
仙台ショールーム高橋です。今回は閑静な住宅街でナチュラル&機能的なお家に出会いましたのでご紹介します。 続きを読む

仙台ショールーム高橋です。今回は閑静な住宅街でナチュラル&機能的なお家に出会いましたのでご紹介します。 続きを読む
通販チームのWです。現在発売中の『LEE 10月号』(表紙は石田ゆり子さん!)に松装のオリジナル商品が掲載されました!
【インテリア大特集! 目利きが本気でセレクト「全部ネットで手に入る!インテリアBOOK」】という特集内に、そうそうたるネットショップが並ぶ中で、なんとスタイリストの石井佳苗さんにご紹介していただきました。⠀ 続きを読む

福岡ショールームのTです。お客様より『ナニック社の縦型ウッドブラインドを使用したい』とのご指名をうけて、商品をお納めをさせていただきました。
いろいろなメーカーの縦型ウッドブラインド(木製縦型ブラインド)を比較された結果の、こだわりのご指名でした。お色もこだわり抜いていただいた甲斐があり、お部屋のインテリアや雰囲気にピッタリ。まるでのモデルハウスのような、整ったコーディネートになりました。 続きを読む

立川店ショールームのTです。お部屋の雰囲気を一気にグレードアップさせてくれると人気のウッドブラインド(木製ブラインド)。今回はそんなウッドブラインドについて、書いてみたいと思います。 続きを読む

仙台ショールームの高橋です。仙台七夕も終わり、秋風すら心地よく感じる季節ももうすぐですね! 今回は、株式会社ガウディランド様が手掛けられたOPEN ROOMをご紹介します。 続きを読む

通販のTです。今回は先日新発売となったニチベイの木製ブラインドをご紹介致します。 続きを読む
通販チームのWです。
今回は「カーテンやブラインド等によるお子様の事故に関する注意事項」と、「8月に発売が予定されている「予防アイテム」」のご紹介です。
カーテンやブラインド等をメインで扱う当ショップとしては、事故防止はとても大切なことだと考えています。安心してお部屋でカーテンやブラインド等を楽しむためにも、ぜひご一読ください!
先日、あるインテリア関係者の方から、こんなチラシを教えていただきました。
これは東京都生活文化局消費生活部生活安全課が出しているチラシで、カーテンやブラインド等のひもで首や手足を引っかける事故が発生していることへの注意を促しています。 続きを読む
立川ショールームのTです。
最近は遮熱製品が人気になる傾向にあります。
これからの時期含めてご検討される方も多いはずです。
木の熱伝導率をご存知でしょうか。
意外と知られていないことがありますのでご紹介します。
木の熱伝導率は、他素材と比較して
コンクリートの12分の1
金属:鉄の483分の1
になります。
つまり木は熱を伝えづらいことになります。
実生活で考えれば、鍋敷き、テーブル、タンスなど熱に絡んだモノが数多く想像できます。
昔からの知恵ですが、木製ブラインドも遮熱する製品ということになります。
ニチベイ製 ウッドブラインド クレール・クレールグランツがモデルチェンジにて発売になります。

流行りの西海岸風インテリアに適したウッドブラインド配色もあります。
ぜひご検討くださいませ。
横浜ショールームのMです。
今回は、先日お取付けいたしましたナニックの横型ウッドシャッター(開戸タイプ)の施工例のご紹介です!


まるで最初から家の建具で造作されていたかのように、スッキリと格好良く施工されていたのでお客様もとてもお喜びになっていました。


