花粉の季節到来!!
花粉持ちとしては嫌な季節になりました・・・
洗濯物も部屋干ししか出来ません。
少しでも空気の入れ替えをすると花粉が部屋の中に入ってくるし・・・
今は家電でも花粉対策出来ますがもっとお得に花粉対策しませんか?
オススメはやっぱりこれ!!
川島織物セルコンのPL1388E!
涼しげで爽やかなレースで機能もたくさん。花粉キャッチ・遮熱・UVカットも付いています。
花粉に負けず、春を楽しもうかな~。
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1388E」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
「インテリア関係」一覧
自宅カーテン公開
先月、引っ越しをした際にカーテン・ラグを松装にて購入しました。
リビングのドレープカーテンは、AZ-3063(シンコール アビタ)です。
落ち着いたダークブラウンに光沢が加わりカッコいいカーテンに仕上がりました。
簡易形態安定加工(無料加工サービス中)の効果でウェーブが綺麗に出ていますね。
猫もくつろぐラグは、モダンライン(松装オリジナル)を使っています。
たまに爪とぎをされますが...(;^ω^)今のところ無事です!!
手洗いOKなのでペットを飼っている方には嬉しい所ですね。
そしてとってもリーズナブル☆コスパ良すぎます!!
そしてもうひと窓はキッチンにある腰高窓です。
こちらは、リビングのドレープカーテンと色違い(生地品番:AZ-3061)です。
場所的にも清潔感出すためにを明るい色と決めていました。
西側の窓(西日)ですので本当は遮光等級の高いカーテンにしたい所ですが、暗い色ばかり…と、とても悩みました。
結果、色を優先させ遮熱レースCS6424(松装オリジナル)と組み合わせる事でバッチリ暑さ対策もしました。
実はこのレースカーテン、すべての窓に使っています。
白のシンプルなレースカーテンに見えますが、ブラウンの細いストライプが入っています。
アクセントにもなりますし、いろんなドレープカーテンと合わせやすい。
そして、決め手はなんと言っても魅力的な価格です。
遮熱機能付きでこの価格は他にあるでしょうか??ご存じでしたら教えてください。
今回、ご紹介した商品はこちらのでご確認いただけます。
ご検討下さい。
◆シンコール 「アビタジオーネ AZ-3061・3063」のページヘ
◆松装オリジナル 「遮熱カーテンCS6424」のページヘ
◆松装 ラグマットスマイル「モダンライン」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ
TOSO「スラット15 ミュート」のご紹介
新製品ではないのですが…
トーソーの「スラット15 ミュート」をご案内させて頂きます。
魅力は、「コンパクト設計」…
奥行き:28mm以上あれば取付できちゃいます(*´艸`*)
内窓との組合せで遮熱&断熱効果アップ
製品タイプは、標準タイプ以外にも…
セパレートタイプや切り欠きタイプへ対応しております。
ブラケットも選べます。
(※ご注文の際は、ワンタッチブラケット or クリップブラケットよりご指定ください。ご指定がない場合はワンタッチブラケットとなります。)
お見積り・ご注文等、混み合ってますのでお早めのご注文お待ちしております。
◆TOSO ブラインド「スラット15ミュート」のページへ
◆松装 ブラインドのページヘ
春が待ちどうしいですね
今日も横浜は寒くて、ところにより雪がチラつきました。
今年の冬はいつもより長い気がして、まいっちゃいます。。。
そんな時はきれいなレースを見て癒やされています。
春らしい軽やかなレース。
スミノエ U-6001
スミノエ U-6003
五洋インテックス IH290 02
サンゲツ EK846
エンブロイダリーやオパールプリントなど、凝ったテクニックを使った生地でもレースだと取り入れやすいと思います。
はやく綺麗なレースのかかる窓辺で、そよ風を感じたいです。
あぁ、春が待ちどうしぃ~
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U-6001」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U-6003」のページヘ
◆五洋インテックス カーテン「インハウス IH290 02」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「マイン EK846」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)
William Morris(ウィリアム・モリス)のカーテン
千葉ショールームでは最近William Morris(ウィリアム・モリス)のカーテンが人気です。
ウィリアム・モリスさんは19世紀の工芸家・デザイナーで英国の自然をモチーフにして創作されたパターンによる壁紙やテキスタイルが有名です。
写真や柄を見られると「あー見たことあるかも」と思われる方も多いかと思います。
川島織物セルコンではモリスのデザインを引き継いだサンダーソン社のライセンスのもとデザインを織物として再現して「MORRIS DESIGN STUDIO」のブランド名で発売しています。
千葉ショールーム展示商品の中から人気のデザインをご紹介いたします。
マリーイザベル(FF6772~FF6773)
ウィリアム・モリスの弟子、ジョンヘンリーダールの描いた1890年のデザインです。
主に「アカンサス・クロール(渦を巻くアカンサスの葉)」と美しい花がテーマとなって描かれています。オリジナルファブリックは、オーストリア、アデレードに住む「マリーイザベルという婦人がモリス紹介に刺繍セットを注文し、それを刺繍したファブリックが原型と言われているそうです。
マリーイザベル(FF6772~FF6773)
その他、ブラックラックソーン(FF6691~FF6692)、ゴールデンリリーマイナー(FF6667~FF6669)なども非常に人気です。特にブラックソーンはこのデザインの固定ファンがいるようですね。
ブラックラックソーン(FF6691~FF6692)
私も昨年、川島織物セルコンで開催されたセミナーに参加させていただきウィリアム・モリスのデザインにとても関心を持ちました。
すべてのデザインにビハインドストーリーがあり、それを知っていくとただ単に品番で呼ぶよりも「マリーイザベル」「ラーモ」などデザインで呼ぶことが当たり前となり愛着も湧くのではないでしょうか。
いつの時代も「自然」を愛し、「自然」に囲まれると気持ちが落ちつくということは変わらないからこそ、ウィリアム・モリスが愛され続けているのだと思います。
また、ウィリアム・モリスのデザインと川島織物セルコンの織の技術が融合されたからこそ日本でこのカーテンが愛されているのではないかと思います。英国のデザイン×日本の技術のコラボですね。
壁紙や文具などとカーテンにした際のイメージも全く違うので比較されるのも面白いかもしれません。
そういえば、我が家のこたつカバーもサンダーソン社のものでした。英国のデザイン×日本の冬の必需品のコラボですね。
もうすぐ春、植物が花開く季節です。ウィリアム・モリスの展示も増やしていきますので、是非一度ショールームにてご覧ください。
◆川島織物セルコン カーテン「フィーロ」デジタルカタログのページヘ
◆松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
タチカワブラインド 新商品のご紹介
タチカワブラインドのロールスクリーンと縦型ブラインドに、新シリーズが登場致しました!
遮光生地「クーナ」です。
キュートでカラフルな12色をご用意しております。
また、ロールスクリーン デュオレの部品色に新色も登場しております。
「マットホワイト・オフホワイト・ダークブラウン」、3色の追加となります。
オフホワイトは、マットホワイトより、やや黄色味をおびたカラーとなります。
ぱっと見あまり違いが分からないかもしれませんが、こだわりのある方には、嬉しいお知らせですね。
せっかくのオーダー品となりますので、壁や建具に合わせて、部品色までこだわってみても良いかもしれません。
詳細はメーカーホームページのデジタルカタログにてご確認ください。
ただいまアップに向けて商品ページを鋭意製作中!!
取扱い自体はございますので、見積もり・ご注文をお待ちしております。
◆タチカワブラインド ホームセレクションブックのカタログページへ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
◆松装 縦型ブラインドのページヘ
淡いカラーのアコーディオンドアはいかがですか?
3月に入り春ももう目前ですが、まだまだ寒い日が続いております。
また卒業して自立される方も多いのではないのでしょうか?
そこで活躍するのが簡単に部屋の間仕切りができるアコーディオンドア
本日は弊社取り扱いアコーディオンカーテン・間仕切りの中から、お買い得な「わけあり単式アコーディオンドア ブルー」をご紹介致します。
規格品の為、製品サイズは 製品幅100cm , 製品高 174cm の1サイズのみとなりますが、金ノコでレールをカットすれば幅100cm以下の場所にもお取り付けすることができ、なんと2台並べてお取り付け頂ければ両開きとしてお使い頂けます!
さらにお値段もなんと・・・
アコーディオンドアを初めてご購入される方や気になっている方、この機会にいかがでしょうか?
数量限定販売です!
【配送について】
当日出荷も可能な商品となっており、月曜日から金曜日の15:00までのご入金確認でその日のうちに発送いたします。
【ご注意】
・レールをカットする場合は金ノコもご用意下さい。
・木部用のネジとなりますので、目部以外にはお取り付けが不可となります。
・屋外での使用は不可となります。
◆わけあり規格サイズ単式アコーディオンドアのページヘ
◆松装 アコーディオンカーテン・間仕切りのページヘ
◆松装 わけあり・アウトレットのページヘ
洋室にもオススメ!プリーツスクリーン
春のような暖かい日で2月が終わりましたが、3月最初の土日、ここ横浜は雨で肌寒かったです。
さて、最近プリーツスクリーンをご検討されているお客様によく出会います。
和紙調の生地のイメージが強いので、和室用にというお客様は多いですが、洋室にも取り入れようと考える方が増えてきているように感じます。
2月に発売されたニチベイ「もなみ」の新商品も、和のイメージばかりでなく、どんなテイストのお部屋でも取り入れやすくなりました。
個人的には遮光性の高い生地より、適度に透け感のある生地で柔らかく優しい日差しを楽しむのが良いなと思います。
もなみ「きさら」
プリーツスクリーン越しの春の暖かい日差しを感じながら、午睡・・・
味わってみたいです。
◆ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ」のページへ
◆ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ きさら」のページヘ
居心地のよい空間
気がつけば2月も終わりですね。。
ついこの間、年を越したばかりなのに。。
最近自分の中で一番の出来事といえば大好きなアーティストさんの初・武道館ライブに行ったのです!!!
アーティストさんは音楽家、俳優、文筆家としてマルチに活動されている方です!
(単なるファン)
このライブ、本当は去年の夏に行われるはずだったのですが、アーティストさんの病気治療のため、延期になっていたライブなのです。
待ちに待ったライブ!アーティストさんのすてきな歌声!!
一番後ろの席でアーティストさんの後頭部しか見えなかったのですが、ほんっっっとうに素敵な時間を過ごせました~(^^)
私は音楽を聴いているときと家でまったりゴロゴロしている時が一番幸せです。
自分にとって居心地のよい空間を作るために、インテリアを日々模索しています。
特にカーテンは占めている面積が広い分選ぶカーテンによって印象がかわりますよね。
私はやっぱりポップなカーテンが気になります。
東京ショールームにはカーテンの展示もあるのでご予約の上ご来店いただければと思います。
◆松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
卒業式・入学式の季節ですね
2月も今週で終わり。今年の冬は大雪や寒波に見舞われ、厳しい冬になりましたが、これからだんだん暖かくなってくると思うと、心もウキウキとしてきますね。
さて、3月といえば卒業式のシーズン。
今日は、そんな卒業式、入学式を彩る「レッドカーペット」をご紹介します。
松装オリジナル「レッドカーペット」
卒業式・入学式、結婚式などのおめでたい席には必須のレッドカーペット。
色鮮やかな赤は、空間を華やかにして、会場を盛り上げてくれます。
用途も、商品ディスプレイの下敷き、店舗などのオープニングイベント、各種パーティー、記念式典、アミューズメント施設、お茶席・お座敷、舞台効果など、活用の場は意外と多いので、是非とも一枚は持っておきたいアイテムです。
空間が映える鮮やかなレッドカラー。ベロアタイプで一般的なパンチカーペットよりも高級感がアップしました!
レッドカーペットとしての用途にちょうど良いボリューム感に調整されていて、踏み心地もしっかりとしています。
裏面は「滑り止めラバー加工」が施してあるので、ズレやシワ、すべりを抑えてくれます。
これなら、大勢の人が歩くような環境でも安心して使えます。
卒業式、入学式などの各種式典をはじめ、色々な用途で活躍するこのレッドカーペットを、松装だけのお値打ち価格でご用意しています。興味を持たれた方は、是非、松装通販サイトにてチェックしてみてください!
松装では、その他にも国内一流メーカー製のさまざまなレッドカーペットを取り扱っております。
「レッドカーペット」をお求めの方は、こちらも合わせてご覧ください。
◆松装オリジナル「レッドカーペット」のページヘ
◆アスワン「ヒットスペース」のページヘ
◆シンコール「スペイシー サニーエース」のページヘ
◆シンコール「スペイシー サニーエースラバー」のページヘ