1枚掛け替えるだけで部屋の印象をガラリと替えることができますよ。


オススメのかき氷屋さん

かき氷を食べるために2時間待ち!!!
信じられますか?

それは、朝から気温30度を超える猛暑日のこと。秩父に、おいしくて有名なかき氷のお店があるので行こう!!と友人に誘われ、訪れたところ。。。。
開店時間の10時より30分前に着いたら、さんさんと降り注ぐ太陽の下、すでに長蛇の列。
途中、暑さのため意識が朦朧としつつも、およそ2時間後ようやくスペシャルなかき氷にたどり着きました。

秩父の氷やさん【阿佐美冷蔵】
ここのかき氷、たくさん食べてもアイスクリーム頭痛にならない!といううわさどおり、たくさん食べても全然大丈夫でした。
なんでも、不純物の入っていない天然の水から氷を作っているので、頭痛にならないんだそう。
上からかけるシロップもいろいろで、キャラメルやら秘伝みつやら落花生やら苺ミルクなどなどなど。
みんなでシェアしていっぱい食べてきました。
2時間並んだけど、また行きたいなー。と思うお店。
秩父観光の際は外せませんよ!!


ワンコのしつけ教室

110805.jpg

先日約2ヶ月ぶりに実家にかえりました。
1番の目的はワンコにあうためです。
ただ久しぶりなので、覚えているか心配でしたが、玄関に入った途端にものすごい勢いで走ってきました。
あまりにも興奮しすぎて家中を走り回っていました。

今はしつけ教室に通っています。
そのわりにはまだ噛み癖や多少吠えるところは直っていませんが、しつけ教室では大変おとなしいそうです。
先生からはセラピー犬にどうかと勧められる程に。
今のしつけ教室は基本的なしつけの他に、ドックショーで行われるような障害物を使ったリレーもあるそうです。
家でもおとなしくなってくれればいいのですが・・・・・。

犬は飼い主によって変わるそうなので、まずは飼い主が変わらないといけないようです。


ビアガーデン

先日、人生初の都内でビアガーデンに行ってきました。
私、ビール飲めないのにビアガーデン(^_^;)
ビールしかでてこないのかと想像してましたが、ちゃんとサワーやカクテルなどもあって楽しめました(^^♪
料理は肉、肉、肉のオンパレードで、少し胃がもたれ気味(^_^;)
でも、外でお食事とお酒は進みますね。

びっくりしたことにお肉を焼きつつ会話を楽しんでいたところに打ち上げ花火が打ち上げられました。私の中での今年初の打ち上げ花火に感動\(^o^)/

花火はすぐに終了してしまいましたが、人生初と今年初が楽しめた嬉しい一日でした。
途中で雷が鳴り出し雨にて中止となりましたが、リベンジを検討中です。


暑さ回避に向けて

ここ2・3日、晴れの日が少なく、真夏の暑さからは開放されていますが、やはり晴れて直射日光を浴びると暑いですね。
私は特に暑がりなので、毎年この時期になると悩まされます。

そうは言っても暑さに耐えていかねばならないので、自分なりに少しでも過ごしやすくなるように色々と工夫をしています。

本来ならエアコンをガンガンに効かせたいところを、世間の節電への取り組みに影響されて、出来る限りエアコンは28度に設定しています。
エアコンをつけると、多少なりとも後ろめたさを感じてしまうんですよね。

そこで、私は外出する際に遮光カーテンを閉めて出掛けます
南面と西面に窓があるため日当たりが良すぎて暑いのですが、こうしておくと帰宅した際に涼しく感じます。

また、遮光カーテンを閉め忘れたときには、帰宅後、窓を全開にして換気扇を回し、室内にこもった熱気を外に逃がします
その上でエアコンをつけると、短時間で室内が涼しくなります。

今年はこの方法で夏バテを防ごうと考えています。

最近、遮熱カーテンのお問合せをいただくケースが増えてまいりました。
お客様と打合せを重ねていると、だんだんと羨ましくなってきて、自分の部屋にも遮熱のレースカーテンを取り付けたくなります。
今年は残暑が厳しいとのことですので、遮熱効果の高いアイテムがまだまだ注目されるのではないかと思います。

松装オリジナル遮熱カーテン
節電対策の特集ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


お伊勢さん

先々週、お伊勢さんへ行って参りました

外宮から内宮をひたすら歩きまくり、とにかく暑かったです。
子どもに負けない位、汗をかいて前髪もビタビタ

その後、おかげ横丁赤福本店にて、やっとやっとの一休み。
やったーーー座れるーーーヾ(^^;)〃(笑)

何と言っても、今回のお目当ては夏季限定の赤福氷です。

つめたーい!(≧3≦)ノおいしーい!
たくさん歩いて、並んだかいがありました。

抹茶味のシロップに、赤福餅の甘すぎないあんこが絶妙で、
今まで食べたかき氷の中で、一番おいしかったです(*^^*)

暑さと共に、夏の行事やお祭りがまだまだ続きますね。

夏バテに負けないように、たくさん動いてたくさん食べて、
今年も夏を満喫したいと思います。


ロンドン旅行記

少し前になりますが、ロンドンに旅行に行ってきたときの写真です。
日本でもコアなファン層を持つウィリアム・モリスのギャラリーに行ってきました!
私もモリスが好きでして…非常にテンション上がりました!
モリス…といえば今年はモリス商会設立から150周年ということもあってイギリス本国ではイベント等が開催されるようです。

110727_1.jpg

マナトレーディング他、国内メーカーでも取り扱いのあるウィリアム・モリスシリーズですが…
カーテンでは川島織物セルコンで「filo(フィーロ)」に収録しているドレープカーテンに加え、1月20日(水)新たにレースカーテンが追加されています。
壁紙の取り扱いがあるリリカラでは、従来の総合見本帳「WD(ウォールデコ)」での掲載商品に加え、7月6 日発売の新見本帳「Will」で新たなラインナップがビニールクロスとして登場しました。
<川島織物セルコン> 
http://www.kawashimaselkon.co.jp/interior/home/index.html
<リリカラ> 
https://www.lilycolor.co.jp/interior/webcatalog/index.html

下の写真はモリス・ギャラリーに行く途中の住宅街ですが、どのお宅も窓辺にとても素敵なレースカーテンが掛けてありました。
さすがロンドンの方々はお洒落だな~と感じました!

110727_2.jpg

カーテンを変えるとお部屋の雰囲気も変わります♪
是非新しいカーテンを吊って気分一新してみませんか?
素敵なご提案をさせて頂けるよう、スタッフ一同心よりご利用お待ちしております!

松装カーテン総合ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


トップへ戻る