カーテン一覧

施工例のご紹介

先日取付させて頂いたS様邸の施工例をご紹介させて頂きます。
外観からも伝わってきます。ピンクのドアでとても可愛らしいお宅です。
140701_1.jpg
リビングはゴールドのカーテンに薔薇のレースカーテンです。
レールはTOSOクラスト19のアンティークブラックを使い、タッセルにはパールを合わせました。リビングの大きなシャンデリアにとてもよく合いますね。
140701_2.jpg
※ドレープカーテン リリカラ FD-51016/レースカーテン  リリカラ LS-69328
リビングから続く階段にある小窓はリビングと同じレースカーテンで作ったカフェカーテンです。
140701_3.jpg
※カフェカーテン リリカラ LS-69328
主寝室は壁紙がとても印象的で、シャンデリアもいろいろな色が入っているとても珍しいシャンデリアでした。
壁紙やシャンデリアに色があるのでカーテンは白のシャンタン生地にスパンコールのついたお花柄のレースカーテンを合わせました。
140701_4.jpg
※ドレープカーテン スマイルネオ NEM208/レースカーテン リリカラ LS-69409
子供部屋にもかわいいシャンデリアがついていました。
壁紙もピンクで可愛らしいお部屋です
カーテンはピンクではなく黄色のシャンタン生地にし、レースカーテンにはお家や風船の刺繍がしてあるものを合わせました。
140701_5.jpg
140701_6.jpg
※ドレープカーテン スマイルネオ NEM217/レースカーテン アコール 54105
車庫と繋がる奥の倉庫スペースにはバンブーブラインドを取付。
紫色の枠とバンブーブラインドからの光のもれ方がお洒落な雰囲気を出していますね。

※バンブーブラインド ニチベイ PK230
是非ご参考にして下さい。
リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD51016」のページヘ
リリカラ カーテン「サーラ LS69328」のページヘ
TOSO カーテンレール「クラスト19」のページヘ
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM208」のページヘ
リリカラ カーテン「サーラ LS694090」のページヘ
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM217」のページヘ
ニチベイ 竹製ブラインド「バンブーブラインド」のページヘ


機能カーテン・ブラインド・ロールスクリーンで夏の悩みを解決しませんか?

6月も終わりにさしかかり、段々と暑さが増してきております。
暑さ対策は何かないかとお困りの方、実はインテリア商品において当店ではお手軽に夏の暑さ対策ができるオリジナル商品が多数あります。
お得にお求め頂ける松装オリジナルの商品ですと代表的には以下の商品がございます。
夏は涼しく冬暖かい、遮熱カーテン&遮熱レースカーテン 『ハープ』
140627_1.jpg
遮熱も視線隠しも。遮熱オーガンジーカーテン 『グランドスマイル』
140627_2.jpg
手軽に節電&暑さ対策!今あるカーテンに付けるだけ
『後付遮光遮熱裏地』
140627_3.jpg
ブラインド遮熱カラーがおすすめです!『ブラインド グランドスマイル』
140627_4.jpg
●人気No.1のリーズナブルなロールスクリーン
『ロールスクリーン スマイルライト』
140627_5.jpg
オリジナル品の他にも、カーテン&ブラインドメーカーより遮熱機能付商品は多数ございます。
只今松装埼玉大宮ショールームでは、遮熱カーテンコーナーを設置し多数展示しております。
是非ご来店頂き目で見て確かめてお気に入りの商品を見つけて見て下さい。
ご来店お待ちしております。
松装オリジナル 遮熱カーテン「ハープ」のページヘ
松装オリジナル カーテン「グランドスマイル 遮熱オーガンジーカーテン」のページヘ
松装オリジナル 「後付遮光裏地」のページヘ
松装オリジナル ブラインド「グランドスマイル」のページヘ
松装オリジナル ロールスクリーン「スマイルライト 遮熱省エネ生地」のページヘ
松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


美しいコーディネート

先日、マナトレーディングの担当の方と商品紹介で研修がありました。
ヨーロッパを中心とした世界各国のデザインや技術から開発を重ねた商品なだけあって、本当にどれもこれも素敵な生地ばかりで・・・自分のお部屋のカーテンも、そろそろ模様替えを検討したくなってしまいます。
140626_1.jpg
今回は大きめの生地サンプルをキャリーケースたっぷりに持って来て頂いて、
美しいコーディネート 参考例」を色々と見せて頂きましたのでお気に入りを紹介します。
140626_2.jpg
ルスシアーはとってもシンプルなレース生地です。
よくあるレースですが、この透け感と質感は他のカーテンでは中々ないと思います。
こちらの生地に合わせるのがフェリーク
140626_3.jpg
綺麗な水彩画タッチのドレープ生地です。
春夏に涼しげで、華やかで、お勧めの組み合わせです。
もうひとつ、目を引いたのがブーケと言うレース生地。
140626_4.jpg
こちらはお花をひとつひとつ縫い付けてあります
立体感があるので、クッションにしてお部屋のアクセントとしても良いですね。
何個も欲しくなってしまいます。
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


シンコール「メロディア」新カタログ登場!

梅雨だというのに雨も少なく、かと思えば都心で氷が降ったりある地域では突然の豪雨だったり、やはり地球はおかしいですね!
サッカーもグループリーグ敗戦と、せっかく朝早く起きて応援したものの、悲しい結果になりました。
でも選手達、必死で頑張っていましたよね!やはり讃えたいです。
さて、この夏は冷夏とのニュースも流れていますが、それでも夏はやっぱり暑い!
お客様からの遮熱商品への依頼もグッと多くなっております。
6月~7月は恒例のカーテンメーカーカタログ帳切り替えに基づき新作が多く出ております。
遮光、遮熱ばかりに目が行きがちですが、やっぱり可愛く見せたい、かっこ良く見せたいものではないでしょうか?
シンプルも落ち着きますが、今回「シンコール メロディア」よりちょっと目が引く商品をご紹介致します。
個性的な面から
140625_1.jpg
かわいい面から
140625_2.jpg
今流行りの大柄
140625_3.jpg
部屋の雰囲気が全く変わりますよ!!
是非、個性的にチャレンジして下さい。
順次、他メーカーからも新作が発売されますので追ってご紹介させていただきます。
シンコール カーテン「メロディア ML-9240」のページヘ
シンコール カーテン「メロディア ML-9300~9308」のページヘ
シンコール カーテン「メロディア ML-9130」のページヘ
シンコール カーテン「メロディア ML-9187・9188」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


施工例のご紹介

先日納品させて頂いたお客様のカーテンでぜひご紹介したいところがあります。
世田谷区のY様邸です。
設置工事の際には、Y様のすてきなご新居を私も拝見しました。
電気のスイッチプレート1つも、海外製のとてもかわいいイラスト入りのものをお客様ご自身で探されて取り寄せたものをつけるなどこだわり満載のお宅でした。
カーテンにも大変に力を入れていらっしゃいました。
1階は、プリーツスクリーンやシェードなどですっきりと。
140620_1.jpg
2階は、スワッグ&テイル・バルーンシェードでクラシックかつモダンなイメージ。
140620_2.jpg
140620_3.jpg
3階は、お子様部屋らしく、とびきりかわいいカーテン
140620_4.jpg
私の撮影技術があまりに未熟ゆえ、写真では暗くなってしまってイメージが伝えられていませんが、クラシックとモダンが融合したインテリア、カーテンがとてもすてきでした
今回、写真で掲載した商品は
・ プリーツスクリーン=TOSO
・ スワッグ&テイル・バルーンシェード・カーテン=マナトレーディング
の商品です。
TOSO プリーツスクリーン「しおり」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装 プリーツスクリーンのページヘ


施工例のご紹介

たくさんのお客様より、納品後写真等を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
豊島区 S様邸のご新築マンションです。
ショールームにご来店頂き、お打ち合わせをさせて頂きましたが、ご要望は、「シンプルな無地だけど、何かしら印象のある生地
ということでしたので、ご提案させて頂いたのがこちらです。
140619_2.jpg
140619_1.jpg
フジエテキスタイル FA6807BR
写真撮影時、西日が強くてこちらの生地の良さがあまり伝わりにくいですが、生地自体に収縮をかけて、凹凸が出ています。
のぺっとした光沢感もあり、カーテンでヒダをつくることにより、陰影がでて、シンプルかつ高級感のある生地となっております。
世田谷区 O様邸のご新築戸建てです。
140619_3.jpg
(左)松装オリジナルスキップスクリーン MUR001
(右)アスワン ロールカーテンプレーンタイプ E3121

140619_4.jpg
アスワン ロールカーテンプレーンタイプ E3121
ショールームにご来店頂いた際、通常のロールスクーンをご検討されておりましたが、展示させて頂いております、スキップスクリーンを見られて即決でこちらにご決定頂きました。
また、掃出窓は、カーテンの生地で製作したロールスクリーンとなります。
カーテンメーカーによっては、カーテン生地でロールスクリーンを製作することが出来ます。
今回は、製作サイズの関係上、2台分割とさせて頂きましたが、綺麗に納める為にも、右側、左側生地の柄が合うようにしました。
O様も大変ご満足頂けて私も嬉しい限りです。
是非、ご参考下さいませ。
松装オリジナル 調光ロールスクリーン「スキップスクリーン」のページヘ
松装 ロールスクリーンのページヘ
アスワン カーテン「セラヴィ E3121」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


沖縄旅行とリゾート気分なカーテン

6月頭に沖縄旅行に行ってまいりました。
天気にも出会う人にも恵まれ、事前に計画したスケジュールも良い具合で、これ以上にない良い旅となりましたー!(^o^)
140617_01.jpg
140617_02.jpg
140617_03.jpg
海や山で見た絶景や、沖縄料理の美味しさに旅が終わった今もなお、興奮冷めやらぬまま沖縄にハマっております☆
今回は、リゾート気分を味わえるようなカーテンをご紹介します。
まずは、オーシャンビューな窓辺に合いそうなレースカーテン
140617_04.jpg
東リ プラスボヌール KSA1323
140617_05.jpg
東リ プラスボヌール KSA1016
140617_06.jpg
東リ プラスボヌール KSA1017
ドレープカーテンは、東リの新しい「エルーア」からいくつかご紹介します!
こちらは6/16より発売となっております!
140617_07.jpg
東リ エルーア KSA1323
140617_08.jpg
東リ エルーア KSA1016
140617_09.jpg
東リ エルーア KSA1017
いかがでしょうか?
東リさんのカーテンは割引率も高く、とてもお買い得です(^^)
お見積りお待ちしております。
東リ カーテン「プラスボヌール KTB4355」のページヘ
東リ カーテン「プラスボヌールKTB4397」のページヘ
東リ カーテン「プラスボヌールKTB4367」のページヘ
東リ カーテン「プラスボヌール」のページヘ
東リ エルーアのデジタルカタログのページヘ
東リ カーテン「エルーア」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


カーテン施工例

今年の5月に施工をさせていただきました横浜市内のS様より、カーテンの写真をお送りいただきましたのでご紹介いたします。
140612_1.jpg
こちらは、TOSOのカーテンレール『ウッディレジオス25 Aキャップ』川島セルコンの『ドレープ:FF6611/レース:FT5352』の組合せです。
装飾タッセルは『KZS804』を採用しております。
リビングのメインの窓に納めさせていただきました。
写真の右に少し写っていますが、こちらには縦長の滑り出し窓が3窓連なっており、各々の窓に正面付でドレープの共生地プレーンシェードが、また枠内にレースの共生地カフェカーテンが付いておりまして、とても調和のとれた雰囲気に仕上がっております。
それぞれの窓の形状に適したスタイルで納まっていますので、『適材適所』が成り立っていると言ったところでしょうか。
レール、ドレープ、レースそれぞれが控えめな色使いになっていますので、エレガントな品の良さが際立っております。
また、ドレープに合わせている装飾タッセルがアクセントの役割を果たしています。
ショールームでお打合せしていた際には「この装飾タッセルだとボリュームがあり過ぎるのでは?」
という印象をお持ちで迷われていらっしゃいましたが、実際には丁度良いボリューム感でお客様も喜ばれていらっしゃいました。
私も大変参考になりました。
140612_2.jpg
こちらは上の写真と同じリビングの隣の窓で、シェードのスタイルを採用しています。
レースの生地を敢えて変えております。
「同じお部屋の窓なら同じ生地で統一」という方が多いのではないかと思いますが、先ほどの掃出窓の隣といっても少し間隔がありますので、全く違和感の無い仕上がりとなっています。
生地が異なっていても全体の雰囲気としてのバランスがとれていれば、うまくまとまるものですね。
こちらの現場は全体で窓が20箇所程度あったのですが、お客様には全体的にご満足いただけましたので非常にやりがいのある現場でした。
今後も継続してお客様にご満足いただけるよう頑張ります!
TOSO カーテンレール「ウッディレジオス25」のページヘ
松装 カーテンレールのページヘ
川島織物セルコン オーダーカーテン「フェルタ FT5352」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


カーテンとアルミブラインドの組み合わせ

今回はカーテンとアルミブランドの組み合わせをご紹介致します。
スッキリ見せたいけど、保温効果が欲しい。そんなお客様へお勧めです。
施工したイメージはこんな感じです。
140606_1.jpg
140606_2.jpg
140606_3.jpg
アルミブラインドは色も豊富なので、選ぶのも楽しいですよ。
遮熱機能のあるスラットにすれば、クーラーの効きもグッと上がります。
今現在レースカーテン・ドレープカーテンがあってもアルミブラインドなら本体が薄いので、窓枠内に取付可能です。
窓周りはお家によって本当にいろいろです。
いろいろあって迷っちゃう…というお客様は、是非一度ショールームにいらっしゃって実際に触ってお確かめ下さい
皆様のご来店をお待ちしております。
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装 ブラインドのページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


ボタニカル柄

ファッション業界では今年の夏「ボタニカル柄」が流行りだそうです。
私の大好きなアーティストさんが空港で着用していたシャツが「ボタニカル柄」でとても素敵だったので、ちょっと気になって調べてみました。
ボタニカル柄とは、植物をモチーフにしたプリントの総称であるが、花柄と対照的に、木の葉や茎、実、草花などをモチーフにした少し落ち着いた柄を示すことが多い。花柄の場合はかわいさが際立つが、ボタニカル柄は、ナチュラルな大人っぽさ、上品さが加わる。ボタニカルは、「植物の」「植物学の」の意を持つ。 とのこと。なるほど!
「ボタニカル柄」のカーテンってあったかしら?と考えた時、前回も紹介したブラックラックソーン(FF6691~FF6692)が真っ先に浮かびました。
ウィリアム・モリスの柄もボタニカル柄と言えばボタニカル柄・・・・。
140605_1.jpg
千葉ショールームでは川島織物セルコン:William Morris「ウィリアム・モリス」カーテンの全点サンプル展示をスタートいたしました。私個人としても念願叶っての展示で若干テンションが上がっています。
是非是非、一度ショールームにご来店ください!
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


トップへ戻る