先日、2連休を利用して韓国旅行に行ってきました。
1泊2日で海外旅行というのは初めての体験でしたが、ソウルの街を満喫してきました♪
屋台にはできたてでおいしい料理がいっぱい!!
地元の人達の熱気あふれる雰囲気も楽しかったです。
おみやげには、こんな巾着を買ってみました。
赤と青の組み合わせだと、いかにも韓国風!
色の組み合わせ方次第で、同じ巾着でもずいぶん雰囲気が変わるものだな。と思います。
カーテンでも、色違いの切り替えができます。
ドレープ:AZ-3132
ドレープ:AZ-3131
いろんな色の中から、好みの色を組み合わせて自分だけのオリジナルのカーテンを作ってみるのも楽しいかもしれません。
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3131・3132」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
施工例のご紹介
東京ショールームより施工例2件ご紹介です。
まずは、私の知り合い宅LDKのドレープカーテン掛け替えです。
ドレープカーテン リリカラ AP146
当初はグリーンのカーテンを吊るしておりましたが、男性的でかっこいい、家具等と調和するカーテンとの要望でしたので、このカーテンを提案・納品させて頂きました。
モダンでスタイリッシュな生地で、落ち着いた空間を演出できました。
既成カーテンとは違い、オーダーカーテンの綺麗な縫製、ドレープ感にご満悦頂きました。
次は、久留米市のS様邸
リビングカーテン+カーテンレール
ドレープカーテン 川島織物セルコンPD1147E
カーテンレール プライムエチュード+シーマックス キボシショート/シルバーアッシュ ホワイト色
写真のカーテンレールは私が個人的によくご提案させて頂いている
FEDEエチュード+シーマックス ギボシショート
このカーテンレールは、装飾レール+機能性レールを掛け合わせた物でデザイン性もあり、操作性も優れているレールです。
色味もキャップの種類も豊富でモダンテイスト、カジュアルテイスト、に愛称が良いです。
なおかつ、装飾レールより金額を抑えることが出来る+松装限定 このカーテンレールご購入のお客様はメーカー推奨房掛け金具もプレゼントしておりますのでかなりお得感満載です。
S様は当初、建具に合わせた色を選んでおりましたが、最終的にはホワイト色に変更されました。
写真を頂いた時、ドレープカーテンとの統一感、家具のダークブラウン系のバランスが絶妙で感動いたしました。
東京ショールームにもカーテンレールの展示がございますので、ご来店の際は是非ご覧くださいませ。心よりご来店お待ちしております。
◆松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
繁忙期シーズン
新生活が始まる春ということもありますが、やはり増税の関係でしょうか、このところお見積りやご注文、お問合せがとても多いです。
特に多いお問合せは、納期についてです。
繁忙期のため、大変混み合っていまして納期については遅れが生じる場合がございます。
ブラインド等の翌日出荷オプションも、現在中止させて頂いてる商品もございますので、ご不明な点がございましたらお問合せ下さい。
お急ぎのお客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、出来る限り、余裕を持ってご注文頂ける事をお願い申し上げます。
◆松装オリジナル ブラインド「グランドスマイル」のページヘ
◆松装オリジナル ブラインド「スマイルネオ」のページヘ
◆松装 ブラインドのページへ
埼玉大宮ショールームオープンして約1ヶ月
埼玉大宮ショールームがオープンして約1ヶ月です。
おかげさまで多くのお客様にご来店いただいております。
埼玉大宮ショールームではカーテンなどのサンプルを多数取り揃えており、お客様のご要望にあわせてベテランのコーディネーターが素敵なインテリアをご提案いたします。
JR大宮駅西口から徒歩5分とアクセスは抜群!提携駐車場のご用意もありますので、ご予約の上ご気軽にご来店頂けたらと思います。
◆松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
◆松装ショールームのページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
花粉対策にオススメの機能レース
花粉の季節到来!!
花粉持ちとしては嫌な季節になりました・・・
洗濯物も部屋干ししか出来ません。
少しでも空気の入れ替えをすると花粉が部屋の中に入ってくるし・・・
今は家電でも花粉対策出来ますがもっとお得に花粉対策しませんか?
オススメはやっぱりこれ!!
川島織物セルコンのPL1388E!
涼しげで爽やかなレースで機能もたくさん。花粉キャッチ・遮熱・UVカットも付いています。
花粉に負けず、春を楽しもうかな~。
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1388E」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
SUMMO注文住宅 埼玉で建てる 2014春」で 埼玉浦和ショールームが紹介されました
CMでもおなじみのSUUMOの雑誌で
松装の埼玉浦和ショールームが紹介されました。
埼玉には、ショールームが2店舗ございます。
完全予約制の「埼玉浦和ショールーム」
アクセス抜群!サンプルの展示も豊富な「埼玉大宮ショールーム」
北関東、埼玉甲信越にお住まいの方で
「実物サンプルを見ないと不安だなあ。」という方、是非一度、ショールームにお越しください。
◆松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
◆松装カーテンセンター「埼玉浦和ショールーム」のページへ
カーテン施工例
昨年の年末に施工をさせていただきました横浜市内のN様邸にお伺いしまして
納めさせていただきましたカーテンの写真を撮らせていただきましたのでご紹介いたします。
こちらは、TOSOの『クラスト19 Bキャップ』に川島セルコンの『ドレープ:FT5017/レース:FT5358』の組合せです。
装飾タッセルは『KZS811』を採用しております。
リビングのメインの窓に納めさせていただきました。
写真に少し写っていますが、アンティークなシャンデリアと調和して品の良さが際立っています。
こちらは上の写真と同じリビングの別の窓で、敢えてレールを中央で分けています。
かなりのボリュームが出てゴージャス感が出ていますね。
そして、こちらは和室に納めたWプレーンシェード『スミノエ:D8409/川島セルコン:FT5357』です。
前幕のドレープ生地には遮光裏地を付けて、生地に重厚感を加えてみました。
画像が分かりにくいですが、和室の雰囲気を損なわないハイグレードの空間に仕上がっています。
最後にご案内するのはお客様がお引っ越しされるにあたって最初に手に入れたアイテム:猫足のアンティーク家具です。
今回のカーテン選びはこのアイテムを中心に始まりました。
様々なメーカーショールームを訪問され、長い間ご検討を重ね今回のカーテンに決めていただきました。
私も様々なアドバイスをさせていただきました。
長い道のりでしたが最終的にかなりご満足をいただけましたので、今回の納品に立ち会えて本当に良かったです!
ちなみにここのカーテン生地は川島セルコン『ドレープ:FT5119(裏地付き)/レース:FT5358』です。
装飾タッセルは『KZS802』を組合せています。
今後もお客様にご満足いただけるよう頑張ります!
◆TOSO カーテンレール「クラスト19」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT5017」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D8409」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT5357・5358」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT5119」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 カーテンレールのページヘ
自宅カーテン公開
先月、引っ越しをした際にカーテン・ラグを松装にて購入しました。
リビングのドレープカーテンは、AZ-3063(シンコール アビタ)です。
落ち着いたダークブラウンに光沢が加わりカッコいいカーテンに仕上がりました。
簡易形態安定加工(無料加工サービス中)の効果でウェーブが綺麗に出ていますね。
猫もくつろぐラグは、モダンライン(松装オリジナル)を使っています。
たまに爪とぎをされますが...(;^ω^)今のところ無事です!!
手洗いOKなのでペットを飼っている方には嬉しい所ですね。
そしてとってもリーズナブル☆コスパ良すぎます!!
そしてもうひと窓はキッチンにある腰高窓です。
こちらは、リビングのドレープカーテンと色違い(生地品番:AZ-3061)です。
場所的にも清潔感出すためにを明るい色と決めていました。
西側の窓(西日)ですので本当は遮光等級の高いカーテンにしたい所ですが、暗い色ばかり…と、とても悩みました。
結果、色を優先させ遮熱レースCS6424(松装オリジナル)と組み合わせる事でバッチリ暑さ対策もしました。
実はこのレースカーテン、すべての窓に使っています。
白のシンプルなレースカーテンに見えますが、ブラウンの細いストライプが入っています。
アクセントにもなりますし、いろんなドレープカーテンと合わせやすい。
そして、決め手はなんと言っても魅力的な価格です。
遮熱機能付きでこの価格は他にあるでしょうか??ご存じでしたら教えてください。
今回、ご紹介した商品はこちらのでご確認いただけます。
ご検討下さい。
◆シンコール 「アビタジオーネ AZ-3061・3063」のページヘ
◆松装オリジナル 「遮熱カーテンCS6424」のページヘ
◆松装 ラグマットスマイル「モダンライン」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ
春の兆し
暦の上では、春ですが、去年とは違い寒い日が続きます。
家の近所では、1月から2月には、黄色い花をつける蝋梅が目を楽しませてくれましたが、今はしだれ梅が綺麗です。ちなみに「蝋梅」は梅という字がつきますが、別属だそうです。
桜はまだまだ蕾が固く、今年のお花見はいつ頃が見頃になりますかね~
楽しみです!春よ来い♪ 早く来い♪
TOSO「スラット15 ミュート」のご紹介
新製品ではないのですが…
トーソーの「スラット15 ミュート」をご案内させて頂きます。
魅力は、「コンパクト設計」…
奥行き:28mm以上あれば取付できちゃいます(*´艸`*)
内窓との組合せで遮熱&断熱効果アップ
製品タイプは、標準タイプ以外にも…
セパレートタイプや切り欠きタイプへ対応しております。
ブラケットも選べます。
(※ご注文の際は、ワンタッチブラケット or クリップブラケットよりご指定ください。ご指定がない場合はワンタッチブラケットとなります。)
お見積り・ご注文等、混み合ってますのでお早めのご注文お待ちしております。
◆TOSO ブラインド「スラット15ミュート」のページへ
◆松装 ブラインドのページヘ