紫外線対策

4月も半ばになり、暖かくなりましたね。
この季節に油断しがちな物は「紫外線」です。
紫外線は4月から9月が要注意月間といわれています。
皮膚や目に与える影響は皆さん、ご存知の通りです。自宅の家具や室内も紫外線から守れる物があれば便利ですよね。
UV効果のある物ではガラスフィルムを窓ガラスに施す方法があります。
140410_1.jpg
サンゲツ ガラスフィルム

その他レースカーテンをUV効果のあるものに掛け替える手もあります。
そこでお勧めなのは、サンゲツのカタログ「Mine」です。
UV効果はもちろん、これからの季節に必要な遮熱効果があるレースも沢山あります。
140410_2.jpg
是非これからの季節、機能性レースに掛け替えて紫外線対策をしてみてはいかがでしょうか。
サンゲツ カーテン「マイン」遮熱レースのページへ
サンゲツ 機能性ガラスフィルムのページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装 ガラスフィルムのページヘ

サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

ハウスメーカーの工場見学

自宅の建て替えを考えており、休みの度に色々展示場を見て回ったりしているのですが、先日は某ハウスメーカーの工場見学に行ってきました。
住宅の80%を屋根のある工場内で生産しているハウスメーカーで、関東では埼玉県の蓮田市にあるのですが、住宅の工場としては国内最大級(東京ドームが2つ分位)とのことで、とても広くて生産ラインで働いている社員さん達(300名)は、皆それぞれの分野の国家資格を取得している方々ばかりで、品質管理を徹底する為、契約社員は1名もいないという徹底ぶりに驚きました。
耐震実験では関東大震災の時の地震を体験。徐々に揺れが酷くなってきて、治まったと思ったら、またすごく揺れ・・・手すりがないととても立っていられない状態で、これが現実に起こったら・・・と恐さが身にしみました。
職業柄気になるといえば、やっぱりお部屋のコーディネートですが、工場の敷地内にモデルハウスも2棟建っており、その中のお部屋の一部を紹介しちゃいます!
まずは子供部屋。2人兄弟を想定されたお部屋なのか机やベットも2つあったのですが、ベットカバーもカーテンも黄色や水色といった明るめの色でまとめられていて、元気な男の子のイメージでした。
140408_1.jpg
140408_2.jpg
続いて寝室・・・これはまた別のモデル棟(高級路線?)の方だったのですが、何故か主寝室だけとてもアジアンで、海外のホテルみたいな感じでまとめられてました。
140408_3.jpg
そしてダイニングルーム(こちらはゲスト用のダイニングルーム)。
ちょっと暗くてわかりにくいのですが、カーテンはマナトレーディング生地でシルバーグレー色に柄が入っているモダンな感じのデザインで大理石の床とマッチしてました。
140408_4.jpg
職業病なのかモデルハウスに展示してあるシェードでも、たたみ方が乱れていたりすると、気になって直してしまう私ではありますが・・夢のマイホームに向け頑張るぞ!!
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


春の訪れ

先週は急に暖かくなり、もう完全にになったと思ったら、週末は真冬並みの寒期で各地は大荒れでした。今朝もやや寒く感じられるくらいですが、これが三寒四温なんですかね。
春の訪れと言えば桜ですが、そういえば家の近くの公園に桜があったのを思い出して見に行ってきました。小さな公園なのでいざ花見・・・というほどではありませんでしたが、少し散り始めた桜の下を散歩するのはなかなかいいものでした。
140407_1.jpg
140407_2.jpg
春ということで模様替えに最適な季節ですが、今回はプレーベル「カーペットコレクション2014 春/夏」をご紹介します。
明るい爽やかな柄/カラーが登場しており、これからの季節にピッタリです。
140407_3.jpg
アペルト
140407_4.jpg
ラルジュ
140407_5.jpg
ライツ
プレーベル 「カーペットコレクション アペルト」のページヘ
プレーベル 「カーペットコレクション ラルジュ」のページヘ
プレーベル 「カーペットコレクション ライツ」のページヘ
プレーベル 「カーペットコレクション」のページヘ
松装 カーペット・ラグのページヘ


ニチベイ 外付ロールスクリーン「ファリーナ」のサイズが増えました

が咲き始めたと思ったら、ここ数日の暖かさで一気に満開になってました。
通勤の車中から見える景色もいつもとは違って見え、新鮮な気分にさせてくれます。
日差しにも力強さを感じ、日向に黒色の服を着て立っていたら熱を吸収してどんどん暑くなりました。
冬の間に有り難かった日差しもこれからはパワーが増す一方となり、暑さ対策も必要になってきますね。
2013年6月に発売開始した「ファリーナ」は、室内温度の上昇を抑え高い省エネ効果を発揮します。
その「ファリーナ」が4月1日より、従来の規格サイズW200×H200に加えてサイズバリエーションが増え、さらに使いやすくなりましたのでご紹介します。
140404_1.jpg
140404_2.jpg
◆サイズバリエーション◆
商品幅(W):100cm、150cm、200cm
商品高さ(H):100cm、200cm、250cm
ドライバー1本で簡単にサッシ枠に取付けができる「サッシ取付タイプ」と、「外壁取付タイプ」の2タイプから選べます。
140404_3.jpg
家の外観に合わせて選べる、7色のスクリーンを用意。
140404_4.jpg
■ スクリーンカラー:7色
■ 発売日:2014年4月1日
ニチベイ 外付けロールスクリーン「ファリーナ」のページヘ
松装 ロールスクリーンページヘ


☆ 施工例のご紹介 ☆

O様邸の施工例の一部をご紹介!!
ご自宅のリフォームに伴い、全部屋のカーテンを吊り替え。
某デパートさんで川島織物セルコン「filo」を見て一目惚れされ、皆さん憧れの【William Morris (ウィリアム モリス)】をお買い求め頂きました。
施工例写真がこちら↓↓↓
140403_1.jpg
リビング
ドレープカーテン/川島織物セルコン:FF-6774(フルーツ)
レースカーテン/川島織物セルコン:FF-6710(ウィローボウレース)
140403_2.jpg
140403_3.jpg
広縁
ドレープカーテン/川島織物セルコン:FF-6694(ウィローボウ)
レースカーテン/川島織物セルコン:FF-6710(ウィローボウレース)
140403_4.jpg
140403_5.jpg
主寝室・子供部屋
ドレープカーテン/川島織物セルコン:PD-1232D・PD-1237D
レースカーテン/川島織物セルコン:FF-6680(デイジーシアー)
以前も川島織物セルコンを使われており、生地自体の持ちも良かった為、カーテンを購入するなら引き続き川島織物セルコンで!! と、リフォーム当初から決められていたそうです。
確かに川島織物セルコンの生地は、生地質も良く、柄使いも綺麗な為、リピーターが多いのも事実ですね。
1つこだわりを追加するだけで、お部屋の雰囲気をガラッと変える事が出来るのがカーテン選びの醍醐味なのかもしれません。
「自分のこだわりの1点」をお探しの際は、是非仙台ショールームへ!!
川島織物セルコン カーテン「フィーロ」メーカーデジタルカタログのページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装カーテンセンター「仙台ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


かわいいゾウさんのカーテンとレースを展示開始しました!

増税に伴って3月は多くのお客様にご来店頂きました。
その影響で納期の遅れ、欠品、在庫切れが発生し、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
本社(春日井)ショールームには以前、展示会のブログで載せさせて頂きました「フィンレイソン」シリーズのゾウさんのカーテンとレースがお揃いでキッズコーナーに展示されました!!!
140402_1.jpg
140328_1.jpg
YESカーテン BA7701-45
松装本社ショールームはご予約フォームまたは電話でのご予約をお待ちしております。
本社ショールームにぜひ一度ご来店下さい。
ご予約受付電話番号:0568-84-1005
(受付時間:祝祭日除く10:00~18:00)
松装カーテンセンター「本社ショールーム」のページへ
アスワン カーテン「YESカーテン BA7701-45」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


春らしいカーテンはいかが?

4月になりました!
少し前まで寒さに震えていましたが、暖かくなり少しずつ薄着になってきました。
春のお洋服は気持ちまで明るくしてくれますね。
このポカポカ陽気で、立川ショールームのご近所でも桜が満開です。
本日はお花見の帰りにショールームにお越しくださったお客様もいらっしゃいました。
私も嬉しくなってひとりで写真撮影をしてきました。
140401_1.jpg
しかし満開の桜を楽しめるのも数日、あっという間に散ってしまうのは寂しいものです。
そこで、訪れた春に合わせ、お部屋のカーテンもパッと春らしくしてみてはいかがでしょうか。
140401_2.jpg
川島織物セルコン フェルタ「FT5137」
140401_3.jpg
アスワン オーセンス「E2007」
140401_4.jpg
スミノエ ユーライフ「U-6009」
カーテンを変えると、お部屋の雰囲気がガラッと変わります。
華やかなカーテンで、春の気分を満喫しましょう!
川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT-5137」のページヘ
アスワン カーテン「オーセンス E2007」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U-6009」
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ


埼玉大宮ショールーム

大雪の降った2/14大宮駅すぐに埼玉大宮ショールームがオープンし、あっという間にもうすぐ2ヶ月となり段々と春らしくなってきました。
インテリアも冬の装いから春になり模様替えをされては如何でしょうか。
大宮ショールームでは、2013年に開催された販売員向けに開催された展示会でコーディネーターが選ぶおすすめカーテンカタログの1位と2位に選ばれたスミノエ『U-life=ユーライフ 全360点』とサンゲツ『Mine=マイン 全944点』の商品を全点展示しております。
埼玉県内でも全点展示はなかなか無いと思われます。
お部屋の模様替えの際は、是非埼玉大宮ショールームをご利用下さい。
140331_1.jpg
松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
サンゲツ カーテン「マイン」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ

サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

模様替えの季節です

4月より8%税の生活がスタートしました。
TVでは毎日のように、消費者の駆け込みやら、買いだめのニュースが流れていました。
実際、こんな物まで!と思うような商品がスーパーから消えていました。
松装でも、たくさんのお客様より新築、リホォーム、買い替え等でご注文を頂きました。
感謝 感謝です!
たかが3%UP、されど3%UP なんですよね
たかが3%と笑い飛ばしながら、美容院に行き、ガソリンを入れ、ビールを買い、と、世に流されている自分がいました。
それでも 8%税になっても変わらない生活が続いて行きます!
増税前の慌ただしい日々も落ち着き、ゆっくりと、模様替えでもするのも良いのでは!!
たかがカーテン、されどカーテンです。
一枚のカーテンで全く気分も変わります。春らしく夏らしく お勧めです。
140328_1.jpg
YESカーテン BA7701-45
140328_2.jpg
プルミエ PD1002E
140328_3.jpg
ユーライフ U-6001
アスワン カーテン「YESカーテン BA7701-45」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1002E」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U-6001」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


子供部屋にピッタリのロールスクリーン

福岡では2014年大河ドラマ、黒田官兵衛ゆかりの地として様々なイベントやPR商品が出回り盛り上がりを見せております。
黒田官兵衛・長政父子が7年の年月をかけて築城した福岡城では早速桜が咲き始め、本日27日より「福岡城さくらまつり」開催中のようです。
期間中は出店や様々なイベントが行われ、夜は特別ライトアップを実施され、更にはバーベキューも可能とか!!
私も早速お花見したいと思います♪
春休みの行事も束の間、すぐに入学式の時期でもありますね。
最近では様々なカラフルなランドセルを見かけますが昔の黒と赤に比べ、楽しい気分になります。
また子供部屋のお部屋のクロスもカラフルな色や可愛い柄のクロスを取り入れて楽しまれている方が本当に多いですが、クロスが白でも、合わせて窓まわりを一層楽しくポップなお部屋に仕上げるロースクリーンをご紹介します!
●タチカワ マカロンキッズ
140327_1.jpg
●トーソー コルトキャンバス
140327_2.jpg
140327_3.jpg
140327_4.jpg
楽しい子供部屋で新生活を迎えるお手伝いをします!!
お気軽にショールームへ足をお運び下さい(^^)
タチカワブラインド ロールスクリーン「マカロンキッズ」のページヘ
TOSO ロールスクリーン「コルトキャンバス」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページへ
TOSO ロールスクリーンのページへ
松装 ロールスクリーンのページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


トップへ戻る