2月から松装カーテンセンターに加わりました、春日井ショールームの永井です★
お子様のご入園・ご入学を迎え、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
中でもこの時期にぴったりなロールスクリーンをご紹介します。

こんな素敵なロールスクリーンをお部屋のアクセントにされてはいかがでしょうか★
お部屋の雰囲気がパッと明るくなりますよ。
春日井ショールームではキッズスペースもご用意しておりますので、ぜひお子様とご一緒にお越しください♪
ご予約お待ちしております☆
中でもこの時期にぴったりなロールスクリーンをご紹介します。
こんな素敵なロールスクリーンをお部屋のアクセントにされてはいかがでしょうか★
お部屋の雰囲気がパッと明るくなりますよ。
春日井ショールームではキッズスペースもご用意しておりますので、ぜひお子様とご一緒にお越しください♪
ご予約お待ちしております☆
仙台ショールームのTです。
4月とは言え仙台はまだまだ肌寒い季節ですが各所桜の名所では花見の宴で賑わっています。
今回は「春」をテーマに、カーテンを一部ご紹介いたします!
淡い色・柄・風合いなど、写真だけでは伝わらないのが残念…。
仙台ショールームで展示していますので、手にとってご覧いただけます。
皆さまのご来店をお待ちしております。
今回はその中でもカーテンのご紹介をさせていただきます。
「アウトレット&訳あり品 セール」の中に既製カーテンのご紹介がございます。
オーダーカーテンは1週間ほど納期を要しますが、どうしてもすぐに必要!となった際に既製カーテンがあると助かりますよね。
一般家庭でよくある窓の大きさに合わせたサイズでご用意がありますので、寸法があえば、お値打ちな価格と早い納期でご購入いただけます。
ぜひ一度、既製カーテンのページをご覧ください。
そして、もしもの時は納期の早い既製カーテンがあることを思い出していただけると幸いです。
花粉症でお悩みの方は、ぜひお試しください。
通販チームの水谷(麻)です。
寒い日、雪の日が続き、春が待ち遠しくなってきます・・・
◆No.1
ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ」
品番:M7077 撫子(なでしこ)
◆No.2
ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ」
品番:M7173 シャルマ
どちらもお写真では良さが伝わりきらないのが、残念です。
ご検討いただける方は、ぜひサンプルをとってみてください☆.。.:*・゚
千葉ショールームの南です。
今日は2/13発売を先行し、
TOSOより届いたばかりのカタログから新製品をご案内したいと思います。
まずは「プリーツスクリーン」から。
従来からあるスタンダードな「色葉」「景都」に加え、
「葉月」という新しいシリーズが加わりました。
あとは柄物もオススメです。
和の伝統柄をモチーフにリデザインされた「プリントシリーズ」は
ナチュラルな温かみのある北欧モダンな空間やシャープなモダンテイストのお部屋にもアクセントとしてぴったりです。
お次はリーズナブルなラインを集めた「コルト」シリーズ。
大きな変更点はアルミブラインドの操作ポール。
より昇降しやすい仕組みにリニューアルいたします。
興味のある方はカタログを見る時にサンプル生地を捲って見てください。
ちらっ
最後に「ルノ」シリーズ。
カーテンにも非常に合わせやすい「ルノファブ」と「ルノプレーン」を1冊のカタログにまとめてあります。
カーテンとのコーディネートも掲載されておりますので、お部屋作りの参考にもお使いいただけます。
各種カタログ、全て千葉ショールームにて取り揃えております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
松装オリジナル商品の新商品として、11月から「施設向けカーテン」の掲載をはじめました。
ホテルや学校からの依頼は以前からよくあり、
「それでは・・・松装オリジナル商品、作ろうか!」ということで、
落ち着きのある色合いや高級感のある生地をホテル向けに、機能面やリーズナブルな価格に設定した商品を学校向けに選んでみました。
有名メーカーから提供していただいている商品も多く、メーカー縫製・メーカー出荷になり質的には価格以上のものだと思っています。
「施設向け」とはなっておりますが、一般のお客様でも選びやすいものを掲載していますのでぜひ覗いてみてください。
ホテルや共用施設、学校向けで選んでいますので、
正直、無難な色合いを選びすぎてるかなあ!!とも思っておりますので
「こんなのがほしい!」「こんなのあってもいいんじゃない?」というものがありましたら、ぜひお聞かせください!
社内で検討したいと思います。
今日はナニックの木製ブラインドをご紹介いたします。
ナニックは、
米国ウィスコンシン州で生まれた木製ブラインドの専門メーカーです。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソー、などの国産メーカーも木製ブラインドを出していますが、ナニックの木製ブラインドを選ばれる理由はこんなところにあるんです。
◆色数が豊富
◆美しい天然木の質感
◆大きなサイズもOK
松装の施工例写真にもありますように、
スラット(羽根)の木の風合いがあり、国産のウッドブラインドと比べるとツヤがなくマットな仕上がりになっています。
お値段は少々高めですが、
本格的な質感のウッドブラインドをお求めのお客様にはオススメの商品です。
冬本番の寒さが続く今日この頃。
早めに大掃除を済ませ、スッキリしたお部屋を見渡していると…
購入した当初は気に入っていたシンプルなカーテンが殺風景に見えたり、飽きてきたりと何か物足りなく感じた時はございませんか?
そんな時は…
「装飾タッセル」で簡単に少しのイメージチェンジをしてみませんか。
掛け替えるだけなのでお時間も手間もかかりません。
ドレープカーテンをご購入しますと共布で作られた共布タッセルが付いております。
その代わりにこのような装飾のあるものをお使いいただくだけで少しウキウキした気分になるのかなと思います!
カーテンの色柄に合わせて
カジュアルなものを
このような無地のカーテンでも
タッセルにクリスタルが付いるだけでカジュアルからエレガントな印象へ
こちらのポップな色味のカーテンも
このような装飾タッセルに変えるだけで高級感がでませんか!?
大きなチェック柄のカーテンも
ウッド素材をプラスするとさらにホッコリな印象に
これはいいね!と同感してくださったそこのあなた様!
ぜひショールームへ足をお運びください。
大宮ショールームでは
装飾タッセルのサンプルの展示が約150本ございます。
きっとお気に入りの装飾タッセルに出会えるはずです。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
年末も差し迫り、もうすぐクリスマスですね。
我が家では、サンタさんを心待ちにする息子達が、
いつもより少しだけお利口さんになってくれる季節です(笑)
きっとくるはず!サンタさん。
出来れば私にも来てくれないかな。。。
今回は、
寒さが厳しくなるこれからの季節にピッタリ!
寒さ対策として注目の「裏地つきカーテン」のご紹介です。
? 裏地付きカーテンとは
の事を呼びます。
もちろん寒さ対策以外にも、
カーテンもどっしりとした見た目になる事で存在感、高級感が生まれ、
紫外線による日焼けから、表地を守ってくれますので、
お気に入りのカーテンをより長くお使いいただく事が出来ますよ!
▼比較
画像:リリカラのカーテンカタログ「サーラ」より
ますます寒さ厳しくなるこれからの季節。
裏地付きカーテンに限らず、窓回りでの寒さ対策をご検討のお客様は、お気軽にご相談ください。