新成人の皆様、ご成人おめでとうございます!
新成人となり人生の節目を迎えられました皆様に、
心からお祝い申し上げます。
私が成人したのはもうかれこれ10数年以上前ですが、毎年成人の日には懐かしくて思い出す事あります。
すでに社会人として活躍されている方、勉学に専念されている方など様々かと思いますが、窓まわりなどお部屋のコーディネートで心機一転してみてはいかがでしょうか?
新成人の皆様、ご成人おめでとうございます!
新成人となり人生の節目を迎えられました皆様に、
心からお祝い申し上げます。
私が成人したのはもうかれこれ10数年以上前ですが、毎年成人の日には懐かしくて思い出す事あります。
すでに社会人として活躍されている方、勉学に専念されている方など様々かと思いますが、窓まわりなどお部屋のコーディネートで心機一転してみてはいかがでしょうか?
急激に気温が下がり、本格的に冬らしくなって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調を崩さぬようしっかりと防寒対策をしていきたいですね。
皆々様のお力添えで本年を迎える事ができました。
そこで日頃の感謝を込めて、特別なキャンペーンやオーダーカーテンの相談会を実施中でございます。
★オーダーカーテン相談会
★各ショールーム別キャンペーン情報
対象商品をご購入でふさかけプレゼント、カーテンの形態安定加工無料サービスなど多数のキャンペーンを実施しております!
お問い合わせ、ご予約、ご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。
※こちらに記載されているキャンペーンは埼玉大宮ショールーム&埼玉浦和ショールームをご利用のお客様限定のキャンペーンとなります。
2016年も始まりまして、少しずつお正月気分も薄れてきましたね。
地方でいろいろ違うそうですが、今日は朝に七草粥を食べる日ですね。
七草を買ってこれそうにないので、わたしは夕飯で普通のお粥にキャベツでも入れようと思います。
去年誕生した甥っ子が年始に遊びに来まして、可愛すぎてメロメロだったのですが、「子ども部屋の模様替えをする時がきたら相談してね」と言うのを忘れておりました。
しまったな。
わたしはあまり模様替えはしない方なのですが、もしする機会がきたらまずカーテンは「鳥がいる柄」にしようと決めています!
そんな鳥好きのわたしがこっそり情報を集めている鳥柄のカーテンをご紹介します。
どうでしょうか。
可愛いものからエレガントなものまで、鳥柄はわりと作られています。
個人的に印象に残ったのはこのカーテンですね。
遠くから見れば、ドットのようにも、見える・・・・・・・・・?
カーテンは柄を見ているだけでもほんとうに面白いですね。
これだ!と思うものに会える楽しさがひとしおだと思います。
◆リリカラ サーラ「LS-60013」のページヘ
◆スミノエ Uライフ「U4042」のページヘ
◆アスワン セラヴィ「E5108~E5109(シンシン)」のページヘ
◆シンコール アビタジオーネ「AZ-2161~AZ-2162(カナリア)」のページヘ
◆シンコール アビタジオーネ「AZ-2055~AZ-2056(クックー)」のページヘ
松装通販サイトに無い商品でもお気軽にお問い合わせください。
2016年1月16日・17日に、東京と埼玉の川島織物セルコンショールームにて「オーダーカーテンフェア」を開催いたします。
豊富な展示商品の中から無料でコーディネートアドバイスをいたします。
採寸や取付などのご相談も承ります。
お得なフェア特別価格ですのでこの機会をお見逃しなくご利用くださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
早いもので今年も残すところあとわずかですね。
本日が2015年松装ブログの最終日となります。
2015年も松装ブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございました。
2015年もスタッフ一同、お客様の生活を豊かにするお手伝いができるよう、誠心誠意努めて参りたいと思います。
それでは良いお年をお迎え下さい。
あっという間に一年が過ぎ、毎年今年もあと僅かと思いながら大掃除をし、新年を迎えます。
普段しないようなところを綺麗にすると気持ちもすっきりリフレッシュして、新たな年が明るく見えてきますね!
古来から木の梢に神が宿るとして、お正月には年神様を迎えるために門松を飾り準備をします。
家相的には東北が鬼門で、水回りや玄関を避けた方がいいと言われています。
インテリア風水では西に黄色、東に赤い物を置くと良いと言われていたりします。
ちょっとしたことで運気をよくできるのであれば、良い年になるようにためしてみるのもいいですね!
この時期にカーテンを新調したり、洗ったりする方も多いと思います。
ちょっとした工夫ですがレースカーテンなどの白いものを洗う時、
と、とっても綺麗になります。
年に1回、一手間かけてカーテンも綺麗に長持ちさせましょう。
クリスマスやお正月と、年末年始はお客様をお招きすることも多いかと思いますが、お客様に「素敵・・・」と思われるようなワンランク上のL.D.Kのコーディネートを紹介しちゃいます。
こちらはカーテンにベージュ系の光沢とシャンブレー感のある先染めの生地を使用しています。
左側の窓には全く素材感の異なるエンボス加工を施したレザー調のダークブラウンの生地でWシェードスタイル・・・どちらもレースは同じボーダー柄の生地のシャープシェードスタイルで統一しているので、厚地の生地が違っても違和感はなく、モダンな感じでまとまります。
こちらもレースは同じ生地でオパールプリントのリーフ柄を使用してます。
カーテンは通常の吊り方(ドレープカーテンが手前)ですが、小窓のWシェードの方はあえて柄を見せる為にレースを前幕にしてます(フロントレーススタイル)。厚地の生地の色を変えることによって、お部屋の中にリズムがうまれ明るい印象になります。
こちらはカーテンもフロントレーススタイルにして、白い柄の部分が美しく浮かび上がります。
奥のシェードの方は同じブルー系でもあえて薄い色目にして、ブルーのグラデーションに変化をもたせたスタイルです。
こちらはカラーレースとラッセルレースの組み合わせのWシェードです。
レースの2重吊りなので重たい感じにならずに、カラーレースの色を3色違う色にしてますが、優しい光が差し込みほんのり色づくだけなので、違和感なくお洒落なテラスに仕上がります。
いかがでしたでしょうか。
最近は壁紙もアクセントクロスといって1面だけ色や柄の異なる壁紙を貼るインテリアが流行っておりますが、カーテンも生地感や色柄の異なる素材を同じお部屋に取り入れてみるだけでトレンド感溢れるお部屋になります。
今年も残すところあとわずか!
現在松装では歳末セールを開催中です!
すでにお買い得なわけあり商品が、期間限定でさらに10%OFF!送料無料の商品もございます
カーテンレール、ブラインド、アコーディオンドア、カーペット・ラグの中から20種類の商品が対象となっております。
期間は12月26日、今週末までとなっております。
この機会をお見逃しなく!
◆松装 アウトレット&わけあり品のページヘ
世界各地から、ここ大阪へもたくさんの観光客の方が訪れてこられます。
2016年1月末、新規開業されるゲストハウス「ホステルみつわ屋 大阪」様にお納めさせていただいたカーテンをご紹介いたします。
内部はこんな感じになっています。
見た目と機能性を重視し、カーテンレールが露出しないよう、木枠の溝にレールを直付しています。
松装では個人のお客様だけではなく「ホステルみつわ屋 大阪」様のように、法人様のお客様にも多数ご利用いただいております。
松装では、設計・建設・不動産・店舗・ホテル・病院・教育施設等、法人のお客様限定の会員サービスを行っております。
豊富な知識と経験をもつ「専任担当者」が対応させて頂きますので安心してご発注頂けます。
法人会員様になって頂くためには登録が必要です。
既に松装をご利用いただいている法人様のご登録もお待ちしております。
◆サンゲツ カーテン「マイン EK548~EK555」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「ネクスティ」のページヘ