松装スタッフの呟き一覧

又、寒くなってきました

11月の初めは、もう少し夏スーツでも大丈夫かなぁ・・・と思っていたら、この1週間は急に寒くなってきました。
私も喉をやられてますが、皆さんも体調には気を付けて下さい。

さて話は変わりますが、この秋のTVドラマはなかなか面白く、家に帰るのが楽しみです。
「南極大陸」・「相棒」・「家政婦のミタ」・「DOCTORS」など結構面白い作品が多く、特に「家政婦のミタ」と「DOCTORS」がイイ。
帰りが遅くなる時は、先日購入したREGZAが活躍してくれてます。

なので、今は仕事とドラマで充実した日々を過ごしています。


知らなかった「湿度50%の意味」

 きょうは2011年11月11日。きれいに1が6個並ぶ日です。通算日付で 315日、今年もあと50日で終わります。今年は11月になってもの気温の高い日がありました。天気予報では「来週あたり寒波がやってくる」と言っていました。今年は快晴の秋をあまり感じることなく冬に突入するようです。

 夏のムシムシする、肌に衣類が張りつくような不快な感覚や快晴の秋に感じる爽快感は湿度の違いだと言われます。今日は湿度について少し勉強しましたので紹介します。

 湿度というのは普通、相対湿度のことを指し、その空気の含み得る水の割合を示すとのことです。つまり、空気中に含まれる水分量は変わらなくても、相対湿度は温度や気圧で変化するということです。知らなかったのは温度上昇に対して空気中の含み得る水分量が指数関数的に上昇するということです。

 例えば同じ相対湿度50%でも、その水分量は

 0℃の空気では、1.9g/kg、22℃の空気では 8.2g/kg

と、4倍も違います。

20111111.gif

 今まで、ビリヤードのボールのコロガリが気になって、よく湿度計を見ていましたが、湿度計の指す値が空気の乾燥具合と少し違うことを知りました。


ワンコの遊び道具

先日久しぶりに実家に帰ったらワンコが新しいおもちゃで遊んでいました。
最近買ったらしく、あまりおもちゃで遊ばないワンコなのですが、今回はかなりお気に入りのご様子。

111110.jpg

噛むと音が鳴るので、音が鳴るたびに首をかしげます。。
鼻の上にのせて待てが出来ます。
1週間もすれば飽きてガラクタになると思いますけれど、楽しそうに遊んでいるので、その姿を見るとこちらも楽しくなります。
親バカですが、うちのワンコには本当に癒されています。


我が家の長男

来月で9歳を迎える長男は毎朝一番に起きて、私・長女・次女・主人の順に家族を起こしてくれます。
少しでも遅くなると何度も部屋に来ては降りてくるように催促します。
そして朝食を済ました順にバタバタと学校や仕事に出かけていく家族を、一人ずつ玄関先までお見送りしてくれます。
ひと通り朝の一仕事を終えた彼はソファーに寝そべり、こんどは夕方に帰宅する家族を待つのです。
最近こたつを出したので、そこもお気に入りの場所になり、中にこもっていたりしているようです。
一人ぼっちでお留守番は寂しいかと思いましたが、意外とのんびりとゴロゴロして過ごす彼。←ビデオにバッチリ映っていましたww
夕方になると帰宅メールにいち早く反応し、帰って来るまでまた玄関でソワソワして落ち着かなくなったりします。
そんな彼に今度は妹ができます。お世話を焼くのか無関心になるのかは未知数です^^

111108.jpg


時代の変化

今年は暖かいというのか・・暖かすぎてなんだかおかしいですね。
コートがまだ必要のない11月・・って・・ここは日本ですよね?
いつもこの時期は自宅前に見える銀杏並木が綺麗で・・
ライトアップなんかされる時期なのですが・・
深まる秋は何処に・・・

それから・・
昨日、久しぶりに地元へ帰ったのですが・・
東京の名所になりつつある下町の業平・・
下町育ちの私はなぜか不思議??ていうかおかしな感覚で巨大なツリーを見上げては変化に追いついていけません。
予想しなかった未来・・
戸惑いを隠せないのは私だけでしょうか・・・
111104.jpg


未完成交響曲

11月に入ってすっかり肌寒い季節がやって来ましたね。
朝晩は布団の中が心地よく、ついつい出れずに脱力しがちな日々です。笑

ですが、朝からそんな訳にもいかないので車の中で音楽を聴きながら目覚めさせてます。
そんな感じで、今朝も音楽を聴きながらの出勤(^^♪
その時に聴いていた曲が印象的だったのでタイトルに使わせて頂きました。

「未完成交響曲/ONE OK ROCK」

歌詞の一つ一つに元気の出るフレーズがあって、後押しされた様に気持ち良く朝を迎えられました。

そんな中からワンフレーズ…
「この世にいらないこだわりなんてないから」

今月の17日には福岡ショールームがオープンします(^o^)/
また、横浜ショールーム1周年記念のセールも実施中です。

少々無理矢理な内容ではありましたが…(^_^;)
皆様もこれを機にインテリアにこだわってみてはいかがでしょうか?

松装ショールームの紹介ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


我が家の猫たち

わたしは物心つく前から猫の居る生活を送っていまして、今現在ももちろん猫と暮らしております。

お金なんかは一切拾ったことないのに、なぜか猫にだけは縁があり…。
現在4匹。正直…。多いです…。
性格もそれぞれで、「可愛いにゃぁん(*´∀`*)」なんて思ったりもするのですが…。
現在4匹。正直…。多いです……。(‘A`)
カリカリやトイレの砂等、ネットでケース買いです……。

そしてそして、これだけ居ると流石にみんな仲良しでは無い訳で。そんな我が家を相関図にしてみました。

101101.jpg

まぁ、なんだかんだ言っても猫は可愛いんですが。
これ以上増えないことを、切に願う日々です。


【耳寄り情報】台所の油汚れを意外な方法できれいにする方法

レンジ脇のタイル壁にべたりと張りついた油汚れがあります。
用意するものは使い残しの余った小麦粉。

まずは、壁の下に新聞紙を広げます。
次に霧吹きなどで油汚れの部分に水をかけ、小麦粉をその上にペタペタと張りつけいきます。
後はさっと拭くだけ!!

力を入れなくても油汚れが小麦粉に吸い取られ、下の新聞紙の上に落ちてきます。
最後に、新聞紙ごと小麦粉をゴミ箱に捨てるだけです。

今回は余った小麦粉の再利用と汚れ落としの一石二鳥の方法のご紹介でした。
汚れによっては落ち方が異なりますので、ご注意下さい。(>_<)
では、皆様も実践してみて下さい~!!


伊豆旅行

伊豆に行ってきました。
いつもはホテル派の私ですが、旅館でのお泊りもいいものですね(^^♪
温泉&お食事共に、大満足でした(*^_^*)

111025.jpg
旅館に着いて先ずは大浴場に~♪
ポカポカになったところで、待ちにまった夕食&BEER~(^^♪
机一杯のご馳走、食べきれるかしら~と言いながら、パクパク!(^^)!
完食でした(笑)\(^o^)/

食後はもう一つのお楽しみ、露天風呂★★★
☆を眺めながら、まったり、かなり癒されました(*^。^*)

皆さんもこれからの季節、露天風呂で癒されてはいかがでしょうか♪


横浜ディスプレイミュージアム

横浜ディスプレイミュージアムに行ってきました。
ディスプレイミュージアムは横浜駅からすこし外れたところにあり、商業施設などのショーウィンドウや、店内を飾る為のものが色々揃っています。
ミュージアムという名前ですが、ショップで品物の購入も可能。
館内は自由に出入りが出来るので、何も買わずに中を見る事も出来ます。

111019_1.jpg

上の写真はディスプレイ用の造花です。
それぞれ色別、種類別に分けて飾ってあり、とてもきれいでした!

111019_2.jpg

花だけではありません。クリスマス用の特大ツリーやリースも置いてありました。
他には、パンやハムなんかの食べ物の形をしたものもあり、これが、良く出来ていて本物そっくり!
美味しそうでした。
駅から少し歩きますが、行ってみると非日常感たっぷりで、楽しい所です。


トップへ戻る