東京ショールームより施工例のご紹介です。
先日納品したばかりの知人宅です。
今までは、カーテンを吊られておりましたが、今回お部屋を書斎として衣替えするとのことで窓まわりもガラリと変えたいとの相談でした。
今回ご提案させて頂き、納品させて頂いたのがバンブーブラインドです。
ニチベイ バンブーブラインド PK233
当初は木製ブラインドを提案する予定でしたが、書斎でそこまで使用する頻度が少ない部屋とのことでしたので比較的リーズナブルなバンブーブラインドを提案採用頂きました。
バンブーブラインドは少しアジアンテイストの雰囲気を出しますが、観葉植物などのグリーンをお部屋に配置することによりお部屋の統一感が出てきます。
ニチベイ商品のバンブーブラインドは7色ありますので、それぞれのお部屋のシーンに合わせてお選び出来ます。
ちなみに今回、カーテンレールは残したままで、枠内にバンブーブラインドを設置致しました。
理由としては、既存のカーテンレールに透け感のあるオーガンジーのカーテンを今後吊るす提案もさせて頂いたからです。
また、後日納品させて頂きましたら是非ご紹介できればと思います。
◆ニチベイ バンブーブラインド(竹製ブラインド)のページヘ
◆松装 木製・竹製ブラインドのページヘ
◆松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
「施工事例のご紹介」一覧
カーテン施工例 ~K様邸 子供部屋~
今年の3月に施工をさせていただきました横浜市内のK様邸で、窓廻り品の施工写真を撮影させていただきましたのでご紹介いたします。
K様邸の子供部屋は2部屋が並んでいまして、間仕切りで仕切れるようになっております。
2部屋で3窓あるのですが、それぞれの窓を異なるカラーでコーディネートしています!
それがこちらのお写真です。
ピンク系はリリカラの『ドレープ:FD51030/レース:FD51509』
ブルー系はリリカラの『ドレープ:FD51029/レース:FD51514』
ホワイト系はリリカラの『ドレープ:FD51028/レース:FD51507』
カーテンを閉めるとこんな感じです。
また、お隣の部屋はグリーン系でまとめられています。
カーテン:リリカラの『ドレープ:LS69111/レース:FD51510』
ロールスクリーン:タチカワブラインドのRS-5270
子供部屋っぽくポップな雰囲気に仕上がっていますね。
濃い色ではないので、圧迫感が無く優しい雰囲気でまとまっています。
お客様も大満足されていらっしゃいました。
今後も継続してお客様にご満足いただけるよう頑張ります!
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51028~51033」のページヘ
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51506~51515」のページヘ
◆リリカラ カーテン「サーラ LS69082~LS69131」のページヘ
◆ロールスクリーン タチカワ「ラルク RS-5251~RS-5280」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
◆松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
施工例のご紹介 ~千葉ショールーム A様邸~
関東ではもう桜の季節も終わりすっかり春ですが、「春一番」がまだ吹いていないらしいです。3年ぶりの「春一番」なしの年になるでしょうか・・・。
東北、北海道では桜もこれからなのかなと思うので、4月1日の桜の写真をご紹介します。
東京では有名な“目黒川”の桜です。川沿いに桜並木が続いています。花がとにかくたくさん圧巻でした。花見のあとすぐにライヴのため東京ドームへ向かいました。目黒川の”サクラミチ”とライヴの”サクラミチ”に感動した1日でした。
目黒川近くには「スミノエ」「東リ」「マナトレーディング」などのカーテンメーカーショールームもあります。来年は桜並木を歩いてショールームへも是非訪れてみたいと思っています。
さて、本題です!
千葉ショールームで施工させていただきましたA様邸のご新築インテリアを紹介させていただきます。
桜=ピンクならば、こちらのリビングはオレンジがテーマです。
ご来店いただいた際に「エルメスみたいなオレンジを探しています」とおっしゃって打合せをスタートさせていただきました。オレンジでもたくさんの色合いがあるので、こういってイメージをハッキリ伝えていただくと生地探しもスムーズかな・・・と思います。
ドレープが無地なので、レースは花柄でコーディネート。とても華やかな印象です。
ドレープカーテン:サンゲツ/EK8091
レースカーテン:シンコール/ML9622
カーテンレール:タチカワ/プロヴァンスEX
奥様のお部屋は壁紙が特徴的で、ご希望のイメージがハッキリされていらっしゃいました。
このドレープ実はリビングのレースと同じ柄なのです。敢えて同じ部屋で使わず、それぞれ別のお部屋にお使いいただいています。さり気なく家全体に統一感をもたせたコーディネートとなっています。レースのトリムやカフェカーテンはA様がご準備されてご自身でコーディネートされたそうです。
外からの目線を防ぐ機能面とインテリア性のあるコーディネートは私もとても参考になりました。
ドレープカーテン:シンコール/ML9127
レースカーテン:スミノエ/D9551
カーテンレール:TOSO/ルブラン22
ご主人様のお部屋はシンプルに木製ブラインドを設置しました。
木製ブラインドはここ数年非常に人気のあるアイテムです。
西陽が強いので、こちらも機能面でもとても効果的だと思います。
お掃除が大変とおっしゃるお客様も多いですが、サッと拭くだけですし5年後10年後も古さを感じさせてないアイテムなので、是非お薦めさせていただければと思います。
木製ブラインド:松装オリジナル「グラインドスマイル」GSW3024
とても素敵なインテリアで、お写真をいただいてショールームスタッフ一同「わぁー。こだわられてお選びになられていただけあって、素敵だねー。」と感動していました。
今回、お写真をご提供いただきましたA様有難うございました。
皆様も是非ショールームで一緒にインテリアを考えて見ませんか?
お問い合わせ、ご来店お待ちいたしております。
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8076~8105」のページヘ
◆シンコール カーテン「メロディア ML-9622~9623」のページヘ
◆タチカワ カーテンレール「プロヴァンスEX」のページヘ
◆シンコール カーテン「メロディア ML-9126~9127」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D-9551」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「ルブラン22」のページヘ
◆松装オリジナル 木製ブラインド「グランドスマイル」のページヘ
◆松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 カーテンレールのページヘ
◆松装 木製ブラインドのページヘ
施工例のご紹介 ~大阪ショールーム~
先日お取付させていただきましたお客様より、素敵な写真を送って頂きましたのでご紹介させていただきます。
木の温もりと重厚感が際立つ、サンゲツの木製ブラインドを選ばれました。悩んだ末に決められた色はお部屋の家具にとても良く合っています。
ロールスクリーンはタチカワのロールスクリーン「ラルク」の「エブリ」、生地感も良く色のバリエーションが豊富でお部屋のインテリアとの相性もバツグンです!
ベージュ色は優しく柔らかいイメージでとても癒やされます。
これからの季節はホワイトも爽やかできれいな色です!
スッキリとした清潔感のある印象で、色々なインテリアシーンでご使用いただけます。
お取付後のお写真とともに「とても素敵です!」とのお言葉を頂きました。
「毎日過ごされるお客様が一番喜んで頂ける商品を」との思いでこれからもより良い商品をご提供していきます!
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆サンゲツ 木製ブラインドのページヘ
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク エブリ」のページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
◆松装 木製ブラインドのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
施工例のご紹介 ~本社ショールーム~
日に日に暖かくなってきました。嬉しくて外に出る機会が増えてきたのですが・・・
花粉症とPM2.5が辛いです(T^T)
今日は高級感あふれる施工例をご紹介します。
●松装オリジナル スタイルカーテン
かなり重厚感があり飽きもないスタイルカーテンです。
これを吊るすだけで高級エレガンスなお部屋になります。
●フロントレースカーテン
大きな掃き出しはカーテンで、腰窓はダブルシェードでご提案しました。
太縦ラインと葉っぱ柄が丁度良い具合で、ナチュラルエレガントになりました。
●スミノエフロントレースカーテン
レース柄は、モダンエレガントになりますが、後ろのドレープカーテンを白にするとウエディングドレスの様に柔らかくなり、可愛いです。でも、甘くはならないです。
このレースカーテンは、後ろドレープカーテンの色によってイメージが変えられるので、万能なレースカーテンです。d(^ ^)
今回も素敵なカーテンを購入してくださったお客様へ施工写真を撮らせて頂きました(^^)
ご協力頂きありがとうございましたm(_ _)m
◆松装カーテンセンター「本社ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
施工例のご紹介 ~仙台ショールーム~
H様邸の施工例を一部ご紹介!!
リフォームで内外装をほとんどリフォームされ、昔からの味も残しながらも今風の雰囲気になっております。
一部ですが、施工例をご覧ください。
ドレープ生地は添付写真にはないのですが、共生地のカーテンバランス付きになります。そして、レース生地でバルーンシェードのスタイルに!!
奥様がこの窓を1番こだわられていたので、綺麗に納まり、大満足!!という言葉を1番に頂きました。
和室から抜けて縁側窓の一部に取付けた1枚。経木ロールスクリーンが取付けられています。
実際には濃いめの色味の商品なのですが、外からの光が入る事により、建具との相性もバッチリ!!
ここからはドレープ生地の開閉の有無を見て頂きたいと思います。
日中カーテンを開けている状態。
遮光生地ではないですが、外からの光が気になる事はないですね!!
ここは子供部屋ですが、単に遮光生地の中から選ぶのではなく、お子様に合わせた生地選びが大切ですね!!
日中カーテンを開けている状態。
分かりにくいですが、クロスに合わせて淡いグリーンを選ばれました。
カーテンを閉めた状態ですが、他のカーテンより生地厚がある為、やんわりと光が入る程度でまたひと味違う見え方になります。
今回は旦那様のご要望はなく、奥様のご要望のみとなっているので、全体的に可愛らしい雰囲気で仕上がってます。
お子様は小学生の女の子なので、好きな色味でカーテンが作れて、早速喜んで何回も開け閉めしていた事が印象的でしたね。
お客様のこういう姿を見る事が出来ると、コーディネーターとしてのやりがいを感じられますので、個人的にも非常に嬉しく思います。
松装 仙台ショールームでもお客様のご要望に合わせて様々な提案をさせて頂き、お気に入りの1点をご紹介出来ればと思います。
窓まわり商品から床もの商品まで幅広く取扱いしておりますので、お困りの場合は、お気軽に松装 仙台ショールームまでお問合せください。
◆松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 経木すだれ・和風スクリーンのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
施工例のご紹介 ~春日井ショールーム~
先日取付させて頂いたA様邸の施工例をご紹介させて頂きます。
リビングは光沢感のある遮光の生地と遮熱レースカーテンの組み合わせです。
この遮光ドレープカーテンは色違いもありますが、綺麗に色が出ていておすすめです。レースカーテンにはラメのラインが入っています。
ドレープカーテン2.0倍ヒダ 川島セルコン PD1369E
レースカーテン2.0倍ヒダ 東リ KSA1416
出窓にも同じものをつけました。
枠内にレースカーテン、枠外にドレープカーテンをつけました。
出窓も十分に活かせるようになっています。
こちらのお部屋は、落ち着きはあるが可愛く元気が出るようにとのことでブルーに横ラインが入った遮光カーテンに、レースカーテンはキャラクターが隠れている可愛らしいものにしました。
2.0倍ヒダ シンコール AZ-3476
2.0倍ヒダ スミノエ ディズニーホームシリーズ M-1057
階段を上がってすぐの廊下のお窓は調光ロールスクリーンをつけました。
娘様のお部屋はアイボリーに柔らかいピンク色の薔薇のカーテンです。遮光裏地もつけました。
白い家具ととてもよく合っていて可愛らしいお部屋になりました。
2.0倍ヒダ 東リ KSA1125+裏地KSA1398
2.0倍ヒダ リリカラ LS-69429
レースカーテンは写真だと分かりづらいですが、ラメのラインが入っていてとてもよく似合っていました。
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1369E」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1416 」のページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3476」のページヘ
◆松装 キャラクターカーテンのページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1125」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1398」のページヘ
◆リリカラ カーテン「サーラ LS-69429」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「本社(春日井)ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
施工例のご紹介 ~クールな寒色系のシェード~
今回はご購入頂いたお客様より素敵なお部屋の写真をご提供頂きました。
ご購入頂いたのは3年程前なのですが、「当時と同じ商品がほしい!」と、お客様よりお久しぶりにご連絡を頂きました。
お部屋一つ一つにこだわりを持っておられて、色々打ち合わせをしたことを私もよく覚えております。
当時お願いしておりました施工画像もお送り頂きました。
白を基調にした素敵なお部屋ばかりで、他の方にも見て頂きたくブログに掲載させていただきました。
お客様が最もこだわっていたのが「シェード」なのですが柄指定を頂き、殺風景になりがちなスリット窓をとても豪華に魅せられておりました。
「青」は寒色系ですが、柄が入ると(柄にもよりますが)クールさはありますが寒々とした感じは出なくなりますね!
皆様も是非、参考にして頂きたく ご提供頂きました。他の部屋の画像もたくさん頂きました。有難うございました。
一部屋一部屋にスタッフと溜息を出しておりました。
写真は新築したばかりの当時のものですが、現在も殆ど変わっていない状態だそうです。
素晴らしいですね!!
◆松装 ローマンシェードのページヘ
施工例のご紹介 ~福岡ショールーム~
今回は素敵なリビングの施工例をご紹介致します。
リビング一面の窓にフジエテキスタイルのダブルシェードを6台取り付けました。
フジエテキスタイル FA1606BR(プレーン)前/FA2070-16後(バックタック)
透明感のあるモダンなリーフ柄のレースをお部屋側に。鮮やかで、でも派手すぎない綺麗なグリーンをバックに。
日が差して床に映り込むリーフ柄がまたいい感じです。
後ろ側のシェードはプレーンシェードにバーが入った仕様ですが、フジエテキスタイル独自の“バックタックシェード”という仕様で、いわゆる一般的なシャープシェードと呼ばれる仕様は裏側に別生地で袋を縫いつけその中にバーが入り、表にバーの袋の縫い目が出るのですが、バックタックシェードは裏面の生地をつまんで袋状にした中に細いバーを入れるので表に縫い目が目立たず綺麗です。
※柄のある生地の場合はつまんだ分、柄がずれていくため注意して下さいね。
バーは取り外し可能ですのでウォッシャブル可の生地であれば洗うことができます。
掃出窓のように高さがある窓にはバーが入ったシェードにするとたたみ代がスッキリ綺麗に上がりますので大変お勧めです。
とてもおしゃれなリビングになりました。
ついでに寝室と洋室のロールスクリーン。
寝室 タチカワ:RS5057
洋室 タチカワ:RS6071
今回使用したレースは松装 福岡ショールームに展示がありますので、お越しの際は是非ご覧になって下さい。
その他にも多数、素敵なフロント用レースを展示しておりますのでお気軽にご見学、ご相談下さい!
◆松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「RS5057」のページヘ
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「RS6071」のページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
施工例のご紹介 ~東京ショールーム~
早いものでもう2015年が始まりました。
やっと年末年始休みのボぉ~としていた頭が動き始めた今日このごろです♪
昨年もたくさんのお客様の新築物件をご担当させて頂き、施工後たくさんの素敵な写真を頂きました。
まだまだご紹介しきれておりませんでしたので早速頂きました写真をご紹介させて頂きます。
都内 T様邸 ご新築 戸建のお客様です。
タチカワブラインド 木製ブラインド フォレティア50 FT1033
木製ブラインドも各メーカーさんお取り扱いが御座いますが、メーカーによりお色味の出し方が多少違います。
各メーカーのサンプルを見比べてイメージに近いお色がこちらのタチカワさんの商品でした。
「家具の色とも調和していて大変満足しました」との嬉しいお言葉を頂きました。
都内 G様邸 ご新築マンションのお客様です。
ドレープカーテン 五洋インテックス カマイユ IH240 01
バルーンシェード 東リ KSA1470
カーテンメーカーのカタログは約2~3年程度で入れ替わりし常に新しい商品が発売されておりますが、こちらの五洋インテックス カマイユという生地はずっと継続をされている人気商品です。
ドレープは伝統とモダンが混在するニュークラシックなイメージ、バルーンシェードはボイルのサブレ生地を使用、裾にフリルをつけ柔らかい印象となっております。
また、共布クッションもあることで、統一された空間が仕上がっております。
現在、なかなかバルーンシェードやオーストリアンシェードなど装飾性のあるカーテンを採用されるお客様は少なくなってきておりますが、素敵にお部屋空間となりますので是非取り入れてみてはいかがでしょうか。
◆タチカワブラインド 木製ブラインド「フォレティア」のページヘ
◆五洋インテックス カーテン「インハウス IH240」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1470」のページヘ
◆松装 木製ブラインドのページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ