松装スタッフの呟き一覧

矢沢永吉 40周年

東京スカイツリーのOPENを間近にして 先日12日(土)NHKで「スカイツリーの魅力 すべて見せます」という特別番組がありました。
その番組内で、今年、キャロルからデビュー40周年を迎えるKING OF ROCK 矢沢永吉が東京スカイツリー天望デッキでライブを行いました。

また40周年を記念して日産スタジアムでライブを行います。
もちろん行く。
ライブに通い始めて今年25年、約60公演を見に行っています。

2年前の還暦ライブでは東京ドームで、スペシャルゲストとして 氷室京介、甲本ヒロト、ギターのマーシー、娘でシンガーの矢沢洋子が出演しました。
今年の40周年ライブはどんなサプライズがあるのか今から楽しみです。

さて、周年といえば、立川ショールームが1周年記念セールを行っております。
名古屋をはじめ、各ショールームでも限定キャンペーンなどを行っておりますので、ぜひこの機会をお見逃し無く。
ご来店をお待ちしております。

120515.jpg
お得なセール情報はこちらから


家庭訪問の時期ですね・・・

ゴールデンウィークが終わったかと思ったら・・・
私の子供は今年から小学生になったのもあり、始めての家庭訪問がありました。
どんな話をしたらいいのか?何を聞いたらいいのか?
子供より親の方が緊張していた状況でしたが、何とか無事に終わりました。
また先生から聞く子供の意外な一面もありビックリした内容もありました・・・

皆さんの方ではどうでしょうか?
今回家庭訪問がある事でバタバタ部屋の片づけ等を行いました。
小・中・高と家庭訪問は続いていくと思われますが、カーテン・ラグマットの掛け替えをしてみてはどうでしょうか?
カーテン・ラグマット一つで部屋のイメージはかなり変えられます。
夏場に向けて遮熱カーテンも多数ご用意しております。

また見た目の涼しいカーテンなどもありますがいかがでしょうか?
カーテンの掛け替えは是非、松装ショールームにお任せ下さい。

120514_1.jpg

120514_2.jpg

カーテンのページへ
松装ショールームのページへ


『ディズニー』

只今、色シリーズをブログで連載中のWEB担当者です。
今回は、番外編で『ディズニー』を取り上げます。

ディズニーといえば夢の国「ディズニーランド」が欠かせませんよね。
まずは旅行記から。

120511_01.jpg
カリフォルニア・ディズニーランド/アメリカ
本家本元のディズニーランド。
だいぶ前・・・50周年の時期に遊びに行ったのですが、隠れミッキーならぬ「隠れ50」を探す楽しみがありました。
天気も良く、待ち時間も30分以上並ぶものは多くなく、適度な人の入り。
園外のディズニーのお土産ショッピングモール(?)が広く充実しています。

120511_02.jpg

香港ディズニーランド/香港
こちらは一昨年。ちょうどハロウィンとクリスマスの間で、パレードがお休みの平日。
だからかは知りませんが、非常に空いており・・・。
最初に訪れたスペースマウンテンの車両が私一人貸切だったくらい空いてました。
ライオンキングのショーも30分以上前では並ばせてももらえず、25分前集合で余裕で一番前の席が確保可能。
ギリギリ入場でも席は余ってるので、問題なく座れます。
と、混んでる場所が苦手な方でも、充分楽しむことができるディズニーランドでした!!

120511_03.jpg

人混み具合をお城の前で比較。
お城はどちらも「眠れる森の美女」。

続いて、弊社取扱いのディズニーインテリア製品をご紹介。

120511_04.jpg
カーテン/アスワン「YESカーテン」
ミッキーを始め、スティッチ、マリー、シンデレラなど取り扱うキャラクターの数も多いのが、アスワンのカーテン。
ドレープ生地だけでなく、キャラクター柄のレース生地もあります。
ディズニーカーテンをお探しの方は、まず上記のページをご覧ください。

120511_05.jpg
プレーンシェード/アスワン「YESカーテン」
ディズニー好き必見のアスワンキャラクターシリーズは、カーテンだけではありません。
先にご紹介したカーテンと同じ生地でシェードも製作できます。
横幅30cmから製作可能なので、小窓使いにもオススメです。

120511_06.jpg
カーテン/スミノエ「ユーライフ」
子供向けのキャラクター製品が多い中、他とはちょっと違った大人の空間に合うディズニーファブリックスコレクション。
デザイン性にこだわった、オシャレな生地がいっぱいです!!

120511_07.jpg
ラグマット/スミノエ「ディズニーホームシリーズ」
『大人のディズニー』がテーマのスミノエのディズニーラグシリーズ。
約100×140cm、約140×200cmの2サイズを主軸に、シックな魅力満載のラグマットをお届けします。

120511_08.jpg
壁紙/サンゲツ「リザーブ1000」
プーさんにニモにスティッチに。もちろんミッキーマウスも欠かせません!
ディズニーのキャラクター達が、夢のあふれる空間を演出してくれます。

120511_09.jpg
壁紙/トキワ「パインブル」
壁面全面使用からポイント使用まで、ディズニー好きにはたまらない豊富なデザインが売り。
ディズニーキャラクターに囲まれる、夢いっぱいのインテリアです。

カーテンに壁紙、ラグマットと取扱いインテイアは豊富にあり、お部屋全体をディズニーに染めることだってできちゃいます!!
お気に入りの一品を見つけてみてください(*^_^*)

©DISNEY, ©DISNEY/Pixar, ©DISNEY. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.

カーテン アスワン「YESカーテン」のページへ
プレーンシェード アスワン「YESカーテン」のページへ
カーテン スミノエ「ユーライフ」のページへ
ラグマット スミノエ「ディズニーホームシリーズ」のページへ


『青』

『白』に続いて、色のテーマ第三弾は「ブルー」を取り上げていきます。
まずは青い街並のご紹介から。

120418_3.jpg

シャウエン/モロッコ
青い街の代表と言えばココ!
この青さは氷の演出を思い起こさせ、特に一番上の写真はシロクマがいても可笑しくないんじゃないかと思います。
城壁内の建物1階から半分以下が青色にペイント。
地面や階段にも塗られている場所もあります。
ただ、上部は白でペイントされているため高い所から街を見下ろしても、青いという印象は受けませんでした。

120418_2.jpg

ジョードプル/インド
高いところから見下ろすと青い街!と思うけれど、実際歩いてみるとそうでもない…?
州の中心都市だけあり規模は大きいです。
ジョードプルは通称「ブルーシティ」と呼ばれるインドの大都市ですが、インドには「ピンクシティ」や「イエローシティ」と呼ばれる都市もあります。

120418_1.jpg

シディ・ブ・サイド/チュニジア
首都チュニス近郊にあり、今回ご紹介する中では唯一海辺の街になります。
青く塗られた重厚な金属扉は一枚一枚デザインが異なり、実に興味深い。
「ブルー」と言えば、青い海に晴天の空で夏のイメージですよね。
白地に青色の街並はギリシャのサントリーニ島が有名ですが、その他にも地中海のリゾート地でよく見られる色使いだと思います。

お次は、インテリア製品のご紹介。

海に川に空にと大自然を構成する色、青。
青は爽やか・清潔などのイメージを持ち、精神を落ち着かせ、集中力を上げる効果があると言われています。
集中力とが必要な空間といえばオフィス。
オフィスと言えばブラインド!
・・・というわけで、今回はお題「青」から青色のブラインドを探してみました。

▼フェデポリマーブル/ルフレ
120418_4.jpg

▼タチカワブラインド/シルキー
120418_5.jpg

▼TOSO/インテリアブラインド
120418_6.jpg

▼ニチベイ/セレノ・ユニーク
120418_7.jpg

弊社取扱いのブラインドメーカーから、明るい色から暗い色、鮮やかな色からペールトーン・ダルトーンの色まで、様々な青系カラーを集めてみました。
ブラインドは他の製品に比べ、色数が多く、選びがいのある製品になります。
今回は各メーカー、ベーシックカラーより青色を取り上げておりますが、遮熱機能や光触媒機能のスラットにも青系の取扱いはございます。
微妙な色の違いは無料サンプルをご利用いただき、実際にお手にとってお確かめいただけますと幸いです。

白い壁に青いブラインドの組み合わせは涼やかにお部屋を演出するため、夏にピッタリの製品。
この夏は、青いブラインドで模様替えをしてみてはいかがでしょうか?

それでは、また次の担当回まで(^^)ノ

フェデポリマーブルのブラインド「ルフレ」へ
タチカワブラインドのブラインド「シルキー」へ
TOSOのブラインド「インテリアブラインド」へ
ニチベイのブラインド「セレノ・ユニーク」へ


サクラ咲く

120411_02.jpg

今年の桜は例年に比べて遅咲きの模様で、都内ではちょうど今の時期が満開のピークらしい…
という情報を耳にしたので、見ごろを見逃す前に桜の名所で知られる目黒川の桜並木まで出かけてきました。

この桜並木は全長約3.8kmにわたって川の両側に桜が生い茂り、川を覆い尽くすような状態で咲いています。
川沿いにはちょっとした食べ物屋さんや雑貨店等があり、桜と同時に愉しめるのですが、実際に行ってみると大勢の人で溢れかえっていて、お店に入るどころではありません。
人の波に従って歩くのがやっとでした。。。

120411_01.jpg

肝心の桜はというと、その人の多さに比例して、かなりのボリュームで川の両サイドから真上のスペースを独占していました。
咲き乱れる」というのはこういうことなんだな…と改めて実感しました。

120411_03.jpg

よりよい絶景のスポットを求めて歩きながら、ふと桜の木の幹の部分に目をやると、なんと幹からも直接桜の花が咲いていました。
生命の力って凄いんですね!
自然の力強さに感心しながら、元気をもらえた瞬間でした。

松装カーテンセンターでは、この季節に合わせて桜に負けないくらいの華やかな色・柄のサンプルもご用意しています。
室内のカーテンを春色に切り替えて、季節を感じるインテリアに模様替えしてみませんか。
カーテンのご相談は松装カーテンセンターショールームへお越しください。


お花見

すっかり暖かくなってもう春ですね、
やっぱりこの時期は、お花見ですよね。
先週末、お花見へ行かれた方も多いんじゃないでしょうか。

私もその一人。
岐阜市柳津町の境川堤防沿いにある高桑桜を見に出掛けました。

120410_1.jpg

「高桑月見桜」「高桑目覚桜」「名月桜」「高桑箒桜」など10種類も見られ、満開になると道の両脇に植えられた桜がトンネルを作りとっても綺麗です。
が、4月末が見頃と遅咲きの桜ですので今回はまだまだでした。
これからが楽しみです。

120410_2.jpg

せっかく出掛けたので満開の桜が見たいと思い、奈良津堤へ向かいました。
やっぱり綺麗ですね。すっかり癒されました。


いざ、新潟へ!

桜がきれいな季節ですね。
でも、冬の思い出を・・・・(^_^;)
2月に新潟市へコンサートを見に行って来ました(´・J・`)(∵)

120409_1.jpg

会場の朱鷺メッセの真向かいにインテリアメーカー:シンコールの新潟支店を発見!!でパシャリッ。

120409_2.jpg

グッズ購入のために2時間も並んだあげくお目当てのボールペンは売り切れ・・・。
気をとり直して有名な青島ラーメンばかうけソフトを食べて腹ごしらえ。

いざコンサートに参戦!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしゃぎすぎて抜け殻と化した私は居酒屋さんへ直行。
・・・以後いまいち記憶なしの為省略(^_^;)

120904_3.jpg

翌日は古町観光。
こんなに情緒ある古い町並みが残っていることに感動。
ドカベンの岩鬼や殿馬までいました~。

120904_4.jpg

新潟の定番:ぽっぽ焼きも食べましたよ!
ランチはさけ茶漬けで有名な加島屋さん。

120904_5.jpg

一番びっくりしたのは信号機!!!
車用の信号機が縦型なのは知っていたけど、歩行者用が横向きになっている~!
屋根の下にくっついている~!

コンサートがメインだったのに、新潟も満喫(^^)
地方遠征もいいものだな~。
来年も地方遠征決定だな~。
海外遠征もありかな~。
今年もまだ公演残っているしな~。
出費がかさむな~。
がんばって働こー!


春の訪れ

やっと春らしい、ぽかぽかお天気になってきました(*^^*)

桜がどんどん色づいて、今週末がピークでしょうか。
お花見に行かれる方も多いんだろうなぁ。
ちなみに、私は、花粉症がピークです(;´Д`)

でも、やっぱり、春はいいですね~

最近は、知人宅へお邪魔して、採りたての筍づくしご飯を頂きました(゚∀゚*)ウマウマウマ
筍ごはんを、すすめられるまま3杯弱(笑)
菜の花と筍と卵の具だくさんお味噌汁は「春の訪れ」と言う題名が付き、その他、色々、食べきれない程ごちそうになってきました。
ヽ(◎´ε` ◎)/笑って、お腹いっぱいで苦しかった(笑)

旬の食べ物や季節行事をすると、その時々の勢いのあるエネルギーを吸収できる気がするので、季節に沿った生活が出来るのはやっぱり気持ちがいいなぁ~と思います。
インテリアも、春から夏へ向けて、明るく爽やかなイメージへ変えてみてはいかがでしょうか。
インテリアをもっと気軽に楽しんで頂けるよう、これからも、松装の一員として、お手伝いして行きたいと思いますg(^^)q


~自分の色を知ってみませんか~

「色」と聞いて何を連想されますか?
具体的に自分の好きな色や物や風景を連想した人もいらっしゃるかもしれません。
実は「人」は「色」でできています
英語で「人」はヒューマン。
ヒューは「色相」、マンは「人」という意味からも理解出来ます。

では、自分に似合う色をご存知ですか?
好きな色=似合う色とは限りません。
今日は、自分に似合う色を判断する「パーソナルカラー」診断についてご紹介します。

その歴史はかつてアメリカ大統領であった、ケネディーが宿敵ニクソンに勝利した要因の1つとして「パーソナルカラー」を使った事があげられます。
当時、白黒テレビ時代にグレーのスーツに白のワイシャツ姿のニクソンに対し、紺野スーツに白のワイシャツ、赤のネクタイ姿の若きケネディーの姿が画面を通して国民にどのように映ったか容易に想像が出来ます。

————————————————————-

簡単にご紹介すると、「パーソナルカラー」は春・夏・秋・冬の4つのグループにわかれています。

120405_1.jpg
「春」の人は明るく、親しみやすい人、年齢より若々しく見える人。
芸能人では、ベッキー、上戸彩、香取慎吾など。

120405_2.jpg
「夏」の人はエレガントで落ち着いた人、穏やかな感じがする人。
芸能人では、黒木瞳、松嶋菜々子、福山雅治など。

120405_3.jpg
「秋」の人は、都会的で洗練された感じ、知性を内に秘めた感じの人。
芸能人では、神田うの、天海祐希、木村拓哉など。

120405_4.jpg
「冬」の人は、クールでシンプル、上品さをもった人。
芸能人では、小雪、仲間由紀恵、及川光博など。

ちなみに、今期春に流行している「シャーベットカラー」はパーソナルカラーでは「」の色です。

————————————————————-

この「パーソナルカラー」は化粧品、ウエディングドレス選びなどで使用される事が多いですが、「インテリア」のとりわけ面積比の大きいカーテンの色・柄選びで使用したらどうでしょう。
あなたの「パーソナルカラー」テイストのお部屋に訪れた人は、きっと心地よい気分となるでしょう。
松装福岡ショールームでは「十人十色」色々なお客様のニーズにあわせて「オンリーワン」商品をご提案させて頂いております。
「パーソナルカラー」は診断するのに特殊な生地を使い、時間をかけて診断します。
ショールームで時間をかけてのドレーピング診断は難しいのですが、ご興味がおありの方、このブログを読み興味を持たれた方がいらっしゃれば、お気軽にお尋ねください。

自分の色」を発見してみませんか?

カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


台風並みの天気???

4月3日 今日は台風並みの強風という予報です。
西日本は朝から大変な様子だそうで、東京へは夕方~夜に上ってくるそうです。
ニュースでも、あまり外出しないようにとか、早めの帰宅を促したりとかしてます。
早々に電車も運転を見合わせている路線があるとか・・・。

14:30現在、今はまだ静かなものです。
本当にそんな天気になるのかなぁ・・?と ちょっと不思議に思っています。
せっかく、近くの公園の桜が綺麗に咲き始めたというのに・・・・散ってしまわないで欲しいです。


トップへ戻る