施工事例のご紹介一覧

【施工例のご紹介】~浦和ショールーム~



<施工例 H様邸>

今回は弊社HPにて商品をすでお決めいただいており、
プリーツスクリーンの実物をご覧になりたいとのことでショールームにご来店くださいました。

プリーツスクリーンと一口に言っても、弊社オリジナル品からメーカー各社の商品まで様々な種類がございます。

各商品の色柄の違い、操作方式や仕様の違いなどをご説明ののち、
TOSOの「しおり25」という商品を6台ご購入いただきました。

170315_1.jpg
170315_2.jpg
ツインスタイル 上幕:レース(TP-6194)、下幕:厚地(TP-6029
操作方法:ワンチェーン式、部品色:木目ダーク
170315_3.jpg
170315_4.jpg
ツインスタイル 上幕:レース(TP-6194)、下幕:厚地(TP-6032
操作方法:ワンチェーン式、部品色:木目ダーク
170315_5.jpg
ツインスタイル 上幕:レース(TP-6194)、下幕:厚地(TP-6025
操作方法:ワンチェーン式、部品色:木目ダーク
お写真を見ていただければ一目瞭然なのですが、
和モダンな内装、梁や柱の色ともよくマッチし、とても素敵なお部屋に仕上がっておりますね。

H様のお色選びも素晴らしいセンスが感じられ、なにより照明器具との相性もバツグンです!

照明器具もインテリアの重要な要素ではありますが、ここまでバランスが取れている成功例は、なかなかないかと思います。

綺麗なお写真をご提供いただいたH様には、心より感謝申し上げます。
私も大変勉強になりました。
今後のご提案の参考にさせていただきます。

HPの画像だけではイメージが付かない…操作性はどうなんだろう…などなど実物をご覧になりたい場合は、弊社ショールームにて実物をご確認ください。

全ての商品を展示しているわけではございませんが、
経験豊富なスタッフがお客様のお悩みを解決いたします!

松装浦和ショールームにぜひ一度ご来店くださいませ。


【施工例のご紹介】~浦和ショールーム~

本日は、2月にお取り付けしたY様邸の施工例をご紹介いたします。

170307_1.jpg
ドレープカーテン…品番:ME2016 川島織物セルコン

コットン風の柔らかな表面になるように織り上げた生地に、ヴィンテージ風のムラ感を出しながら色面がプリントされています。

最初にお写真を拝見した際、あまりの素敵さに言葉がでませんでした。
こちらのカーテンは他に3色ございますが、
グレーのお色は落ち着きもありPOPな柄ではありますが、大人テイストに仕上がっていらっしゃいました。

高窓から入る光・大きめの植物…
憧れな空間の中で、カーテンも輝いて見えました♪

又、今回キャンペーンにてカーテンとおそろいの共生地クッションをプレゼントさせていただきました。
ソファーとも本当に合っていらっしゃいますね★

Y様
この度は素敵なお写真を頂戴しまして、誠にありがとうございました。

一期一会…このお仕事は沢山の方と出会うことができ、日々勉強の毎日です。
皆様とのお時間を大切にし、ご満足いただけるよう最善を尽くして行きたいと改めて感じました♥

また、浦和ショールームには、
展示品内に今回ご紹介したカーテンの色違いの「ME2015」もございます。
ぜひ実際にご覧くださいませ。

170307_2.jpg
ME2015

スタッフ一同お待ちしております♪♪


【施工例のご紹介】~春日井ショールーム~



今回は木製ブラインドの施工例をご紹介いたします。

トーソーの「ベネウッドウェーブ」です。

170306_1.jpg
170306_2.jpg
170306_3.jpg
ベネウッドウェーブstyleA(350mmピッチ)

品番:TM-1010/ソフトブラウン 操作方法:ドラム式
ラダーコード仕様 2台割

私自身、実際に取付した商品を大きなサイズで見たのは初めてでしたが、とても格好良かったです。
お客様にはとてもご満足いただき、一緒に同行した職人と取付後に感動していました。

今回は和室の広縁に取付させていただきましたが、もちろんリビングでもカーテンに負けない個性と格好良さが出ます。

お気軽にご相談ください。

——————————

<ベネウッドウェーブ>

170306_4.jpg
スラットにウエーブ加工を施してリズムを作り出す、個性的な木製ブラインド。
洗練された独特な魅力で、窓辺にやさしさと揺らぎを与えます。
デザインオフィスnendoとのコラボレーションにより開発されました。

170306_5.jpg
ウエーブ形状は2種類あり、カラーも12色ございます。


【施工例のご紹介】~法人関係~

都内の某式場チャペルでの「バージンロード」施工事例です。

パンチカーペットやアクリル製品、ポリプロピレン製品などではなく、
Wool 製品(高級品)の「毛氈(もうせん)です。

神社や老舗のお茶屋さんなどでも見かけるかと思います。

170301_1.jpg
170301_2.jpg

結婚式場専用のチャペルとなり、基本的に剥がす事はなく、
後々に貼替えがし易いように両面テープでの固定となります。

通路で巾182cmを敷いて、壇の所で巾273cmに変えています。
しかし、273cm巾の毛氈は無い為、182cm巾を横方向に流して、数カ所でジョイントさせています。

ジョイントが分からないように、踏面と蹴上の際(入隅部分)で合わせています。

170301_3.jpg

頭上には大きなパイプオルガンがあり、外人の方々が調律を行い、クラシカルで荘厳な曲を奏でていました。

この先、幾人もの花嫁さんが素敵なウェディングドレスでココを歩くのでしょう!

結婚式場 様
この度はお写真掲載の許可もいただき、誠にありがとうございました。

松装の通販では、
お手頃価格の松装オリジナル商品「レッドカーペット」の取扱もございます。

【施工例のご紹介】~横浜ショールーム~

今回はY様邸のマンションリフォーム後のカーテン工事をご紹介いたします。

Y様は4回目のお家購入との事で、これが終の棲家となるそうです。

ご夫婦お二人なので部屋数は少ないのですが、
インテリアへのこだわりがとてもありましたので、カーテンはお好みや趣味を伺いながら提案させていただきました。

170224_1.jpg
170224_3.jpg
170224_2.jpg

メインのリビングもお二人で何度もショールームにお越しいただき、お決めになられました。

お引っ越しはまだまだ先の様ですが、素敵な新生活のスタートを切ってもらえたらと思います。

1枚目のお写真
   ドレープカーテン… 川島織物セルコン 品番:FF-4636
   装飾タッセル… フェデリッコ 品番:RT92503
2枚目のお写真
   ドレープカーテン… サンゲツ 品番:EK179
3枚目のお写真
   シェード… 品番:KTB5224
サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

【施工例のご紹介】~春日井ショールーム~



今回は、新築マンションの施工事例をご紹介いたします。

 - リビング南掃出し - 

170223_1.jpg
ドレープカーテン…品番:D7108 (スミノエ)

 - リビング西腰窓 - 

170223_2.jpg
170223_3.jpg
ドレープカーテン…品番:D7108 (スミノエ)
レースカーテン…品番:D7550 (スミノエ)

レースカーテンの葉柄が可愛く窓を飾ってくれました。

 - 洋室2 - 

170223_4.jpg
170223_5.jpg
ドレープカーテン…品番:E4310 (アスワン)
レースカーテン…品番:ME2571 (川島織物セルコン)

 - 主寝室 - 

170223_6.jpg
170223_7.jpg
ドレープカーテン…品番:FT0429 (川島織物セルコン)
レースカーテン…品番:EK933 (サンゲツ)

紺色が引き立ってモダンでまとまりました。

お客様がとても気に入っていた生地でご制作ができ、
喜んでいただけました。

この度は、HPへの掲載を承諾いただき、誠にありがとうございます。


【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~

千葉ショールームより施工例のご紹介です。

H様邸 ご新築戸建 LDK

170222_1.jpg
170222_2.jpg
ドレープカーテン・・・アスワンの「E4090
レースカーテン・・・シンコールの「AZ2583

私が現場に採寸にお伺いした際、まだクロス(壁紙)工事が完了していない中でした。
なので、お客様より写真をいただいた際に、
こちらの面にエコカラットを貼られているのを初めて知りました。

エコカラットの色と揃えてご選定したこのカーテン、
H様のセンスがはえております。

H様
このたびはお写真掲載のご許可もいただきまして、誠にありがとうございました。

レースカーテンにつきましては、霜降りの「サブレレース」です。
どのカーテンメーカーも取扱がある定番のレースです。

170222_3.jpg
画像:シンコール社カーテンカタログ「アビタジオーネ」より
(品番:AZ2583)

実は前回もこのカーテン生地をご紹介しておりまして、
スウェード調の起毛(毛羽立った)した手触りの良い地厚で、照明などの光によって氷が光った様な光沢が出る生地となっております。

外から見た際にサブレレースは柔らかい風合いが感じられ、綺麗にドレープ感が出ます。
価格帯もとてもリーズナブルです!

ミラーレースなどの外から部屋内が見えにくいという機能性レースも多数ありますが、
個人的にはサブレ・ボイルレースを推奨しております。

千葉ショールームには実際の展示も多数ご用意しております。
ぜひ、お手に触れカーテン探しをしてみてはいかがでしょうか。


【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~



~施工事例を参考にしませんか<XVII>~

今回は、マンションに施工させていただいたお客様より頂戴した画像を紹介します。

170202_1.jpg

上の画像は、松装オリジナル商品「グランドスマイル」のバーチカルブラインドを取り付けた施工画像です。

ルーバー(縦長の羽の部分)の巾は100mm、アイスグレイの色目で、ホワイト系の色目より、よりモダンで都会的なイメージがします。

170202_2.jpg
170202_3.jpg

画像からもわかりますが、時間帯によっても見え方の変化が楽しめます。

取り付け位置をほぼ天井に近い壁に取り付けることにより
一層バーチカルブラインドのスタイリッシュさが際立ちます。

取り付けるためには、下地(補強)があることが前提となります。
ご来場の際にお気軽にご相談くださればご説明可能です。
170202_4.jpg

こちらは、リビングとつながりのあるお部屋に、カーテンを取り付けた画像です。
バーチカルブラインドの色目と相性の良い淡いブルー系のドレープカーテンとレースはシンプルなミラーレースです。

170202_5.jpg

ドレープカーテンはざっくりとした質感が特徴的でナチュラルモダンな印象です。

カーテンレールは、家具の色目と近いウォールナット色で統一感があります。

普段、ご新築のカーテンの施工時には家具やラグなどの設置がされていない事が多いのですが、
今回はお客様より頂戴した画像で、
施工した商品がお部屋のインテリアと素敵に調和している事がわかる事例となりました。

素敵な画像を送ってくださったH様には大変感謝申し上げます。


【施工例のご紹介】~法人様~

都内の結婚式場様にて、
電動カーテンレール工事を行いましたのでご紹介いたします。

室内4方向に設置となり、
長さ10mが1本、9mが1本、7mが2本、5mが2本、4mが1本です。

170125_1.jpg

取付高さは5m30cm程あり、ローリングタワー(組み立てた足場)2台を設置し、
職人4~5人で2日間で施工しました。

170125_3.jpg
170125_2.jpg

工事前は不安でいっぱいでしたが、さすがタチカワブラインドです。
こういう工事現場は慣れたもので、現調~施工まで、手際良く施工し、無事完了しました。

結婚式場様
この度は大変お世話になりました。
お写真掲載の許可もいただきまして、誠にありがとうございました。

<今回使用した商品>

170125_4.jpg

電動カーテンレール・・・タチカワブラインドの「シエルド50」

画像:タチカワブラインド社カタログ「カーテンレール」より


【施工例のご紹介】~春日井ショールーム~

今回は、ナニックの木製ブラインドをご紹介させていただきます。

アメリカのNanik社から輸入し販売を行っていましたが、
現在は日本で製品開発、生産を行っており、デザイン性と機能性の両面で完璧を求め、職人により丁寧に制作されるブラインドです。

(通常国内メーカーの場合、10mm単位製作が、為1mm単位で製作をしてくれます。)
170124_1.jpg
170124_2.jpg
遠くから見た時
170124_3.jpg
170124_4.jpg

スラット(一枚一枚の羽根部分)が木目の透き通る仕上がりで、木そのままのぬくもりを感じられ、
部屋の印象が清潔で上品な印象を与えてくれます。

こだわり商品のため価格はお高めになってしまいますが、価値のある商品で何度見ても素敵と感じられます。

全73色揃っていますのでどの空間にも合うお色目が見つかると思います。

最後に、施工写真掲載のご許可をいただきまして誠にありがとうございました。

<今回ご紹介した商品>

170124_6.jpg
170124_5.jpg

画像左・・・品番:536モーブ    画像右・・・品番:38シャド

木製ブラインド・・・ナニック(Nanik)


トップへ戻る