発売開始より低価格、高品質でお客様に好評いただいています。
松装「スマイルバリューTOP」に「木製ブラインド50」が追加致しました。
以前より木製ブラインド「スマイル」の販売もさせていただいておりましたが、今回新発売となった商品は「コード&ロッド式」で「W 30cm ~」の製作可能な商品となります。
「スリット窓」等、細長~い窓にもぴったりな商品となっております。
お問合せなど各種ご依頼、承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
発売開始より低価格、高品質でお客様に好評いただいています。
松装「スマイルバリューTOP」に「木製ブラインド50」が追加致しました。
以前より木製ブラインド「スマイル」の販売もさせていただいておりましたが、今回新発売となった商品は「コード&ロッド式」で「W 30cm ~」の製作可能な商品となります。
「スリット窓」等、細長~い窓にもぴったりな商品となっております。
お問合せなど各種ご依頼、承っておりますのでお気軽にご連絡ください。
松装(株)PB商品「スマイルバリューシリーズ」によりリーズナブルな「木製ブラインド」を追加致します。
お値打ち価格販売でご好評いただいております「スマイル木製ブラインド」をさらに上回るお値打ち木製ブラインドが一流メーカーさんのご協力により近日発売予定!
●現行の「スマイル木製ブラインド」よりも
2割ほど抑えた更にお安いオーダーサイズ
●品質を落とさずに
お値打ち価格を維持するための商品構成
・ブラインドスラット幅は50mmタイプ。人気色を5色をご用意
・横幅の長さ150cm以上はセパレートタイプの2分割とすることで
スラット長尺使いより材料費を抑えます。
・メカ方式はシンプルなコード式(昇降)と操作ポール(開閉)の併用。
価格と精度面でラダーコードタイプを採用。
・ブラインド上部バランスは、窓枠内の取りつけの際、
ご使用いただけるI型バランス。
国内一流メーカーさん、販売価格低減のため、ご協力をいただき有難うございます。
近日中にHPに発表・発売開始予定ですので、ご期待下さい。
商品価格の値上がりが続く中、松装プライベートブランド商品は今回も低価格販売を維持します。
◆松装HP
先日、弊社にて木製ブラインドをご購入いただいたお客様より、施工写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
商品は、TOSO 木製ブラインド「ベネウッド50」です。
小窓から大型の窓まで幅広く対応しております。
落ち着いた雰囲気に存在感のある木製ブラインドがとても素敵ですね。
写真を送って頂き、本当に有難うございました。
また素敵な写真をお送り頂けるようにより良い商品をご提供できるようこれからも精一杯がんばります。
今後ともインテリア松装(株)を宜しくお願い致します。
掲載させて頂きました写真は
レストラン『COTOTOI(コトトワ)』
ご住所:〒150-0011 東京都文京区本郷5-33-8
お電話番号:03-3816-6410
というお店です。
素敵な雰囲気のお店なので皆さん良かったらいってみてください。
本日の松装施工例は「ナニック木製ブラインド」です!
弊社ショールームにご来店いただきましたお客様で、名古屋市在住のS様邸取付け工事に同行させていただいた際に撮らせていただきました施工写真になります。
施工例写真を見ていただければ分かりますが、1枚1枚の羽に色ムラ等がなく、スラット(羽)の側面まで、塗装が1枚1枚丁寧に塗られていました。
さらに、今回お客様にご購入いただきました木製ブラインドはかなり大きいサイズなのに操作が「軽く」びっくりです。
国産のウッドブラインドと比べるとツヤがなくマットな仕上がりになっており、お値段は少々高めですが本格的な質感のウッドブラインドをお求めのお客様にはオススメの商品かと思います。
ニチベイの商品発表会「NEO Festa 2007」に行ってきました!!
最近リニューアルした木製ブラインド「クレール」や横型ブラインド「B-fifty」のほか、新商品が数多く展示されていました!
見にくくて申し訳ないのですが、いくつか写真を撮ってきたのでご紹介させていただきます。
(画像をクリックしていただくと大きな画像が開きます。)
2007年4 月リニューアル ■「ニチベイ 木製ブラインド クレール」 リニューアル1番の特長は何といってもワンコントロール式の操作の軽さ!会場で実物を操作してみて実感しましたが、驚くほど操作が軽いんです! |
2007年6月11日 新柄発売 ■ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー」 フレンチテイストの新デザインシリーズ「ロベール・ル・エロ」&「オー・ド・メール」。今までとはひと味違った空間を演出してくれそうです。 |
いろいろと楽しかった展示会でしたが、松装での一番人気は商品名が書かれたニチベイせんべいでした(汗)
今日はナニックの木製ブラインドをご紹介いたします
ナニックは米国ウィスコンシン州で生まれた木製ブラインドの専門メーカーです。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソー、ヨコタ、などの国産メーカーも木製ブラインドを出していますがナニックの木製ブラインドを選ばれる理由はこんなところにあるんです。
■ナニックシリーズのブラインド(横型と縦型)は標準色として62色も用意されていること。(別注色の対応も可)
■スラット(羽根)の塗装は木目の変化や表情を生かし、自然の木の味を出したナニック独特のものであること。
■ナニックシリーズのウッドブラインド(ベネシャン型)は1台で8.9平方メートルまでの大型ブラインドの製作ができ、マンションなどの大きな開口部のブラインドの分割台数を少なくする事ができること。
松装の施工例写真にもありますようにスラット(羽根)の木の風合いがあり、国産のウッドブラインドと比べるとツヤがなくマットな仕上がりになっています。
お値段は少々高めですが本格的な質感のウッドブラインドをお求めのお客様にはオススメの商品です。
名古屋市 千種区 T邸 ウッドブラインド 施工例
ニチベイ:木製ブラインド「クレール」が4月2日にモデルチェンジが決定しました゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ワーイ♪
今回のモデルチェンジで大きく変わったことは、耐水性に優れた商品が発売されるんです。わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
これで、水周りに使うから木製ブラインドは・・・・なんてことを気にしなくても大丈夫[壁]○´Д`)y-~~ホウホウ
この他にも、従来の商品では、操作の際かなり力が必要だったのに対し、新タイプではワンコントロール式の操作機構にかかる抵抗を極限まで低減することで改良前の約40%まで軽量化
↑
(;`・ω・)ノ —===≡≡≡【えぇ?!】
さらに従来品ではむき出しになっていた操作機構(ギア部)をヘッドボックスへ内蔵することで、デザイン性もアップしました。
↑
(これぞまさに木製ブラインドのIT革命やぁΣq|゚Д゚|p ワオォ)
この他にもオプションパーツ類も充実し、お客様のお好みのスタイルでお選びいただけますので、4月2日のモデルチェンジを乞うご期待。