キャンペーンが始まります!!

横浜ショールームでは6/1~7/末「横浜限定企画遮熱キャンペーン」を実施予定です!!
お買い得内容の特典がございますのでお楽しみください!
インフォメーションボードでは現在のお買い得情報をお知らせさせていただいております。

120524_1.jpg

またショールームでは遮熱効果の体感をしていただきながらお選びできるコーナーもございます。
是非、この機会に夏に向けて節電効果が高い遮熱商品にお取り替えをお考えください。

120524_2.jpg

ショールームでは定期的にディスプレイを変更しており、今月は観葉植物や貝殻などの小物を使用して涼し気な空間を演出しています。

季節感を取り入れながら窓辺を演出するだけお部屋の雰囲気がかわりますよ。

120524_3.jpg

しかし、カーテン選びって迷いだしらキリがないというのが本音ですよね。
ショールームにお越しいただくお客様の中でも迷いに迷って元に戻ったりまた違ったりと、時間だけが経過してしまい・・カットサンプルだけではイメージもつかめず・・結局決めかねてしまうケースも・・。
そんな迷った時にどうすれば良いのか、ちょっとしたアドバイスをご紹介します。

①機能にこだわる
②素材にこだわる
③色にこだわる
④ティストにこだわる

これだけはゆずれない」という優先順位をまず整理してみてください。
商品の長所・短所が見えてきて判断材料になり、絞込みやすくなります。

そして、お部屋づくりに最も大切な事は「調和」です。
“統一感とバランス”
ティストを組合せて演出したりとオーダーカーテンで出来ることはたくさんあります。
カーテンと壁や床、家具や小物とのコーディネートも重要です。
クロスや床材のサンプルと共にお選びいただくことをお薦めします。

カーテンがお部屋に占める割合はとても大きくお部屋の印象を支配してしまうことさえありますので、カーテンをお選びいただくにはカタログだけでは危険です。
是非、ショールームをご利用していただくことをお薦めします。
コーディネートするクロスや床材などの色サンプル帳もショールームではご用意できていますので、実際に合わせながらお選びいただけますし、毎日触れるカーテンの手触りや質感も確かめながらお選びいただけます。
是非、ショールームにお越しください。
お待ちしております。

松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


お部屋のベースカラー

インテリアの色彩計画を考える際は大きく分けて3つに分かれます。
その3つが以下の通りとなります。

・床や壁といった大きい面積に使う、ベースカラー(基調色)
・ソファなどの家具やカーテンに使う、アソートカラー(協調色)
・インテリア小物や観葉植物に使う、アクセントカラー(強調色)

それぞれに重要な役割がありますが、今回は【ベースカラー】についてご紹介したいと思います。

ベースカラーはお部屋全体の7割を目安に使用します。
そのため、床・壁・建具(ドア)が主に該当する部分となり、一般的な住宅では同系色でまとまっている事が多いかと思われます。
単調になりがちなベースカラーですが、床の色より巾木や壁の色を明るくすると広い印象になります。
建具(ドア)より床が明るい場合は家具やカーペットに同系色を加えてグラデーション効果も良いかと思います。
新築・リフォームをご検討の方は是非ご参考ください!

また、弊社ではオーダーサイズのカーペットやラグ、お値打ちな既製サイズやわけあり品など多数のご用意がございます。
フローリングやクロスの貼り替え等は難しくても、カーペットやラグで床周りを変えると、窓まわりと同様に印象が大きく変えられます。
これを機に、ベースカラーの見直しはいかがでしょうか?


マスコットキャラクター

「遷都くん」や「にしこくん」「ひこにゃん」など、巷ではゆるキャラがたくさん出まわっておりますが、カーテン業界にも可愛いキャラクターがいるのをご存知ですか?
今日は各メーカーの人気キャラクターを紹介したいと思います♪~(´ε` )

まずは、ニチベイさんの『ECOMADOくん』と『ECOMADONNAちゃん

120522_1.jpg

実はこの二人、兄妹なんですよ(*´∀`)
『ECOMADOくん』は「人に喜ばれることが大好き」「寒がりな人にも暑がりな人にも好かれます」「家計の手助けまでしちゃいます」「物を大切にします」なキャラクターです。
妹の『ECOMADONNAちゃん』は『お兄ちゃんのことが大好きで行く先々についていきます』『質問が好き』『おしゃれに興味をもっています』とのことです。

さぁ、次へ行って見ましょう!
お次はTOSOさんの『コルトくん

120522_2.jpg

TOSOさんのリーズナブルなライン・コルトシリーズのマスコットです。
ユーチューブにも『コルトくん』主役の動画がたくさんアップされているので、是非一度ご覧下さい。
絵本みたいですごく可愛いですよ(*´∀`*)
http://www.youtube.com/watch?v=UsLCmcACcTQ
ちなみに『コルトくん』には『フィリーちゃん』という彼女がいます。
…リア充め!Σ(´∀`;)

お次は立川ブラインドさんの『ラルクくん

120522_3.jpg

以前わたしと一緒に船橋駅から千葉ショールームへお散歩してくれたマスコットです(´∀`*)
『ラルクくん』の名前の由来は【カラフルな色を揃えたマカロンにちなんで、フランス語の「ラルクアンシエル」=「虹」からとりました】だそうです。
お耳の色も左右で違う『ラルクくん』は本当に可愛いんですよ!
窓アイテムだけでなく本格的なキャラクターグッズが出ないかなぁ。
なんて本気で思う今日この頃です。

最後は、唯一カーテンメーカーからのキャラクター『エルちゃん』です。

120522_4.jpg

リリカラさんの新キャラクター『エルちゃん』に関する公式発表が無いので詳細は不明ですが、近日リリカラさんより正式にお披露目があるのではないかと、今後の動向が気になるキャラクターです!

いろいろと紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
可愛いキャラクターたちと共に、皆様にもっともっとインテリアを身近に感じていただければと思います♪


新商品「花たたみ」驚きの機能性たたみの登場

畳、それは和の演出だけでなく、今日では洋風の部屋に一部分だけ敷いたり、その安全性からキッズエリアや介護施設で用いられることも多くなりました。
ただし・・・
「子供やお年寄りの衛生性も考慮してしっかりと水拭きしたいんです。そんな畳のようなモノって無いですか?」
確かに畳に水は厳禁。
でも衛生性を考えると水拭きしたいという思いもありますよね。

そこで・・・
ついに出ました!水拭き出来るユニット畳「花たたみ」の登場です。

120521_1.jpg

・豊富なカラー!なんと15色。この色数なら空間に合わせた色のチョイスが可能です
・しっかり「水拭き」できちゃうんです!特別な樹脂を折りあげて畳表風にしてあります。
・安心のクッション性!「MTシート」タイプなら貼ったり剥がしたりも自由自在!

120521_2.jpg

サイズも450mm×450mm900mm×900mm、2種類ご用意。
カッターナイフで簡単カットと、DIYにもってこいな「花たたみ」。
歩き始めたお子様の回りや、幼稚園や保育園の裸足エリア。
介護施設などで畳を考えているお客様、是非一度お問い合わせ下さい。

「花たたみ」のページへ
夏ラグ特集のページへ


ビニールカーテン施工例

関東は27度!もう夏ですね・・・
今年の夏は暑くなりそうですね。

あ、自己紹介を忘れてました。
私はカーテンセンター埼玉店のスタッフです。
埼玉店にいらっしゃるお客様は省エネ意識が高く、省エネ関連商材のお問合せや商品などの販売も多くなってきています。
例えば、ビニールカーテンです。
工場などの入口や作業空間スペースの間仕切などに使用してエアコンの効きを少しでも良くするなどの用途での販売が増えています。

そうそう、ビニールカーテンと言えば、最近はこんな加工をしたビニールカーテンを販売致しました。

120518_1.jpg

お客様のご要望は、作業場と隣接する駐車場との間仕切でした。
当初は、あまりの風の強さにビニールカーテンが破けてしまうほどでした。
そこで!
ビニールカーテンの各所に風抜け用の切れ込みを入れて風を逃がすようにしました。

また、ビニールカーテンの下部を結びつけていた金網も強風によりぐらついてしまうほどでしたので、コンクリートに穴を開け、アイナットをお取付けいたしました。

120518_2.jpg

カーテンセンター埼玉では、ビニールカーテン施工も多く手がけておりますので、ビニールカーテンによる施工などがございましたらお気軽にご相談ください。

ビニールカーテンのページへ
松装カーテンセンター「埼玉ショールーム」のページへ


トーソー新製品展示会「ウインドウファッションフェア2012」

120517_1.jpg

名古屋の吹上ホールで16日、17日の両日にわたって行われた、トーソー新製品展示会「ウインドウファッションフェア2012」の模様をご紹介します。
名古屋を皮切りに全国37都市で開催されるこの展示会では、新製品の紹介だけでなくアイデア満載のお部屋のスタイリング提案など見て触れて楽しめ、インテリアの勉強にもなります。

120517_2.jpg

120517_3.jpg

★新製品 装飾カーテンレール「コーディー19
着せ替え可能なキャップで、ポップにもナチュラルにもインテリアテイストに合わせてコーディネイトが楽しめる子供部屋にぴったりのカーテンレールです。

120517_4.jpg

★夏に向け、今年もさらに需要が高まる省エネ対策製品
遮熱製品が新登場!ベーシックなカラーと低価格で人気の「コルトシリーズ」のブラインド、ロールスクリーン、バーチカルブラインド。

120517_5.jpg

毎年この時期はメーカーさんの展示会が多く開催され、新製品が続々と登場します。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。

トーソー カーテンレールのページへ
トーソー ロールスクリーンのページへ
トーソー ブラインドのページへ
トーソー 縦型ブラインドのページへ


♪♪~観葉植物のお話~♪♪

120516_1.jpg

ポピュラーな観葉植物、ポトスです。
これはライム色をしているので、ライムポトスと言われています。
他に緑色のものや、斑が入ったものもあります。
小さいものから、大きなものまで、サイズは様々あります。
明るい場所に置いておくと、つるがどんどん伸びていきます。
お世話するのは比較的簡単です。
土の表面が乾いたら、たっぷりと水をあげましょう。
お部屋のインテリアとして、人気がある植物です。

120516_2.jpg

蘭かと思いきや、葉っぱです。
オリズルランと言います。
胡蝶蘭とは全く関係ありません、何でこんな名前が付いたのでしょう。
ややこしい観葉植物ですよね。
ユリ科オリズルラン属の植木です。
寒さにも強いので、外においても大丈夫です。
冬に外においても全く枯れていません。
すごく強いですね。
特徴のひとつはランナーという新しい株をだしていき増えていくことです。
あまりお世話せず、楽な観葉植物とも言われているそうです。


矢沢永吉 40周年

東京スカイツリーのOPENを間近にして 先日12日(土)NHKで「スカイツリーの魅力 すべて見せます」という特別番組がありました。
その番組内で、今年、キャロルからデビュー40周年を迎えるKING OF ROCK 矢沢永吉が東京スカイツリー天望デッキでライブを行いました。

また40周年を記念して日産スタジアムでライブを行います。
もちろん行く。
ライブに通い始めて今年25年、約60公演を見に行っています。

2年前の還暦ライブでは東京ドームで、スペシャルゲストとして 氷室京介、甲本ヒロト、ギターのマーシー、娘でシンガーの矢沢洋子が出演しました。
今年の40周年ライブはどんなサプライズがあるのか今から楽しみです。

さて、周年といえば、立川ショールームが1周年記念セールを行っております。
名古屋をはじめ、各ショールームでも限定キャンペーンなどを行っておりますので、ぜひこの機会をお見逃し無く。
ご来店をお待ちしております。

120515.jpg
お得なセール情報はこちらから


家庭訪問の時期ですね・・・

ゴールデンウィークが終わったかと思ったら・・・
私の子供は今年から小学生になったのもあり、始めての家庭訪問がありました。
どんな話をしたらいいのか?何を聞いたらいいのか?
子供より親の方が緊張していた状況でしたが、何とか無事に終わりました。
また先生から聞く子供の意外な一面もありビックリした内容もありました・・・

皆さんの方ではどうでしょうか?
今回家庭訪問がある事でバタバタ部屋の片づけ等を行いました。
小・中・高と家庭訪問は続いていくと思われますが、カーテン・ラグマットの掛け替えをしてみてはどうでしょうか?
カーテン・ラグマット一つで部屋のイメージはかなり変えられます。
夏場に向けて遮熱カーテンも多数ご用意しております。

また見た目の涼しいカーテンなどもありますがいかがでしょうか?
カーテンの掛け替えは是非、松装ショールームにお任せ下さい。

120514_1.jpg

120514_2.jpg

カーテンのページへ
松装ショールームのページへ


ビニールカーテンに兄弟ができました(^^)v

※2015年に追記あり

昨年から販売を始め、多数ご注文をいただいている「ビニールカーテン」。
工場やオフィス、店舗など仕事場でのご使用だけでなく、ベランダにガレージの雨よけ・風よけ・防寒対策がした一般家庭でのご使用も多くみられます。

そこで!!!
同じビニール生地を利用したロールスクリーンアコーディオンカーテンを松装オリジナル製品で販売開始いたしました。
ビニールカーテンの弟分に登場です(^o^)丿
商品名は「ブロック」。
糸入り格子の見た目イメージと冷気を遮断する(=ブロックする)の2重の意味が込められてるとかいないとか・・・(・∀・)

120510_10.jpg

透明生地の最大のメリットは視界や採光を確保したまま空間を仕切れる点にあります。
透明なので仕切っても圧迫感を感じません。
空間を仕切ることで空調を最小限に抑え、電力コスト削減に貢献。
どれも防炎加工品なので、消防法で防炎品の利用が義務付けられている場所でもお使いいただけます。
冷房対策、暖房対策をお考えの工場や店舗、事務所の間仕切り利用のほか、冬場の断熱対策にもおすすめです!

使用目的に合わせて、カーテン・ロールスクリーン・アコーディオンドアを選べるようになり、よりお客様のニーズに合った商品をご提供できるようになりました。

隣との繋がりを感じる、明るく快適な作業スペースに、透明ビニールシリーズをご検討いただければ幸いです(*^_^*)

松装オリジナルアコーディオンカーテン「ブロック」は販売を終了しました。
たくさんのご注文をいただきまして誠にありがとうございました。
(2015年)

ビニールカーテンのページへ
透明ビニールロールスクリーン「ブロック」のページへ


トップへ戻る