施工事例のご紹介一覧

【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~

先月納めさせて頂いたご新築をご紹介させて頂きます。

——————————

T様邸のリビングです。

160510_1.jpg
160510_2.jpg

レースカーテン・・・フェデポリマーブル 品番:RC229 01

広いリビングにレースカーテンとコーナーにはシェードを組み合わせました。

160510_3.jpg
「RC229 01」は刺繍カーテンで
柄は裾から約50cmのところまできているカーテンです。

 M 担当スタッフからのコメント

シェード箇所はそんなに上げ下げしないということで常に下ろしている時間が長く、刺繍の位置もカーテンと同じ丈になっているので違和感もありません。

本当に大きい窓で写真では分かりにくいかもしれませんが幅7mを超えております。
レースの1枚吊りですが、透け感も丁度よく、大変喜ばれておりました。


【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~

以前プリーツスクリーンをお取り付けさせていただいた、
タワーマンションにお住まいのM様邸。

追加のご依頼をいただきお邪魔させていただいた際、そのプリーツスクリーンがあまりにも素敵だったのでお写真を撮らせていただきました。

——————————

眺めの良いリビングは、タワーマンションらしく多角形に細かくサッシが分割されていました。
そこでサッシの分割に合わせて合計9台のプリーツスクリーンをお取り付けさせていただきました。

160414_1.jpg
160414_3.jpg

 M 担当スタッフからのコメント

最初からアルミサッシとの相性を考えてグレー系の生地に絞って検討されていたのをよく覚えていますが、色・質感、そして納まりも本当にピッタリでした!

お写真を撮らせていただき、ブログ掲載を快く承諾いただきましたM様、本当にありがとうございました!

160414_4.jpg

【施工例のご紹介】~仙台ショールーム~

O様邸の施工例を一部ご紹介!!

お引越しの半年前から打合せをしていたお客様で、どこの部屋に何を取付けたら良いのか分からない・・・、という所からスタートした方でした。

弊社ショールーム内の展示品を見て頂いたり、他店舗さんの展示品を見たり、悩みに悩んで決めた商品でしたので、お客様もご満足されておりました。

そんな思い出深~い事例の中から一部ご紹介致します!!

——————————

 - リビング - 

160413_1.jpg
160413_2.jpg
ドレープカーテン:アスワン 品番「E-5083
レースカーテン:東リ 品番「KTB-4427
カーテンレール:TOSO 「レジオスパテオ25

 - 洋室 - 

160413_3.jpg
ロールスクリーン:ニチベイ 品番「PW-136

 - 和室 - 

160413_4.jpg
160413_5.jpg
プリーツスクリーン:ニチベイ 品番「PM-202

「ホワイト」の中でも生地により濃淡が異なりますので、柄を重視するのか、色味を重視するのか、お客様自身も非常に悩まれていた部分でしたね。

各お部屋内で壁紙や家具やその他インテリアとの兼ね合いも考えなければいけないので、

・窓まわり商品を選ぶ際はどうしても時間がかかってしまう
・どのような色や柄が合うのか分からない

等、自分1人の考えでは決められないという方がほとんどだと思います。

そんな時は是非ショールームへお越しください!!!
展示品を見ながら、最高のコーディネートをご提案いたします。

まずは、お気軽にショールームへお問合せください。
皆様のご来店をお待ちしております。


【施工例のご紹介】~本社春日井ショールーム~

先日お取付したO様邸の施工例を紹介させて頂きます。

——————————
川島織物セルコン「フィーロ」のカーテンに掛け替えました。

160412_1.jpg
カーテン:川島織物セルコン「FF4506(約2.3倍ヒダfilo縫製)」

カーテンを閉めると・・・

160412_2.jpg

 M 「最高級 filo縫製」とは!

フィーロ縫製は、カーテンを閉じたときに最も美しく映えるように、巾継ぎの位置は生地の柄を丁寧に合わせながらヒダの根本に隠れるように配置しています。

160412_3.jpg

また、カーテンが一層豊かにみえるようにカーテンのサイドの三つ巻は通常より多い3cmにしています。
裾、耳の表面に縫い目が目立たないようすくい縫いで縫い上げた後、手作業で丁寧にまつり上げています。

タッセルはカーテンをより綺麗にまとめ上げられるよう、共生地のタッセルは通常のサイズよりもひとまわり大きく、タッセルの紐は丸みをもたせる為にコード芯を中に入れてカーテンと同じ生地で丹念に作り込んでいます。

フィーロのデジタルカタログはこちらから。

お見積り依頼、ご相談お待ちしております!


【施工例のご紹介】~東京ショールーム~

新宿区 小児科開業に伴う窓まわりのご紹介です。

当初は、プリーツスクリーンやロールスクリーンをご検討されているということで弊社ショールームにご来店頂きました。

お打ち合わせをしていくうちに、
「シンプルでまとまっているより、少し表情をだしたい」ということで、カーテン生地のデザインをご紹介させて頂き、シェードスタイルをご提案させて頂きました。

160331_1.jpg
フジエテキスタイル ツインシェード前幕:FA1603WH 後幕:FA2070GY

 M 担当スタッフからのコメント

日中は日が当たらないということで、レースだけをご希望されていましたが、待合室でご検討された生地はフロントレースに最適で、もう少し表情を出したいということで無地の生地を使い、ツインシェードスタイルを採用頂きました。
待合室の雰囲気も明るくなりました。

»フロントレースについての記事はこちら!

160331_2.jpg
160331_3.jpg
プレーンシェード LS60510

新築戸建・マンション以外にも施設・店舗などのご対応も承っております。
なんなりとご相談下さいませ。


納品物件のご紹介~大阪ショールーム~

今回は大阪にあるゲストハウス:「ジェイホッパーズ大阪ユニバーサル」様にお納めさせて頂きましたプリーツスクリーンをご紹介いたします。

160323_1.jpg
160323_2.jpg
160323_3.jpg
160323_4.jpg

 M 担当スタッフからのコメント

窓枠にスッキリと納まっております。
プリーツスクリーンの和紙調ならではの透け感を感じることが出来ます。

ジェイホッパーズ大阪ユニバーサルのアクセントクロスを貼られているお部屋と非常に馴染んでおります。

納品商品:タチカワ プリーツスクリーン ペルレ15 品番:PS-4156(ミズホ)

松装では、個人のお客様だけではなく法人様も多数ご利用頂いております。

★★★ 法人のお客様へご案内 ★★★

松装では、設計・建設・不動産・店舗・ホテル・病院・教育施設等、法人のお客様限定の会員サービスを行っております。

豊富な知識と経験をもつ「専任担当者」が対応させて頂きますので安心してご発注頂けます。
法人会員様になって頂くためには登録が必要です。

★法人会員登録はこちらから!★

151002_2.jpg
既に松装をご利用いただいている法人様のご登録もお待ちしております。


【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~

~施工事例を参考にしませんか<XVI>~

今回は、N様邸の新築マンションの施工事例です。

 - リビング - 

160314_1.jpg
160314_2.jpg
木製ブラインド ニチベイ「クレール50」
スラットカラー:K822 ラダーテープ:F131

 M 担当スタッフからのコメント

ニチベイの木製ブラインドです。スラット幅50mmタイプのラダーテープ付きの仕様です。
アンティーク調のエイジンググレイ色です。
お部屋の家具、床ともとてもマッチして素敵なコーディネートでした。
木製ブラインドは製作最大幅、製作平米が決まっていますので、今回は2台に分けて取り付けています。

中央部分は約2cm程間をあけて干渉しないように取り付けています。

 - 寝室 - 

160314_3.jpg
ドレープカーテン スミノエ「Uライフ U4238」
 
レースカーテン サンゲツ「マイン EK869」

 M 担当スタッフからのコメント

人気のスミノエの遮光ドレープカーテンとサンゲツのナチュラル系のレースカーテンです

 - 洋室 - 

 M 担当スタッフからのコメント

レースのボーダー柄の組合せで爽やかなイメージです。
こちらのドレープは他にも色違いが豊富にございます。

 - 洋室2 - 

160314_5.jpg

 M 担当スタッフからのコメント

ドレープは人気のアルパカ柄です。
レールはダブルで付けていますが、まずはドレープのみを取り付けています。
レールがダブルですといつでもレースを付け足すことが可能です。

新生活の為のお引越し、模様替えをご予定されておられる方は是非各ショールームへご来場下さい。

サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~

素敵な施工写真を頂きましたのでご紹介させていただきます。

 - キッチン - 

160307_1.jpg
タチカワ ラインドレープ カラーコーディネート フリープラン
LD2228(ホワイトリネン) LD2219(クリアイエロー) LD2220(オレンジ)

 M 担当スタッフからのコメント

タチカワ・ラインドレープ/カラーコーディネート・フリープランをご提案させて頂きました。
生地色はT様のお好きな3色をお選びいただき、思いどおりの明るく元気が出るようなダイニングキッチンが実現いたしました!

 - リビング - 

160307_2.jpg
閉まっている状態

160307_3.jpg
開けた状態

タチカワ ラインドレープ
LD2228(ホワイトリネン) LD2236(サンドグレー)

 M 担当スタッフからのコメント

リビングはモノトーン系にまとめています。
キッチンとは違ったイメージで落ち着いたくつろぎの空間を演出しています。

大阪ショールームでは縦型ブラインドをはじめ、プリーツスクリーン・カーテンなど様々なご相談をお受けしております。

皆様のお越しをお待ちしております。


バーチカルブラインド設置事例

バーチカルブラインドの設置事例です。

160303_1.jpg

取付け高さ5mで、窓開閉用のオペレーターチェーンが飛び出しています。

オペレーターチェーンを上手く避けて、且つ納まりの良い商品は・・・・?という事で、バーチカルブラインドにしました。

160303_2.jpg
下から見た図

商品はニチベイの「ソーラーV」でワンコード式としました。

取付けについては、はしごで行いましたが、壁仕上げが「珪藻土(けいそうど)塗り」だった為、少々不安でした。
幸いだったのが、工程に余裕があり、塗装工事から1ヶ月半経っての取付けでしたので、珪藻土(けいそうど)が完全に乾いて落ち着いた頃での作業でした。

珪藻土(けいそうど)が生乾きだと、はしごを立て掛けた時に亀裂や凹みが出る恐れがあります

本来であればもう少ししっかりした足場を組んで行いたかったのですが、予算的な事もあり、はしごでやる事になったわけです。

色々と悩んだ工事でしたが、縦ラインを強調した良い空間になりました。


【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~

施工例をご紹介いたします。

今回、お客様よりイメージ画像をご持参されました。

160222_1.jpg

画像:TOSOのニューバランスのページより

リフォームをされるため、リビングの窓も【華やかに、ゴージャスに】されたいとのご希望がございました。

生地選びへ何度もショールームへ足を運んでいただき、お選びいただいたのが、

160222_2.jpg
【ドレープ/五洋インテックス/IH270 03/ヒアロー】

160222_5.jpg
と【フリンジ/五洋インテックス/BN6634F】

出来上がった【スワッグ&テイルバランス】です。

160222_3.jpg
160222_4.jpg
天井面に、バランスを付けることで、窓が大きく見えるようになっています。

 M 担当スタッフからのコメント

両サイドの折り返しやスワッグの巾、数等、職人、お客様と慎重にお打合せをさせていただき、完成し、イメージ通りの物が出来上がったとのことでご満足いただきました。

ご新築やリフォーム、模様替え等で、いろいろとイメージされてあるお部屋作りにお役立ちできればと思っております。
お考え中でしたら、ぜひ一度、ご相談くださいませ。

【T市/T様邸】


トップへ戻る