カーテン一覧

ドラマで使用されているカーテンのご紹介

現在、TBS系列連続ドラマ日曜劇場「運命の人」にて弊社でも取り扱いがあります、「シンコール」のカーテンやカーペットが使用されています。
今回はそちらを紹介させて頂きます。

120222_1.jpg

弓成邸(本木雅弘・松たか子)の応接間では厚手のケースメント「AZ6656」が使用され、子供部屋では鮮やかなフルーツ柄が特徴の「AZ6009」に無地の生地「AZ6265」をアレンジし素敵なカーテンになっています。
合わせてレースは暖かな風合いの「AZ6655」をコーディネート。

120222_2.jpg

三木邸(原田泰造)では、モダンなプリントカーテン「AZ6145」。
安西審議官室(石橋凌)では、気品ある「AZ6213」をフラットバランス(前飾り)+カーテンで、少し麻が入ったレース「AZ6628」で素材感を出しています。

他にもいくつか使用されております。
ドラマをご覧になる時、ちょっと気にして見ては如何でしょうか。

下記のデジタルカタログからも御覧頂けます。
http://sincoldb.com/digitalcatalog/abita2011/

シンコール「アビタジオーネ」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


冬の省エネ対策

今年も早いものでもう2月。
これから少しづつ陽気も暖かくなって過ごしやすくなってくる・・・と思った矢先に、本日愛知県はあいにくの雪・・・まだしばらくは寒い日が続きそうです。
こんな寒い日はお家の中で暖房を炊いてぬくぬくと過ごしたいものです。
しかし昨年からの省エネの傾向であまり暖房を使うのはちょっと・・・という方も多いかと思います。
松装ではそんな方の為に冬をエコに快適に過ごすために「インテリアでできる省エネ対策」ページを特設しております!

120209.jpg

このページでは以前ご紹介した「保温カーテン」に加え、カーテンとともに暖房効率のアップが見込める「カーテンボックス」や冬の寒さ対策の定番、足元から暖かさを保つ「カーペット・ラグマット」、お部屋を間仕切ることですきま風をなど冷たい空気の流入を防いでくれる「アコーディオンカーテン」など盛りだくさん。
寒さ対策には特に保温力の高いウールカーペットがオススメです。
中でもに遮熱機能付きカーテンやカーテンボックス、アコーディオンカーテンなどは冬だけでなく夏場の省エネ対策にもなるため、季節を問わずご使用いただける優れものです。

寒さにお悩みの方はこの機会に是非ご検討下さい!

冬の省エネ対策ページへ
保温カーテン特集ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


寒いです・・・・

ココの所、非常に寒いです。
空気が・・風が・・異常に冷たい・・・・。
家に帰ると部屋が冷え切っています。
保温カーテンではなく、発熱カーテンというのはない物かと思っています。
(それは無理かな・・?)

松装では「蓄熱保温レース」というカーテンを販売しておりますが、ご購入されたお客様から結構効果があるとのお声をいただいてます。 
皆様も是非お試しください。
「冬は蓄熱」、「夏は遮熱」という事で、季節によってカーテンを変えてみては如何でしょうか?

蓄熱保温レースのページへ
冬の省エネ特集ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


北欧デザイン

北欧デザイン」と聞いて、何を最初に思い浮かべますか?
私は真っ先にアントチェアやエッグチェアなど、ヤコブセンの椅子が思い浮かびます。
というのも赤色のエッグチェアが大好きで、私の中でいつか手に入れたいインテリアアイテムの一つだから。
アントチェアは白が良く、セブンチェアより断然アントチェア派です(力説)!

今月半頃になりますが、名古屋の高島屋で北欧展が開催されており、覗いてきました。
北欧デザインは温かさを感じる製品が多くて、見ているだけで優しい気持ちになれます。
弊社では北欧家具や雑貨の取扱いはございませんが、北欧デザインのカーテンやラグマットなど各ファブリックメーカーでの取り揃えがございます。

111226_1.jpg
11月にはスウェーデンのデザイナーとのコラボによるロールスクリーン「デザインコレクション」がニチベイから新発売されました。
POPで可愛らしいデザインばかりで、お部屋の主役になること間違いなし!

111226_2.jpg
床周りからは東リのラグマット「ノルディックスタイル」をピックアップ。
北欧の豊かな自然と風土が育んだ包みこむようなデザインが特長です。

この他にも、様々な北欧デザインファブリックを取り揃えております。
弊社HPよりお気に入りのデザインが見つかりましたら、お気軽にお見積もり・お問い合わせください。

最後に北欧デザインの代表格として建築家アルヴァ・アアルトの自邸をご紹介。

111226_3.jpg
アアルトの自邸はフィンランドの首都・ヘルシンキにあり、一般に公開されています。
この日の見学は私一人で、30分の説明の後、自由に室内を見てまわることができました。
写真撮影可なので、たくさん写真を撮ってきました(*^^)v
庭が望めるリビングの窓にはスダレを、寝室にはウッドブラインドとカーテンの組み合わせ、部屋の間仕切りにはカーテンをと、素材の使い方が興味深いです。
柄物を組み合わせつつも空間としてまとまりがあるのは、ナチュラル色を中心とした色使いをされているからでしょうか。
機能性を重要視しつつ、温かみを大切にしたインテリア空間だと思います。

ニチベイ「ロールスクリーン」のページへ
東リ「ラグ&マット」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


バランスカーテン

久々にバランスをご希望のお客様がいらっしゃいました!
昔は、結構バランスをお付けになったお客様がいらしたのですが、最近はシンプルモダンが主流になり、中々クラシックなスタイルをされる方が少なくなってきました。
でも、やはりバランスを付けると高級感が出て、見ているといいものですね^^

111219.jpg

少しカーブしている壁だった為、採寸・取付けが不安でしたが、付いたのを確認し、お客様の喜びの声を聞かせて頂き、すごく達成感を感じました。
これからも、家の感じにあったスタイルを提案していきたいです。


WILLIAM MORIRRIS Celebrating 150 years of Design

皆さんはウィリアム モリスという人をご存知ですか?
19世紀の英国の工芸家・デザイナーであり近代デザインの父と言われている方です。
62年の生涯の中で色々な活動をされてきた方ですが、モリスの仕事の中でも豊かな英国の自然をモチーフにして創作された壁紙やテキスタイルのデザインは100年以上経った今でも世界中の人に愛され続けています。

今年はモリス商会創設150周年という事で日本国内各地でも、色々なイベントや雑誌にも取り上げられております。
私も先日マナトレーディング主催のモリスのイベントに参加して参りました。
モリスのデザインの歴史を再認識する事が出来、今まで以上にモリスデザインが好きになりました。
モリスのデザインは日本では、マナトレーディングが(輸入の壁紙と主にプリントと刺繍のテキスタイル)を扱っております。
国産メーカーでもリリカラが少し壁紙を扱っており、川島織物セルコンがモリスデザインを織物として再現したテキスタイルを扱っております。
モリスデザインは独特なので好き嫌いはあるかと思いますが、この機会に是非一度150年も受け継がれて来ているデザインに触れてみてはいかがでしょうか?

私のいる立川ショールームでは、川島織物セルコンのMORIIS DESIGN STUDIOブランドの生地を多く展示しております。
優れたデザインと伝統ある織物の技術が融合したコレクションを是非、見にいらして下さい。

111214.jpg

カーテンTOPへ
立川ショールームへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


注文増加中!ビニールカーテンのご紹介

12月に入り、気温もだいぶ寒くなりましたね。
朝はストーブを焚いてないと寒くて寒くて・・・寒いのは苦手です(;_;)。

とてもありがたいことに、11月の半ば頃から、弊社ではビニールカーテンのお見積もり依頼がどっと増えてまりました。
店舗や工場での利用はもちろんのこと、一般家庭でも防寒対策にビニールカーテンの購入を検討される方が増えてきているのだと実感します。

今日、様々な防寒向け製品が発売されておりますが、その中でもビニールカーテンは一押し商品!!
布生地とは違い、密度の濃いビニール生地は冷気の室内への侵入を妨げるため暖房効率が非常に良くなります。
生地が透明なので充分な採光を確保でき、日照を無駄にしません。
カーテンなので使用しない時は簡単に取り外して保管しておけるのも高ポイント☆

111207.jpg

現状、松装で取り扱っているビニールカーテン用生地は10種類
お部屋の防寒対策にはリーズナブルな「350A」がオススメ。
糸なしのカーテンの取扱いはありませんが、糸も透明な「3300FT」という生地もございます。
室内だけでなく、屋外でも利用できるのがビニールカーテンの良さの一つだと思います。
カーテン生地は無料サンプルも承っておりますので、質感・透明度など気になる方は、お気軽に無料サンプルをご利用ください。

また、今後、オプション加工の一つとしてサイドフレームを取り扱う方向で検討しております。
取手付きのサイドフレームを工場、倉庫の入り口や内部の間仕切りとしてご利用いただくことで、防塵・防風、冷暖房効率が向上して、快適な省エネ空間を創造します。

ビニールカーテンの今後の展開に注目です。

ビニールカーテンのページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


インテリアでできる”寒さ対策”

今年ももう12月が間近に迫ってくると共に寒さも厳しさを増してきたように感じられます。
寒さを凌ぐために、まっ先に思いつくことといえば暖房をつけることですが、今年の冬は夏場に引き続き省エネへの感心が高まっていることかと思います。
そこで!松装では「インテリアでできる防寒・節電対策」としてご利用いただける様々なアイテムをまとめた特集ページをご用意いたしました!
今回はその中でも特にご要望の多かった寒さ・省エネに効果大の「保温カーテン」の特集ページをご紹介いたします。

冬の室内から流出する熱は、実に48%が窓などの開口部からになります。
室内をせっかく暖房で温めても暖気は窓から多量に逃げてしまうため、窓際の保温対策は特に重要課題。
そして窓際のインテリアの主役と言えばやっぱりカーテン!

111129.jpg

保温機能付きのカーテンは数も非常に豊富でどれを選ぶか迷ってしまいがちです。
そこで、この特集ページでは保温カーテンの中でも特に効果が高いものを厳選いたしました。
保温機能のランクが最高ランクの「SAランク」で防寒・省エネ対策はバッチリ!
その他にも消臭や遮光など暮らしに役立つ様々な機能が盛りだくさん!
レースカーテンも多機能・高機能で人気の高いものを掲載。
ドレープカーテンと一緒に保温機能の優れたレースカーテンを一緒に使用することで、さらに高い効果が期待できます。

カーテンの他にも松装では多数の防寒・省エネ商品を取扱っております。
省エネ商品のことで質問等ございましたら、お気軽にお問い合せください。

冬の省エネ対策ページへ
保温カーテン特集
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


タチカワブラインド 「カーテンレール」リニューアル!

すっかり秋になってきました…
寒暖の差が激しく、しっかりと体調を崩し気味ですが、踏ん張って頑張っていきたいと思います。
体調管理にはお気をつけをば。。

111020.jpg

弊社取扱商品について
今秋タチカワブラインドのカーテンレールがリニューアルされており、新商品を発売されております。
弊社HPでは機能レールぐらいしか詳細が確認できないという大変お恥ずかしい状態が続いておりますが…カタログ掲載商品はすべて対応できますので、お問い合わせください。

一部、定番商品の廃盤等がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

タチカワブラインド カーテンレールのデジタルブックへ


「川島織物セルコン」展示会

111015_1.jpg

糸からのこだわりを見せる「川島織物セルコン」の展示会は、高級ライン中心の「filo」を中心とした展開でした。
中でも、叩き上げデザイナーのこだわり高級カーテン、世界のモリスの展示は注目を集めていました。
モリスは椅子生地や壁紙、高級カーペットのコーディネイトと共に重厚なイギリスの美術館のような世界が広がっていて、モリス好きにはたまらない提案だと思います。
今までの人気商品の色展開も広がりを見せ、素材に対するこだわりを感じました。

111015_2.jpg

自然界からのインスピレーションによりデザインされているというお話をお聞きして、人は自然界の中で様々なアイデアを生み出し、色々なものを作り出しているんだなと「自然の大切さ」「エコな暮らしの意味」を改めて実感する一日でした。

「川島織物セルコン」松装取扱い商品一覧————————
川島織物セルコン カーテン「フェルタ」
川島織物セルコン カーテン「フィーロ」
川島織物セルコン カーテン「プルミエ」
◆川島織物セルコン ロールスクリーン「スクリーンセリスト」(販売終了)
◆川島織物セルコン 縦型ブラインド「バーチカルブラインド」(販売終了)
川島織物セルコン タイルカーペット「カラーバンク」
川島織物セルコン ラグマット「フィーロラグ」
川島織物セルコン タイルカーペット「グラフィックタイルカーペット」

Editor Content

トップへ戻る