先日、関東の方に遊びに行ったときのことです
せっかくだからと、関東の友人に食事をご馳走になり、超リラックモードで話をしていると、話題は私の言葉に・・
どうも、かなりこってりとした名古屋弁なようで・・・(汗)
まあ、やっぱり出るよねって程度の話題ですが、修学旅行以来自分の言葉を気にしてしまいました。。。
まあ、言葉なんて、多少違っても会話ができるし、友達もできるので、そんなに気にするものではないと思いますが、やっぱり、気にしちゃいますよね??(自分だけ??)
先日、関東の方に遊びに行ったときのことです
せっかくだからと、関東の友人に食事をご馳走になり、超リラックモードで話をしていると、話題は私の言葉に・・
どうも、かなりこってりとした名古屋弁なようで・・・(汗)
まあ、やっぱり出るよねって程度の話題ですが、修学旅行以来自分の言葉を気にしてしまいました。。。
まあ、言葉なんて、多少違っても会話ができるし、友達もできるので、そんなに気にするものではないと思いますが、やっぱり、気にしちゃいますよね??(自分だけ??)
先日、タチカワブラインド様の展示会に行ってきました。
何と言っても目を引いたのは、「木製のラインドレープ」!
縦型ブラインドなんですけど、ルーバーが『木』なんです。
とっても重厚感があります。
書斎の掃出し窓なんかにいいな〜て思いました。
でも、お値段がちょっとリッチです。(正直、私には手が届かない・・・)
興味のある方は、↓こちらをご覧下さい。
タチカワHP URL https://www.blind.co.jp/image/07ldib.pdf
また、この展示会で『くじ引き』があったんですけど、私だけ、「PIERRE MARCOLINI」のチョコレートが当たりました!!
ものすごく美味しくて、展示会行ってよかったって思いました。
他のみんなは、ティッシュやメジャーでした。(残念)
最後に今週末(15日・16日)とアウトレットセールを行います。
お近くの方は、是非足をお運び下さい。
この前、美容院に行きました。
いつも行く近所の美容院ではなくて、
電車に揺られて30分…初めての場所です
ドキドキ
久しぶりの電車でちょっと乗り物酔い。
ゲ…ドキドキ
小さなお店でしたが、雰囲気も良くて
美容師さんも感じが良くてホッとしました。
カットとカラーで約3時間。
…疲れた。
そして染まらなかった(汗)
地毛が真っ黒のためうまく発色せず、
「若干、茶色、…っぽく見えなくもない」状態に
いいんです。
いや、よくないです。
今度また行ってきます。
でも、次は近くのところでいいかなぁ。
こちらでは朝晩涼しくなってきました。
買い物に出かけても、スイカの居場所が端になり、メインには梨や葡萄がお目見え。
いきつけの店からは、秋物の洋服が揃ったので見にきてね〜とDM。
遅れましたが、先日の台風で収穫前のところ被害にあわれた農家の皆様、お見舞い申し上げます。
夏に木曽「開田高原」にいき美味しい蕎麦を堪能。
今頃は、新蕎麦が登場し始める頃でしょうか?食べた〜い。
お前のブログは食べ物の話題が多いとIチーフより痛いご指摘を受けたばかり。
でも「秋の奥飛騨」といえば温泉だけでなく、お味噌タップリの五平餅。おやき、最近では石焼釜のおしゃれなピザも登場!
すやの栗きんとん←ここをクリックみてくださいね。待受けにしたいような美しさです!
○○庵という喫茶処では栗ぜんざい(小豆ではなく)もいただけます。
是非、足を伸ばしてみてください!
親子揃っての愛称は、ドラえもんとドラみちゃん。なんで?
先日、会社で雑談していた時の事・・・
「カップル」の事をついつい「アベック!」と言ってしまった私。
20代の子達に引かれる引かれる(汗)
「アベックって?」と聞くやつまでいる!
その後、非難轟々・・・そこまで言われるかと思うような、まるで昭和初期の言葉を聞いたような言い方だし・・・確かに「アベック」は失言だったけど・・・(汗)
最近「死語」を発声している自分に出会う機会が多いのも確か。
テレビで歌番組を見ていて「こんな歌聴かされるとシビレるね」と言い家族から「感電したのか」と言われ、沖縄出身のグループ「D−51」を「D−ゴーイチ」と呼び、「新しいウィルスか」と言われ・・・泣ける
しかしこんな私もちょっと安心したのは 先日友達と映画にいった時の事、開演までにおしゃべりしておりましたが 友達は最近観た映画の話をしたいらしいが「あの人があの映画に出ていてあの場面の時に・・」と、内容は「あの」しかない。題名も名前も全く出てこないらしい。
話の内容が見えず進まず 笑うしかなかった(笑)
その後「HERO」を観て帰りましたが きっと「キムタク」も「あの」に
変わってしまうのだろうと思いました(汗)
自分だけのオリジナル タテ型ブラインド『ラインドレープ』
カラーコーディネートシミュレーションが登場!
スラットを自分で自由に組み合わせてオリジナルコーディネートできるカラーコーディネートシステムが立川ブラインドのホームページに登場しました。
縦型ブラインド「ラインドレープ」人気柄「ライフ」の40色を使用できます。
シュミレーションはいたって簡単で、専用ページからラインドレープのスラット幅、操作、収まり、製品サイズなどを入力すると、サイズに応じたスラット数の縦型ブラインドが表示され、そのスラットに自由にカラーを選択していくと、カラーを組み合わせたイメージ画像が表示できるすぐれ物です。
パソコンのモニターで確認できるだけではなく、作成したイメージを保存用に、直接プリントアウトも可能で、商品の比較検討時や、注文する場合の資料にも使えるようになっています。
タテ型ブラインドをご検討中の方も、そうでない方も、試しに、一度、自分だけのタテ型ブラインドをコーディネートしてみてはいかがでしょうか
松装の無料お見積りフォームは、以前私が作ったものですが、運用していくと、お客様からの機能向上要望をいただきます。
当社とお客様のやりとりがスムーズになるようなWebコンテンツを提供してゆければと、常々考えておりますが、内容が複雑になればなるほど、多くのお客様に不自由なく、使っていただけるものは、なかなか難しいですね。
いただきましたご意見は、真摯に受け止め、お客さま一人ひとりにご満足いただけるサービスをご提供するために、今後一層の改善に努めてまいりますので、今後とも、松装(株)をよろしくお願いいたします。
◆松装(株)◆
最近、ウチの(狭い)庭にスズメがやって来ます。
理由はウチのお袋さんがせっせと餌付けをして集めているから・・・・(汗)
時には20〜30羽ほど集まってきて、激しいエサの争奪戦をおこなっています。
自分が子供ころにはスズメが大群で夕方の空を飛んでいましたのを思い出しますが、最近はそんな光景を見ることもほとんどなくなってしまいました。
でも見なくなっただけで、ちゃんといるようで庭に集まってくる数が日に日に増しています。
でも困ったことが一つ。
鳥のさえずりでさわやかな目覚め・・・なんて優雅なことはなく、朝は夜明けと同時にやってきてピーチクパーチクと五月蝿いこと・・・
挙句にカツカツカツカツとサッシをくちばしでつついてエサの催促・・・
ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・
ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・
ゆっくりしたい休みの日でもおかまいなし(スズメにとっては当然ですが・・・)。
頼むからゆっくりと眠らせてほしいものです(汗)