今回は【ガラスフィルム】を紹介します。
ガラスフィルムは日射調整やUVカットなどこれから来る暑い時期を快適に過ごすための機能があり、その他にも防犯機能や地震などでガラスが割れた場合の飛散防止機能のあるフィルムもございます。
空き巣や地震はいつ起こるか分かりません。
(空き巣の約70%は窓からの侵入だそうです)
ガラスフィルムで防犯対策をして、被害に遭わないようにしましょう!
用途に合わせて様々なガラスフィルムがございますので、ご検討のお客様はお気軽にご相談くださいませ。
今回は【ガラスフィルム】を紹介します。
ガラスフィルムは日射調整やUVカットなどこれから来る暑い時期を快適に過ごすための機能があり、その他にも防犯機能や地震などでガラスが割れた場合の飛散防止機能のあるフィルムもございます。
空き巣や地震はいつ起こるか分かりません。
(空き巣の約70%は窓からの侵入だそうです)
ガラスフィルムで防犯対策をして、被害に遭わないようにしましょう!
用途に合わせて様々なガラスフィルムがございますので、ご検討のお客様はお気軽にご相談くださいませ。
東海地方は先週の土曜日に梅雨入りしました。
翌日の日曜日、いつも行っているビリヤード店のハウストーナメントに出場しました。
今日はその時の失敗を紹介します。
予選の最終ゲームでこの1点を取れば予選突破だったのですが、結果は外れてしまいました。
そのときの「読み違い」が下の図です。
自分では狙いを定めて「絶対、間違いない」と思って突きました。
ボールも第3クッションまでは想定通りだったのですが、最後のクッションから「スルスル」と伸びて外してしまいました。
後で気づいたのですが、試合が始まるときはどんよりとした曇り空でしたが、最終ゲームの頃はカラッと晴れ上がっていました。
この失敗はあと1点で予選突破だと思って「湿度の考慮」を怠った結果だと反省しています。
テーブルのコンディションは時々刻々と変化しており「今、この時のコンディション」を読まなければ正確なショットができないことを改めて感じました。
6月より、タチカワブラインドのロールスクリーンがリニューアルされました。
その中でも、目を引いた商品をご紹介致します。
「デザインカット」という製品仕様です。
ロールスクリーンの生地をオリジナルのデザインにカットできるため、お店のロゴや商品のイラストなどをアピールできます。
飲食店をはじめ、エステ、ネイル、整骨院など、お店のアピールをしながら目隠しもできそうな「デザインカット」いかがでしょうか?
気になられましたら、ぜひ、一度ご相談くださいませ。
先日行われました「タチカワブラインド」の新商品展示会でも目を引いていました。
千葉県のパワースポットでも最も有名な成田山新勝寺にいってきました。
初詣客数は明治神宮に続き2位だそうです。
1000年以上続くお寺でとても大きく広い境内に驚きました。

大本堂の隣の三重塔は赤、青、緑の色みが鮮やかで素晴らしくとても印象に残りました。
インテリアではなかなか難しいカラーコーディネイトですが、その美しさに圧倒されました。
人は色みにより精神的に受ける印象が変わると言われています。
お部屋のインテリアの色みを変えるだけで心理的影響は大きいと言われています。
これから夏に向けてお部屋のカラーを変えてみてはいかがでしょうか。
先日、キッズスペースに新しい仲間が加わりました。
大注目は機関車のおもちゃ。
これでわんぱくな男のお子様をお持ちのお母様も、ゆっくりと打ち合わせができるに違いありません(笑)
女の子が喜びそうなおもちゃもたくさんご用意しております。
ぜひ一度お子様連れで松装「千葉ショールーム」にお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。
設計・建設・不動産・店舗・ホテル・病院・教育施設等、法人のお客様限定の会員サービス、『法人サービス』という新しい挑戦を始めまして約1年半。
おかげさまでたくさんの企業さまとお取り引きをさせていただいております。
法人サービスでは会員ランク制度を導入し、ランクに応じた割引率を設定しております。
各方面の法人様からのお申し込みを心からお待ちしております。
法人サービスをご利用の際はご登録いただく必要がございます。
詳細につきましては下記ページをご確認頂きまして、「法人会員申し込みフォーム」よりご連絡をお願いいたします。
https://www.matusou.co.jp/bb/
【ご登録に際し】
6月になりましたね。
クールビズもずいぶんと浸透してきているようですが、皆さんの職場はいかがですか?
クールビズは温室効果ガス削減のためにという趣旨で始まった試みですが、近年、地球環境の保全や「エコ」という考え方が各方面で盛んに聞かれるようになりました。
京都議定書に代表される国家レベルの対策から、近所のスーパーでのレジ袋の廃止に至るまで、かけがえのない地球を守るためのいろいろな取り組みが注目されています。
皆さまのエコ活動のご参考になれば幸いです。
地球温暖化問題や廃棄物問題の対策の一環として、国の機関を中心に公共工事および物品購入の際に、グリーン調達を積極的に行うという方針のもと制定されたのが「グリーン購入法」です。
インテリア商材の中にも、この法律に適合した商材がたくさんあります。
ぜひ参考になさってみてください。

判断基準は「再生ビニル樹脂系材料の合計重量が製品の総重量比で15%以上使用されている事」です。

判断基準は「未使用繊維、リサイクル繊維、再生プラスチック及びその他の再生材料の合計重量が、製品全体重量比で10%以上使用されている事」です。
松装ホームページで『グリーン購入法適合品』と検索していただくと、カーテン・ロールスクリーン・タイルカーペットなど・・・・適合品が多く掲載されています。
※グリーンマークがページ上に載っていない適合品もございます。

エコバッグとは、スーパーやコンビニなどでもらうレジ袋のかわりに使うバッグのことで、レジバッグ、マイバッグと呼んだりもします。
近年、全国でレジ袋が有料化されているお店がずいぶん多く見られます。
有料化による不満の声もなく、エコバックを使用しているということがうかがえ、環境問題への関心高さが感じられます。
今やエコバックは、レジ袋型、レジカゴ型、トート型などさまざまな種類があります。
柄も豊富でモダンなもの、和風なものなど、ありとあらゆるデザインのものがあるようです。
ぜひお気に入りのエコバックを見つけて、環境の改善に貢献しましょう。
我が家のシャクナゲも満開の5月31日。
本日はサンゲツセミナーです。
6月1日にサンゲツ仙台ショールームがグランドオープンします。
仙台にはメーカーショールームは多くありません。
しかしお客様からすれば商品を見て買いたいというご要望は多いです。
ましてカーテンの形になって見られると、お客様もご選定がスムーズになります。
他のメーカーさんもショールームへの力を入れてきているようです。
仙台、仙台にお立ち寄りできるお客様にはとても嬉しい事です。
カーテンは美しさだけではなく、遮熱などの省エネにも関係します。
新築、リフォーム、吊り替え、会社や事務所でもご相談下さい。
松装の商品は各メーカーの正規品です。
メーカー縫製は長く美しくご使用いただけます。
勿論、お客様には重要な価格も努力いたします。
ぜひ1度ご来店下さい。お客様にメリットがあると思います。
松装仙台ショールームスタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。
最後に、サンゲツのカーテンは沢山の色・柄がありますが何点かご紹介します。


そんな淡い夢を持っているゴルフが好きな方に朗報です!
5月29日に放送された劇的なリフォームを紹介する某番組にて、ゴルフ好きの社員がいる松装としてもとても興味深いリフォーム例がオンエアされました。
ゴルフ場の芝に一番近いカーペットを探すという内容があり、その際に採用されたのがこちら!
この商品がどうやらゴルフ場の芝に一番近いということでした。
実際、社内にあるカタログでサンプル生地を触ってみたのですが、小さい頃にパターゴルフしかやったことのない私は「・・・?うん?」という感想しか出ませんでした(;^o^ゞ)
(カーペットの手触りとしか言いようが無い・・・)
このような感じです。伝わるでしょうか・・・。
M ゴルフ好きの社員のコメント
わたしには分かりませんでしたが、なかなかのようですね。
とっっっても気になるという方、是非生地サンプルをお申し込みください。
»生地サンプルのお申し込みはこちらから
納期に少しお時間をいただいてしまいますが、オーダーカットも対応しておりますので、くり抜く位置やサイズなどをご指定いただければ、工場にてくり抜いてお届けする事も可能です。
「新築にゴルフ用のカーペット探してた!」なんてピンポイントな方いましたら、是非ご相談下さい。
お部屋でゴルフ(の練習)ライフが始められる・・・・かもしれない!
急に夏を感じさせる気候となってきましたが、みなさん、体調を崩されてはいませんか?
今回は、夏にご使用いただきたい 「ひんやり」を感じられるラグマットをご紹介致します。
※こちらは人気商品となっておりまして、ただいま「クールストリーム」の一色のみと、他商品の冷感ラグしか在庫が残っておりませんので、気になった方はお早めに!
»ひんやりを感じる冷感ラグはこちらから
他にも、畳素材のものなど、夏向けの商品を多数ご用意しております。
「夏向けラグマット」の特集も下記URLよりご覧いただけますため、是非、ご検討いただき、お見積りのご依頼をいただけましたら幸いです。
もうすぐ、夏本番が到来します。
皆さま、夏バテ等、お体だけはお気をつけいただき、楽しい夏を満喫いただけますよう、心より願っております。
その中で、弊社の商品がお役に立てましたら、大変嬉しく思います。
見積りご依頼をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いします!