毎朝、さわやかな目覚め!のはずが…

最近、ウチの(狭い)庭にスズメがやって来ます。
理由はウチのお袋さんがせっせと餌付けをして集めているから・・・・(汗)
時には20〜30羽ほど集まってきて、激しいエサの争奪戦をおこなっています。

自分が子供ころにはスズメが大群で夕方の空を飛んでいましたのを思い出しますが、最近はそんな光景を見ることもほとんどなくなってしまいました。

でも見なくなっただけで、ちゃんといるようで庭に集まってくる数が日に日に増しています。

でも困ったことが一つ。

鳥のさえずりでさわやかな目覚め・・・なんて優雅なことはなく、朝は夜明けと同時にやってきてピーチクパーチクと五月蝿いこと・・・

挙句にカツカツカツカツとサッシをくちばしでつついてエサの催促・・・

ピーチクパーチク
・・・カツカツカツカツ・・・ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・
ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・ピーチクパーチク・・・カツカツカツカツ・・・

ゆっくりしたい休みの日でもおかまいなし(スズメにとっては当然ですが・・・)。
頼むからゆっくりと眠らせてほしいものです(汗)


ミント。順調に育っています?

ちょろちょろですが、育っています。といいきっていいのだろうか疑問(汗)

植えるまえは「猫の草」のようになるのかなぁと思っていたのですが、これでは、気分まで萎えそう。

ミント

よく枯らす私としては、育っていただいているだけで十分ですが。。。
また、紹介できるよう大切に育てていきます。


リラックス&復活

今年の夏は暑かったですね。
私は、取付・採寸に伺う事も多く、暑くてホント参りました。

8月も後半に入った頃、体力的にも精神的にもクタクタになってしまい、自分でも(どうやったら復活できるのだろう・・)と落ち込んでおりました。

休みの前日、『明日は何をしよう?』と考えていたら、毎年3・4回は避暑に行くなじみのおっちゃん・おばちゃん(親戚ではありません)の処に 今年はホタル見に行っただけで一回も食べ&昼寝に行ってないことに気づき、行ってきましたぁ

やっぱ、自然っていいですね!

大体 夏はおっちゃんが自力で建てた山小屋というか離れみたいな座敷で建具を取っ払って、蜂が来ても蟻が来ても構わず食べて、昼寝して・・・というのが私のパターン。

今回も、池で飼っていてもほとんど餌をやらないのであんまり大きくならない鱒を釣った分だけ食べ、

別荘

おっちゃんが馬瀬川で取ってきた大きな天然うなぎを白焼きで戴いて、

うなぎの蒲焼調理中

うなぎの蒲焼出来上がり

2時間位お昼寝。
目が覚めて、おっちゃん・おばちゃんとあーだこーだと話をしてたら・・・あらっ!?
と驚くほど元気になってました。

おっちゃん曰く、『ここで2時間寝るのと町で8時間寝るのとおんなじ位疲れが取れるんよ』

確かに天然クーラーは体にやさしい・・・
マイナスイオンは充満してる。

自然万歳!

おっちゃん・おばちゃんいつもありがとう!!

今度は天然鮎か、きのこ鍋食べに行くからねぇ。


障子の代わりに「プリーツスクリーン」!

今回の松装施工例は
松装オリジナル 激安プリーツスクリーン Smile 
をご紹介いたします。

名古屋市 守山区のM様よりご注文を頂きました。

もともとM様の和室には障子が付いておりましたが昼間は障子より明るく、夜は障子より見えないものがご希望でした。

そんな時に当社 松装 のホームページをご覧頂き、早速お見積もり依頼をされたそうです。

松装オリジナル・激安プリーツスクリーン「Smile」施工例 

障子をはずしてプリーツスクリーンツインタイプを付けられるということで取り付けに不安とのこと。取り付けも希望されました。

施工方法は障子を外して障子の溝にブラケットを取り付けました。

ご希望どおり昼間は障子より明るく、夜は障子より見えにくくなり、さらにお値打ちということでご夫婦ともに喜んでいただけました。

松装では激安オリジナル商品のほかメーカーの商品もお値打ちにしております。
またお取り付けも承っておりますのでお見積もり・お問い合わせ等 宜しくお願いいたします。

松装(株)HP


カーテンサンプル帳・無料レンタル

猛暑日が続いた日から比べると少しづつ過ごしやすくなり、もうすぐ秋だなぁ〜っと思えるようになる季節になりました

今日は、知ってお得知らなきゃ損の松装お得情報をブログ記事にて記載させていただこうと思います!

サンプル帳レンタル
ってみなさん知ってますか??

松装では、お客様にサンプル帳をお一人様2冊まで無料で貸し出しをさせていただいております

しかも、以前のブログ記事をご覧いただいているお客様・インテリアにご興味がございますお客様は、ご存知かと思いますが、この約2ヶ月間で、各メーカーが、新カタログに切り替えをし、続々と発売しております。そんな最新のカタログも何と無料でサンプル帳を貸し出しさせていただいております。

カーテンサンプル帳
↑その他サンプル帳も取り揃えてございます。

松装(株)HP


日頃の運動不足が…。

最近はちょっと涼しくなり過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ残暑が厳しいですね。
早くこの暑さも終わって涼しくなってほしいものです。

昨日、地元の友達で集まったチームでフットサルをやってきました。

4チームで試合は総当り戦だったのですが、1週間ぶりに体を動かしたため、試合にでてもあまり動くことができませんでした。

試合の結果は、惜しくも1回負けてしまい2位になってしまいました。
結果は残念でしたが、次は負けないようにがんばりたいと思います。

昨日のフットサルで体は若干筋肉痛になってしまい、今日朝起きるのが大変でした・・・
もっと普段から体を動かしておかないとダメだなと改めて思いました(汗)


高原へ行ってきました

昼間は、まだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は随分涼しくなり、雲の形なども、なんとなく、秋を感じられるような気がします。
お盆休みに、盛大に日焼けしてしまった腕も落ち着き、日々秋の訪れを感じております。
(するつもりなく日焼けしてしまいました。2、3日は真っ赤でヒリヒリ!大変でした(汗))

今日は、その盛大に日焼けした「美ヶ原高原」へ行った日の事をお話をさせていただきます。

美ヶ原高原は、標高2,000mを越え、北アルプスをはじめ壮麗な山々を臨むことのできる高原です。富士山も見えました。

以前にも、1度、美ヶ原高原へ行った事があるのですが、その時は、あいにくの天気。雨は降らないもののまったく晴れ間のない曇り空。

でも、今回は、抜けるような青空!快晴でした!!

日の出は逃してしまいましたが、朝もやをまとった山々や、広々とした草原、そこで悠々とを食む牛たち、それらをのんびり眺めました。

美しい風景を眺め、おいしい空気を吸って、それらを堪能しつつ散策して…。身も心もリフレッシュできた休日でした。

朝もやの山々 美ヶ原高原 美ヶ原高原

機会がありましたら、是非、行ってみてください。


より見やすい、使いやすいHPへ…

こんにちは

先日、メーカーのWEB製作担当の方にお越しいただきました。

自分はWEB担当ではありませんが、お客様と直接お話する機会が多い各商品担当者の話も、ということで、お客様の声を伝えるいい機会と思い、日ごろお客様より頂いているご意見やご感想を少しお話させていただきました。

こういった形でより良いHPにするべく、メーカーと一緒に日々努めてまいります。

ご意見・ご感想等ありましたら、ご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

松装(株)HP


ご存知ですか?ロールスクリーンの”オプション”

ロールスクリーン担当者です。

たくさんのお見積りのご依頼・ご注文をいただき有難うございます。
ロールスクリーンは、カーテンとは違いシンプルでスッキリした印象を持つ商品かと思います。
ご注文いただく商品も、標準的なシンプルな商品がほとんどです。

しかし、そんなシンプルな商品にもオプションを使用して印象をかえる事もできるんですよ。

意外と知られていない「オプション」

ちょっと印象を変えたい方にお勧めです!

タチカワデジタルカタログ

ニチベイWebカタログ 

トーソー HP 


ゴーヤカーテン

我が家では、毎年夏が近づくとプランターにあのゴーヤ(苦瓜)を植え楽しんでいます。

もみじが大きくなった様な葉は、見た目にも爽やか、たくさん茂って熱い日差しからの日よけにもなってくれます!
すだれ越しの様子は結構素敵ですよ。

そして何よりもほろ苦いゴーヤチャンプル!!

我が家ではゴーヤチャンプルよりも、尾張という事もあってか(うちだけ?)、なのか、八丁味噌にひき肉、甘辛の味付けで頂きます。
苦味が和らぎ、食べやすくなるので是非お試し下さい。

今年の猛暑のせいか、お手入れが悪かったのか、例年は、たわわに実るゴーヤも、今年は、小さな実が2つとれたのみ。葉の色も悪い。

きっと他も同じだろうと、ゴーヤカーテンで、ネット検索すると他のお宅では、豊作の様子。

なんで〜!?

来年こそは、上手くいきますように。
皆様も是非お試し下さい。


トップへ戻る