花粉症の症状が出始めたような感じがする
福岡ショールーム:大野です。
先日、無垢材を使用した吊戸棚の下に「木製ブラインド」を取付けました。
春日井ショールーム Fです。
今回は3つの製品の施工例をご紹介します。
電動シャッター付掃き出し窓のため、今回はレースカーテンのみ取付しました。
川島織物セルコン:filo(フィーロ)「いちご泥棒」シアーです。
いちごをついばむツグミがモチーフの「いちご泥棒」の刺繍柄です。
優雅で気品がありました。 続きを読む
法人営業部のNです。インテリアショップ【CRASHGATEなんば店】様とのコラボモデルルームのご紹介です。
松装では窓まわり(レール・カーテン・木製ブラインド)を担当させていただいております。 続きを読む
東京ショールームHです。先日東京ショールームで施工をさせていただいたお客様から、施工後の素敵な写真を送っていただきました。 続きを読む
春日井ショールームのMです。今回は先日ご来店いただきましたお客様にご提案した木製ブラインドをご紹介いたします。
ご来店時に室内のお写真を見せて頂き、漆喰の壁に白木がきれいな和の雰囲気のお宅でした。見た瞬間にこれだと思う提案が思いつき、即座にカタログを手に取りお客様にご紹介したところ非常に喜んでいただくことができました。
ご提案した木製ブラインドがこちら↓の商品です。
続きを読む
法人営業部のNです。お久しぶりとなりましたインテリアショップ【CRASHGATEなんば店】様とのご協力モデルルームのご紹介です。ナチュラルかつシックな印象が魅力的なコーディネートです。
松装では窓まわり(レール・カーテン・木製ブラインド・プリーツスクリーン)を担当させていただいております。 続きを読む
こんにちは、通販部のAです。
11月も後半に差しかかり、お鍋の美味しい季節になってきました。先日オーソドックスな寄せ鍋を作ったのですが、豚肉と間違えて牛肉を入れてしまいました。失敗した……と思ったのですが、食べてみると牛のお出汁がしっかり出て、いつもとは一味違いとても美味しかったです!レパートリーに困っている方、是非お試しください♪
こんにちは! 朝晩は肌寒いのに日中は汗ばむ陽気なので、毎朝の洋服選びがストレスになっている通販部の吉田です。
ここ10~15年ほどでウッドブラインド(横型木製ブラインド)やバーチカルブラインド(縦型ブラインド)が一般のご家庭でも選ばれるようになり、家の窓といえば「カーテン!」というイメージを覆しています。
犬の散歩をしながら色々なお家の窓周りをついチェックしてしまうのは職業病でしょうか。
そんな時代に「他の家とは差を付けたい!」「せっかくこだわって建てた家なので別格のものを!」と考えている方にオススメの【縦型のウッドブラインド】をご紹介します。