“どんすばり”をご紹介!

今日は川島織物セルコンのどんすばりを御紹介いたします!

どんすばり
・・・あまり聞かれない言葉ですが、古くはヨーロッパの宮殿などの壁の装飾として使われてきました。石造りの建物には優雅な装飾性だけではなく吸音することもあって効果的に使われていたそうです。

国内では主に輸入住宅や結婚式場などで使われていましたが最近ではモダンな使われ方も増えております。

特に薄型テレビ、ホームシアターの普及により音響効果と意匠性のある「どんすばり」が注目されつつあります。

昔の施工方法は壁に中綿を貼って生地で覆い、四方を釘で止めていき釘頭を隠す為にパイピングコードを頭のない釘で固定するという職人技が必要で非常に高価なものでした。

現在の施工方法はカーペットのグリッパー施工とよく似ていて簡易的になっています。

◆まず四方にジョイナーという部材(白い部分です)をタッカーで止めていきます。

どんすばり(1)

◆次にモルトン(中綿)をタッカーで止め、生地は四方に止めたジョイナーの隙間にヘラで押し込みます。

どんすばり(2)

◆生地を張りながらしわを伸ばしながら生地を押し込んで完成です。

どんすばり(3)

写真はオーディオルームのため中綿を2重にして防音性とふくらみのある意匠性を出しております。

お部屋全体だけでなくホームシアタールームのスピーカーの裏側の一面だけ張ってみたり寝室のベッドのヘッドボード側の一面だけ張ってみるのも素敵な空間に変わりますので、ぜひ一度お試しください。


オーダーカーテン見本帳「サザンクロスVOL.8」新発売

五洋インテックス(株)では、このほど「暮らしを豊かに感じさせるCURTAIN」をコンセプトに、デザインやカラーはもちろん機能性商品も充実させたオーダーカーテン見本帳「サザンクロスVOL.8」を新発売いたしました。

特に今回は白黒、レッド、ブルー、ゴールドなど最新のトレンドカラーを充実させ、こだわり層に対しワンランク上の商品となっております。

またエコに対する関心が高まる中、ナチュラルライクなデザインを数多く取り入れた商品を多く新発売!!

サザンクロスシリーズのコンセプトである幅広いニーズに応える為、ナチュラルデザインの生地に防炎、ウォッシャブルなどの機能を付加させることで、デザイン性と機能性を重視した高級感があり、リーズナブルな商品となっております。

「暮らしを豊かに感じさせるCURTAIN」
というコンセプトの下、自分がどのような部屋にしたいのか、というイメージによる切り口

例えば「CONTEMPORARY」は現代的なイメージ
   「MASCULINE」は男性的なデザイン
   「FEMININE」は女性的なデザインetc

8つのコンセプトから商品をお選びいただけます。

きっとお客様のお好みのカーテンが見つかると思います。
お問い合わせ、お見積もりのご依頼、お待ちしております!

松装HP


名駅・夏の風物詩。

名古屋駅前の「名駅薪能」
一週間ほど前、7/29日に行われ、観にいってきました。
鑑賞無料、会場は名古屋駅タワーズの前にある広場と、気軽に日本の伝統芸能を鑑賞できるなかなか粋なイベント!
今回で第6回となるそうで、名古屋駅前の新しい夏の風物詩になりつつあります。

舞台に近いパイプ椅子の席はハガキ、または、インターネットで申し込み、抽選となりますが、階段に腰を下ろしての鑑賞、また、立ち見の場合は、申し込みも必要ありません。
(パイプ椅子席にも応募したのですが、見事にハズレてしまいました)

実はまったく”能”の知識がない私、雰囲気を楽しむくらいの気持ちで行ったのですが、会場に入ると、各演目のあらすじの書かれたチラシがもらえ、内容も理解しながら鑑賞することができました。

四演目のうち、一演目は”狂言”だったのですが、”能”にくらべ台詞の内容もわかりやすく、コメディということもあって、楽しかったです。

会場が屋外だったので、蒸し暑いかと思ったのですが、ビル風がいい具合に吹いて、涼しく鑑賞できたのも良かったです。

薪の炎、雅な衣装、そして笛や太鼓の音色。
ビルの谷間という場所もあり、幻想的で、”能”や”狂言”の知識が乏しくても楽しめるイベントでした。


夏季休業のお知らせです。。

さて、誠に勝手ながら弊社では下記期間を夏季休業とさせて頂きます。

休業中は何かとご不便をおかけすることとは存じますが、何卒ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜

夏季休業期間  平成19年8月13日(月)〜8月15日(水)

なお、8月16日(木)より平常通り営業いたします。
〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜゜。〜

松装(株)HP


夏の醍醐味

暑い日々が続いていますね!
暑さよりも私の場合、夏のサンサンとした太陽がキツイです。
(基本的に夜型人間なので・・・)
正直、夏は苦手です・・・

しかし、「花火大会」は別です。
1シーズン 3〜4回くらいは花火を見に行きます。大好きなんです!
私の実家の方では、大きな花火大会が2回行われます。
先週は、見に行けなかったので、今週(8/4日)、見に行きます。
今からすごく楽しみです。
ちゃんと浴衣も着ていきますよ!(結構、形から入るタイプです。)

私の一番大好きな花火は、「しだれ柳」です。
実家の花火大会では、一番最後に大きな「しだれ柳」が、毎年恒例!!
「しだれ柳」で、毎年涙してしまうんです・・・
今年もきっと泣くんだろうな〜
皆さんも是非、花火を見に行ってくださいね。


夏 休 み

気がつけばもう、8月です。早いですね…

台風の影響か、今日は朝から強い風。
なのに蒸し暑い…。

そんな暑い日が続きまして、私はすでに夏バテ気味です。
(アイスばかり食べてます…仕事帰りに。しかも毎日(汗))

せっかくの夏なので、海に!行きたいところなのですが、
う〜ん。日焼けと水泳が苦手なので…。

週末は涼しい映画館にでも行きたいな、と思っています。

夏休みということで、面白い映画が集まるこの季節。
ハリーポッターやディズニー映画、スピルバーグの新作等々
季節もの、ということでホラーもいいかもしれませんね。

とりあえず来週末にでも!と今から計画中。


キットを使って手作りシェード!!

今日は、手作りシェードキットについてご紹介します。

お問い合わせが多く、ご好評を頂いているのですが、
DIYという事で難しく感じていらっしゃる方も多いと思います。

残念ながら、キットの取説はついても、シェードそのものの作り方については添付されません。

そこで、実際に作られたお客様から”製作に当たっての手順・ポイント“を寄せて頂きましたので、ご紹介いたします。

お宅でご使用のシェードをもとに作られたそうです・・・

■布の裁断は、完成サイズから
上+5cm 下+16cm 左右+各5cm。
左右を2.5cm三つ折り縫い
キットのひもにあわせてリングテープを縫う。
(リングの位置を合わせる)
・上部分にマジックテープを縫い付けて、上2.5cmの三つ折り縫い
・下8cmの三つ折り縫い

コツ
アイロンをきちんとかけてマチ針できちんと とめてから縫う事!

ミシンに向かうと不思議と頭痛を覚える私(汗)
作り方は、其々あると思いますが、手作り大好きな方に楽しんで頂けるのは、とっても嬉しい!!です。

今回のようなコツやポイント、完成画像等、お寄せて頂けましたらご紹介させて頂きます。DIY好きな方の輪が広がると良いですね!

今回ご紹介させていただきましたご意見は、松装(株)HP「お客様の声」(2007/07/21)でも紹介させていただきました。


ビールの肴レシピ紹介

暑い毎日が続いていますね
夏だから当たり前なんですが、ついつい口に出しちゃいます

この時期、色んな場所で「花火大会」が催しされてますよね!
目の前のお腹に響く音と共に大輪の花火を見上げながら たこ焼き・焼きとうもろこしのいい匂いに誘われ、出店を歩き回るのも良いけれど、たまには、家のベランダから遠めに花火を見つつ、BGMなど流しながら一人浸るのもちょっとリッチな気分です。

さて今回は キンと冷えたビールの肴になるレシピをご紹介!

■用意するモノ■

 ・ツナ缶
 ・玉ねぎ
 ・ワンタンの皮

●作り方
 1.ツナとみじん切りにした玉ねぎをボールに移します。

 2.塩コショウで薄めに味付けし、マヨネーズ少々を加え混ぜます。

 3.この具をワンタンの皮に包み(包み方はお好みで)中温の油で
   揚げて出来上がり!

味は保障します。是非チャレンジを★


「エルーア」新カタログ発売!

今月、おなじみの東リカーテン「エルーア」の新カタログが発売されました。

新しい東リカーテン「エルーア」のおすすめポイントをご紹介します。

・オーダーカーテンを身近に感じていただける、リーズナブルで
 お求めいただきやすい価格設定
が特長です。
(松装はさらにお買い得、業界NO1の通販価格でお見積します)

・全品がウォッシャブル機能付きなので、手軽にご家庭で洗濯す
 ることができ、カーテンはいつも清潔。お手入れのしやすさも魅力
 です。

・レースの白さを長く保つ「黒ずみ防止機能」、生地に付いた汚れ
 を落ちやすくする「SR加工」など、美しさをキープするための
 機能を備えたアイテムも充実

・新しいエルーアでは、7柄24アイテムの生地がリバーシブル対
 応
でハトメもしくはクリップタイプのフックを併用することによ
 り、簡単に表裏の色柄を変更させ、気分により新たな色柄を楽し
 むことができます。

・「エルーア」は全品(100%)ソフトプリーツ(形状記憶)対応
 カーテンをかけたその日から美しいプリーツが楽しめ洗濯しても
 プリーツ性は損なわれません。
 (プリーツ形状を記憶しているため洗濯後も美しいプリーツを半
 永久的に保ちます)

カーテン生地の90%以上が「エアファイン(R)」対応
 酸素触媒(光の当たらない暗所においても消臭効果を発揮)の
 働きにより室内の空気環境を汚染する四大悪臭をはじめ、ホルム
 アルデヒドを含むさまざまな臭いを分解し、お部屋の空気をいつ
 もいつも綺麗にします。

・東リ カーテン「elure(エルーア)」は291柄600アイ
 テム欲しかったカーテンがきっと見つかる、豊富なカラーと多彩な
 スタイル
が特長
、松装カーテンセンターおすすめのオーダーカーテ
 ンシリーズです。

・松装カーテンセンターはすべてメーカー縫製、メーカー直送で
 国にお届け
します

 (東リカーテンも短期納品が可能となりました)

「エルーア」の詳細は、メーカーHP
東リカーテン「elure(エルーア)2007−2009」をご覧ください。

サンプル帳レンタルは松装カーテンセンターにて承っております。


夏の海・川を楽しく安全に…。

こんにちは、タイルカーペットとプリーツスクリーンの担当者です。
7月も終わりいよいよ夏本番ですね。

夏といえば「」でしょうか!?
海に海水浴!山や川にキャンプ!など楽しいイベントが盛り沢山ですよね。

でも、毎年必ず水難事故や熱中症など悲しいニュースを耳にします(´・ω・`)

その中でもやはり多いのは水難事故でしょうか?
あるHPをみていて対処法が載ってましたので一部紹介したいと思います。

海や川では深さがわからなかったり、海では離岸流(岸から沖へ向かう潮流)があるなどの要因で、通常プールで50m泳げる人でも海や川だと25mも泳げない場合があるそうです!
事故を防ぐポイントは、海では沖から岸に向かって泳ぐ事や川では腰くらいの水深のところで水遊びを楽しむ程度にするなどがあるそうです。
また、自分の体調や天候などを考える事や、お子さん連れの場合は子供から目を放さないように注意しましょう!

他にもまだまだ対処方法はあると思います。
万が一に備え応急手当の手順などを覚えておくのもいいかもしれませんね。

せっかくの楽しい夏は楽しかった思い出で終わりたいですね。


トップへ戻る