大阪ショールームのMです。今回は大阪ショールームで対応させていただきましたお客様の施工例をご紹介いたします。 続きを読む
「調光ロールスクリーン」一覧
柔らかな光のコントロールが人気の調光ロールスクリーンのご紹介【春日井】
春日井ショールームの水谷です。
今回は人気の調光ロールスクリーンの中でもニチベイの「ha・na・ri(ハナリ)」をご紹介します。
立体生地構造の調光ロールスクリーン
フロントレース生地、スラット生地、バックレース生地の3層からなる調光ロールスクリーン。
立体生地構造によりブラインドと同じように調光、眺望コントロールが可能です。
また、ロールスクリーンのようにすっきりと巻き上げることができます。
※スクリーンを一番下まで降ろさないと調光操作はできません。
シングルスタイル操作方法
-
昇降操作
手前側のコードを引くとスクリーンが上昇し、後ろ側のコードを引くとスクリーンが下降します。昇降時はスラット生地は閉じた状態になります。 -
調光操作
スクリーンを一番下まで降ろした状態で、さらに後ろ側のコードを引くとスラット生地が水平になり、シースルー状態になります。
詳しい操作方法は、こちらの動画でもご確認いただけます。
※ムービーではBGMが流れますので音量にご注意ください。
スラット生地はインテリアと合わせやすい6色
シュエルシリーズ(全6色)
春日井ショールームではG1004(ベージュ)の展示がございますので、ぜひご来店下さいませ。
ご来店の際はホームページの予約フォームから、ご予約をお願いいたします。
【福岡】~施工例のご紹介・S様邸~
人気の調光ロールスクリーンの施工例をご案内いたします。
S様邸ご新築のリビングルーム
お部屋全体のイメージに合わせて白ベースのすっきりとした生地をお選びいただきました。
ナチュラルなソファにもよくお似合いです。
とても明るくて素敵なお部屋♥
そして・・・
S様よりいただいた次の写真と言葉に
「これはぜひ!!皆様にご紹介せねば!!」と。
こちらがS様からのお言葉です。
ロボット掃除機を活用のみなさま。
新規・吊り替えの際は、ぜひ上下昇降スタイルの商品をご検討くださいませ。
調光ロールスクリーン デュオレ
2月も後半へと差し掛かり、春が近づいてまいりました(^_^)
4月の新生活に向けて、カーテンやブラインドなど、
新しく買い揃える方もいらっしゃるのではないでしょうか??
今回、わたくしから紹介するのは
調光ロールスクリーン「デュオレ」です。
ドレープとレースをボーダー状に配した、生地が1台に2枚ついたロールスクリーンとなります。
生地が上下にスライドすることで、
生地を降ろしたままでもヨコ型ブラインドのように簡単に光の量が調節が可能です。
フレームの色は、ご希望のスクリーンに併せて、
「単色/マットホワイト or オフホワイト or ダークブラウン」、
「木目調/ホワイト or ブラウン or セピア」
と、2パターンよりお選びいただけます。
オーシャンビューのお部屋など、海がみえるように日中は窓を大きくあけておく為に、ご使用いただいている方もいらっしゃるようです。
海沿いのお部屋に、
このデュオレが付いていたら、とってもおしゃれですよね♪
(わたしもいつか、海沿いの鎌倉に住んでみたいです…)
この機会に、ぜひご参考ください!!
【施工例のご紹介】~浦和ショールーム~
施工例 K様邸
今回はマンションにお引越しとのことで、ご夫婦でショールームに来店され、
展示品のバーチカルブラインド(カラーコーディネート)を気に入っていただきました。
- リビング -


タチカワ「ラインドレープ」
品番:LD-4232(ベース)、LD-4233・4237(アクセント)
カラーコーディネート仕様
調光ロールスクリーン
タチカワ「デュオレスリム」 品番:RS-102
写真は2枚になっていますが、リビングに大きな掃出し窓が2窓並んでおります。
それぞれの窓巾が違うため、色の配置や分量などを熱心にお考えいただき、私も微力ながらコーディネートのお手伝いをさせていただきました。
仕上りはご覧のとおり!
シャープな印象の強いバーチカルブラインドも、コーディネート次第ではこんなに落ち着いた雰囲気を出すことができます。
やわらかい中にも上品さがあり、K様ご夫婦の雰囲気にぴったりです。
ピアノの奥にある調光ロールスクリーンも主張しすぎず、しっくりお部屋に馴染んでいます。
※当初のご注文はリビングのみだったのですが、その後追加で4窓分のご注文をいただきました。
以下、各お部屋の調光ロールスクリーンをご紹介させていただきます。
- 洋室 -


- 寝室 -


タチカワ「デュオレスリム」 品番:RS-108
リビングの調光ロールスクリーンと同じ「デュオレスリム」という商品ですが、こちらのプライベートルームでは色味を変えたことにより、グッとモダンな印象になりました。
この色はパソコンデスクや和調の家具とも相性が良く、K様のセンスが光ります。
おかげさまで、私も楽しくお仕事をさせていただきました。
またのご来店をお待ちいたしております。
松装浦和ショールームでは、カーテン以外にもブラインド・ロールスクリーンなど、メーカー各社の窓まわり商品を多数展示しております。
その他、これからの寒い時期にぴったりの各種カーペットも取り扱っております。
オーダーカーペット、タイルカーペット、ラグマットなど、用途に合わせてお選びいただけます。
松装浦和ショールームにぜひ一度ご来店くださいませ。
【施工例のご紹介】~春日井(本社)ショールーム~
ニチベイの調光ロールスクリーン「ハナリ」の施工例をご紹介させていただきます。
ブラインドのような調光操作ができる、"調光ロールスクリーン"です。
通常の調光ロールスクリーンよりも柔らかいイメージになります。

●閉じた状態

調光ロールスクリーン:ニチベイ「ハナリ(品番:G1001)」
標準タイプ 正面付 ロールカバー色:ホワイト
外からの光がやわらかく入っていて、とっても素敵なお部屋です。
この度は、HPへの掲載を承諾いただき、誠にありがとうございました。
以下、「ハナリ」についてご紹介したいと思います。
●3層立体構造で実現した「柔らかな光」の演出

ロールスクリーンのようにすっきりと巻き上げることもできます。
●ブラインドのような調光操作!

スラット生地を閉じた状態

スラット生地を開けた状態
●シンプルでスタイリッシュなロールカバーを標準装備

標準タイプ
上部の巻き取り部にカバーがつくことですっきりとします

カバーレスタイプ
カーテンボックス等に納める場合は、カバーレスタイプをお選びください。
新しくなったカタログを紹介します
トーソー「ロールスクリーン」2016年10月3日よりカタログが新しくなってます。。。
少しご紹介したいと思います。
調光ロールスクリーン「ビジック」に、柄がプリントされているシリーズが新登場となっております。
今までは柄のついたものは無かったので、とても新鮮ですね。
調光を行う際、柄の動きも楽しめます。
写真は大きな花柄のタイプですが、他にも「ダマスク柄」や「ドット柄」のものもご用意しております。
ロールスクリーンにワンポイントでレーザーカットを入れることができる「マイテックシーズ」には、新しいデザインが増えました。



その他にも新柄がございますので、メーカーのデジタルカタログにてご確認いただき、お見積り・サンプル依頼お待ちしております。

商品一覧ページが作成され次第、こちらでもご案内いたします。
お見積もりは随時受け付けております。ご了承ください。
【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~
今回は法人様の施工事例をご紹介します。


タチカワブラインド 「デュオレ 品番:RS105(室内側)+RS101(室外側)」
部品色:ホワイト木目調 チェーン色:クリアホワイト(無料オプション)
施工前はアルミのブラインドが付いていました。
アルミブラインドはオフィスの窓辺の定番とも言えるかと思いますが、今回施工させていただいた調光式のロールスクリーンはデザイン的にもモダンで人気の商品です。
オフィスでも防炎機能が付いた生地の取扱がございますので安心です。
特にタチカワブラインドのデュオレは、室内側と室外側の生地の色を2色、同じ生地の種類から金額アップなしで選ぶことができ、
チェーンの色も同様に金額アップなしでクリアタイプに変更可能です。

部品色も豊富ですので、オリジナリティの商品を製作することが可能です。
外から見たときの印象も素敵です。

こちらは仕切りにロールスクリーンを取付けした事例です。

タチカワブラインド ロールスクリーン「品番:RS7248」
部品色:オフホワイト チェーン色:クリアホワイト(無料オプション)
「仕切り」と言うとアコーディオンの印象もありますが、ロールスクリーンですとスッキリしていて取付けも簡単です。
ショールームにはカーテン以外にもブラインド、ロールスクリーンなどの展示も多数取り揃えてございます。
法人様の新設、移転にともなう窓まわり、床材などでお困りの際はぜひ一度ご相談ください。