2月から松装カーテンセンターに加わりました、春日井ショールームの永井です★
お子様のご入園・ご入学を迎え、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
中でもこの時期にぴったりなロールスクリーンをご紹介します。

こんな素敵なロールスクリーンをお部屋のアクセントにされてはいかがでしょうか★
お部屋の雰囲気がパッと明るくなりますよ。
春日井ショールームではキッズスペースもご用意しておりますので、ぜひお子様とご一緒にお越しください♪
ご予約お待ちしております☆
中でもこの時期にぴったりなロールスクリーンをご紹介します。
こんな素敵なロールスクリーンをお部屋のアクセントにされてはいかがでしょうか★
お部屋の雰囲気がパッと明るくなりますよ。
春日井ショールームではキッズスペースもご用意しておりますので、ぜひお子様とご一緒にお越しください♪
ご予約お待ちしております☆
千葉ショールームのSです。
今回はロールスクリーンの施工例をご紹介します。
もっとカラーを楽しみたい方、リーズナブルに模様替えしたい方、ロールスクリーンはいかがでしょうか。
トーソー・ニチベイ・タチカワブラインドの三大メーカーも扱っております。
展示サンプルも多数ご用意がありますので、ぜひ一度、千葉ショールームへお越しくださいませ!
千葉ショールームの南です。
今日は2/13発売を先行し、
TOSOより届いたばかりのカタログから新製品をご案内したいと思います。
まずは「プリーツスクリーン」から。
従来からあるスタンダードな「色葉」「景都」に加え、
「葉月」という新しいシリーズが加わりました。
あとは柄物もオススメです。
和の伝統柄をモチーフにリデザインされた「プリントシリーズ」は
ナチュラルな温かみのある北欧モダンな空間やシャープなモダンテイストのお部屋にもアクセントとしてぴったりです。
お次はリーズナブルなラインを集めた「コルト」シリーズ。
大きな変更点はアルミブラインドの操作ポール。
より昇降しやすい仕組みにリニューアルいたします。
興味のある方はカタログを見る時にサンプル生地を捲って見てください。
ちらっ
最後に「ルノ」シリーズ。
カーテンにも非常に合わせやすい「ルノファブ」と「ルノプレーン」を1冊のカタログにまとめてあります。
カーテンとのコーディネートも掲載されておりますので、お部屋作りの参考にもお使いいただけます。
各種カタログ、全て千葉ショールームにて取り揃えております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
こんにちは、通販チームの武内です。
あの人気商品がもっと安くなるなんて、スタッフも驚きです・・・!
わけありスマイルライトは、防炎機能付き。
店舗、公共施設など防炎商品が義務付けられている場所にも安心してお使いいただけます。
数量限定となり、なくなり次第、販売終了となります。
ご購入はお早めに!
また、生地がフラットなので日頃のお手入れも簡単なんです。
ハンディモップや乾いた布でほこりをさっと取るだけでOK。
朝晩が冷え込み、布団から出づらくなる季節となりました・・・。
今年1年過ぎるのが、とても早く感じます。
私は、もう、来年の目標をいくつか決めました♪
良い年になるといいなあと思います(*^^*)
さて、今回ご紹介させていただくのは、
トーソーから出ている「ルノ シリーズ」です。
★ルノ シリーズ
例えば・・・
このように、
同じブラウンでも、濃さ・質を変えることでオシャレになり、
ロールスクリーンのカバーフレームを木目調にすることで、窓枠に馴染んでいます。
さらに、ブラウンで合わせているので、雰囲気に一体化もでています。
このお部屋のロールスクリーンの生地を、
「TR-3275/ペールブルー」
に変えても、
また違った雰囲気で、ブラウン×ブルーで海辺のような、爽やかなお部屋になるかと思います。
ロールスクリーンは、取替え生地の対応も可能なので、
色違いで取替え生地を購入し、楽しんでいただくのも良いかと思います!
トーソーのロールスクリーン取替え生地については、下記をご確認ください。
https://www.matusou.co.jp/rollscreen/toso/replace.html
皆さんもお部屋のコーディネートを楽しんでみては、いかがでしょうか☆.。.:*・゚
10月より新発売された
松装オリジナルロールスクリーン「ハーモニーRS」をご紹介いたします。
程よく光を通す、ナチュラルな色味が特長
※ウォッシャブルタイプもございます
全10色
遮熱&UVカット機能がついています
全3色
寝室や書斎にもオススメな遮光タイプです
※ウォッシャブルタイプもございます
全15色
★ここがポイント
大きな窓でも1台で製作ができる、「広幅対応のロールスクリーン」です。
部品色は「ホワイト」「ベージュ」「アンバー」の3色に対応しているので
生地に近い色や部屋の雰囲気に合わせてお好みで選べます。
気になった方はぜひサンプルを見ていただき、ご検討くださいますと幸いです。
サンプルやお見積りのご依頼をお待ちしております。
9月も後半にさしかかり、
少しずつ秋らしさが感じられるようになってきました。
今年の夏は例年よりも暑さが控えめだったような気がします。
最近は9月でもまだ暑く、「秋はいつ来るのか」と思っているとあっという間に冬になるイメージでした(地域差があるとは思いますが・・・)
そんなわけで最近はめっきりエアコンや扇風機も使わなくなってきました。
またこの機会にイメージチェンジをして気分を変えるのも良いでしょう。
特に普段過ごす時間が長く、くつろぐ空間であるお部屋の中は、
少しアイテムやカラーを変えるだけで気分転換できます。
今回は、
秋の模様替えにオススメの「ロールスクリーン秋コレクション」をご紹介します。
主に秋に合う色や柄のものを揃えてみました。
「グランドスマイル」
全48色のラインナップの中から秋カラーをチョイス。
同色でのウォッシャブルタイプもあります。
「リーチェ」
全30色。こちらも同色のウォッシャブルタイプもあります。
「キンモクセイ」
秋の風物詩とも言われる金木犀(キンモクセイ)を可愛らしい柄に落とし込んであります。
「クーヴェル」
「クーヴェル」は3種類の柄がありますが、
その中でも品番:TR-3142(ペイズリー/アイボリー)がオススメです。
松装ではロールスクリーン以外にも
オーダーカーテン、ブラインド、カーペットなど、様々なインテリアを取り扱っております。
ぜひご覧ください。
小窓はもちろん、
最近では屋外用なども充実し、どんな窓にも人気のロールスクリーン。
ですが、
ロールスクリーンのお取り扱いについて以外と知らなかったりする方も多く、ショールーム内の展示サンプルが写真のようになっている事が多々あります。
この状況を、私共は「巻ズレ」と呼びますが、
場合によっては、生地を痛めてしまう事にもなりかねません。
今回はこの「巻ズレ」の対処方法をご案内してみたいと思います。
まずは生地を一番下まで引き出したところから、巻き上げ直してみる。
何度巻き上げても、どちらか片方に寄ってあがってしまう場合
ここで登場するのが、こちら!『巻ズレ調整シール』です。
そんなの捨てちゃったよ、、、なんてお客様もご安心ください。
セロハンテープでも代用できちゃうんです!
生地を引き出していただいて、
テープを貼ります。
どうなっているのかといいますと、
テープの厚み分だけ、パイプが太くなる事で、
テープを貼った側の巻き上がりが早くなり、左右均等に巻き上がるよう調整できたのです。
いかがでしたでしょうか?
せっかくご購入した製品をより長くお使いいただくためにも、
お困りの方がいらっしゃいましたら、ご参考になれば幸いです。
梅雨真っ盛りの中、
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は空梅雨のようですね。
夏場の水不足が心配です。
私の住んでいる埼玉県でも連日猛暑が続いており、もはや「暑い」が店内での口癖になっております。
以前「住んでみないとわからないことも多い」という内容のブログを書いたのですが、
今年新築を建てられた方やリフォーム・リノベーションをされた方、
思っていた以上に陽射しが強く入ってくる窓だった等、
思わぬ窓辺トラブルなど起きていませんか?
吹き抜けなどにある変わった窓や、細長いスリット窓にも対応する商品多数ご用意しています。
少しでも気になる点がございましたら、お近くの松装へご来店くださいませ。
ちなみに・・・本日7/10は納豆の日だそうで・・・。
私は幼少期より納豆をこよなく愛しております。
水戸に永住しようと本気で考えていた頃もありました。
健康にも良いので積極的に摂取しましょう!
以上余談でした。