胡蝶蘭、お正月飾りにも活躍します

先日、松装【胡蝶蘭の贈りもの】部門に「胡蝶蘭の生産者様」がお見えになり、
質問や要望などの意見交換の時間を取らせていただきました。

そしてうれしいことに、(残念ながら通常では販売しておりませんが・・・)
可愛らしいミディ胡蝶蘭をいただきました!!

161212_1.jpg

「ミディ胡蝶蘭」

161212_2.jpg
ミディという品種は通常弊社で販売している胡蝶蘭の花のサイズの三分の一ぐらいしかなく、とても小さくて可愛らしいシリーズです。
机の上にも置けるサイズですので、病院の受付などにも使われるようです。

残念ながら、ミディは弊社での取り扱いはございませんが、
店舗オープンや、新装開店などに映える大輪の胡蝶蘭をそろえております。

また、この時期であればおしゃれなお正月飾りとしても活躍してくれます。
今年のお正月には胡蝶蘭、いかがでしょうか。

※年末年始は物流の混雑が予想されます。
お早めのご注文をよろしくお願いします。
『見て愛でる胡蝶蘭』は松装の胡蝶蘭通販【胡蝶蘭の贈りもの】でご検討ください。
業者様だけでなく、一般のお客様も大歓迎です。


【大宮ショールーム】 模様替え2

今年も12月に入り慌ただしくなって参りましたね。

寒さも一段と厳しくなっておりますので、ハニカムスクリーンや裏地付きカーテンのご用命もちらほらといただいております。
風邪など引かないよう気をつけてお過ごしください。

私の勤務する埼玉大宮店は、最近店内レイアウトを大幅に変え、店内が非常に明るく・広く見えるようになりました。
前回もちょこっとご紹介していますが、今回もレイアウト変更後の大宮店のご紹介をいたします。

——————————
エントランスの様子

前はカーテンをメインに展示していましたが、向かって右側:五洋インテックスカーテン、そして左側には・・・カーペット生地と可愛い羊がお出迎え。
皆様のお越しをお待ちしております。

161209_1.jpg
中央メインゾーン

お写真がご用意できなかったのですが、月々に開催されている、各メーカーとタイアップしたフェアや相談会の際、カーテンなどを展示するメインゾーンがございます。
開催しているフェアでメインとなるメーカーの商品がよく分かるよう、お店の中央にスペースを設けています。

来月以降も各メーカーの相談会が随時開催されます。
展示も閲覧可能で、お得なこの時期にぜひご検討をお願い申し上げます。

展示の様子

約3500を超える商品の展示がございます。
今は冬ですので、保温・断熱のご希望が多数。

お陰様で、「見ごたえがあります」「決めきれなくて迷っちゃいます」とのお声もいただいております。

161209_3.jpg

これでも一部しか展示が無いのですから、いかに各メーカーが多くの種類を生産しているかがわかります。

これからも時代のニーズにあったカーテン・改良を重ねた製品が各メーカーからどんどん出てきて、さらに迷われることは必須です。
お客様の求められている提案がしっかりできるよう、私も日々の勉強を重ねてまいります。
ぜひ、大宮店でお気に入りの1枚を見つけてください。
そのためのご提案・アドバイスはいくらでもご対応いたします。
レールゾーン

今回一番大きく変わったのが、このレールのゾーンです。
展示数量を増やし、一般的なレールからバランスレール・重量のあるカーテンを吊るレールなど、様々な展示がございます。

また、傍らには最近非常に需要の多い「装飾タッセル」を置いております。
カーテンと同じ生地のタッセルもおしゃれですが、あえて装飾タッセルを使用することによって、ワンランク上の空間となり、室内に彩りと変化が現れます。

金額も意外にリーズナブルですので、ちょっとした所に気を配り、オリジナル感を出してみてはいかがでしょうか。

161209_4.jpg
キッズスペース

こちらは必須定番となりましたキッズスペースです。
特に土日はこのスペースに入り切らないくらいの可愛いお子様達が、DVDを観たり、ブロックで遊んだりしています。
子供同士は仲良くなるのが本当に早く、帰り際にはお友達になっているケースも。
我々大人も見習わなければいけませんね。

161209_5.jpg
メカゾーン

現在、カーテンと半々ぐらいの需要がございます、ブラインドやロールスクリーンなどのメカ商品です。
実際私が担当しているお客様の約6~7割がこのメカ商品をご検討のお客様です。

161209_6.jpg

ロールスクリーンや木製ブラインド等、カーテンに比べて装飾性は劣るものの、
窓廻りをスッキリとさせてくれます。

特にご希望が多いのが縦型ブラインド(バーチカルブラインド)です。
リビング施工希望の半分以上が縦型ブラインドですから、『リビング=カーテン』が絶対という流れでは、もはや、なくなってきております。

縦型ブラインドは構造が大きく重量がございます。
ご希望の方は、ぜひお図面や周辺のお写真をご持参くださいませ。
最適なご提案をいたします。

——————————

大宮店内を軽く1周してまいりましたが、ここに書ききれないほどの商品がまだまだございます。
詳細はぜひご来店いただき、ご自身の目で見て触れてください。

ご新築の方も掛け替えの方も、ちょっと見てみたいそんな方もご来店お待ちいたしております。

※ご商談をご希望の方は事前のご予約をお願い申し上げます。


【千葉ショールーム】 模様替え

こんにちは!
ここの所、秋って感じの気温でしたが一昨日辺りから急激に寒くなった関東です。
今時石油ストーブを使っているのですが灯油の減りが早くて早くて…
帰宅後灯油を入れる作業がなかなか大変です^^;

先日、千葉ショールームは大きく模様替えしました☆

161207_2.jpg

パッと見わかりづらいかもしれませんが、
今までメカ物(ブラインドやロールスクリーンなど)はショールーム入って右側、
カーテンが左側、とまとまって展示されていました。

ですが今回、メカ物とカーテンがMIX展示となりました。

161207_1.jpg

打合せスペースも大きく2箇所に分かれたので混雑時も導線が取りやすくなったかと思います。

これから年末に向けて・・・
から年度末に向かって窓廻りのご入用も多くなる時期です。

161207_3.jpg

千葉ショールームのイベント情報です!

12月17・18日の土日で
川島織物セルコン オーダーカーテンフェアを開催いたします。

このイベント限定で、川島織物セルコン社のカーテン生地サンプルを大量に入荷し、展示数がさらにアップします!
さらに特別価格でのご案内となります!

この機会にぜひ、千葉ショールームへご来店ください!!

161207_4.jpg


年末年始のお知らせ

冬物の服…………..少し買いました。
冬タイヤへの交換……終わりました。
年末ジャンボ……….買いました。

ですが、冬本番ではないのでしょうか。
朝、吐く息が白くなることが少ないです。
(寒さにはめっぽう弱いはずなのですが・・・)

年の瀬だというのにあまり慌ただしさも感じません。
今年一年やり残したことがあるのかどうか、それさえ思い出せませんが、
今年もあとわずかです。

——————————
161208_1.jpg

松装も年末年始はお休みとなります。

– 年末年始休業期間 –
12/29(木)~1/5(木)

年末年始は商品のお届けに通常よりも時間がかかる場合があります。
メーカーも休業となりますので年内にお届けをご希望のお客様はお早めのご依頼・ご注文をお願いいたします。

ご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。


【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~

先月納めさせていただいたご新築をご紹介させていただきます。

T様邸のリビングとダイニングです。

161206_1.jpg
161206_2.jpg
ドレープカーテン
川島織物セルコン社製 品番:FT0032

レースカーテン
川島織物セルコン社製 品番:FT0504

カーテンレール
TOSO社製 クラスト19 Bキャップ(ブラス)

広いリビングにカーテンを納めさせていただきました。

ドレープは当初から決められていた生地ということもあり大変喜ばれていました。
レールの色もそのカーテンにマッチしています。

161206_3.jpg
木製ブラインド(ウッドブラインド)
ニチベイ社製 クレール50 品番:K821(アンティークホワイト)

木製ブラインドも色目がたくさんある中、どの色にするか大変悩まれていました。

提案する中でのあと押しが聞いたのか「ホワイトでいこう!!」と言ってくださり、納めさせていただきました。

T様
この度は掲載のご許可をいただき誠にありがとうございました。


検証してみた ~ロールスクリーン~

左右の操作位置を、その場で交換するのは可能で容易なのか?
検証してみました

161205_1.jpg
※画像はイメージです

いざ可能なのか周りに聞いてみると、

「???」

意外とあいまいな割合で可能か不可か答える方はいるかと思います。

答えは「左右交換は、可能」
ですが単純な構造でも良くできている商品です。

実際にやってみたのは下記になります。

161205_2.jpg
◆検証で使用した製品

ニチベイ社ロールスクリーン(チェーン式)

特に写真にする部材も無かったので詳細は無いですが、
左右に付属する部品を交換するだけです。

外側のカバーを外した状態
161205_3.jpg
①ビスを外します
②チェーンを巻き取る部分はごっそり抜き取れます
161205_4.jpg
さきほど抜き取った巻き取る部分を左側にはめこみ、
左側にあった部品を右側へとはめこみます
161205_5.jpg
外側のカバーを付けて完成です

チェーン部品交換とチェーン位置調整で約10分程でした。

※最後にチェーンのエンド部分の位置調整は必要ですがすぐにわかるかと思います。

※また生地は直接触れると少しづつ汚れますので手袋などは必要です。

ロールスクリーンやブラインドなどにはメンテナンスシールがあります。
今回の作業を行うと、メーカーの保証から外れたりするのであまりオススメできません。
ですが、どうしてもどうしても交換したい場合は可能です。

最終手段としてご使用ください。

※ご紹介しているものはご参考までにご覧ください。
 ご紹介の内容で破損などの問題が起きた場合はお応え出来ませんのでご了承くださいませ


ショールーム イベントスケジュール

先日、友人と仕事帰りにとあるチョコレート菓子店に行きました。

161202_1.jpg

入口入ってすぐに有名なチョコレートの山があります。
自分で好きなフレーバーを選んでギフトボックスに入れることが出来るそうです。

タブレット型のチョコレートやフィナンシェ・サブレなどの焼き菓子もたくさんあって夢の世界でした!

とっても美味しくて幸せな気分に浸りました♥♥

こちらのお店ではテイスティングセミナーといって
チョコレートの原料であるカカオについてや、カカオを収穫してからチョコレートになるまでの製造工程を学べるそうです。
テイスティングしながら勉強できるなんて面白そうですね。

——————————

松装でも各カーテンセンター(ショールーム)で行うイベントや、
大手メーカーさんとの共催イベントなど様々なイベントを行っています。

松装の通販ページをご覧の方は左側の
『ショールーム イベントスケジュール』を、

161202_2.jpg

松装のカーテンセンターのホームページをご覧の方は右側の
『ショールーム イベントスケジュール』から、

161202_3.jpg

それぞれご参照ください。

皆様のご予約をお待ちしております。


お手入れ方法のご案内

今年もあと数日となりました。
皆様如何お過ごしでしょうか。

年末大掃除の際にウインドートリートメントも綺麗にしませんか。
カーテンやロールスクリーン等のお手入れ方法をご案内いたします。

161201_1.jpg
カーテン

(※サンゲツのホームページサイトが表示されます)

161201_2.jpg
161201_3.jpg
木製ブラインド

(※トーソーのホームページサイトが表示されます)

161201_4.jpg
アルミブラインド

(※トーソーのホームページサイトが表示されます)

161201_5.jpg
バーチカルブラインド

(※トーソーのホームページサイトが表示されます)

※カーテン・シェードはサンゲツ、その他はTOSOのカタログより抜粋しています。

なかなか掃除をしない、する機会が少ない窓辺の掃除は地味に大変です。

これから大掃除をされる方も、ぜひご参考にしてください。


11月もあとわずか

早いもので11月も残すところあと1日となり、2016年もあと1ヶ月となりましたね。
年々、1年すぎるのが早くなっていくように感じます・・・。

東京では先週の24日に初雪を観測し、11月に積雪が確認されたのは都心のほか横浜、甲府両市で、1962年以来の54年ぶりだとか!

そんなニュースを見ながら慌てて車のタイヤをスタッドレスに交換してきました。

——————————

寒い冬到来前に準備はお済みですか?

寒い日に室内を少しでも暖かくするインテリア商品も取り扱っております!

例えば、
保温カーテンなどで対策し、お部屋の暖かい空気を外に逃さず、
冷たい外気を室内にいれなければ、室内の温度を快適に保ち、
省エネ・節電効果にもつながり経済的ですよ!

161129_1.jpg

カーテンなどのオーダー品で納期が7営業日程度必要となりますので、
冬本番で慌てるその前に!

ぜひ、松装のあったかインテリアのページをご確認ください!


この記事で掲載している関連商品ヘのリンク集


【大宮ショールーム】 模様替え

先日大宮ショールームの模様替えをいたしました。

雰囲気が変わると、気持ちも新たになりますね。
模様替えをしたショールーム内を写真を交えていくつかご紹介いたします。

161128_1.jpg

入り口横にカーペットの展示をしました。
これからの季節お家にカーペットを敷くだけで雰囲気も変わり、
冬場の暖かさも段違いですよ。

161128_2.jpg

ブラインドやロールスクリーンなどのメカもの展示を一箇所に集めました。
メーカー毎に分けるように配置しておりますので、比較もしやすくなりました。

161128_3.jpg

縫製カーテンの展示も見やすくなりました。
カタログが新しくなったメーカーも多くあり、新規の展示も増えています。

——————————

12月も各イベントを開催予定となっております。
(※イベントご参加の際はご予約をお願いいたします)

12/1(木)~11(
– ウッドブラインド相談会 –

『木製ブラインド(ウッドブラインド)』
をピックアップしたイベントです。
木製ブラインドが気になっている方にオススメのイベントとなります。
(また、このイベントは浦和ショールームでも同日開催いたします)

12/3()・4
– カーテン掛け替え相談会 –

コーディネートアドバイスや、お客様からのご相談などなど承ります!

12/10()・11
– カーペット相談会 –

『カーペット』
をピックアップしたイベントです。
さらに、コーディネートアドバイスや、お客様からのご相談などなど承ります!

1窓の掛け替えからご新築までお気軽にご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

各カーテンセンター松装ショールームではイベントを定期的に開催しています
開催スケジュールはこちら↓


banner_ccevent.jpg


トップへ戻る