松装スタッフの呟き一覧

ねいる?

3Dネイルこの度、つめの3Dネイル?なるものに挑戦してみました。。

といっても自分(男)ではなく、自分の奥さん(女)にですけども・・
いきさつは、話せば長くなりますが、、、

奥「3Dやってみたいんだけど。」
自「ふーん、そんなん自分でできんの??」
奥「そんなん無理でしょ?、じゃあやってよ。。」
自「うーーーん・・・」

といった具合で、基本DIYヤーの自分はとりあえずやってみることに。。
やってみると感想・・時間がかかるしムズかしい。。お金かかるだけあります。。3Dネイル
練習を重ねて、3度目の画像。。

今後もやらされる予定なので、少しづつスキルアップしていくでしょう・・・

———————————–
少しお仕事のお話を、、

もうすぐ、12月に入ります。
年末はお問い合わせ・ご注文が多く、ご連絡・納期が遅くなる恐れが御座いますので、ご注文をお考えのお客様はなるべくお早めにご連絡いただけますようお願い致します。

ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。


鍋のおいしい季節です

もうすぐ12月ですね。寒いですね {{ (>_<) }}
こんなに寒いのに、最近、お昼休みに毎日アイスを食べています。

クッキーの中にバニラクリームが入っているのですが、
これがおいしい v(*’-^*)b
冷え性の私には、本当はダメなんですが…。
ただでさえ寒いのに、これ以上冷やしてどうするヾ(-д-;) と
食後、とりあえず反省しています。(とりあえず…)

寒い冬には、温かくて幸せになる食事を心がけたいですね。
冬のご飯として、私は「鍋」が大好きです。

最近、我が家では「キムチ鍋」をよく食べます。
味にこだわり!!があるわけではなく、入れる野菜やらお肉やらは
何だか毎回適当です。しかもスープが少ないのか若干薄め…キムチなのに…。
あ、でもちゃんとおいしいです。お腹一杯食べるのです。

これからますます寒くなってきますが、風邪など引かず
鍋を食べて温かく冬を越したいなあと思いました。

 


思いがけず…

先日、ずっと調子の悪かった洗濯機を見にメーカーさんが、いらして下さいました。
2度目の修理でちょっと顔見知りになっていた分、安心感は多少あったのですが、ドキドキ。

ちょっとこれだめですわ~と。部品取替えが出来ない状態。
新しいものに変えましょうと。  !!

びっくりしました。
3年使用した洗濯機が突然最新式の洗濯機に変身!!

リコールが4度もでたあの洗濯機だったからかもしれませんが…
親に言わせると当然だよ。小心者の私はびっくり後味が悪いような。
何も悪いことはしていないのに。

新しい電化製品が入ると、なんとなく、他のものに目が行き、
ボーナスがでたら….これ欲しいなと電気店を廻っています。

これってメーカーさんの方が上手だったということ??

 


寒い冬がやってきましたが。

ようやく冬の気候になってきましたね!!暖房が恋しくなってきました。

こんな時期は部屋の中でこたつの中にうずくまっているのも良いけれど、やっぱりこの季節だからのお洒落をして出かけたいですね

電車に乗って色んな光景を見るのが楽しいです。

駅の近くの駐輪場はものすごい列になって自転車が並んでいますよね。
通りかかったおじさんが、1台の自転車に引っかかり、1台、2台、3台と 次々に将棋倒しのように倒れていきました。
それをみていたカップルの男の子がすぐに1台ずつ起こしていきます。傍にいたはずの彼女の姿が見えず、目で彼女を探します。

すると10数メートル先まで倒れた自転車の先に彼女がいて、「私はこっちから起こしていくからねー」と手を振ってます。

人が見ている目立つ場所から幾つかの賞賛を感じながら、良い事をするのが人間の心理なのになと思いながら この時は 彼女の「気持ち良い良い行動」にこちらもとても良い気持ちになれました。

寒さに肩をすくめて交差点で立っていて、とてもあったかい思いになりました。

 

 


寒さで目が覚める

今朝は5時に目が覚めてしまいました。
ラジオから「今朝はこの冬一番の冷え込み」と流れてきました。
寒さのおかげで目が覚めたのかと妙に納得しました。

今日は以前に読んだ本で「 あ!、なるほど 」 と思った文を紹介します。

「誰かがあなたを好きなのは、あなたが優れているからじゃない。
 あなたがあなただから。」

この言葉は「今日を楽しむための100の言葉」という本に載っていました。

 
今朝の雲
今日の雲は流れが速かったです。


覚えていますか?修学旅行。

先週、子供が修学旅行に行ってきました。京都・奈良に。
この時期は紅葉も綺麗でいいんでしょうね!!
心も体もゆっくりのんびり  行きたいなぁ~~

しかし、そこで1つ疑問が・・・『私、修学旅行どこ行った?』
中学はわかるのに、小学がわからない・・・。
どんなに記憶を探っても思い出せない・・・全然!!
“どこに行ったのか”と言うよりも“修学旅行に行ったのか”というレベル。

コレって、老化現象?!
それとも、記憶から消してしまうほどイヤな出来事でもあったの?!
どこに行ったんだろう・・そして何があったんだろう・・
なんだかモヤモヤ感でいっぱいになってしまいました。

子供はたくさんの思い出と、強烈な風邪菌を持って帰ってきました。
これなら忘れることはなさそうかな(笑)


蜘蛛とのコミュニケーション

朝、駐車場の木の茂みで巣をかけている一匹の大きなクモを発見!
鮮やかな赤や黄色の混じったクモです。(名前は知りません)
獲物を待ち構え、ジーッとしています。
イタズラ心で、持っていた車のキーの先をクモの巣にチョンチョンとやると、しばらく考えこんでいましたが、ススッと寄ってきてキーの先を確かめます。
「こいつは妙に硬いなぁ~、こりゃぁ食えんわ!」と思ったのか
また定位置に戻って獲物を待っています。
面白かったのでもう一度やってみると、又同じことをします。
以外にかわいいものだなと思いました。
次の日、もう一度同じことをやってみました。
何故か全く反応しません。学習したのでしょうか。
「お前のことはわかってるんだよ!。邪魔せんといて。」と言わんばかり定位置から動きません。
しつこくやると、反対のほうへ逃げてしまいました。
更に次の日の朝、クモは居ませんでした。
いやいや! 居ました居ました、少し離れた場所に巣をかけて獲物を待ち構えていました。
今度は前とは違って綺麗な放射状多角形を描いた見事なクモの巣を掛けて、中央に鎮座していました。
もうこれ以上からかう気はしませんでした。
いつもは人間に嫌われているクモですが、少しコミュニケーションできたような気がした三日間でした。


クモとクモの巣 
クモとクモの巣
※画像をクリックすると大きな画像が開きます。


お肌つるつる

11月に入りぐっと寒くなりました。

朝晩冷え込みますね‥

最近手足が冷たくてなかなか眠りにつけないです。
そろそろ毛布、コタツなどの用意が必要ですね☆

最近空気が乾燥しているのでのどがイガイガします。
お肌の調子も気になります。

この前『コラーゲン玉』という魅力的な食品を発見しました。
そのままお鍋やスープに入れて一緒に炊き上げるだけで、
簡単にコラーゲンを取ることができるという商品らしいです。
鍋料理以外の煮込み料理にも使えるそうなので、
さっそく今度試してみたいと思います。 (*^▽^*)


咽の調子が… (-“-;A

こんにちは、床材の担当者です。

最近急に寒くなったのが
原因なのかどうなのかよくわかりませんが
咳がよくでます・・・

お客様から電話いただいた時なんか
咳を我慢して1人でむせてます(笑

お聞き苦しい時もあるかと思いますが
ご了承下さいm(_ _;)m

体調には気をつけたいですねヾ(_ _*)


車検でリフレッシュ。

先日、車を車検にだしました。
色々と劣化や消耗などで部品を交換されて、結構な金額を持ってかれました。
軽自動車だから安く済むとかないですね(TxT)

車検を受けている間、代車を借りていました。
いつも代車を用意してくれるときは、走行距離の少ない物を貸してくれるようで(多分3000Km走ってないですよ!)ブレーキの利きがとてもよい。

すぐに制動かかると、正直怖いのです。

車検から戻ってきた常用車ですが、出す前と明らかに違うほど整備されて帰ってきました(やったね)
代車で借りてた車と同じくらい伸びがいい!ハンドルが軽い!
こういうことが分かっているから、ディーラーでの車検はいいですね。


トップへ戻る