ニチベイ クオラ/クオラグランツをご紹介致します。
従来のアルミブラインドは無機質なイメージがありましたが、「クオラ/クオラグランツ」はヘッドボックスに天然木を取り入れ優しい空間を演出したり、ラダーテープやスラットを自由にコーディネートできるので、お部屋にあったコーディネートができます。
また、グラスフェイスのスラットに絵柄をいれたデザインのブラインドは、シンプルなのにどこか温かみを感じ安心するようなデザインとなっております。
窓辺にちょっとした自然を取り入れたい場合にはシルエットのデザインタイプがおすすめです。
猫やうさぎのシルエットは遊び心もあって楽しい気分になりますね。
お部屋に合わせて、お好みのブラインドを探してみてください。
きっと素敵なお部屋が出来上がると思います。
◆ニチベイ ブラインド「クオラ/クオラグランツ」のページヘ
◆松装 ブラインドのページヘ
サンゲツ東京品川ショールーム
7月30日グランドオープンのサンゲツ東京品川ショールームのオープニングレセプションに行ってきました。
今回は写真でショールームをご紹介したいと思います。
さまざまなスタイルが提案されたショーケースがたくさん。まるで本当のお家にいるようです。イメージがわかりやすいですよね。家具や小物もこだわった展示なのでインテリアの勉強にもなります。
マンションスペースを再現したという展示です。
もちろんカーテンの展示も充実しています。
スタイルもひと目でわかり易く、カーテンの展示点数も多くお気に入りの1柄が必ず見つかるはずです!たくさん有りすぎて選ぶのが大変かも。でも楽しんで選んでみましょう。
カーテンレールやロールスクリーンなどの展示もあります。
展示品を取り外して、打合せテーブルでカーテン・壁・床とコーディネートすることも可能になっています。わかりやすいですよね。
ガラスフィルムの展示がとにかくわかりやすいです。カタログだけで選びがちな商材ですが、この展示を見るとガラスフィルムもインテリアの重要な構成要素だなと感じられます。機能的なガラスフィルムもありました。「断熱ガラスフィルム」はなかなか気になるアイテムです。
介護施設を再現したブースもありました。ここまで展示するとは!
インテリアのイメージをふくらませるも良し。図書館のように一つ一つ見て回るのも良し。たくさん有りすぎて悩むので、デジタルカタログなどで気になる品番があればメモを取っていくのも良いかもしれません。
パソコンやI-PADでのシミュレーターもあったりとハイテクショールームでした!
おまけ。品川駅に久しぶりに行きました。「港南口」に降り立つのは何年ぶりか・・・・・。
全く別世界になっていました。考えてみたら20年以上前に美味しいラーメンを食べに行ったのが最後かも。ちょうどサンゲツショールームのビルのあたりだったと思います。
品川駅と言えば「高輪口」だったのですが、「港南口」おしゃれに大変身でした!(20年も経てば当たり前?)(20年も経てば当たり前?)
「中央改札」はかなりエキナカショップがたくさんで迷子になります。お急ぎの方、お買い物の誘惑に弱いかたは「北改札」から出るとスムーズです!!!
施工事例を参考にしませんか ~G様邸~
今回は、G様邸の新築戸建ての施工事例です。
最初のご来場から約2年、先日納品させて頂きました。
外観もシックモダンで細かな所までこだわりのご新居でした。
画像は、リビングにバーチカルブラインドを天井から取付けた写真です。
取付高は約3m60cmあります。まさにニチベイのカタログ施工画像のようで圧巻でした。
ドラマや某野球選手のご自宅でも使用された事のあるNBグラスという生地です。水拭きも出来る遮光生地で、ホワイト色を使いたいけど汚れが気になる方にもおすすめです。ルーバーの幅も75mmにすることで、オフィス感を軽減しています。
タタミ代は広くなりますが、住宅用にはルーバー幅75mmはおすすめです。
ニチベイ A6951
次の画像は、シルキーのツートンカラーです。製作幅の関係で、コード式のみの製作です。左操作ですが、商品のほぼ中央に昇降コードが来ます。
タチカワブラインド T5655
キッチンと2階への階段の仕切りにロールスクリーンを取付けた画像です。当初より、掘り込み式のボックスが作られているご自宅で、生地を巻き上げても綺麗に納まりました。
タチカワブラインド RS-5257
こちらはプリーツスクリーンですが、こちらも幅と高さの対比上、製作可能な生地が限られた中から選定し、操作はコード式のみの製作が可能でした。
ニチベイ M7040
最後は木製ブラインドで穴なしタイプのグランツです。木枠とほぼ同系色の色みで統一感を出しています。こちらも、掘り込みのボックスが作られており、タタミ代が気にならないようになっています。
今月は、各メーカーの新商品の展示会が多く開催されました。トレンド満載の新作は8月以降に随時入荷予定です!!
是非、お近くのショールームにご来場の上、お確かめ下さい。皆様のお部屋を彩るお手伝いを致します。
◆ニチベイ 縦型ブラインド「アルペジオ A6951」のページヘ
◆タチカワブラインド ブラインド「シルキー T5655」のページヘ
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク RS5257」のページヘ
◆ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ M7040」のページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
新発売!「レガートグラン」はいかがでしょうか。
トーソーカーテンレールより「レガートグラン」が新登場です!
TOSO 「レガートグラン」
アルミ製のレールに天然木を取り付けるという様々なお部屋に合うデザイン、しかしデザインのみではなく天然木を挟み込むことにより静音性も高くなっております。
そしてキャップについても2つのデザインがあり、さらにお部屋の雰囲気を自分好みのスタイルにできます!
また、お色目については5種類あり、清潔感溢れるホワイトグレイン色からシックなダークマホガニーまで。
さらにはピンクベージュもあり可愛いお部屋を演じることも可能な商品となっております。
この機会にDIYを考えられてはいかがでしょうか!?
また、同じくDIYに最適なピクチャーレールについても新作がぞくぞく増えております!
是非お問い合わせ下さい!
ご連絡お待ちしております。
◆TOSO カーテンレール「レガートグラン」のページヘ
◆松装 カーテンレールのページヘ
◆松装 ピクチャーレールのページヘ
カーテンで夏を感じてみては ~アスワン~
週から梅雨明けの発表があり、毎日30度超えの暑さに体がやられてしまいそうな私です。
そんな中今回は、アスワンのカーテンで夏を涼しく感じてみてはどうでしょうか。
E5111は青色の生地で花火のような柄が並んでおり、花火模様が夏を感じますね。
他にも赤、ベージュのお色味もございます。
アスワン セラヴィ「E5111」
先ほどの厚地カーテンにレースカーテンも同じような柄であわせてみると更に夏を感じさせますが、レースカーテンがとても涼しげにさせてくれます。
アスワン セラヴィ「E5005」
次のE5157は洋なし柄でとてもトロピカルですよね。
気分も楽しくなりそうです。
アスワン セラヴィ「E5157」
トロピカルとは反対に、葉っぱ模様のレースカーテンで涼しげで自然を感じ快適に過ごせそうですね。
アスワン セラヴィ「E5004」
このようにカーテンを季節に沿った柄等に変えてみるのも楽しいかもしれませんね。
松装では各メーカーの商品を取り揃えておりますので、ぜひお近くのショールームにお越しくださいませ。
◆アスワン カーテン「セラヴィ」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
横浜ショールーム キャンペーンのご案内
お客様との打ち合わせでよく感じることなのですが、ご新居へお引越しで窓まわりのものを一通り揃えられる場合、見落とされがちなのが「房掛け」です。
それほど高価なものではありませんが、ご予算に組み込まれていなかった場合、「しまった!」と思われることもあるかと思います。
只今、横浜ショールームでは、TOSOの装飾カーテンレールをご注文のお客様に推奨房掛けをプレゼントしております。
例えば、「ウッディレジオス25」をお買い求めのお客様には、
TOSOカーテンレール「ウッディレジオス25」
こちらの房掛「レジオス」をプレゼントしております。
TOSO 房掛「レジオス」
1セットにつき、1組差し上げております。
複数取り付けられる場合は、かなりお得になりますので、是非この機会にご利用いただければと思います。
8月末までのキャンペーンとなります。
ご来店お待ちしております!
◆松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
◆TOSO カーテンレール「ウッディレジオス25」のページヘ
◆TOSO 房掛「レジオス」のページヘ
スミノエ Ulife vol8新作発表会へ行ってきました
木々や花などのモチーフを、刺繍やプリントで表現し、甘すぎない大人向けのデザインが素敵な新作が多数ありました。
今回、シアーカーテンもかなり充実しています。色のバリエーションも増えて、ナチュラル、シック、フェミニンなど多彩に演出できます。
窓から日差しが差し込むと柄が浮き出て見えて昼と夜は表情が変わります。
Ulife vol8は7月21日より発売です。
随時サンプルも入荷いたしますので、ぜひ大阪ショールームへお越しください。
◆スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ