気がつけば、今年も残すところ1ヶ月+1週間・・・

なぜかこの時期は少しさみしく思います。 (*¨) ….

先日、秋を感じに
紅葉のライトアップなるものをちろっと見に行ってまいりました。
今年は猛暑の影響で・・といわれておりましたが
なんていうか、言葉や文章では表現ができない光景でした。

ここ東海地方では、有名??な岩屋堂曽木公園です。

101124_01.jpg 101124_02.jpg 101124_03.jpg
101124_04.jpg 101124_05.jpg 101124_06.jpg
写真でもあまり伝わらないですね・・・すいません、精進致します。。

少し業務の話をば φ(・・。)

12月に入りますと、見積もり依頼等その他大変混み合ってまいります。
オーダー品の製作・出荷についても遅れが生じる恐れがございますので
なるべくお早めにご連絡いただけますようお願い致します。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。 m(_ _)m

カーテン、ブラインドのインテリア総合通販【松装】サイトはこちらから


キラキラ

クリスマスシーズンが近いので…最近、周囲がキラキラしています。
いろんな場所で、イルミネーションが始まりました。

先日名古屋へ行った際には、名古屋駅の周辺で
サンタさん&トナカイの電飾を発見
して歓声を上げてしまいました o(^-^)o

個人のお宅でも、既に家中がキラキラしていて
とっても綺麗です (‘-‘*)

この時期は町がより華やかで、歩くのも楽しいですね♪


カーテンレール「エチュード」新発売その2

11/8分カーテンレール「エチュード」新発売の記事はこちら

先日、フェデポリマーブルから注目のカーテンレール「エチュード」が発売されました。 o(^-^)o
美しい木目調デザインにキャップラインナップが豊富。メタルラインが施されたギボシライン・ショート・サイドユニットWは高級感のあるアクセントに。
ギボシ・サイドユニットとレールの一体感がUP!
サイドユニットS・Wなら、サイドリターン機能で光をコントロール、省エネ効果も。
壁側にギボシのスペースが無いなら壁面キャップストップ。ギボシショートと壁面ホルダーを組合せればカーテンを壁面際までかける事もできます。
ギボシショートと壁面ホルダーで光漏れ防止
いざ現場で取り付けようとしたら…クーラーが!収納扉が!なんて時にも、ギボシラインならその場で組み替え長さを調整。
ギボシラインは約62mm、1個はずせば約42mm、2個はずせば約22mm。
さらにギボシライン・ギボシショートの場合、カラーの組み合わせも自由に楽しめます!

101119_03.jpg

他にもアイディアたっぷりのエチュード♪
【松装】お値打ち価格でご提供中です。 (*’-‘)b

フェデポリマーブル「エチュード」販売ページはこちら
【松装】カーテンレールのトップページはこちら

カーテン・ブラインドのインテリア通販【松装】トップページはこちら


ジャパンテックス

先日東京国際展示場で開催されていた「JAPANTEXに行ってきました。

今年で29回目を迎える「インテリアトレンドショー JAPANTEX2010」は国内最大級のインテリア総合見本市で、ウィンドートリートメント、フロアカバリング、ウォールカバリングなどのインテリアファブリックスを中心に新製品の発表の場として、ライフスタイル・インテリアスタイルの提案や、最新のトレンドを発信する、評価の高い歴史あるインテリアの展示会です。

多くのメーカーが新商品を発表しており、驚きの商品ばかりで、大変参考になりました。 φ(・・。)
早くお客様へのご提案にいかせればと思ってます。

以下は私が気になった商品を一部紹介させて頂きます。

【TOSO:コルト/コルトシークル】

TOSO「コルト」の縦型ブラインド・ロールスクリーン・プリーツスクリーン
TOSOロールスクリーン「コルト」販売ページはこちら
TOSOロールスクリーン「コルトシークル」販売ページはこちら

【ニチベイ:バンブーブラインド】

ニチベイ「バンブーブラインド」
ニチベイ「バンブーブラインド」販売ページはこちら

【タチカワブラインド:デュオレ】

タチカワブラインド「デュオレ」
タチカワブラインド「デュオレ」メーカー紹介ページはこちら


ただ今無料です(レーザーカット)

いつまでも暑い日が続いていたけれど、気が付けば もう11月も半ば過ぎ
長袖でちょっと労働すると汗ばむような、そんな日もまだありますが・・・
それでも今年もあと一ヵ月 (*¨) ….

そろそろ大掃除の準備に掛からないと、いつも最後は手抜きになる (>_<;)
その内、今年から来年に一日変わるだけだぁなんて言い訳を始める。

それもありだけど・・・手抜きしても、いつもと同じであってもチョット模様替えをすると気持ちが全然違いますよね♪

そこで!現在一押しが「TOSO:ロールスクリーンコルト」対応のポイントカット。
通常のロールスクリーン(コルト)がレーザーカットでかわいいワンポイントが個性的なロールスクリーンに変わります。 d(‘ー^*)

選べるポイントカットは3つのデザイン!

通常「本体価格+レーザーカット代:2,100円」になりますが、
現在このレーザーカット代が無料サービスキャンペーン中です。

ビビットなカラーのスクリーンを子供部屋や玄関に、シックなカラーのスクリーンを選ぶとリビングでも結構カッコいい!!
普通のロールスクリーンだとチョット寂しいと思う方に是非是非お勧めです。

しかも期間限定「コルトで当たる!キャンペーン(10/1~12/31)」も実施中!
ロールスクリーン「コルト」は【松装】からのご注文が断然お得!
人気商品です。 (*’-‘)ゞ
TOSO「コルト」キャンペーンページへ

無料サービスキャンペーン中!「選べるポイントカット」詳細はこちら
TOSO「コルトで当たる!キャンペーン」詳細はこちら

ロールスクリーン「コルト」販売ページはこちら
ロールスクリーン「コルトシークル(遮光)」販売ページはこちら
TOSO「ロールスクリーン」生地一覧ページはこちら

インテリア総合通販【松装】TOPページはこちら


寒さ対策にアコーディオンドアは如何ですか?

11月ももう半分を過ぎ最近めっきり寒くなってきました。
この寒い時期は間仕切りとして使用することにより暖房効率を良くする効果も期待できるアコーディオンドアが大活躍する季節でもあります。
今回はそんな便利なアコーディオンドアの中から松装オリジナルグランドスマイルスマイルライトをご紹介します。 φ(・・。)

高品質&リーズナブルなアコーディオンドア「グランドスマイル」には「両面色違い仕様」が追加され<手前側はピンク系、奥側は緑系に>というようにアコーディオンがそれぞれ面するお部屋にあわせてお好みの色でお選びいただけます!
松装オリジナル「グランドスマイル」へ

またお求め安い価格でご好評いただいているアコーディオンドア「スマイルライト」には新色がなんと13色追加!
全部で17色の豊富なカラーバリエーションとなりコーディネートの幅がグンと広がりました!
松装オリジナル「スマイルライト」へ

松装ではご紹介した他にも様々なアコーディオンドアを取り扱っております。
お気に入りの商品が見つかりましたらお気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m

アコーディオンカーテン・間仕切りのTOPページへ
松装オリジナル「グランドスマイル」販売ページへ
松装オリジナル「スマイルライト」販売ページへ

わけあり品「単式アコーディオン」販売ページへ
わけあり品「複式アコーディオン」販売ページへ

カーテン・間仕切り・ブラインドなどインテリア通販【松装】TOPページへ


風邪、流行ってますね・・・

久しぶりに風邪をひきました。 (。+_+)

手洗い・うがい、いつもやってるハズなのにひきました。
のどは痛いし、なんだかダルイし、最悪の気分です。
自分の声じゃないみたい (/_<。)

健康が一番、元気が一番!
早く治します。
みなさんも気を付けましょう。


“魔女の一撃”を受けました

ぎっくり腰の事を外国では「魔女の一撃」と呼ぶそうです。
経験のある方はお分かりいただけると思いますが、
まさに、その名の通り魔女の一撃です。

夜中にくしゃみをしたら身動きできなくなるぐらいの痛みに襲われ、初めての経験で意味も分からないまま身悶えましたo(>< )o o( ><)o
どうなるかと思いましたが、幸いぎっくり度は軽かったようでほとんど生活に支障のない程度で済んだので良かったです(*TーT)人(TーT*)

ぎっくり腰と言うと重い物を持とうとして「ギクッッ!!」ってゆうイメージだったのでくしゃみくらいでなるものなのかと思い、調べてみると実は普段の何気ない動作も引き金になるみたいですね。
ただ、そうなるまでの原因は運動不足、肉体疲労、肥満体質など生活習慣だそうです。

寒くなるとギックリしやすくなるようなので、風邪にもギックリにも気をつけましょう(〃^∇^)o彡☆


毎日を楽しく♪

ちょっと前の話になってしまいますが、先々月、EXILEのコンサートへ行ってきました。

今回、誘ってくれた人が、TAKAHIROの大ファン。
大観衆の中、アリーナ席で、真横の位置からタカヒロが現れるという、奇跡的なチケットでした。本当にビックリでした (o_0)wow!
あんなに大きなコンサートは行った事がなかったので、楽しかったです。

そして最近、印象に残っている話では、人生、悲しいことよりも、楽しいことの方が多いと友人に教えてもらった事です。

何故かというと・・・

悲しい時→しくしく(; ;)   4×9=36
楽しい時→わっはっは(^○^) 8×8=64で、

さらにこれを足すと・・・100になるらしいです。
すごくないですか?
楽しい事が多いほうが、絶対いいですもんね。

松装でも、1日に1回は、必ずどこかで、笑いが起きている気がします (=’m’)

楽しく過ごすには、まず体調から g(^^)q
これから、どんどん寒くなるので、体調管理をしっかりして、忙しい年末を元気に乗り切りたいと思います☆


ちょっと気になる「わんこ」パート3

横浜 中華街の雑貨屋さんに看板犬として大人気のわんこがいます。

私は、そのわんこ会いたさによく通いました。
C= C= C= ┌(・ .・)┘

101109.jpg

「ぬぼー」と聞こえてきそうな大きな体で、
みんなに癒しを与えてます。

プードルとゴールデンレトリバーのハーフで
ゴールデンドゥードゥルって犬種です。

また、会いに行きたいな~(*⌒∇⌒*)


トップへ戻る