福岡ショールーム一覧

柄生地でお部屋のアクセントに

お引越し、ご新築のお客様と様々な窓周りスタイルのお打ち合わせをします。
カーテンを始め、縦型ブラインド、ローマンシェード、ウッドブラインド、プリーツスクリーン等・・・。
その中でもほとんどの方がどこかしらの窓にロールスクリーンを選ばれますね!
値段も安いですし、簡易的でよいですよね。

無地をイメージされている方が多いですが、素敵なデザインのロールスクリーンも多数あります。
オシャレな生地を選びインテリアの一部としてアクセントにしてはいかがでしょうか♪

120905_1.jpg

間仕切りにしても素敵ですね!
最後の写真、花柄のロールスクリーンは透け感がありレースのように使用できます。
こちらは福岡ショールームにシェードタイプが展示しておりますので是非見に来てくださいね!!

タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


~施工事例を参考にしてみませんか<2>~

前回、何人かのお客様の施工写真をご紹介しましたが、今回の第二弾は、私が以前プランから納品まで担当した戸建てのモデルルームの窓まわりの商品を中心にご紹介します。

まず、はじめに「スタイリッシュ モダン」をテーマにプランした施工事例をご紹介します。

120817_1.jpg

今、若い方からご年配の方まで幅広く人気がある、バーチカルブラインドを掃きだし窓に。
オフィスなどで見かけたことがある方も多いはずです。

リビングの場合は、家族が集い、いつも目に触れる場所ですし、お友達を呼んで自慢したい場所ですよね。
そんな時に、カーテンとは違うスタイリッシュで都会的な雰囲気のバーチカルブラインドはおすすめです。

120817_2.jpg

施工の商品はニチベイのポポラという商品を使用しています。
1色ではなく3色使用しオリジナリティーを出すことが出来ます。
パープルを挿し色に入れ、グレー色とのグラデーションによりエレガントさを演出しています。
バーチカルブラインドをリビングにご検討される際は、多色配色のコーディネートでセンスアップしてみてはいかがでしょうか。
住宅の場合のスラットの幅は75mm、80mm、細めを選ぶのがオフィスっぽくならないポイントです。

120817_3.jpg

バーチカルブラインドの同じ生地でロールスクリーンを腰窓に。
窓の中に収めることでスッキリした印象になります。
ウォッシャブルタイプなので、簡単にご家庭でお洗濯も出来きます。
気分を変えたい、模様替えしたい時は、同じ生地の色違いを付け替えることでお部屋の印象も変り気分転換になります。
同じ生地・サイズであれば生地のみのご購入も出来ます。

120817_4.jpg

お部屋のアクセントとなる、ラグ、クッションなどの小物もパープル、補色のグリーンを入れてコーディネートしています。
カーテン生地でクッションカバーを作ることで高級感がアップします。

只今、松装では「共生地クッションプレゼント」好評キャンペーン中です!
詳しくは、弊社ホームページでご確認下さい。

120817_5.jpg

次に「ダンディスタイル」をテーマにプランした施工事例をご紹介します。
どちらかと言えば、男性受けする色調とデザインです。

120817_6.jpg

掃きだし窓に使用したのは、通常のアルミブラインドよりスラット幅が太いブラインドで、ニチベイのB-fiftyです。
左右にたまりがなく、収まりがスリムな為、ブライドを開けた時に開放感があります。
開閉も付加なく軽々出来ます。

120817_7.jpg

腰窓のロールスクリーンは、先程ご紹介した施工事例の分と同じ生地で色違いです。
やはり窓内に収めていますが、レール部分をブラウンにする事により締まった印象になります。

120817_8.jpg

お部屋のインテリアを考える際に、窓まわりはとても重要です。
印象を大きく左右します。
せっかくのご新築でも、家具を買い揃えても、窓まわりの印象でお部屋全体がまとまりのないコーディネートになっては悲しいですよね。
そうはならない為にも、松装は各地にショールームを構えております。
お近くのショールームでスタッフ一同皆様のお越しをお待ち申し上げます。
窓まわりのスタイル決め、色決めは勿論、部品色に至るまで最適なご提案をさせて頂きます。

次回、第三弾が出来るよう、施工事例を増やして皆様にご紹介したいと思います。

松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のトップへ


ウィリアム・モリス

毎晩オリンピック選手達の奮闘する姿に釘付けになり、寝坊しそうな日々が続いております。
皆様はいかがでしょうか?
私の友人は現地ロンドンで応援しており、感動の毎日を送っているという羨まし過ぎるメールが送られてきました。
オリンピックも良いですが、ロンドンも訪れてみたいものです。
ロンドンへ想いを馳せながら、ショールームの中を見渡すと・・・ありました、イギリス!

120807_1.jpg

『ウィリアム・モリス コーナー』

120807_2.jpg

ウィリアム・モリス(William Morris)とは、19世紀のイギリスで最も傑出した英国人デザイナー、思想家、詩人。
近代デザイン史上に大きな影響を与えたクラシカル・テキスタイル、壁紙デザインの第一人者です。
モリスの活動の中でひときわ目を引くのが、バラ・ユリ・チューリップ・柳などの植物をモチーフにした壁紙デザインや、カーテン、シェード、クッションなどの生地デザインです。
一世紀以上たった今日でも根強い人気を保ち続けています。

120807_3.jpg

120807_4.jpg

皆様も必ず一度は『ウィリアム・モリス』のデザインをご覧になった事があると思います。
最近福岡ショールームで展示を始めましたが、大変ご好評頂いております。
川島織物セルコンの国内最高峰の織技術でつくられたジャガード織物でさらに高級感漂うカーテンとなっており、見応え十分。
ぜひ一度ご来店頂き、ウィリアム・モリスの世界をご堪能下さい。

松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


スミノエ2012新作発表会

120713_1.jpg

スミノエ福岡ショールーム 2012新作発表会に行ってきました。

カーテン見本帳 modeS vol6 全225柄の紹介がありました。
モダンとエレガンスの融合が織り成すテイストの説明、また省エネ商材の紹介・説明もあり、非常に良かったです。
スミノエ特徴の多彩なデザインと薄生地を取り入れたスタイルやデザインの紹介はとても参考になりました。

120713_2.jpg

スミノエは勿論、色々なカーテンを取り揃えている松装福岡ショールームに是非、お越しください。
また福岡ショールームは、この夏の節電対策として、「エコ夏・夏得」の特別展示・キャンペーンも行っております。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

スミノエ 「モードS」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


風水とインテリア

こんにちは
福岡は先日梅雨の最中の有難いわずかな晴れ間に恵まれました。
遅ればせながら厄除けに行って来ました。

120628_1.jpg

のほほんと過ごしていましたが、前厄であることに最近気づきスタッフから有名な厄除け神社がショールームの近くにあると聞き、早速博多にある若八幡宮という神社に行きました。
無事お祓いをして頂き、何だか前向きな気持で一日過ごすことができました。

厄祓いは人生の中で数回の日本の習慣ですが、常日頃からいい気を取り入れたいですよね。
インテリアで気軽に運気アップを取り入れられる風水をちょっとだけ意識してみてはいかがでしょうか?

西に黄色を持ってくると金運アップということは有名ですよね。
カーテンに取り入れるととてもいいそうです。
金運を上げる色にはフルーツ柄、金色、黄色、白色、水玉模様。
仕事アップなら青・緑。
恋愛運アップならピンク・花柄。

方角で見てみると・・・
北の部屋には、ピンク、オレンジ、青色。
南の部屋には、緑色やオレンジ。
東の部屋には、青色、赤色。
西の部屋には、ベージュ、黄色。

120628_2.jpg

また、寝室のカーテンとベッドスプレッドをコーディネートしておくと流れがスムーズになるそうです。
松装でもカーテンと一緒にクッションやベッドスプレッドをお揃いで作れますので是非ショールームでお尋ね下さい。

せっかくカーテンを選ぶならついでに取り入れてみると楽しそうですよね!


ホタルで癒されましたか?

今年のホタルは見ましたか?
いつみても、ホタルは幻想的ですごくキレイですよね。
いきなり話は飛びますが(ホタルと一緒で)、例年JR博多駅シティの屋上ではホタルを飼っているんです。
こんな感じで。

120620_1.jpg

夕方、撮影に行ったのですが
まったく、光ってませんでした・・・。
というか、どこにいるか全くわかりませんでした・・・。
なので、このカーテンで癒されようと思います。
じゃじゃーん「蓄光カーテン

120620_2.jpg

画像が小さかったですね・・・。
ではアップで、

120620_3.jpg

こんな感じです。
説明文もちゃんと付いていて、ありがたいですね。
このカーテンがあれば、大人の方は懐かしく思い、小さなお子様は目をキラキラさせて癒されること間違いなしです。

いろいろなカーテンを取り揃えている松装福岡ショールームに是非、お越しください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

カーテンのページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


~施工事例を参考にしてみませんか~

皆さんは窓まわりの商品を購入する際に何を重視されますか?
今回のブログは、いくつかの施工写真をご紹介しながら、おすすめポイントやお得な情報をご案内します。

120612_1.jpg

まずは、以前私が納めさせてもらったマンションのモデルルームの事例です。
リビング・ダイニング掃き出し窓にシングルのシャープシェードでスッキリさせています。
家具はCONDE HOUSEを使用し、天然素材独特の温かみが感じられるリビングです。

120612_2.jpg

お次のT様邸は、何と先程ご紹介させていただいたのマンションご購入者様。
何か深いご縁を感じずにはいられないお客様のお一人でした。
T様邸はモデルルームとは異なり、ニチベイのバーチカルブライドをリビングに納めました。
今年2月発売された新商品の生地で、お手頃な価格帯でありながら、カラーバリエーションが豊富、生地がしっかりしているのが人気のポイントです。
また、厚地生地とレース生地を交互に取り付けるセンターレーススタイルで、より機能性をアップさせています。
窓の横幅が4200mmある為、1台での製作は出来ません。
商品を2台取り付ける事により、羽を一番開いた時に中心部分が約10cm隙間があきます。
皆さんはこの隙間が気になりますか?
実際の現場では、T様、職人も含めて「気にならない」という結論でした。
ロールスクリーンは1世帯あたり1台1回限り、先着50名様にポイントカット無料のTOSOのコルト商品。
好評キャンペーン中です!

121612_3.jpg

戸建てT様邸のリビングも同じ商品の色違いのバーチカルブラインド、センターレーススタイルです。

121612_4.jpg

Y様邸は、リビング掃き出し窓に立川ブラインドのバーチカルブラインドと腰窓に川島織物セルコンのダブルシェードの組合せです。
色調が白で部屋がとても広くスッキリした印象です。
光の具合でほどよく光沢が増す川島織物セルコンの生地は写真より実物の方が綺麗です。
3は子供部屋です。
シンコールのスパンコールが付いたエレガントな生地は、夜、シャンデリアの照明をあびるとキラキラして、とても綺麗らしいです!

121612_5.jpg

U様邸は、モデルルームさながらの事例です。
今、大人気の立川ブライドのデュオレをリビング全窓に取り付けています。
画像では確認出来ませんが、縦長のFIX窓には、同じく立川ブライドのアルミブライドを取り付けています。
こちらの写真は立川ブライドの「生活応援キャンペーン」に応募された物です。
どうか当選されておられますように!

今回の施工例の現場は全て同じ職人が採寸・取付けをしています。
採寸時にもよりよいご提案を、取り付け時にもメンテナンス方法などを分かりやすくご説明出来る信頼出来る技術屋でもあります。
その為、採寸・施工費は有料となりますが高い買い物ではないと思います。
どうぞご理解下さい。

福岡ショールームでは、新築・リフォーム・買い換え・法人様、さまざまなお客様のご要望にお応えすべく日々「刻苦勉励」取り組んでおります。
ショールームスタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
そしてまた、一枚でも多くの施工事例とお客様の満足の笑顔を増やしていきたいと思います。
今回の事例でお気に入りは見つかりましたでしょうか?
次回もまた、施工事例をご紹介したいと思います。


ミッキーを探せ!

福岡ショールームにて展示中のディズニーコーナー☆

120606_1.jpg

お部屋にキャラクターものはちょっと・・という方でも、シックなデザインのミッキーはインテリアにも取り入れやすく、大変ご好評頂いております。
実際に、ディズニーランドやキャラクター商品に興味の無い私でも、素直に可愛いと思ってしまい、日に日に惹かれていってます。

なんといっても、さりげないミッキー柄(隠れミッキー)がたまらなく可愛いんです!

120606_2.jpg

120606_3.jpg

あ、こんなところにいた!と、昔ウォーリーを探していたように見つけて楽しんでいます。

スミノエさんの【ディズニーホームシリーズ
九州でも実際に見れるところは少ないようですので、ぜひ松装福岡ショールームへお越し下さい。

ちなみに・・・

120606_4.jpg

秋吉店長を探せ!!
見つけた方は秋吉店長よりご来店特典あるかもしれません♪

スミノエ カーテン「U-Life」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


オーニング

120423_1.jpg

福岡では桜もすっかり葉桜から新緑に変わり、強い風と雨が降っていました。
それはそれで春らしく、暖かく、一瞬にして終わる春を寂しく思いつつ、夏が待ち遠しくもあります。

私の家では夏に向けて、ゴーヤのグリーンカーテンなるか?!
ゴーヤとミニトマトの芽がチビチビすくすく育っております。
ゴーヤの方は一応食べる目的ではなくエコの目的で育てられていますが、綺麗に…できれば可愛い感じ…にカーテンが出来るかは正直、期待薄なのです。

そんな時!これからの季節に、ゴーヤカーテンにも負けず劣らず(?)とても手軽でおしゃれな省エネ対策商品を発見しました!
日差しをやわらげ、窓辺をより快適に過ごせるオーニング(日よけ)です。

120423_2.jpg

オシャレなオーニングはなかなか少なく、カフェなどでしか見かけませんが、ご家庭でも簡単に紐で括り付けたりペグで固定したり、また立てかける”たてす”タイプがあったりで、手軽に遮熱効果が得られる商品です。

遮熱生地であれば、金属コーティングにより赤外線を約80%もカットします!
また外からの視線を遮ってプライバシーを守ってくれます!
日中の部屋内の日焼けも防いでくれます!
日中だけでなく、涼しい夜にもドレープカーテンを開けて風を通したり…いろんなシチュエーションで活躍しそうですね。

カーテンのレースを選ぶ際に、機能性レースのみからの選択では無く、デザインや素材感を重視したいという方にもインテリアの幅が広がりますよね。

リーズナブルでオシャレなオーニング。
今の時期からすでにかなり強くなっているという恐ろしい紫外線対策のためにも、是非是非オススメの商品です。
詳しくはショールームでお尋ね下さい!

カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
オーニング「マルシェ」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


~自分の色を知ってみませんか~

「色」と聞いて何を連想されますか?
具体的に自分の好きな色や物や風景を連想した人もいらっしゃるかもしれません。
実は「人」は「色」でできています
英語で「人」はヒューマン。
ヒューは「色相」、マンは「人」という意味からも理解出来ます。

では、自分に似合う色をご存知ですか?
好きな色=似合う色とは限りません。
今日は、自分に似合う色を判断する「パーソナルカラー」診断についてご紹介します。

その歴史はかつてアメリカ大統領であった、ケネディーが宿敵ニクソンに勝利した要因の1つとして「パーソナルカラー」を使った事があげられます。
当時、白黒テレビ時代にグレーのスーツに白のワイシャツ姿のニクソンに対し、紺野スーツに白のワイシャツ、赤のネクタイ姿の若きケネディーの姿が画面を通して国民にどのように映ったか容易に想像が出来ます。

————————————————————-

簡単にご紹介すると、「パーソナルカラー」は春・夏・秋・冬の4つのグループにわかれています。

120405_1.jpg
「春」の人は明るく、親しみやすい人、年齢より若々しく見える人。
芸能人では、ベッキー、上戸彩、香取慎吾など。

120405_2.jpg
「夏」の人はエレガントで落ち着いた人、穏やかな感じがする人。
芸能人では、黒木瞳、松嶋菜々子、福山雅治など。

120405_3.jpg
「秋」の人は、都会的で洗練された感じ、知性を内に秘めた感じの人。
芸能人では、神田うの、天海祐希、木村拓哉など。

120405_4.jpg
「冬」の人は、クールでシンプル、上品さをもった人。
芸能人では、小雪、仲間由紀恵、及川光博など。

ちなみに、今期春に流行している「シャーベットカラー」はパーソナルカラーでは「」の色です。

————————————————————-

この「パーソナルカラー」は化粧品、ウエディングドレス選びなどで使用される事が多いですが、「インテリア」のとりわけ面積比の大きいカーテンの色・柄選びで使用したらどうでしょう。
あなたの「パーソナルカラー」テイストのお部屋に訪れた人は、きっと心地よい気分となるでしょう。
松装福岡ショールームでは「十人十色」色々なお客様のニーズにあわせて「オンリーワン」商品をご提案させて頂いております。
「パーソナルカラー」は診断するのに特殊な生地を使い、時間をかけて診断します。
ショールームで時間をかけてのドレーピング診断は難しいのですが、ご興味がおありの方、このブログを読み興味を持たれた方がいらっしゃれば、お気軽にお尋ねください。

自分の色」を発見してみませんか?

カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


トップへ戻る