カーテン一覧

【施工例のご紹介】~春日井(本社)ショールーム~

もうすっかり秋ですね。
春日井ショールームも展示サンプルを秋~冬へ吊り替えしました。

ここ最近、居心地の良いカフェのような、カジュアルのお家が増えてきました。
お打ち合せの時、お客様のお部屋の壁紙(クロス)や照明を拝見すると、皆様、とても上手に可愛い商材を選ばれており、こちら側がテンション上がってしまいますo(^^)o

今回ご紹介させていただきます、施工例もその1件になります。

——————————

ダイニングのペンダント(照明)が緑色なので、
カーテンに緑色が入っているものがご希望でした。
いろいろ見ていただき、「コレ!」っと思うカーテンが見つからず・・・。

しかし、最近新しくなったアスワンの「YESカーテン」のカタログを見て、即決いただきました。

160929_2.jpg
カーテン(品番:BA1358-35

当時はこのカーテンのカーテンサンプルの展示が無かったのですが、現在は展示を行っています。(2016年9月29日現在)

LDK3窓のため、1窓腰窓に木製ブラインドをご提案させていただきました。

160929_1.jpg


美大生のDIYをご紹介!

最近、娘(美大生)がお友達のおばあちゃまが住んでいらしたお家にお引っ越しをしました。

160928_1.jpg
160928_2.jpg

若干レトロな戸建てに大学生が2人暮らし!!

なんとも羨ましいお話ですが、
1Fのワンフロアーは半分を娘が、後の半分を製作のための作業用のスペースとして使いたいので間仕切りしたいと相談されました。

あまりお金はかけられないのでツーバイフォーの木材を突っ張る器具を使って
木材に合成パネルを取り付け、壁紙を貼る事を提案。

作業は友人と2人で行います。

160928_3.jpg
ツーバイフォーの木材はヤニが出てくるので塗装したほうが良いそうです。
娘は油性ペンキで白にしました。

壁紙は娘側にはクラシック柄。

160928_4.jpg

作業用のスペースにはホワイトの木目の柄にしました。

160928_5.jpg

壁紙貼りは以前、私と一緒に貼ったことがあったので、問題なし。
何と言っても2人は美大生ですから。

160928_6.jpg
壁紙(品番:LW837 メーカー:リリカラ)
160928_7.jpg
壁紙(品番:RE2623 メーカー:サンゲツ)

お部屋づくりはまだこれからで、出来あがっていないのが残念ですが、
こんな感じ♪

160928_8.jpg
右側のレースカーテン(品番:U4011 メーカー:スミノエ)

中々の達成感だったようです!


「フィンレイソン」のご紹介

世界中で広く愛されるテキスタイルメーカー「フィンレイソン」をご紹介します。

フィンレイソンは北欧フィンランドで1820年に創業された、フィンランド最古のテキスタイルメーカーです。
シンプルかつ洗練されたデザインと信頼の品質は北欧だけでなく国内外でも人気です。

カーテンにもフィンレイソンのシリーズがございます。

同デザインのレースカーテンもございます。

カラフルでポップなデザインから可愛らしい草花の上品なデザインなど、お子様から大人まで幅広い世代に受け入れられるデザインが魅力的です。

同デザインのレースカーテン

仙台ショールームにもフィンレイソンのカーテン展示がございます。
ぜひこの機会に北欧テイストを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ご来店をお待ちしております♫


この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

カーテン「フィンレイソン」シリーズの商品一覧(松装通販)ページヘ


川島織物セルコン 『I’m』発売。

まもなく川島織物セルコンさんより新カタログ『I’m』が出ます!

160913_1.jpg

「rouhg」(ラフ)、「Dear Lady」(ディア レディ)、「Mineral & Chic」(ミネラル アンド シック)、「garden décor」(ガーデン デコール)
という4つのカテゴリーにわけられています!

160913_2.jpg
rouhg(ラフ)
 若い年齢層がターゲットになっていて遊び心満載なカーテンが多数
Dear Lady (ディア レディ)
 都会的でトレンディーな淑女をイメージ
Mineral & Chic(ミネラル アンド シック)
 シンプルモダンな現代空間に溶け込む豊かな質感
garden décor(ガーデン デコール)
 自然と共に楽しむ華やかなガーデンスタイル

まさに今までにないデザインが目白押しとなっております!
どれもストーリー性があって、きっとお部屋が素敵な空間に生まれ変わりますよ。

ぜひこの機会に『I’m』カーテンをお買い求めくださいませ。

来たる10月3日 発売

どうぞお楽しみに…★★★


気になるカーテンのご紹介

まだまだ残暑がしつこく続いていますが、朝晩、肌寒く感じる時間帯も増えてきた名古屋です。

本日はこの夏に新作が発表された、シンコールの「Melodia」の中から、いくつか気になるカーテンをご紹介いたします。

まずは、「Melodia」らしさの詰まった「凛」シリーズです。
こちらは和モダンのお部屋にピッタリのシックで遊び心のあるシリーズです。

今回のカタログの表紙にもなっている「ML-5007・ML-5008(レキ)」

160908_5.jpg

水彩絵の具を垂らしたようなグラデーションが特徴的な「ML-5014~ML5016(ミナヅキ)」

大人の方の落ち着いた空間でさり気なく個性をのぞかせるカーテンです。
柄物のカーテンには抵抗があるわ、という方もチャレンジしやすいラインナップになっています。

次に注目したいのは、「カジュアル」なカテゴリーです。

まずは、ここ数年根強い人気の北欧インテリアにピッタリな「ML-5200・5201(グレリア)」

そして、北欧ブームに変わりじわじわと人気を上げてきている、アメリカンヴィンテージスタイルにも馴染む、ML-5214~5216(ポルタ)

などなど、注目のカーテンが満載です!
ぜひ松装ショールームで新しいカタログをご覧ください。

秋冬の衣替えと一緒に、お部屋の衣替えをして、
カーテンやクッションカバーを一新してみてはいかがですか♪


読書の秋です

9月に入りました。
皆様には皆様の色々な秋がある事と思います。
スポーツの秋、行楽(旅行)の秋、食欲の秋などなど。。。。。

最近の私は久しぶりに本を沢山読み始めています。
勿論、大好きな建築、インテリアの本は欠かせません。
皆様は何度も何度も読む本はありますか。
私は数冊あります。

今は「金子みすゞ」さんの本を読み返しています。
大好きで何度も読んでいますが、何度も心が動きます。
皆様もご存知の方が多いと思います。

代表的にはCMにもなったので「星とたんぽぽ」でしょうか。大好きです。
しかし今日は「ふしぎ」という詩をご紹介してみます。

「ふしぎ」に思っていることが「あたりまえ」のことで、「あたりまえ」であることがとっても「ふしぎ」である、という哲学的でとても神秘を感じる詩です。
※全文が気になる方は調べてみてくださいね!

「あたりまえ」って何でしょう。。。

私はお客様とお話ししている時も、誰と話している時でも、ほぼ使わない言葉ですし、子どもの頃にこの詩を読んでからなおさら使いません。
何かを決めてしまうと、頭が固定されると感じます。

——————————

・・・という事で、やっとこのブログ本来の【窓まわり】の話に戻します。
窓まわりの商品は本当にたくさんあります!

カーテンコーディネートにも工夫で「あたりまえ」が無くなります。

コーディネーターとして提案は重要です。
考えは柔軟でなくてはなりませんし、かつお客様の要望は大事です。
お客様一人一人に心があって、感性があるからです。
それをまとめる力(コーディネート力)のある頭を持っていないといけないと思います。
自分の好みでも好みでなくても、お話し、コーディネートする事ができてこそプロだと思います。

さらに上を望むならば、提案力。
お客様が思ってもいなかったコーディネートでお客様に「頼んで良かった!」の言葉は最高ですね。
やはりインテリアの本も今以上に読まないといけないと思います!

仙台ショールームでは皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
スタッフ一同 お客様に合った素敵な提案ができますよう日々精進しています。
ぜひお立ち寄り下さい。


この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

カーテン「メロディア」シリーズの商品一覧(松装通販)ページヘ


「和」

大勢の日本人が固唾を飲んで画面に釘付けになったオリンピックが終わりましたね。
千葉ショールームでも「寝不足で。。。」なんて声がスタッフの間でも聞こえておりました。

かく言う私はスポーツに疎いので、選手の活躍を見ることはほとんどありませんでしたが、そんな私が今回のオリンピックで釘付けになったシーンといえば、そう!あの閉会式です!
安倍首相がマリオに扮し、パックマン、キティちゃんやアニメキャラクターが多数出演したあの閉会式です。
まさにCOOL JAPAN!椎名林檎さんや中田ヤスタカさんの曲や演出もとても素晴らしく、ソフトに強い日本文化の集大成に世界中が魅せられた瞬間だったと思います。

実は今インテリアでも、『和』テイストのものは非常に注目されており、カーテンにも和を基調に現代風にモダンアレンジされた生地が、実はいろいろとあるんです。

日本の伝統的な七宝や小紋柄、植物や自然がモチーフとなっています。

160826_1.jpg
品番:D7156
160826_2.jpg
品番:FD51234
160826_3.jpg
品番:ML-5017
160826_4.jpg
品番:ML-5019

皆さんもインテリアの中に『和』を取り入れて見るのはいかがでしょうか?

——————————

160826_5.jpg

ところで。
インテリアとは全く関係が無いのですが、本日、誕生日を迎えました♪
という訳で、誕生日前日の昨日は自分へのご褒美として最寄り駅近くにあるイタリアンで少し優雅なランチタイムを過ごしました。
お気に入りの音楽を聞きながら、少しのお酒と美味しいお料理をいただくなんて、なんだかとっても贅沢な時間を過ごした気分です。

今年は色んなことにチャレンジして、充実した一年にしたいと思います。


【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~

ここの所、雨が降ったり止んだり台風だったりで洗濯物が乾きません・・・。

——————————

まだお伺いできていませんが、先日知人のご新居のカーテンを施工させていただきましたのでご紹介いたします。

なんだかんだでお引越しと納期がギリギリになりそうで、ざっくりと要望を聞き概算お見積りと生地サンプルを送る所からスタートしました。

リビングのカーテンなので、明るいお色味(アイボリー・ホワイト系)で検討していましたが、

●検討していたカーテン

160822_1.jpg
品番:EK170


品番:FD51154

160822_3.jpg
品番:E5163

実際ショールームで縫製された展示や、大判の生地サンプルを見て途中から
ブラウンの生地へ…

大きく全体に柄の入ったサンゲツ:EK8553を選ばれました!
お写真がこちらになります!

160822_4.jpg
品番:EK8553

160822_5.jpg

対してラグはホワイトベースですが、柄の雰囲気がカーテンと合っていてとても素敵なリビングです。
工務店さんでの施工ですが、エコカラットも立体感がありTVボード背面を彩っています。
写っていませんが、ダイニングのペンダント照明もウォールナットの装飾をしてあったりと拘りが詰まってます!

なんとなくイメージ出来ていても、実物を見るとよりしっかりとしたイメージが出来ますね。
とても落ち着いた重厚感のあるリビングに仕上がりました。

お子様にも会いたいので、今度お邪魔しますね^^*

インテリアのイメージが難しかったり、色味や柄を決めかねている方がいましたら松装ショールームまでぜひご来店ください。
実物を見ながら専門スタッフと素敵なお部屋を作りましょう!


この記事で掲載している関連ページヘのリンク集

松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ

サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

暑い夏にオススメの涼し気なカーテン

猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

清涼感のあるシアーカーテンをいくつかご紹介いたします。

160810_1.jpg
品番:SL035 02

ランダムなラインを重ねることでサークルを作っております。
グリーンのお色が爽やかです。

160810_2.jpg
品番:SL051 02

ソーダ&ポップをイメージした夏らしく可愛らしい雰囲気です。

160810_3.jpg
品番:FT0523

木漏れ日のような光の差し方が印象的な品物です。
フロントレース使いもおすすめです。

夏季休業のお知らせ

松装はまことに勝手ながら2016年8月11日(木)~8月15日(月)の間、夏季休業とさせていただきます。
松装ブログもその間お休みとさせていただきます。
8月16日(火)より通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。


採光拡散レースのご紹介

梅雨があけ、夏らしくなってきました。
不安定な天気も相まってじめじめとした暑さが続くこの頃ですが、お部屋を快適にして少しでも涼しく過ごしたいですね。

夏になると遮熱レースをお求めのお話をよくいただきますが、

「せっかくなら遮熱以外にも色んな機能がついているレースが欲しい!」

とのお話もよくいただきます。

そこで今回は、そんなお言葉にぴったりな採光拡散レースをご紹介いたします。

★【採光拡散レース】とは何か

簡潔にご説明いたしますと、
光を取り入れて拡散させお部屋の中を明るくする】カーテンです。

比較画像
160805_1.jpg
一般的なUVカットや遮像性(透けにくい)のあるシアーカーテンは生地が厚くなるため、お部屋が暗くなってしまう傾向があります。

しかし、採光拡散レースの場合は、UVカット、遮像性の機能もありながら、取り入れた光を拡散させる機能もあるため、お部屋が暗くならずに遮熱、
UVカットができるのです。

明るいお部屋で快適に過ごせる。
今オススメのレースカーテンです。

せっかくですので、先日カタログが切り替わったスミノエ「モードS」より何点か採光拡散のレースをご紹介いたします。

160805_2.jpg
品番:D-7526

シンプルで非常に合わせやすく、もちろん機能性も文句なしの採光拡散カーテンです。

160805_3.jpg
品番:D-7529

リーフ柄を刺繍したレースで、デザイン性、機能性を兼ね備えた採光拡散カーテンです。

160805_4.jpg
品番:D-7530

ウェーブ柄のカーテンで、伸びやかな印象が特徴の採光拡散カーテンです。

いかがでしたでしょうか。
シンプルなものからデザイン性のあるものまであり、色んなスタイルに組み合わせて頂けると思います。

新作のカーテンと合わせてぜひチェックしてみてくださいね。


この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

カーテン スミノエ「モードS」の商品一覧(松装通販)ページヘ


トップへ戻る