先日、連休でお休みを頂き…近場ですが三浦へ旅行しに出かけてきました。
周りの植物は、沢山の菜の花があって春だなぁ~と感じました!!
生憎、天候が曇りから雨となり少し残念でしたが…ディナーの海鮮尽くしとして堪能し、久々にプールで沢山泳ぎ、充実した日を過ごせました。w(^-^)w
日頃の疲れも、ここでリフレッシュが出来て良かったです。(*^-^*)
又、機会があったらドライブがてら行きたいですね!!
皆様も、日頃の癒しとして何か見つけてみてはいかがでしょうか?
先日、連休でお休みを頂き…近場ですが三浦へ旅行しに出かけてきました。
周りの植物は、沢山の菜の花があって春だなぁ~と感じました!!
生憎、天候が曇りから雨となり少し残念でしたが…ディナーの海鮮尽くしとして堪能し、久々にプールで沢山泳ぎ、充実した日を過ごせました。w(^-^)w
日頃の疲れも、ここでリフレッシュが出来て良かったです。(*^-^*)
又、機会があったらドライブがてら行きたいですね!!
皆様も、日頃の癒しとして何か見つけてみてはいかがでしょうか?
私の趣味の一つで革靴の収集(ちょっとだけ)をしていますが、その中でお気に入りの靴を一つ紹介したいと思います。
靴のブランドはCHANY(チーニー)というブランドで、グットイヤー・ウェルト・シューズの生産地として名高い英国ノーザンプトン州の郊外、デスバラーで1886年に設立されました。
伝統の英国グッドイヤー・ウェルト・シューズ界に、全く新しい感覚とトレンドを吹を込むメーカーとして、大きく注目を集めているブランドです。
靴は30年くらい前の靴で箱もボロボロですが大事に持っています。
この靴は10年前に友人にお願いして安く譲って貰いました。
何度かしか履いていませんが今でも大事に持っています。
サンゲツの「フロアタイル」がカタログ更新により新しくなりました。
大理石調やテラコッタ調・木目調など多数ラインナップを掲載させて頂いております。
また、特殊機能の持つ商品や畳調など一風変わった商品の取り揃えもございますので、是非一度のぞいてみてください。
去る2月26日(日)、東京マラソンにランナーとして参加しました!
私にとって、初のフルマラソン参加です。
当選倍率が10倍近いので、まず当たるわけない。と思って毎年応募していたのですが、4回目にして初当選でした。
当たって嬉しい半面、ど~しよ~!40kmも走れるわけない!!!!とびびっておりました。
本番当日の2週間ほど前に、下見で全コース走ってみようと思い、やってみたのですが、途中で足が痛くなり、最後は走るどころか歩くのもやっと。
これじゃあ完走なんてとてもできるわけない。。。とますますびびってしまい。。。
ところが実際当日走ってみると、道路の脇からのみなさんのものすごい声援と「とにかくゴールを目指すんだ!」という大勢のランナーの意地と根性の波に流されつつ最後まで完走することができました。
結果は4時間14分でした。
身体はぼろぼろになりましたが、気持ちは充実です。
同じことをするにも、周りの応援があるだけでこんなにも頑張れるものなのだ。ということに感動しました。
みんなに支えられて、今の自分が生きることができるのだなあ。と、悟りを開いた気分です。
こちら、東海地方は随分暖かくなって来ました。。
暖かく気持ちのいい季節はすぐそこですね。
今年は花粉が少ないのを祈るばかりです・・・
さて、突然の出荷ラッシュで完売しておりました訳あり商品伸縮カーテンレール(フレンツエ)、キャップ2種のみ再度入荷が確定いたしました。
入荷日はまだ未定ですが、入荷次第HPを更新致します。
相変わらずではありますが、在庫限りとなります。
ご了承頂けますようお願い致します。
その他にも
・木製カーテンレール28
・デリッシュ
・ウォームウッド&クールシルバー
等、お得な訳ありカーテンレールをご用意しております。
お問い合わせお持ちしております。
◆わけあり品カーテンレール「フレンツエ」
◆わけあり品カーテンレール「木製カーテンレール28」
◆わけあり品カーテンレール「デリッシュ」
◆わけあり品カーテンレール「ウォームウッド&クールシルバー」
関東も珍しい位の大雪でした!
一昨日から雪が降ると言っておりましたが、まさかあんなに降るとは・・・。
関東は2~3cmの積雪らしいですが、家は田舎?(一応横浜)なのか10cm以上は積もってました!!
こんなに積もったのは何年ぶり??
珍しい銀世界が広がってました!
(雪だるま作ったのに写真撮り忘れ・・・)
昨日はお休みで家にいたのですが、買い物に出かけたら既に立ち往生している車が何台か・・・。
坂道が多いのでやはり上れないようですね!!
その点、我が家は軽自動車!!
FFなので全然余裕です(^^)
皆さんも車買うなら、前輪駆動車が良いですよ~。
雪の日も安心(凍結した場合は何でも一緒ですが・・)
昨日の雪で今年は寒波が過ぎるかな~何て思ってますが・・・。
早く、暖かくなると良いですよね~(^^)
でも、未だ寒い日が続きそうなので皆様乾燥には十分ご注意を!!
先週末、お友達の新居へ遊びに行きました\(^o^)/
昨年 結婚したばかりの新婚さんです♪
旦那さんはゴルフへ行っていたので(気を使って出かけてくれたのかなぁ)、女子4人で「たこ焼き」パーティーをしました!
私はたこ焼きを作ったことがなかったので「たまにつつく」程度であとはまかせようと思っていたのですが、みんな作り方をよく知らなかったらしく…(*´∀`*)
試行錯誤でしたが、楽しかったです!
作っては食べ、たこ焼きなのにエビとウインナーを入れて焼いては食べ、たこ焼きもだんだん上達していき、最後は余ったスペースでタコとエビを焼く余裕を見せつつ(?)…結局60個も作りました。
一人15個Σ(´∀`;)
普段買う時より食べているのに…さらに、お土産で持ってきたお菓子やドーナツを食べ、大きなマグカップの珈琲を2杯も飲んで、お腹いっぱいで幸せいっぱになりました。
…食べ物のことばかり書いてしまいましたが(・_・;)
みんなでわいわい作ることがとても楽しく、かわいい新居に何だかウキウキした一日でした。
お気に入りのStudio m'(スタジオ エム)という食器のメーカーがあります。
インテリアショップや雑貨屋に良く行かれる方であれば見かけた事があるはず・・・
こちらの器を使えば、おしゃれなカフェ気分を家にいながら満喫できるんです。
Studio m’を知ったのはかなり前の事。
13年前にカタログ請求をし、何回か直接買い物をしているのですが、なんとこの13年間毎年新作のカタログを頂いています。
今まで頂いたカタログを2012年の春夏の新作と共に並べてみました。
業務用のカタログもあるようで、2011年の全国「カタログ・ポスター部門」において金賞を受賞したようです。
「器と料理」の関係と、「窓と部屋」の関係は似ていると思います。
どちらも主役になり、脇役にもなりますが、コーディネート次第でお互いを引き立てる事ができると思います。
お引っ越しや新生活に向けて新しいカーテンでリフレッシュしてみませんか。
寒さも少し和らいできましたね。
現在、松装ブログは全スタッフがローテーションで書き進めています。
毎回題材も違えば、人によりテーマを決め進めている場合も。
そんな中、私の今年のブログテーマは「色」で進めていこうと思います。
旅行好きの私がオススメする「色」が楽しい街並の紹介と同じく色にまつわるインテリア製品のご紹介をつらつらと。
では、早速(*^_^*)
初回のテーマは『カラフル』。
まずは、色取り取りの家々が生み出す、楽しい街並のご紹介から。
ベネチア ブラーノ島/イタリア
原色メイン?とでもいうくらい、目に鮮やかな色使い。
青空と海に良く映え、POPな印象を受ける街並です。
カラフルなのがいちエリアだけ・・・ということもなく、島全体なところが高ポイント。
バルパライソ/チリ
世界遺産にも登録されている海辺の町です。
海を前に急斜面にずらーっと犇めいているカラフルな家々が印象的。
あちこちに描かれている壁の落書きの多さも色を増やしている要因かも。
ツェレ/ドイツ
一軒一軒外壁に施された装飾が異なり、建設当初の家主のこだわりを感じます。
多くの観光客で賑わう、とっても可愛いメルヘンチックな街並です。
同じ「カラフル」でも3種3様。
色彩豊かな街並みは特に目的がなくとも、ブラブラ歩くだけでとても楽しい気持ちになります。
お次は、松装取り扱いの製品より「カラフル」の代表として縦型ブラインドを取り上げます!!
バーチカルブラインドとも呼ばれる縦型ブラインドには、各メーカー、色で遊べるカラーコーディネートタイプがございます。
もちろん、松装オリジナル製品にも!
松装オリジナルのグランドスマイル「カラーコーディネート仕様」は高い人気を誇る縦型ブラインドです。
ストライプ調の2色使い、数本だけアクセントに配置、多色使いのグラデーションなどデザインは幾通りも考えられます。
どのメーカーも同柄シリーズ生地での組み合わせとなるため、色数の多いシリーズからお選びいただけると、よりコーディネートの楽しみが増えると思います!!
また、ルーバーの順番は簡単に入れ替えが可能なので、あっという間に模様替え完了!
配置を換えるだけで、お部屋の印象がガラっと変えられるので、購入後にもコーディネートできる楽しみが残ります。
カラーコーディネートタイプは各メーカー、標準価格の10%増で製作可能。
なかなかにリーズナブルな価格設定ではないでしょうか。
「カラーコーディネートって難しそう」「イメージが湧かない」という方も、ご安心ください。
下記アドレスより配色シミュレーションが可能です。
トーソー 縦型ブラインド「カラーコンビネーション」
http://client.toso.co.jp/dual/
タチカワブラインド 縦型ブラインド「カラーコーディネート」
http://awasetemiil.blind.co.jp/
—————————————————-
配色次第で華やかにも爽やかにも落ち着いた雰囲気にも、何にでもなれます!
自分だけのオリジナルデザインで、室内を彩ってみてはいかがでしょうか?
次回は黄色か青色かモノトーンか・・・
それでは、次の担当回まで(^^)ノ
◆松装オリジナル縦型ブラインド「グランドスマイル」へ
◆ニチベ縦型ブラインド「アルペジオ」へ
◆タチカワブラインド縦型ブラインド「ラインドレープ」へ
◆TOSO縦型ブラインド「バーチカルブラインド」へ
先週この年にして初めてインフルエンザにかかってしまい3日間程お休みしてしまいました。
高校受験の娘がいるので、家では加湿器付の空気清浄機をつけ、手洗い・うがいも必ずするようにして気をつけていたのですが・・・。
前の週に別のスタッフがインフルエンザでお休みしており、たぶんそれで知らず知らずのうちに感染していたのだと思います。
39度以上の熱が出たのも、平熱が35度台の私にとっては初めての経験で、頭と身体中の関節の痛さと、元々アレルギー性の喘息持ちの為、咳も止まらずとてもしんどかったです。
なのに家族からは大顰蹙。
ちょうどその週の木曜日が試験日だったので、私は寝室に隔離されてしまい。
熱が下がってだいぶ身体が楽になってきても、テレビのある部屋にも行かせてもらえず・・・3日間ベッドで寝たきりでした。
来年は早めに予防接種を受けておこうと心に決めた出来事でした。
まだまだ乾燥した日が続くので、皆さんもインフルエンザには十分気をつけて下さいね。