大阪ショールーム一覧


『サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展』へ行ってきました!

大阪ショールームの南です。先日、川島織物セルコンが協賛したイベント『サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展』へ行って参りましたので、写真と共に作品の美しさをご紹介いたします! 続きを読む



カーテンからバーチカルブラインドへの変更事例

大阪ショールームの南です。今回はお客様からいただきました素敵な施工例をご紹介させて頂きます。

幅3メートルもあるリビングのメインの窓を、カーテンからバーチカルブラインドへの変更希望のお客様でした。そして選ばれたアイテムがニチベイのセンターレーススタイルでした。 続きを読む



カーテン、ブラインドなど最近の施工事例


大阪ショールームのTです。今回は「生き生きとしたボタニカル柄ロールスクリーン」や「凹凸感のある厚地カーテン」などの、最近にお取り付けいたしました施工写真をご紹介させていただきます。 続きを読む


スタイリッシュなバーチカルブラインドの施工例をご紹介

大阪ショールームのTです。今回はとてもスタイリッシュな施工例をご紹介できることになりました。バーチカルブラインド(縦型ブラインド)をご検討中の方は、ぜひご参考に!

ニチベイ アルペジオの施工例

A7748 / ニチベイ アルペジオ センターレーススタイル

ワイドスパンのリビングにはスタイリッシュなバーチカルブラインドがおすすめです。撮影は夜におこないましたが、センターレーススタイルなら日中も外から丸見えにならず、適度に光を取り入れることが可能です。

家具との相性もピッタリで、とても居心地の良いリビングに仕上がりました。

A7748 / ニチベイ アルペジオ センターレーススタイル

ブログ掲載を快くご了承いただきましたT様、本当にありがとうございました!


縦型ブラインドの施工例をご紹介いたします

大阪ショールームのMです。

大阪ショールームで対応させていただきましたお客様の施工例をご紹介いたします。

G様邸

 

縦型ブラインド:ハーモニー・HV001(松装オリジナル)

リビングダイニングに掃出窓が2窓あり、左側と右側で少し幅のサイズが違う窓です。
ルーバー(羽)幅は100mmで、色はホワイトをお選びいただきました。

縦型ブラインドの特徴として、ブラインドの中で唯一「カーテンと同じ動き」になることが挙げられます。

「横方向」への開閉になるんです。

また、開閉方法も選択することができ、今回の間取りの場合、1つ1つの窓を「片開き」にしております。

左側の窓は左側にルーバー(羽)が集まり、右側の窓は右側に集まります。

ルーバーを開いた際に窓面を大きく広く見えるようになります。

カーテンに比べ、よりスタイリッシュなイメージとなり、スッキリした印象になるのが特徴です。

窓辺のインテリアの候補に、ぜひ縦型ブラインドも入れてみてください!


「ヒュッゲ」なお部屋づくりしませんか?

大阪ショールームのTです。
「ヒュッゲ」という「居心地がいい時間や空間」という意味のデンマークの言葉を最近よく耳にします。

国民の幸福度が高いと言われるお国柄もあるのか、根強いファンも多い「北欧デザイン・北欧風」のコーディネートをご紹介します。

大人の北欧風コーディネート


落ち着きあるアースカラー×幾何学模様が、シンプルだけどコミカルで飽きのこないお部屋にしてくれます。

また、プリントの大柄のリーフ模様のレースも、お昼間のレースだけの時間を楽しませてくれます。

大柄リーフ模様だと幼くなりがちな印象を装飾タッセルで程よく引き締め「大人の北欧風コーディネート」に仕上げます。
カーテンレールも、白木を思わせる木目調カラーを組み合わせます。

Lisa Larsonも取り扱っています!

カーテン以外にも、ユニークな表情の動物のデザインで有名な「リサ・ラーソン」のラグやチェアパッドも取り扱っております。

窓まわりをシンプルにして、ラグや小物類で「柄」を取り込み、よりお部屋の中で楽しく「ヒュッゲ」を過ごせそうですね。

キレイが長続きする「ラグマット」なら安心です!【大阪】

大阪ショールームのTです。
3月に入り、だんだんと寒さが和らぎ街から冬物コート姿の人が減ってきましたね。

暖かくなってくると、これまで寒くて縮こまっていたところからガラリと変わって、春物のコートや服を出したり、新しい服や靴が欲しくなったり、「何かを変えたいな」と感じる人も多いのではないでしょうか。

大阪ショールームでは、「新生活に向けてインテリアを替えたい」という方がショールームへ足を運んでくださったり、お電話でのお問い合わせが増えてきている気がします。

そこで!
部屋の印象を替えやすいアイテムの、足元に敷く「ラグ」をおすすめしたいと思います。

※「ソフティライン-プレーン-」は1ケース(6枚1組)単位でご注文いただけます。
上記画像は展示ですので実際は、他の製品と組み合わせて6枚とすることはできません。
50cm×50cmの正方形のものをつなぎ合わせて使います。

特に、汚れ落ち性能に優れた商品です。

実際に、どれくらい汚れが落ちやすいのかを検証してみました。


※閲覧環境によっては再生されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

実際の生地サンプルにコーヒーを付けて、そこへ水を流した様子です。
流した水が茶色くなっているのがわかります。
※汚れの種類によっては落ちにくい場合もございます。

「せっかく替えても、汚したらどうしよう……」と不安な方も多いのではないでしょうか。
大阪ショールームでは、ラグマットの展示や実際に触れていただけるサンプルなどをご用意しております。
皆さまのお部屋づくりのお手伝いをさせていただきますので、お気軽にお声がけください。

大阪ショールームでは、インスタグラムでも商品をご紹介しています。
ぜひチェックしてくださいね。
https://www.instagram.com/matusou_osaka_sr/


トップへ戻る