ロールスクリーン一覧

柄生地でお部屋のアクセントに

お引越し、ご新築のお客様と様々な窓周りスタイルのお打ち合わせをします。
カーテンを始め、縦型ブラインド、ローマンシェード、ウッドブラインド、プリーツスクリーン等・・・。
その中でもほとんどの方がどこかしらの窓にロールスクリーンを選ばれますね!
値段も安いですし、簡易的でよいですよね。

無地をイメージされている方が多いですが、素敵なデザインのロールスクリーンも多数あります。
オシャレな生地を選びインテリアの一部としてアクセントにしてはいかがでしょうか♪

120905_1.jpg

間仕切りにしても素敵ですね!
最後の写真、花柄のロールスクリーンは透け感がありレースのように使用できます。
こちらは福岡ショールームにシェードタイプが展示しておりますので是非見に来てくださいね!!

タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


WINDOW CORDINATE BOOK

120820_1.jpg

本日は、タチカワブラインドの「WINDOW CORDINATE BOOK」をご紹介させて頂きたいと思います。

カーテンレールからロールやプリーツのメカ物、カーテンまで、これ一冊で窓まわり全てを揃えられてしまうと言う優れものです。
優柔不断な私にはピッタリ♪~(´ε` )(笑)

120820_2.jpg

コーディネートブックは、「ロマンティックスウィート」「ファインナチュラル」「和ごころ」などなど、イメージ写真がカテゴリ別に分かれており、とりあえず写真が盛り沢山!!!
お部屋全体の写真が多く、家具もまた素敵。
建具や床、家具にも合わせてトータルなイメージがしやすいのではないでしょうか。

そしてワクワクするのは、これだけではありません( ̄ー ̄)b!
よーく、カタログを見てみますと

ムムッ(゚m゚)!

「ロールスクリーン+ブラインド」「木製ブラインド+カーテン」。
シェードに至っては、一台のメカでプリーツスクリーンとのダブル仕様なんて商品まで。
固定概念にとらわれない自由な組み合わせの施工例に、思わず「へぇ~~~」とか「ほぉ~~~」とつぶやきながら見てしまいました。

120820_3.jpg

イメージ写真だけではなく、窓周り製品の選び方として、「HOW TO 本」まで付いていますΣd(゚∀゚d)☆☆☆

恐るべしタチカワブラインド。
皆様も是非、一度御覧ください。

タチカワブラインド「ウインドウ コーディネートブック」のデジタルカタログへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


夏の暑さ対策に!

夏の暑さも本番を迎え、お問合せやお見積もりご依頼も「遮熱」「省エネ」商品が増えてきました。

カーテン、ブラインド、オーニング、ガラスフィルムなど、窓辺の遮熱対策には様々なインテリアアイテムがございます。
本日は、多彩な機能・カラーを取り揃えて、ご好評頂いておりますロールスクリーン「スマイルライト」をご紹介いたします。

この度、スマイルライトの「遮熱省エネシリーズ」に新柄が追加しました。
遮熱省エネシリーズ内でも、遮光やシースルーなど様々な機能を合わせ持った生地は「A~E」の5種類をご用意しております。

120731.jpg

中でも、今回新しく加わりました「遮熱省エネE」は、省エネシリーズ内で最もリーズナブルな生地になります。
淡いカラーの生地ですのでお部屋を明るく彩ることが出来ます。

松装では無料生地サンプルを行なっておりますので、生地のスケ感や質感を実際にお手に取ってご確認いただけます。
この夏の暑さ対策はお早めに!!

ロールスクリーン「スマイルライト」のページへ
夏の節電対策のページへ


富士登山とスカイツリー

先週末、御来光を見るべく富士山に登ってきました。

120718_1.jpg

静岡側の富士宮口から登り、山梨側の富士吉田(河口湖方面)へ降る縦断コース。
時間がないので山小屋には泊まらず、夜登山です。
防寒を考えて用意していったものの、夜の山は思った以上に寒かったです。

この時期の御来光は4時半頃。
11時頃から4時頃までの登山中はあいにくの霧で御来光が見れるかどうか心配でしたが、、、

120718_2.jpg

結果はこちら。
日が昇るに連れて雲海が開けていく景色は登ったかいがあるというもの。
一番混むと言われている河口湖方面から登るコースでは、5時半過ぎても長蛇の御来光列ができています。
御来光を見るなら、時間に余裕をもって登る必要ありです!

120718_3.jpg

あとから写真を見て気づいたのですが、富士山からスカイツリーが見えました
山中湖の遥か向こうに見えるもの、これ、スカイツリーですよね??
肉眼ではまったく存在に気づきませんでした。

当日券の配布もはじまり、今年の夏はスカイツリーに大勢の方が登られるのでしょう。
ここでインテリア情報!

120718_4.jpg

スカイツリーの展望台には、ニチベイの省エネロールスクリーン「シルバースクリーン」が採用されているそうです。
シルバースクリーンは透過度が高く視界を遮らない生地で、抜群の遮熱効果を誇ります。
夏場の省エネ対策にはぴったりの製品。
シルバースクリーンの他にもニチベイのロールスクリーン『ソフィー』では省エネ生地を豊富に取り扱っています。
一般住宅の開口部における熱の流出入は、夏季の昼間の冷房時に熱が流入する割合は71%、冬季の暖房時に熱が流出する割合は48%と高い割合を占めます。
窓周り対策を強化することで快適な空間を保ち、省エネ・節電の効果が上がります。
透過度も透け感の良いシースルー生地から透けにくいシークレット生地まで取り揃え、お好みに合わせてお選びいただけます。

今年の夏はロールスクリーンで省エネを考えてみてはいかがでしょうか?


東京ショールーム 施工例

先日、納めさせて頂いたK様の現場をご紹介します。
9階建て、オフィス兼住居のご新築ビル!ということで、私にとっては初めての大型物件のご依頼で、楽しくもどきどきしながらの現場でした。
場所は東京都港区、ビルの屋上からは東京タワーに手が届きそう!!というすばらしい立地です。

120626_1.jpg

住居部分には、TOSOのビジックデコラバーチカル

120626_2.jpg

ロールスクリーンの巻き上げタイプでありながら、縦ラインのバーチカルブラインド柄で光の調節も可能、というアイデア商品です。

オフィス部分にはニチベイのバーチカルブラインド【レールジョイントタイプ】

120626_3.jpg

巾4m以上の大きな窓でも、2台分割するよりもお得に作れます。
まんなかのジョイント部分も隙間ができません。

120626_4.jpg

その他オフィス・住居部分ともにたくさんのブラインド・カーテン類を納めさせて頂きました。
ありがとうございました。

TOSO ロールスクリーン「ビジック」のページへ
ニチベイ 縦型ブラインド「アルペジオ」のページへ
松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ


~施工事例を参考にしてみませんか~

皆さんは窓まわりの商品を購入する際に何を重視されますか?
今回のブログは、いくつかの施工写真をご紹介しながら、おすすめポイントやお得な情報をご案内します。

120612_1.jpg

まずは、以前私が納めさせてもらったマンションのモデルルームの事例です。
リビング・ダイニング掃き出し窓にシングルのシャープシェードでスッキリさせています。
家具はCONDE HOUSEを使用し、天然素材独特の温かみが感じられるリビングです。

120612_2.jpg

お次のT様邸は、何と先程ご紹介させていただいたのマンションご購入者様。
何か深いご縁を感じずにはいられないお客様のお一人でした。
T様邸はモデルルームとは異なり、ニチベイのバーチカルブライドをリビングに納めました。
今年2月発売された新商品の生地で、お手頃な価格帯でありながら、カラーバリエーションが豊富、生地がしっかりしているのが人気のポイントです。
また、厚地生地とレース生地を交互に取り付けるセンターレーススタイルで、より機能性をアップさせています。
窓の横幅が4200mmある為、1台での製作は出来ません。
商品を2台取り付ける事により、羽を一番開いた時に中心部分が約10cm隙間があきます。
皆さんはこの隙間が気になりますか?
実際の現場では、T様、職人も含めて「気にならない」という結論でした。
ロールスクリーンは1世帯あたり1台1回限り、先着50名様にポイントカット無料のTOSOのコルト商品。
好評キャンペーン中です!

121612_3.jpg

戸建てT様邸のリビングも同じ商品の色違いのバーチカルブラインド、センターレーススタイルです。

121612_4.jpg

Y様邸は、リビング掃き出し窓に立川ブラインドのバーチカルブラインドと腰窓に川島織物セルコンのダブルシェードの組合せです。
色調が白で部屋がとても広くスッキリした印象です。
光の具合でほどよく光沢が増す川島織物セルコンの生地は写真より実物の方が綺麗です。
3は子供部屋です。
シンコールのスパンコールが付いたエレガントな生地は、夜、シャンデリアの照明をあびるとキラキラして、とても綺麗らしいです!

121612_5.jpg

U様邸は、モデルルームさながらの事例です。
今、大人気の立川ブライドのデュオレをリビング全窓に取り付けています。
画像では確認出来ませんが、縦長のFIX窓には、同じく立川ブライドのアルミブライドを取り付けています。
こちらの写真は立川ブライドの「生活応援キャンペーン」に応募された物です。
どうか当選されておられますように!

今回の施工例の現場は全て同じ職人が採寸・取付けをしています。
採寸時にもよりよいご提案を、取り付け時にもメンテナンス方法などを分かりやすくご説明出来る信頼出来る技術屋でもあります。
その為、採寸・施工費は有料となりますが高い買い物ではないと思います。
どうぞご理解下さい。

福岡ショールームでは、新築・リフォーム・買い換え・法人様、さまざまなお客様のご要望にお応えすべく日々「刻苦勉励」取り組んでおります。
ショールームスタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
そしてまた、一枚でも多くの施工事例とお客様の満足の笑顔を増やしていきたいと思います。
今回の事例でお気に入りは見つかりましたでしょうか?
次回もまた、施工事例をご紹介したいと思います。


透明ビニールのロールスクリーン

ビニール素材のロールスクリーンは、遮光生地になってしまっておりましたが、今回「透明ビニール生地」のロールスクリーンが新登場致しました。
空気の流れを遮断しつつ、視界の光も遮らず開放的な明るい空間を保てます。

120529_2.jpg

クリアスクリーン」は透明・半透明で生地に糸が入らないタイプ。

120529_1.jpg

ブロック」は透明生地に白糸・透明糸の入るタイプとオレンジカラーの透明生地に糸が入るタイプ。
生地により「防炎」「制電」「防虫」など、さまざまな生地性能を持つビニール生地のご用意がありますので、ご使用目的に応じてお選び頂けます。

HP画像では分からない質感は、是非「無料生地サンプル」でお確かめ下さい。
お問合せ・お見積もりご依頼、お待ち致しております。


トーソー新製品展示会「ウインドウファッションフェア2012」

120517_1.jpg

名古屋の吹上ホールで16日、17日の両日にわたって行われた、トーソー新製品展示会「ウインドウファッションフェア2012」の模様をご紹介します。
名古屋を皮切りに全国37都市で開催されるこの展示会では、新製品の紹介だけでなくアイデア満載のお部屋のスタイリング提案など見て触れて楽しめ、インテリアの勉強にもなります。

120517_2.jpg

120517_3.jpg

★新製品 装飾カーテンレール「コーディー19
着せ替え可能なキャップで、ポップにもナチュラルにもインテリアテイストに合わせてコーディネイトが楽しめる子供部屋にぴったりのカーテンレールです。

120517_4.jpg

★夏に向け、今年もさらに需要が高まる省エネ対策製品
遮熱製品が新登場!ベーシックなカラーと低価格で人気の「コルトシリーズ」のブラインド、ロールスクリーン、バーチカルブラインド。

120517_5.jpg

毎年この時期はメーカーさんの展示会が多く開催され、新製品が続々と登場します。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。

トーソー カーテンレールのページへ
トーソー ロールスクリーンのページへ
トーソー ブラインドのページへ
トーソー 縦型ブラインドのページへ


ビニールカーテンに兄弟ができました(^^)v

※2015年に追記あり

昨年から販売を始め、多数ご注文をいただいている「ビニールカーテン」。
工場やオフィス、店舗など仕事場でのご使用だけでなく、ベランダにガレージの雨よけ・風よけ・防寒対策がした一般家庭でのご使用も多くみられます。

そこで!!!
同じビニール生地を利用したロールスクリーンアコーディオンカーテンを松装オリジナル製品で販売開始いたしました。
ビニールカーテンの弟分に登場です(^o^)丿
商品名は「ブロック」。
糸入り格子の見た目イメージと冷気を遮断する(=ブロックする)の2重の意味が込められてるとかいないとか・・・(・∀・)

120510_10.jpg

透明生地の最大のメリットは視界や採光を確保したまま空間を仕切れる点にあります。
透明なので仕切っても圧迫感を感じません。
空間を仕切ることで空調を最小限に抑え、電力コスト削減に貢献。
どれも防炎加工品なので、消防法で防炎品の利用が義務付けられている場所でもお使いいただけます。
冷房対策、暖房対策をお考えの工場や店舗、事務所の間仕切り利用のほか、冬場の断熱対策にもおすすめです!

使用目的に合わせて、カーテン・ロールスクリーン・アコーディオンドアを選べるようになり、よりお客様のニーズに合った商品をご提供できるようになりました。

隣との繋がりを感じる、明るく快適な作業スペースに、透明ビニールシリーズをご検討いただければ幸いです(*^_^*)

松装オリジナルアコーディオンカーテン「ブロック」は販売を終了しました。
たくさんのご注文をいただきまして誠にありがとうございました。
(2015年)

ビニールカーテンのページへ
透明ビニールロールスクリーン「ブロック」のページへ


シンコール PLISSEE発売

つい最近まで、ダウンジャケットを着ていたかと思ってたら、半袖でもいいような陽気が2~3日続いていますね!!
おかしな気候が多いですが、体調を崩さないよう気をつけましょうね。

ともあれ、一番気持ちの良い季節になりました。
新しい生活が始まった人も多いかと思います。
今までと変わらずの生活をしている方も、お部屋の模様替えなどして、気分一新は如何ですか?

120425.jpg

カーテンメーカーもカタログ帳切り替えがもうすぐ始まり、新商品も続々出てきます。
先立って4/23日に「シンコール」の<PLISSEE>が発売されました。
ロールスクリーンやプリーツスクリーンなど、リーズナブルな価格で選びやすい商品が多く掲載されております。

ロールスクリーンはオシャレなイメージがなくて・・・とお思いの方もいらっしゃいますが、現在のロールスクリーンは柄物も多く、粋なお洒落をプラスしてくれます。
是非ご参考ください。

今年は優しいパステルが流行らしいです。
風水上も明るい色の方が運気UPすると言いますよね。
「運がないなあ」なんて思っている人、今までのシックなインテリアを明るい色に取り替えて運気UP!

カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


トップへ戻る