大量入荷!!国内一流メーカー品タイルカーペット

\業者の皆様、大変お待たせしました!/

業販商材でも特に人気の「アウトレット 国内一流メーカー品タイルカーペット」が大量入荷しております!

160125_1.jpg
ご要望が多く、人気も非常に高い商品ですので、人気のカラーは入荷してもすぐに売り切れてしまいます。

ですが、今回は「人気のベーシックカラー」が大量入荷です!

160125_2.jpg
せっかくのお買い得品で有るにも関わらず「量」が確保出来ずに涙をのんだ方も多いはず。

今回も『質を落とさずに』在庫を確保することに成功しました!

施工会社様や現場監督の皆様、ご家庭のDIYに燃えるお客様のお見積りをお待ちしております。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

「アウトレット 国内一流メーカー品タイルカーペット」のページへ


花粉症対策はいかがでしょうか

久しぶりに仙台にも雪が降りました。
暖冬の為雪が降らないのかと思っていましたが、まさか日本全体に雪が降るとは・・・。
日曜日に再度寒波が来るそうなので、皆さん気を付けて下さい。

雪が溶けたら花粉症の時期に突入です。
私の友人は、今月から花粉症対策を行っているそうです。

カーテンも花粉症対策が可能です。
花粉をキャッチするように作られたレースカーテンで、外からの花粉を出来る限り防ぎましょう。

そんな花粉対策に最適なレースカーテンの一部を紹介します。

外からの花粉をキャッチした後は、家庭用洗濯機で洗って頂ければ花粉を落とすことができます。
花粉キャッチ機能の付いたレースを是非ご利用下さい。


大宮店は2周年、浦和店は5周年

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
暖冬と言われていた今年ですが、先日の大雪には驚かされました。
月曜日の早朝でしたので、通勤が大変だった方も多いのではないでしょうか。
雪もたまにはいいですが、あれだけ降ると生活に支障が出るので困りますよね。

今回は私が所属しております、埼玉大宮店・浦和店の店内をご案内させて頂きます。

お陰さまで弊社大宮店は来月を持ちまして2周年浦和店は5周年を迎えます。
これも多くの方にご利用・ご用命頂いたお陰でございます。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
①ショールーム内(メインゾーン)の様子

160121_1.jpg
メインゾーンは、エントランスより向かって右手に川島織物セルコンの厚手・レースカーテンを、左手には五洋インテックスのカーテンを展示させて頂いております。
柄・色共に、非常にインパクトがありますので、ご来店された際には是非お手に取って生地の質感・厚み等も含めご覧くださいませ。

②カーテンコーナー

160121_2.jpg
160121_3.jpg
国内メーカーは、ほぼ取り扱いがございます。

ご来店時にはあなたのお気に入りの1点がきっと見つかると思います。
吊り見本が無い商品に関しては、カタログも各種ご覧頂けます。
メーカーよりサンプルをご配送可能ですので、遠慮なくお申し付け下さいませ。

③レールコーナー

160121_4.jpg
こちらも同じくカーテンと同様ご用命の多い商品です。

メインのお部屋は飾り気のある装飾レールを付けられている方が非常に多いです。
詳細は店頭にてご説明をさせて頂きますので、お図面をお持ち頂きご案内させて頂きます。

④窓メカ商品(カーテン以外)

160121_5.jpg
160121_6.jpg
縦長・横長・ちょっと変わった変形窓にも対応の利く商品もございます。

「腰窓」や、「小窓や間仕切り」に多くの方にご用命を頂いております。
窓メカの良い点は窓廻りがスッキリする所です。
是非店頭にてご商談をさせて頂ければ嬉しいです。

こんな感じで大宮店店内を1周して見ましたがいかがでしたでしょうか。

店内には各社メーカー商品が数多く展示してございます。
時期によって商品が変わる場合もございますので、商談の際は是非、埼玉大宮・浦和ショールームにご予約・ご来店をお待ち致しております。

その他、松装カーテンセンターでは、お客様の窓廻りのご相談を店頭にて詳細にご説明をさせて頂いております。

窓廻りのご不明点・疑問点などございましたら是非、ご相談下さいませ。
また、商品をお選びの際は、実物・サンプル等を必ずご確認頂き納得の行く仕上りになるようご相談をさせて頂けますと幸いです。

お時間・お手間を掛けた分、目に見える形となって返ってくるのがインテリアです。
是非、お気に入りの1枚を店頭で探してみて下さい。


おすすめカーテンレール

急に寒くなり、やっと冬らしくなりましたね。
敏感に反応してみました。風邪をひきました。
みなさんも気をつけてくださいね。

今日はカーテンレールのおすすめ品をご紹介いたします。

『デザインレールW』
160120_1.jpg
160120_2.jpg

・人気のスタイリッシュなメタルカバー、ナチュラルな木目カバー、省スペースなプレーンキャップ
・光漏れや冷気の侵入を防ぐリターン仕様のカーテンにも対応しています。

メーカー同等品定価の半額以下と超お得なカーテンレールです。

わけあり『国内一流メーカーベーシックカーテンレール』
160120_3.jpg
160120_4.jpg

・国内一流カーテンレールメーカーの定番品と同等品です。
・メーカー在庫処分品なので品質も安心。

1セット単位でも購入可能。ケース単位ならさらにお買い得!

新しくカーテンレールを取り付けたり、古くなったカーテンレールの取り替えなどの際にはぜひご検討ください。
他にもお買い得なカーテンレールをご用意しております。
カーテンレールのページをご覧ください。


施工例ご紹介

昨年納めさせて頂いたご新築をご紹介させて頂きます。

M様邸のリビングです。

160119_1.jpg
160119_2.jpg

バランスを用いたカーテンを取り付けさせて頂きました。
川島織物セルコン(品番:PD1060D)の生地を用い、カーテンとバランスを合わせました。

160119_3.jpg

PD1060Dはブライト糸で立体的な柄を出しているカーテンです。

新築が洋風テイストで、バランスがとてもあっています。
アンティークな印象のベージュがお部屋を演出しシャンデリアがいいアクセントになっております。

施工後に想像以上に良い仕上がりとお言葉頂けました。
M様、ありがとうございました。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1060D」のページヘ


「左側にある操作チェーンを右側に移動したい」

寒い季節が続いております。
暖冬と皆様感じておりますが、私には寒く感じます。

「ローマンシェードの操作を左右変更したい」という問い合わせ内容が以前あり少しご参考までにご紹介致します。

160118_3.jpg

シェアが多いもので比較をしてみたいと思います。今回は、

メーカー 商品名(仕様など) 操作方法
TOSO クリエティ(ドラム式・ツイン) ワンチェーンタイプ
タチカワブラインド クレアス(ダブル) チェーン式

の2つで行ってみましょう。

<ちょっとメモ>

同じような操作方法ですがメーカーによって呼び方が違うのです。
ですがどちらも『ワンチェーン式』と呼ぶことが何故か多い方式です。

操作部分の写真を見ればどの機種が使用されているか分かりますので、今回の2機種は下記の写真をご覧下さい。

 TOSO製「クリエティ」ドラムワンチェーン式
160118_1.jpg

左右操作変更をするのは可能ですが、部品が必要です。
操作部上部に左用と右用が印字されております。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 操作部上部に印字あり

 タチカワブラインド製「クレアス」ダブルタイプチェーン式
160118_2.jpg

左右操作変更は可能です。
しかし部品はいりません。純粋に部材はそのまま使用できます。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 そのまま変更可能


実際は他にもシェードは機種があり様々です。
代表的でシェアが高い機種ですが意外とこの内容が知られていないことに気づきました。

どうしても左右変更が必要な際はお問い合わせ下さいませ。

皆様のお見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。


2016年 松装新年会

160116_1.jpg
先日、2016年松装新年会が開催されました。
今年も多くのメーカー・取引先の方々にご出席いただきまして、歓談も盛り上がり、盛大な新年会となりました。

旧年中は弊社通販サイト、法人サイト、並びに全国のショールームをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

『法人サービス』という新しい挑戦を始めまして、おかげさまでたくさんの企業さまとお取り引きをさせていただいております。企業さまを含め、お客さまのご要望にお応え出来るよう、松装社員一同、更に精進してまいりたいと思います。

本年もインテリアの松装をよろしくお願いいたします。

160116_2.jpg


カーテンの色

「カーテンの色、我が家にはどんな色が合いますか??」

「実際にカーテンつけてみたら、カタログで見るより色が薄かったよ。」

お客様より、こんなお声をよくいただきます。
色って面積が大きくなると明るくなったり、その色より明るい色を真横に持ってくると暗くなったり、不思議ですよね。

家の雰囲気・床の色や家具の色に合わせて選ぶのもいいですが、どうしても迷って決められない方は、下記の色の持つイメージを参考に選んでみてもいいと思います。

熱い、エネルギッシュ
オレンジあたたかい、朗らか
黄色明るい、喜び
穏やか、自然な
クール、誠実
個性的、神秘
ピンクかわいい、やさしい
清楚、純粋
高級感、モダン

弊社ショールームには、いろんな色のカーテンサンプルがございますので、是非、足を運んでみてください。

弊社ショールーム一部、このようなカーテンサンプルがたくさん!

160115_1.jpg
写真:福岡ショールーム内
160115_2.jpg
写真:福岡ショールーム内

そしてカーテン以外のブラインドやロールスクリーンのサンプルもたくさんございます!

160115_3.jpg
写真:福岡ショールーム内

カーテンをご検討中のお客様、是非、一度弊社ショールームへお越しください!!
ショールームスタッフ一同、心よりお待ちしております。


松装ブログ

過去の松装ブログを見ていたらなんと2007年2月16日から始まっていました!!

ブログやお知らせなど載せている企業HPはたくさんありますが、更新されていないページも時々見かけます。
それだけ、継続する事は難しいということですね。

個人的にも長年続けていることはあるかな?と考えましたがなかなか思い浮かびませんでした。
色々な事にえいっ!と挑戦するのも楽しいですが継続する事も大切にしたいです。

2007年からこつこつと続けているブログで、今後も素敵なインテリア探しのお手伝いが出来れば嬉しいです♥

おすすめの置敷き床タイルをご紹介致します。

『ATTRAQUA アトラクア』
160114_1.jpg

既存のフローリングなどの上から「重ね貼り」が可能!便利で手間いらずです。
・カッターで簡単にカットでき、施工もラクラク。
・「部分貼り替え」も簡単にできるので、ランニングコストの削減、工期短縮に効果的です。
・長くご利用することを前提に、デザインを厳選。

構造など

160114_2.jpg

現行製品の改廃予定はありませんので、安心してお使いいただけます。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

松装 「アトラクア」のページヘ


ニチベイさん新商品

2月からニチベイさんのロールスクリーンとバーチカルブラインドのカタログが新しくなります。

その中でも一押しのバーチカルブラインドのレールカバーをご紹介致します。

160113_1.jpg

計7色のレールカバーが新登場。
窓枠や家具、フローリングに合わせてお選び頂けます。

その他にも、ソーラーVにもセンターレーススタイルが登場。

160113_2.jpg

センターレーススタイルとは?
160113_3.jpg
不透明生地とセンターレース生地を交互に組み合せたスタイル。光をやさしく採り入れ、外の景色を柔らかく映します。

また、室外から室内の様子が見えにくいミラーセンターレース生地もあります。

大型窓や高窓等にもコーディネートの幅が広がりました。

さらにカラーバリエーションは充実の212アイテム!
ロールスクリーン「ソフィー」・プリーツスクリーン「もなみ」共通柄も豊富にラインアップ。

トップへ戻る