matusoustaff一覧

福岡の魅力「食」 part1

こんにちは。
福岡店がオープンしてまだそんなに月日が流れていないので、今日は福岡の魅力についてご紹介します。

福岡はいろいろと魅力がある街なのですが、その中でも「食」という事をテーマに今後ブログを書いていきたいと思います。
その1回目は、もつ鍋屋さんのご紹介です。

福岡で一番の有名店は、本店が大橋にあり、天神の次の駅赤坂にもある『山中』。
ですが、そういったところを紹介してもおもしろくないので、今回ご紹介するのは、同じく赤坂にある隠れ家的で少しマニアックなもつ鍋屋さん『もつ繁』です。

120220.jpg

ここはまず味付けが基本的に違います。
簡単に言うともつ鍋のすき焼きバージョンです。
そして、ここのオーナーさんが鍋をテーブルで作ってくれるのですが、気さくでおもしろいんです。
生粋の博多っ子なのでいろいろな事も教えてくれますよ。

1度は皆さんもつ鍋を食べられた事があると思いますが、少し違ったこちらのもつ鍋は私のオススメです。
福岡にいらした際は是非、足を運んでみて下さい。


ニチベイ 日本橋ショールーム リニューアルオープン

プリーツスクリーンやロールスクリーンでお馴染みの株式会社ニチベイが、2012年2月14日(火)に日本橋ショールームをリニューアルオープンいたしました。

120217.jpg

この度はオープンに先駆けて行われた2/10日の内覧会に参加してきました。
ショールームのリニューアルテーマは『NATURAL MODERN』。
これまでの約2倍の規模を誇る展示スペースには豊富な展示品で彩られ、商品の素材・質感・柄などをゆったりご検討いただける居心地の良いショールームでした。

今回のリニューアルの注目点は、展示品の試し掛けができること
バックライトが埋め込まれた巨大な壁面スペースはサンプル品の付け替えが可能で、商品のスケ感や光越しの色を確認することができます。
お部屋の窓に掛けた時のイメージがしやすくなるよう、お客様目線にたった素敵なアイデアだと思います。

12月に新しくカタログがリニューアルしたロールスクリーン「ソフィー」縦型ブラインド「アルペジオ」を始め、松装ではニチベイの商品を数多く取り扱っております。
皆様のご注文、お問い合わせをお待ちしております。

ニチベイ「ソフィー」のページへ
ニチベイ「アルペジオ」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


東京ショールーム周辺エリアのご紹介

松装 東京ショールームは、東京駅からも徒歩10分少々でお越しいただけます。
私は毎日東京駅から徒歩で通勤しています。
先日東京駅八重洲口近くにある北海道物産店「北海道フーディスト」に併設のイートインコーナーに行きました。
お店の横のイートインコーナーだからって、ばかにできないんです!!
ホッケの開きやらホタテやら、ジンギスカンなどなど。
さすが北海道!素材もおいしいし料理も本格的♪
そして、北海道産のワインもおいしくいただけます。

ちょっとお食事・軽く1杯にちょうどよいお店です。
松装 東京ショールームにお越しの際は、こんなところにもぜひ寄り道してみてください。

「北海道フーディスト」のホームページへ
松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ


キラキラ素材が素敵でした

120215_1.jpg

先日、サンゲツの展示会が名古屋のホテルで行われました。

スワロフスキーのクリスタルで飾られた壁紙やカーテンが人気の中、スワロフスキーの価格もお求めやすくなり、デザインも住宅で使えるような上品なものになってきていると感じました。
クリスタルだけではなく、シックなコンテンポラリーなインテリアに光る素材が織り込んだものや、象嵌風の壁紙も新登場していました。

120215_2.jpg

又、照明とのコラボレーションで雰囲気の違いをテーマごとに展示したコーナーもありました。
これからお客様の新生活をサポートできる素材の幅が広がり、「面白い時代」になってきたと思います。
これから家づくりをされる方は、光る素材や新素材で楽しんでみてはいかがでしょう。

120215_3.jpg

サンゲツ 壁紙のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


福岡ショールームスタッフ紹介 第二弾

こんにちは、、、今日は「バレンタインDAY、、」ではありますが、全く関係ない話題ですいません。

九州地区最大級のカーテン、窓周り商品ショールーム「松装カーテンセンター福岡ショールーム」もオープンして3ケ月が経過しようとしております。
お陰様でお近くの博多っ子様はもとより、遠くは鹿児島や離島の方、それに長崎や山口県宇部市の方までご来場して頂いております。
「博多駅の近く」という好立地のお陰で、このように遠方の方がご来場戴けるのだと感謝いたしております。

オープン3ケ月にあたり新しいスタッフも入社しております。
今回はショールームスタッフの仕事風景の写真を添えて、新たなメンバーと前回ご紹介のメンバーをもう一度紹介させて戴きます。

——————————————————–

120214.jpg

Kao姫:
双子座生まれの??歳。
趣味はグルメ!と言っても美味しいお店を探しては密かに誰かが連れっていってくれるのを楽しみにしているといった現実派グルメ?さん。
梅酒が大好きとか!!?? 
仕事はとにかく一生懸命で、「何事にも積極的にチャレンジ!」が信条。
お客様に少しでも喜んで戴こうと只今、猛勉強中です。

大吉くん:
苗字に「吉」がつくおめでたい名前の持ち主ですが、なんと毎年の初詣に行く太宰府天満宮のおみくじで「大吉」ばかりであり、あやかって通称は「大吉くん」。
獅子座 血液型O型の好青年?です。
趣味は映画鑑賞やスポーツ観戦。
業界歴15年のキャリアの持ち主。
何でもご相談して下さい!とのコメントです。

メネガ君:
年齢33歳。地元密着の福岡生まれの福岡育ち。

えみチャン:
温泉好きな女の子!?

のなっち:
海外旅行が大好きで英語がペラペラ??な女の子。
現在、南米を旅しており先日もマチュピチュに行って来たとのこと。
という訳で今回の写真には写ってません。

——————————————————–

以上、元気で知識豊富なスタッフが皆様のお越しを心からお待ちしております。

福岡ショールームは広いスペースに、カーテン、ブラインド、ロールスクリーン、カーペットなどなど、、、ふんだんに展示品を揃えております。
今、話題の放射線対策カーテン保温カーテンや業界初の蓄熱保温レースなど話題の商品を多数取り揃えております。

皆様、ご家族ご一緒にお越しください。
     
博多駅から徒歩5分の好立地の「松装カーテンセンター 福岡ショールーム」。
車でお越しの方は竹久通りから「博多駅東交差点」を空港線に入ってすぐ!!
飛行機でお越しの方??でも、福岡空港から地下鉄で2ツ目、タクシーでも10分程度で到着です。

とにかくアクセスは抜群です!!! 

最後に、仕入れ先の皆様へ
皆様のご支援のお陰でよちよち歩きながら何とか3ケ月が過ぎようとしております。
まだまだ未熟で業績?と言えるような数字も残せておりません。
今後共、益々のご支援ご鞭撻を何卒、宜しくお願い致します。

放射線対策カーテンのページへ
保温カーテンの特集ページへ
カーテンセンター 福岡ショールームへのページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


バレンタインチョコ

明日はバレンタインです。
普段は甘い食べ物は苦手で食べないのですが、今年は友の為友チョコ料理に挑戦してみました。
一から材料を集めようかと思いお店に行くと、便利なバレンタインキットが販売していて、沢山の種類が有り選び放題でした(^_^)v
例えば型に入れるだけのチョコを始め、クッキー、シフォンケーキ、マカロン、マフィンなど美味しそうなお菓子が沢山。
勿論キットなので、材料が全て箱の中に入ってます。

今年の私は無難に型に入れるだけのチョコにしてみました。
箱を開けるとただ型にチョコを入れるだけではなく、チョコにクランチを混ぜて食感を楽しめる様にされていてびっくり。
無事完成はしたのですが、写真をとり忘れてしまいましたm(__)m

来年は料理の腕をあげてレベルアップを目指します\(^o^)/


福岡ショールームに行ってみよう!!

120210_1.jpg
福岡の顔、博多駅です。

120210_2.jpg
ショールームは筑紫口から出てすぐです。
筑紫口の近くにMIYAKO HOTELがあります。

120210_3.jpg
左を向くとハイ・ゲンキ 元気です。
近づくと今度はTOYO HOTELがあります。

120210_4.jpg
チラッと見える陸橋を目指して歩きます。

120210_5.jpg
正面玄関です。

120210_6.jpg
いらっしゃいませ。
筑紫口から歩いて約5分です。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。


冬の省エネ対策

今年も早いものでもう2月。
これから少しづつ陽気も暖かくなって過ごしやすくなってくる・・・と思った矢先に、本日愛知県はあいにくの雪・・・まだしばらくは寒い日が続きそうです。
こんな寒い日はお家の中で暖房を炊いてぬくぬくと過ごしたいものです。
しかし昨年からの省エネの傾向であまり暖房を使うのはちょっと・・・という方も多いかと思います。
松装ではそんな方の為に冬をエコに快適に過ごすために「インテリアでできる省エネ対策」ページを特設しております!

120209.jpg

このページでは以前ご紹介した「保温カーテン」に加え、カーテンとともに暖房効率のアップが見込める「カーテンボックス」や冬の寒さ対策の定番、足元から暖かさを保つ「カーペット・ラグマット」、お部屋を間仕切ることですきま風をなど冷たい空気の流入を防いでくれる「アコーディオンカーテン」など盛りだくさん。
寒さ対策には特に保温力の高いウールカーペットがオススメです。
中でもに遮熱機能付きカーテンやカーテンボックス、アコーディオンカーテンなどは冬だけでなく夏場の省エネ対策にもなるため、季節を問わずご使用いただける優れものです。

寒さにお悩みの方はこの機会に是非ご検討下さい!

冬の省エネ対策ページへ
保温カーテン特集ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


エプソン品川アクアスタジアム

季節外れですが…こちらのアクアな画をご覧ください。

120208_1.jpg
エイの表(左の写真)、エイの裏?(右の写真)
…何かのキャラクターの顔が付いてるように見えますね。
水槽がアーチ型になっているので、真上を様々な魚が泳いでいるという異空間な状況を楽しめます。
写真の”エイ”のダイナミックな泳ぎっぷりも真下から楽しめました。

そのうち餌タイムになり、飼育員の方々が餌となる魚を撒き始めました。
そうすると一斉に餌に群がり、魚の取り合いを始めます。
満足そうに食べているのが、こちらの写真です。
120208_2.jpg
(丸呑みしてそうな勢いですね…)

120208_3.jpg

その他にもエンゼルフィッシュやイワトビペンギンなど、
多種多様な海の生き物たちに癒されてきました。
時間帯によってはイルカショーも開催されているようです。

機会がありましたら、是非出掛けてみてはいかがでしょうか。
日々の忙しさを忘れてのんびり出来ますよ。


手作りベーグル

と~っても簡単で家族にも好評な
ベーグルのレシピをご紹介します(*≧∀≦*)
材料は4つ、思い立ってから1時間で焼きたてのパンができちゃいます♪

1:生地用の材料を全てボールに入れて15分捏ねます。ひらすらコネコネ…

120207_1.jpg

2:成型します
   生地を伸ばして端からクルクル巻き込み、両端をくっつけます。

120207_2.jpg

3:15分発酵させた後、砂糖を溶かしたお湯で1分茹でます。

120207_3.jpg

4:200度で15分焼いたら完成です。
   あとは好きなものをつけて、はさんでいただきま~す!!

120207_4.jpg

お好みでごまやブルーベリーを混ぜればアレンジは無限大!?
ぜひ休日の朝、作ってみてください( ^o^)b_♪♪

————————————————————
〈材料 直径8cm4個〉

[生地]
●強力粉 200g
●砂糖 大さじ1
●ドライイースト 小さじ1/2
●塩 少々
●ぬるま湯(40℃) 100~120cc

[ケトリング用]
●お湯 1リットル
●砂糖 大さじ1


トップへ戻る