窓周り一覧

果物柄のカーテン(*´艸`*)

130422_1.jpg
シンコール 「アビタ AZ6009」
最近、ジューサーを買いました!
前々から欲しかったのです。
にんじんをそのまま入れて、りんごをたくさん入れてあとも入れてみて作ったジュースは新鮮で美味しかったです(*´∀`*)
毎日、作って飲めたらいいなぁ(まだ2回しか作ってないけど…)
りんごといえば、その名も「りんご」のカーテン(*´艸`*)
130422_2.jpg
シンコール「アビタ AZ6079」
果物柄に目がいく今日このごろです(・∀・)
シンコール 「アビタ」のページへ
松装 オーダーカーテンのページへ
※シンコール 「アビタ AZ6009」は廃番となりました。


ようやく暖かくなりました

少しずつ夏の気配を感じる季節になりました。
涼し気な空間づくりのために、お部屋の衣替えはいかがですか。
お部屋の中にクールな色を増やしたり、気持ちのよい綿や麻素材のファブリック小物を使ってさわやかな空気を感じるっていいですね。
日本の夏は湿気が多いので、見た目を涼しげに工夫するだけでも気分が変わります
ロールスクリーンやバーチカルブラインドのカラーコーディネイトも自由自在に楽しめます。
●松装オリジナルロールスクリーン「スマイルライト
130418_2.jpg
右:SER-3704 ブルー 左:SNR-3308 スプリンググリーン
●松装オリジナル縦型ブラインド「グランドスマイル
130418_3.jpg
透け感のあるレース素材も豊富です。
カーテンのタッセルをクリアな素材やキラキラ素材のもので飾っても素敵です。
●タチカワ タッセル「リュクスール
130418_1.jpg
右:リュクスールB 左:リュクスールA
照明もガラス素材のペンダントライトライトに変えるだけで、透明感のある雰囲気になります。
一度ためしてみませんか。
松装オリジナル ロールスクリーン「スマイルライト」のページへ
松装オリジナル 縦型ブラインド「グランドスマイル」のページへ
タチカワ タッセル「リュクスールA」のページへ
タチカワ タッセル「リュクスールB」のページへ


タチカワブラインド新宿ショールームOPEN

先日、新しくOPENしたタチカワブラインド新宿ショールームに行ってきました。
そんなに広いスペースではないのですが、とても見やすく展示されており、操作仕様が異なる物も並べて展示してあり、枠内天付けにされた時の両サイドの隙間の違いも操作仕様によって、こんなに違うというのが実物で確認出来るのでとても分り易かったです。
130417_1.jpg
シェードスタイル
130417_2.jpg
プリーツスクリーン・縦型ブラインド
130417_3.jpg
アルミブラインド
130417_4.jpg
木製ブラインド
また、ショールームの奥に進むに連れ、それぞれのメカ物の全商品(生地やスラットの色違い等)が全て実物サンプルで展示(収納)されていて、引っ張り出して見ることが出来ます。今までのショールームですと、操作仕様とかが異なる商品は展示しているものの生地が異なるもの等は、カタログや生地のサンプルブックで確認するしかなかったのが、50~60cm位の実物サンプルで全て確認できるのはとても画期的なことだと思いました。
130417_5.jpg
130417_6.jpg
130417_7.jpg
130417_8.jpg
これからブラインド等をご検討されておられる方は、是非一度、タチカワブラインド新宿ショールームに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
JR新宿駅より徒歩7分位で行けるのでアクセスも良く、私のお薦めメーカーショールームの1つです。
タチカワブラインド「新宿ショールーム」のメーカーページへ


少し早めの暑さ対策

先週までは冷え込む日が多かったんですが、週末から暖かくなり、ようやく春らしくなってきました。
本社のある愛知県は、天気予報を見ると最高気温20度近い日が続くようで、一気に初夏に突入しそうな勢いです。暑がりな私にとってはやや憂鬱でもありますが・・・。
そこで今回はすこし気が早いかもしれませんが、暑い日々に備えての窓周りアイテムをいくつかご紹介します。
遮熱カーテン
130416_1.jpg
130416_2.jpg
強い日差しの日射熱を遮り、部屋の気温上昇を抑えます。部屋の気温上昇を抑えることで、冷房の使用を減らすことができ、節電・省エネ対策にもなります。
松装オリジナル後付遮熱遮光裏地
お手持ちのカーテンにつけることで、遮熱・遮光能力をもたせることができます。
お気に入りのカーテンをそのまま使いたい場合や、暑さ対策が必要な時期だけに使いたい場合、遮熱・遮光カーテンを探してみたけれど気に入ったデザインがみつからない場合などにオススメです!
130416_3.jpg
松装オリジナルブラインド「グランドスマイル」
機能や色が豊富な松装オリジナルブラインド「グランドスマイル」。その中でも遮熱タイプのものが夏の暑さ対策にオススメです。赤外線を反射する遮熱・光触媒遮熱カラーのスラットなら、暑い夏でも涼しく快適に過ごせます。
130416_5.jpg
ハニカムスクリーン「レフィーナ」
生地と生地の間の空間の空気が層となり、断熱効果を高めます。日射をシャットアウトする他、外気の熱が部屋の中に伝わるのを防ぎ、部屋の中を快適に保ちます。
130416_4.jpg
夏まではまだ日にちがありますが、早めの対策が省エネの秘訣です。ぜひご検討下さい。
松装 オリジナル「遮熱カーテン」のページへ
松装 オリジナル「後付遮熱遮光裏地」のページへ
松装 オリジナルブラインド「グランドスマイル」のページへ
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」のページへ


☆HOTな話題2連発☆

今のシーズン1番HOTな話題から触れていこうかなと…
先週末が1番の見頃でした、宮城仙台の
土日は、スーツを着たサラリーマンの方から子供連れのご家族まで幅広く足を運ばれていたのではないでしょうか。
まだゆっくり見れずにいる私からすると羨ましい限りです(笑)
強風にも煽られていないので、キレイな状態で残っておりますよ。
☆こんな状態ですかね☆
130415_01.jpg
130415_02.jpg
130415_03.jpg
130415_04.jpg
130415_05.jpg
お花見場所は数多くありますが、有名所で言うと、柴田郡の「白石川堤一目千本桜」や「船岡城址公園」、日本三景でもある松島の「西行戻しの松公園」などが人気かなと。
今年まだ見に行かれていない方はぜひ行ってみてください。
そしてここで、松装仙台ショールームとしてHOTな話題にシフトチェンジ!!!
今月の10日と11日にニチベイさん「ポポラ」の展示会があり、
早速スタッフみんなで足を運び、商品と触れ合ってきました。
☆ロールスクリーンのスプリング式のプルのデザイン☆
130415_06.jpg
☆ブラインドのスーパーポール式のグリップカラー☆
130415_07.jpg
☆新商品の調光ロールスクリーン☆
130415_08.jpg
他にも多くの展示品があり見ているだけで癒やされましたね。また行きたいなー、というのが正直な気持ちです。
私と同じようにインテリアで癒やされちゃうような方は、是非松装仙台ショールームへお越し下さい。
お取り扱いメーカーさんが多いので、全商品は展示できておりませんが、彩りで楽しめる事マチガイナイ!!!
他のカーテン取扱店には置いていないような物も数多くご用意しておりますので、ご新築やご自宅の吊り替えでお考えの方のお越しをお待ちしております。
PS.
「もし」や「でも」がみなさんの買い時を邪魔しています。
それならいつ買うか… 今でしょ!!(笑)
以上、仙台で唯一の男性スタッフ高橋でした。
松装カーテンセンター「仙台ショールーム」のページへ


遮熱カーテン

桜の木も葉桜になりつつある季節ですが、まだコートが手放せない日が来ております。
体調もおかしくなりますよね!春が来ず、一気に夏がやって来そうな予感です。暑くなってくると、スタッフ一同いつ、誰がエアコンのスイットを「ON」のするか、汗を拭きつつ見計らっております。
今年の夏も、また「節電」の声が多く飛び交いそうですね。
その「節電」のお手伝いとして、そろそろ問い合わせが来始めた「後付け裏地」をお勧め致します。
長い日中、強い日差しが入る部屋では「エアコン」の効き目も弱く、電気代ばかりが上がっていきますよね。
そこで、既存のカーテンに裏地を付ける事のよって外からの熱を大きく遮る事が出来る弊社オリジナル「後付け遮熱裏地カーテン」をお勧め致します。
簡単に取付けられるので夏の間だけ取付け、涼しい秋が来たら取り外せばO・Kです。
130411_1.jpg
また、人気の高い遮熱レースカーテンも今までの白の無地だけではなくお洒落な柄物も新発売されております。
130411_2.jpg
E2903
130411_3.jpg
E2905
130411_4.jpg
E2906
毎年暑い夏が長くなって来ています。数ヶ月の節電をお洒落に過ごしましょう。
松装 「後付け遮熱裏地カーテン」のページへ
アスワン 「遮熱レースカーテン」のメーカーページへ


窓まわりにたくさん色を

あっという間に、4月に突入しましたね。
周りでは、さくら色パステルカラーなど明るい色がたくさん目立って来ましたね。そこで、窓まわりでもたくさん色を使って見ませんか?
ちなみのこの様な商品がありますよ。
130401_1.jpg
TOSO縦型ブラインド カラーコンビネーション
130401_2.jpg
タチカワ 縦型ブラインド「ラインドレープ」
130401_3.jpg
左:タチカワ ブラインド「シルキー」(小窓タイプ)
右:タチカワ ブラインド「シルキー」カラーコーディネートシリーズ
写真は一例で、空間に合わせてアレンジされてみては如何ですか?
松装福岡ショールームではコーディネートされた展示サンプルもご用意しておりますので是非、ご来場下さい。
TOSO 縦型ブラインド オプションのページへ
タチカワ 縦型ブラインド「ラインドレープ」のページへ
タチカワ ブラインド「シルキー」のページへ
タチカワ ブラインド「シルキー」カラーコーディネートのページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


桜いろ

今年のは少し気が早いようで、関東地方では既に見頃を過ぎてしまった地域もあるようですね。
観測以来2番めの速さで開花した模様です。
そこで先日、予定よりも早めに近所にを眺めに行ってきました。
130328_1.jpg
曇り空でしたが、のボリューム感に圧倒されました。
やはりは良いものですね。
130328_2.jpg
こちらは散ったの花びらが地面を覆い尽くしている風景です。
ちょっと分かりづらいですが、桜色のじゅうたんを敷き詰めたように見えました。こんな花びらのじゅうたんがあったら豪華ですね~。
ところで、残念ながら満開の桜を見逃してしまった方々に、こんなカーテンをオススメしたいと思います。
シンコール:ML7052
130328_3.jpg
川島織物セルコン:PD7021G
130328_4.jpg
川島織物セルコン:PD7059F
130328_5.jpg
フェデインターナショナル:FC754 02
130328_6.jpg
服装だけでなく、カーテンも春色に着替えて新年度を新たな気分で迎えてみてはいかがでしょうか。
松装カーテンセンターでは数多くの春向けカーテン生地をお取り扱いしております。
シンコール カーテン「メロディア ML-5072」のページへ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ」のページへ
フェデポリマーブル カーテン「FC754 02」のメーカーページへ
※川島織物セルコン 「プルミエ PD7059F」「プルミエ PD7021G」は廃番となりました。


花粉キャッチカーテン

花粉症にはまだまだ辛い時期ですね。
ショールームへご来店頂くお客様やの中にもマスクをされた方を多く見かけます。
かく言う私も花粉症で、マスク・ティッシュ諸々が手放せず毎日耐え忍んでおります。
そんな方にオススメのカーテンが、「花粉キャッチカーテン」です。
130327_1.jpg
スギ・ヒノキは、4月で終わりを迎えますが、ちょうどその頃に出てくるのがイネ科の花粉ですね、そして夏にはブタクサとほぼ1年中花粉が飛んでいるのです。
そう考えると、花粉の時期は始まったばかりですね。
今からご用意頂いても十分かと思います。
また、ほこりの吸着効果もございますのでハウスダストでお困りの方にもオススメします。
是非、ご検討下さい。
スミノエ オーダーカーテン「花粉キャッチカーテン」のページへ


ニチベイ「ポポラ」リニューアル

各地で、少し早い桜の開花も報じられてようやく春が訪れて来ましたね。
今年は、新入社員が沢山入ってまた新しい雰囲気で、新年度をスタートすることになりそうです。
これから、流行りモノやらなんやらを、沢山、教えてもらおうと思っている今日、この頃です。たのしみです(*´艸`*)♪♪♪
新しいと言えば、ニチベイ「ポポラ」にも新シリーズがお目見え致しました!
4/1より、リニューアルして新登場です☆
130322_1.jpg
今、人気の調光ロールスクリーンが新たに加わったり、標準タイプのロールスクリーン「スプリング式」では、季節の移り変わりをイメージした、北欧っぽいデザインのプルが選べるようになりました。
柄生地や省エネ効果のある生地も増えて、より充実した内容となっております。
新しい窓辺の仲間入りに、是非、こちらもご検討ください(*^_^*)
ニチベイ ロールスクリーン「ポポラ」のページへ
ニチベイ 「ポポラ」メーカーサイトへ


トップへ戻る