松装が東京ショールームをオープンしたのが去年の3月8日なので東京ショールームがオープンして1年と1ヶ月が経とうとしてます。
多くのお客様にご来店いただき有難うございました。
今後も東京ショールームをはじめ横浜ショールーム・埼玉ショールームもお客様にご満足いただけるよう、より良い商品をお値打ちに、ご提案・ご提供するよう努めてまいります。
お問合せ、ご連絡を心よりお待ちしております。
松装が東京ショールームをオープンしたのが去年の3月8日なので東京ショールームがオープンして1年と1ヶ月が経とうとしてます。
多くのお客様にご来店いただき有難うございました。
今後も東京ショールームをはじめ横浜ショールーム・埼玉ショールームもお客様にご満足いただけるよう、より良い商品をお値打ちに、ご提案・ご提供するよう努めてまいります。
お問合せ、ご連絡を心よりお待ちしております。
ここ東海地方でも、各地で桜が咲き始めました。
先週末は、まだまだつぼみが多く3分程度だったのが今週に入ってからだいぶ咲き始めたようです。
桜満開の入学式になるといいですね。
それではここで新企画商品のご案内です。
ご好評の特価商品訳あり商品にトーソー カーテンレール「レガート」を新たに追加、訳ありの訳は「旧カタログ商品」となります。
なお、本商品はすべて在庫限りの特価商品となります。
この他にも松装では様々なカーテンレールを取り扱っております。
お気軽にお問い合わせ、お見積りをご依頼下さい。
◆わけあり品カーテンレール「レガート」の詳細ページへ
◆TOSOカーテンレール「レガート」のページへ
◆カーテンレールのTOPページへ
◆カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ
※わけあり品カーテンレール「レガート」は完売となりました。
一昨日の夜、夜桜を見に「桜まつり」へ行きました。
川に沿ってたくさんの桜の木が立ち並び、
ライトアップされる夜桜を、またお祭りの醍醐味「屋台」巡りに毎年たくさんの人が訪れます。
今年は、東日本大震災での被害やさまざまな物資の深刻な不足状況を受けて
ライトアップやステージイベント等については中止になったそうです。
後からHP等で知ったのですが、祭り会場には「義援金箱」の設置もあったそうです。
いろいろな店舗で見かける募金箱や節電が、
少しでも被災地の方の助けになるよう、もっと協力していければと思いました。
夜桜は、街頭と「ボンボリ」に照らされて
ライトアップがない今年も、とても綺麗に咲いていました。
昨年と同じように、同じ場所へ同じ景色を見に出かけられる事そのものが
とても幸せなことなのだと、桜を見ながら感じました。
戸建て・マンションのフローリングや建具がダークブラウン色のお宅が多く、木製ブラインドも濃い色目の物をご注文されるお客様が多いです。
木製ブラインドは高級感もあり、お部屋をシンプルモダンにまとめたい方にはぴったりの商品だと思います。
お値段が高めに思われがちですが、松装オリジナル商品ならお手頃価格でお求め頂けます。
是非この機会にご検討されてみてはいかがでしょうか?
◆タチカワ木製ブラインド「フォレティア」の詳細ページへ
◆松装オリジナル:木製ブラインド「グランドスマイル」の詳細ページへ
◆カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ
先月19日に埼玉ショールームがオープンして早いもので約1カ月半経ちました。
おかげさまで埼玉エリアのお客様をはじめ東京・千葉のお客様と大変多くのお客様にご利用頂いております。
カーテン・ブラインド等多数取り扱っておりますが、リリカラの新カタログ「FD」掲載の新商品も一部ですが展示をしております。
オープン記念キャンペーンを4月27日まで開催中です。残り約1カ月となりました。
大変お得なキャンペーンですので是非この機会に埼玉ショールームをご利用ください。
◆埼玉ショールーム:オープン記念キャンペーンの詳細ページへ
◆埼玉ショールームの紹介ページへ
◆松装ショールームの紹介ページへ(総合)
◆カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ
ただいま松装では国内一流メーカーTOSO(トーソー)製のオーダーサイズロールスクリーン (ロールカーテン)を激安セール価格で発売中です!!
こちらのロールスクリーンは色柄、デザインも豊富で、「防炎」「ウォッシャブル」「遮光」など生活に役立つ生地を多数取り揃えております。
そして取り付ける窓に合わせて幅と高さが注文できる「オーダーサイズ」のロールスクリーンで開け閉めの操作方法は「スプリング式」「チェーン式」の2タイプより選択できます!
更に!アウトレット品ながら1年間のメーカー保証付で送料も無料!(一部遠地・離島は除きます)
4月ともなると新生活を迎えられる方も多いと思いますが、そんな新生活の際に窓辺をこのロールスクリーンで彩ってみてはいかがでしょう?
こちらのロールスクリーンは生地在庫限りのため製作できる数量に限りがございますので、お早めにお問合せください。
◆TOSO・アウトレットロールスクリーンの詳細ページへ
◆ロールスクリーンのTOPページへ
◆カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ
山手の西洋館を何軒か回ったのですが、職業柄窓辺にかかっているカーテンをみると、ついつい裏返したり、開いてみたりして「どこのメーカーのカーテンかなあ?」とか「どんな縫製かな?」とかそんなチェックを入れてしまいます。
場所によっては、ドレープカーテンが二重吊り仕様になったとても大きくて贅沢なカーテンボックスがあったり、壁の色と見事に調和したカーテンがあったり。
カーテンだけでなく、窓の形も現代では考えられないような花の形をした凝った窓も。今の時代にはなかなか見られないものを見ることができました。
なんだか、今後のお客様への提案も広がった気がして、自分の引き出しがひとつ増えたようで、楽しい経験ができました。
25年もののTOSOアコーディオンカーテンを以前このブログで記事にさせていただきましたが
(該当記事)、我が家には同じくTOSOさんのブラインドも健在です。
こちらも、父が家を買ったときに取り付けた物らしく、
25年以上使用していますが、特に劣化もなくピンピンしております。
紐がたるんできて製品高さが増してしまう事もありません。
ただし何年もホコリを掃除していなかったので、表面が薄汚れてしまいました。
(※そんな自分にはホコリがつきにくく掃除が手軽な「フッ素コート」のブラインドがおすすめですね・・・)
製品を買うときにパッと見では分からずどうしても不安になる面が「耐久力」だと思いますが、
こうして実際に25年以上の歳月を経た製品が自分の家にあると、
TOSOさんのメカモノの
頑丈さ、信頼性には、さすがTOSO!と脱帽するしかありません。
ところで我が家では、古いカーテンを外してホコリの立たないブラインドを取り付ける計画が進行中でして、
今回はタチカワさんのシルキーを考えています。
シルキーはカラーラインナップが個性的で、
今気になっているのが「ビジュアルT-9728(黒木目調)」「ベルベットT-6978(レッド)」です。
「ベルベット」は表面の質感がサラッとしていて、少しデザインにこだわったものが欲しい自分としては、
価格もお手頃ですし選択肢の筆頭候補となっています。
また「ビジュアル」の黒木目の方も、
シルキーでは単に木目がプリントしてあるだけでなく表面の質感に細工が施されています。
表面の質感に関しては、パソコンの画面では伝え切れないのが残念でして、
ブラインドを検討されている方で松装ショールームが遠方でない方にはぜひ足を運んでいただき、
メーカーのカタログでサンプルを見て頂きたいものです。
◆ブラインドのTOPページへ
◆タチカワのブラインド「シルキー」の詳細ページへ
◆TOSO(トーソー)のブラインドページへ
◆松装ショールームの紹介ページへ
◆カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ