インテリア関係一覧

清潔性に特化した「医療用カーテン」

あちらこちらで咳や鼻水が止まらないといった話を頻繁に耳にするようになりました。手洗いうがいは勿論、体調がおかしいと思ったら早めに病院へ行くことも大事ですね。
病院といえば
140115_1.jpg
こんなカーテンを見かけると思います。
コントラクトカーテン」という分類にあたる、病院・医療用のネットの付いたカーテンです。
医療機関向けのため、どこのメーカーでも全品ウォッシャブル・防炎機能がついています。
また、菌の増殖を抑える機能、静電気を抑える機能、消臭機能、汚れが付きづらい機能などが付いてる商品もとても多いです。
そんな多機能なこのカーテン、実はネット無しの通常窓用でも作ることが出来るものが数多くあるんです!
最近のネット付きカーテンはオシャレな柄も増えてきているので、清潔性に特化した多機能カーテンをお求めの方はコントラクトカーテンからお気に入りの商品を探してみるのもありかも…?!
140115_2.jpg
サンゲツ PK7319(ナラーク)
140115_3.jpg
スミノエ E-3072~3076(トーラスIII)
140115_4.jpg
アスワン AH1050(クオレ)
サンゲツ 「PK7319(ナラーク)」のページヘ
スミノエ 「E-3072~3076(トーラスIII)」のページヘ
アスワン 「AH1050(クオレ)」のページヘ


インフルエンザにご注意!

昨日は成人式でしたね
2014年に新成人となったのは全国でおよそ121万人だそうで、新成人の皆様、ご成人おめでとうございます。
巷ではインフルエンザが全国的な流行期にはいったようで残念な事に松装でも数名発症してしまったようです。
外に出たらうがい・手洗いなど対策をした方がいいですね!
インフルエンザもなってからでは遅いのでお勧めな商品をご紹介します。
機能性カーペット【ペンタゴン】
140114_1.jpg
140114_11.jpg

5つの機能が貴方の生活を守る
日常生活における細菌やウイルス、スギ花粉などの空気中の有害物質を
1.従来の光触媒により格段に高い吸着率でとらえる
2.太陽の光によって「水と二酸化炭素」に分解!
という画期的な効果をもたらします。
インフルエンザの無力化率はなんと99.4%!
少しでもインフルエンザ対策のお役に立てたら嬉しいですね
140114_2.jpg
140114_3.jpg

松装 カーペット「ペンタゴン」のページへ


モネの展覧会

印象派を代表するフランスの画家「モネ」。
今、東京で展覧会が催されています。
数年来、関東での展覧会に足を運びました。
絵画を通し癒され、感性をも磨かれるような不思議な空間で過ごせる事を今回も楽しみにしています。
カーテンでも、スイスのメーカーによりモネの睡蓮の池を思わせるシアーカーテン「ジヴェルニー」が発表されています。
水彩画のようなタッチのプリント・ボイルカーテンなどでも、その雰囲気を楽しめるかもしれません。
カーテンで模様替えなどいかがでしょうか。
新年にふさわしい空間を演出してくれると思います。
140108_1.jpg
スミノエ 「ユーライフ U-6025」


東リ ファブリックフロアのご紹介

12月も残すところあとわずかとなりました。
寒さも一層厳しくなるこの頃ですが、本当に寒さの質が変わったなと感じます。
さて本日は、そんな足元の冷え対策にもなる、東リ・ファブリックフロアをご紹介いたします。
快適な暮らしをデザインしよう。
東リファブリックフロアの特徴
131226_1.jpg
サイズは3種類スマイフィールアタック 40×40cm
スマイフィールスクエア 50×50cm
スマイフィールロング 25×100cm
清潔さへのこだわり
131226_2.jpg
ホコリやダニを防ぎさっと洗える
◆外して洗える簡単メンテナンス
◆防ダニ加工でダニを撃退
◆防汚加工が汚れを弾く(ナイロン素材のみ)
快適機能
131226_3.jpg
フローリングのお悩み解決!
◆生活音を遮音
◆舞い上がるホコリを抑える(スマイフィールのみ)
◆歩き心地が抜群 ◆寝転びたくなる柔らかな感触
優れた安全性
131226_4.jpg
子どもやお年寄りにも配慮
◆ヒートショックを防ぐ ◆転倒ダメージを軽減
◆フローリングに比べて滑りにくい
◆全品FIF☆☆☆☆ ◆火事に備えた防炎性能
デザイン性
131226_5.jpg
自由にインテリアを楽しむ
◆簡単施工で自由なアレンジ
◆気分転換で気軽に模様替え
◆場所を取らないコンパクト収納
ムダなく経済的
131226_6.jpg
優れたコストパフォーマンス
◆汚れても部分取替え
◆自分で洗えてクリーニング代ゼロ
◆床や下地の保護に ◆部屋の形にムダなく対応
ペット対応機能
131226_7.jpg
人にもペットにも快適な空間に
◆消臭加工がニオイを軽減 ◆ペットの足音が響きにくい
◆滑りにくさがペットをケガから守る
◆抜け毛が舞いにくく快適な空間に
最後にもうひとつ・・・この商品の良いところ
131226_8.jpg
一枚物のカーペットは背が高くなり置く場所に困りますがこちらは箱に戻してコンパクトに収納できます。
東リ ファブリックフロアのページヘ


☆クリスマスイブ☆

クリスマスイブの本日も明日のクリスマスも営業しております!
人気のギャベマット、現在ご購入頂くと滑り止め「フロアフィット」が付いてきます!
131224_1.jpg
対象商品にはこちらのマークがついています。
131224_2.jpg
今月もたくさんご購入頂きました。
手織り絨毯は「一枚一枚の表情の違い」が最大の魅力。
手作りのために全く同じ模様の絨毯がほとんど無く、美しくそして繊細な模様は使うほどに味わい深いものになっていきます。
131224_3.jpg
完売になる前にどうでしょうか!
131224_4.jpg
ショールームはご予約制となっております。
下記より、ご予約承っております。
松装 ショールームのページヘ
松装 「手織り絨毯大特集」のページヘ


冬の温ったかキャンペーン実施中

年末に向けてますます寒さを感じ始めました。
埼玉ショールームに限り保温対策商品を期間限定で通常よりお得にお求め頂けるキャンペーンを開催中です。
●厚手カーテンに裏地を付けて冷・暖気の流出入を防ぐ保温対策
一部例:『松装オリジナル後付遮光遮熱裏地』
131220_1.jpg
●カーテンレールの上部にカバーを付けて冷・暖気の流出入を防ぐ保温対策
一部例:『TOSO レガートスクエア』
131220_2.jpg
その他にも、ハニカムスクリーンやカーペット等多種ございます。
松装埼玉ショールームでは、保温対策商品を展示中です。
是非一度ご来店頂き、目で見て、触ってお試し下さい。
●その他、松装ホームページトップには『冬のインテリア特集』を掲載中です。
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」のページヘ
TOSO カーテンレール「レガートスクエア」のページヘ
松装「冬のインテリア特集」のページヘ


暖房効果お勧め品

今年も約10日余りとなりました。毎年「一年が早過ぎる」と思う年末!
恒例の我が家の年末大掃除も12月に入って休みの度にちょこちょこと始まっております。
今年は「使わない物は捨てる」の精神で大掃除をしておりますが、2年間使わなかった物 着なかった洋服を捨てると、殆どが無くなります。捨てる事が面白くて仕方なくなり、心身ともスッキリします。
週末まで待てず、会社から帰ってからも片付けると言う、大掃除にハマりまくっております。
全てキレイに片付いたら、新しいカーテンやラグを敷き、更に気分一新する予定です。
こちら愛知では雪の降る日は少ないけれど、各地で豪雪のニュースも流れております。
最近 暖房効果の高い「ハニカムサーモスクリーン」が人気で、ご注文が大変増えております。
年末掃除が終わったら、ちょっとした模様替えに、如何でしょうか?
カーテンやブラインドとは雰囲気が変わりますよ!
「ハニカムサーモスクリーン」は夏の冷房効果も上がるので省エネ対策にもお勧めです。
  ↓
●TOSO ハニカムスクリーン「エコシア」
131219_0.jpg
131219_1.jpg

●セイキ総業 ハニカムサーモスクリーン
131219_2.jpg
●ニチベイハニカムスクリーン「レフィーナ25・45」
131219_3.jpg
TOSO 「ハニカムスクリーン エコシア」のページヘ
セイキ総業 「ハニカムサーモスクリーン」のページヘ
ニチベイ 「ハニカムスクリーン レフィーナ25・45」のページヘ


大掃除とカーテンのお手入れ

今年も残すところ2週間となりました。
今年も色々なことがあったと思いますが反省や来年の目標など考えながら
前向きな気持で気持よく新年を迎えたいですね。
そのためには何と言っても大掃除!!でしょうね。
個人的にはまず色んな物を捨ててやろう!と意気込んでおります。
どんどん捨てて、捨てて捨てて、残ったものを整理しようと思っています。
また、している人としてない人に分かれるであろうカーテンの洗濯
年にどのくらいされますか?
お打合せの時には、全くしておりません・・・というお声も珍しくなく、定期的にしていますという方もいらっしゃいます。
最近のカーテンはウォッシャブル対応が多くなっていますので是非 ドレープ年1回/レース年2回 を目安に洗って下さいね。
(必ず洗濯表示はご確認下さい。)
① カーテンについたホコリなどをはらう
② レールからカーテンを外しフックもとる
③ ヒダ山に合わせ折りたたみ洗濯ネットにいれる
④ 手洗いコースやソフト洗い(弱水流)で洗濯
⑤ 脱水は軽めにする
⑥ カーテンにフックを取り付けそのままレールにかけて吊り干し
⑦ アイロンを掛ける場合は必ず洗濯絵表示で可能かどうか、また適切な温度や
  あて布の有無を確認する
直射日光は避け、窓をあけ風通しを良くしましょう。
洗っている間に窓ガラスの掃除とレールの上も忘れずにしましょう。
窓やレールが汚れていると、せっかく洗ったカーテンも汚れてしまいます。

またドレープには形状記憶加工をしていれば何度と洗濯を繰り返しても美しいウェーブが保たれますのでお勧めです!
洗濯後もアイロンがけが不要で忙しい奥様の手間が省けます!!
形態安定加工であればお洗濯、約3回前後大丈夫です。(生地や使用環境によります。)
シェードやロールスクリーンも洗濯可能なものは生地の裏側にあるラベルに従い洗濯をして下さいね!
それでは皆様すっきり爽やかな年末年始に向けて大掃除、頑張りましょう
\(^^)/
松装 カーテン取扱機能表示・洗濯絵表示説明のページヘ


仕入れメーカー様紹介!

皆さんこんにちは! 松装ブログは松装社員(勿論、社長も書いています)が交代で作成しWEBにアップしています。今まで私のブログは全国にある「松装カーテンセンターショールームの紹介」やそのショールームの「スタッフ紹介」などを投稿してきました。
しかしそれも一巡した感があり、これからは趣向を変え、松装に日頃からご協力戴いております「仕入れメーカー様」とブログ投稿用の取材をさせて頂き、皆様に松装はどんなメーカー様とどんなお付き合いし、どれだけご協力頂いているのか知って頂きたい。そして、益々、松装のファンを増やしてゆきたいと考えております。
その一番目は「ニチベイさん」です。ニチベイさんとは松装オリジナル商品の開発にもご協力頂いております主要メーカー様です。今回は東京ショールーム担当さんとその上司の方にご協力頂きました。
ニチベイさんにとりまして首都圏のカーテン、窓まわり専門店で松装は取引金額では上位ランクにとのこと!有り難い話です。本日は幾つかの質問をさせて頂きました。
Q:ネット販売会社に対しどのような印象をお持ちですか?
A:以前は「安売り」とのイメージもあったが、現在では特に「ネット店」という特別な括りはありません。その中で松装さんはネット業界から全国にショールーム展開して新しいビジネスモデルとして成長されており、これからもネットとショールームの融合で益々、発展していって欲しいと考えております。
Q:ニチベイさんとして「カーテン、窓まわり、インテリア専門店」の位置付けは?
A:某量販店や某家具チェーン店とは異なり、文字通り専門的な知識をもったスタッフがお客様の立場になって商品を提案し、顧客満足で差別化を図ることだと考えております。
Q:顧客満足とは具体的に何かありますか?
A:まず価格も当然です。しかし松装さんは価格的にも非常に良心的な価格で販売されておりお客様は喜んでらっしゃると思います。他には打合せで親身になってお客様の相談を受けているか?などです。ニチベイにもショールームがあり、来客された方は2時間~3時間も滞在することがしばしばです。その時間の中で本当に日常生活で必要な商品を選定して頂く!その為の時間はお客様には本当に価値ある時間だと思います。また、現場での提案を欲しがるお客様もいらっしゃいます。量販店は価格優先でそういった細かな対応は、なかなかして頂けません。これからの住宅産業の中での「インテリア」は脇役ではなく、お客様にとって柱や構造に近い、本当に大事なエレメントだと思います。
(松装)
確かにそうですね!「専門店ならでは強み」こそ松装の最大の強みであり「松装で購入して頂き、幸せになって頂く!」という社長の意思そのものです。しかし、松装では出張打合せのコストを商品に転嫁するのでは無くショールームに来場して頂き、少しでもお安くご購入頂くという体制で展開していますし、接客も1時間を基本に予約制度をとっています。確かに1時間ではなかなか決めて頂くことができなくてお客様にご迷惑を掛けることもしばしばです。この件は今後考えていかなければならいですね!
貴重なご意見を頂きありがとうございました。是非、参考にしてゆきたいと思います。
Q:最後にニチベイさんが力をいれて販売しようとしている商品や、営業展開で注力している事項があれば教えて下さい。
A:少し前ですが、ブラインドのコードに子供さんの首が引っかかるという事故がありました。ニチベイではそういった事故防止の為に「用途に合わせた、安全、安心のループレス・コードレス操作」や「コードフック」や「コードクリップ」を採用しています。また、この「コードフック」「コードクリップ」は松装さんのショールームにお持ちしていますのでお客様にプレゼントしてあげて下さい。
131212_6.jpg
131212_1.jpg
131212_2.jpg
また、新商品では来年2月に4年半ぶりに改定発売する「プリーツスクリーンもなみ」に注力しています。業界初でプリーツの横 又は上下にアクセントを入れることが出来る「アクセントカラー仕様」、それにプリーツ幅45mmの「もなみ45」は大きな窓にも「ダイナミックにプリーツスクリーンの豪華さ!」を演出してくれるはずです。公開前の画像をお楽しみ下さい。
131212_3.jpg
131212_4.jpg
131212_5.jpg
ニチベイさん!ご協力ありがとうございました。
松装社員一同、常に前向きに「お客様に幸せをお届けする」為に日々頑張ってまいります。これからも宜しくお願いいたします。
ニチベイHPはこちらから⇒https://www.nichi-bei.co.jp/
さて、今回からの「仕入れメーカー様紹介!」は如何でしたでしょうか?次回はどこのメーカー様にお願いするかはまだ決めておりませんが、次回もお付き合い頂きたくお願い申し上げます。
ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ」のページヘ


壁アクセント商品のご紹介

だんだんと寒くなり、朝の暖かいお布団やこたつから出たくなくなりますね。
乾燥も気になる季節、皆様体調管理には気をつけて下さね。
さて、今回はお部屋の壁アクセント商品をご紹介します。
埼玉店でも使用させて頂いております。
(どこに貼ってあるかは…秘密です(^O^)ご来店時に探してみて下さい)
131210_1.jpg
このシールがあるだけでもお部屋のイメージががらりとかわります
他にも沢山種類がございます。是非松装のページにてご覧ください。
131210_2.jpg
131210_3.jpg

シンコール 壁紙「自在トリムMT」のページヘ


トップへ戻る