さくらさんの松装オーダーカーテン奮闘記

松装通販サイトの最大の特徴として、
『まずは「お見積り」を出させて』いただいております。

ですが、

 ・購入ボタンはどこ?
 ・どうして見積りが必要なの?

と疑問に思ったお客様は多いことでしょう。

また、オーダーカーテンに限ったことでは、

 ・1.5倍ヒダと2倍ヒダの違いは?

というご質問も多く寄せられます。

これらのご質問の共通点は、

「初めて松装サイトに来ていただいたお客様」

からいただくことが多くなってます。

▼そんな「初めて松装を利用するお客様」へ、
 こんなページをご用意しました。

「さくらさんの松装オーダーカーテン奮闘記」
https://www.matusou.co.jp/infomation/comics_mitumori.html

あらすじ


念願のマイホームを建てた「さくらさん一家」ですが、実は厄介な問題が一つ残っています。
それは「自慢したいリビングのカーテン」の、サイズがあっていない!
でも、カーテンをオーダーって、どうやって注文すればいいの?と疑問符だらけ。
そこで、頼れるご近所のお友達「マツキさん」に相談してみるのですが・・・さて?

ご利用ガイドのページからもご覧いただけます。

https://www.matusou.co.jp/infomation/
170302a_1.jpg

もちろん、弊社を初めて利用するお客様は
オーダーカーテンに限らず、ロールスクリーンやブラインドでもわからない事だらけだと思います。

どうぞ遠慮なく、お問い合わせフォームや電話でお問い合わせいただければ幸いです。


【施工例のご紹介】~法人関係~

都内の某式場チャペルでの「バージンロード」施工事例です。

パンチカーペットやアクリル製品、ポリプロピレン製品などではなく、
Wool 製品(高級品)の「毛氈(もうせん)です。

神社や老舗のお茶屋さんなどでも見かけるかと思います。

170301_1.jpg
170301_2.jpg

結婚式場専用のチャペルとなり、基本的に剥がす事はなく、
後々に貼替えがし易いように両面テープでの固定となります。

通路で巾182cmを敷いて、壇の所で巾273cmに変えています。
しかし、273cm巾の毛氈は無い為、182cm巾を横方向に流して、数カ所でジョイントさせています。

ジョイントが分からないように、踏面と蹴上の際(入隅部分)で合わせています。

170301_3.jpg

頭上には大きなパイプオルガンがあり、外人の方々が調律を行い、クラシカルで荘厳な曲を奏でていました。

この先、幾人もの花嫁さんが素敵なウェディングドレスでココを歩くのでしょう!

結婚式場 様
この度はお写真掲載の許可もいただき、誠にありがとうございました。

松装の通販では、
お手頃価格の松装オリジナル商品「レッドカーペット」の取扱もございます。

mt!

お引っ越しシーズンの3月が始まりますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、手軽にお部屋の模様替えをしたい!という方にピッタリな
「mt」との人気コラボ商品
自在トリムMT
をご紹介いたします。

文具として人気のマスキングテープ「mt」ですが、なんと、壁装材になりました!

施工は今ある壁紙の上から貼ることができるので、とっても簡単。
豊富なパターン・色から選んで組み合わせれば、オリジナリティあふれるお部屋に!

インテリアに合わせたアレンジや

170228_1.jpg
170228_2.jpg

家具にワンポイントを入れたり、ランダムに色をいれるアレンジも

170228_3.jpg
170228_4.jpg

ステッカータイプは、子供部屋にもおすすめです

170228_5.jpg
170228_6.jpg

マスキングテープは貼ってもはがせる点が特徴ですが、
今回ご紹介する「自在トリムMT」も、マスキングテープのように手軽に!

壁をオシャレに模様替えすることができます。

ご紹介した商品の他にもたくさん種類がありますので、
ぜひ、商品ページをご確認ください^^


調光ロールスクリーン デュオレ

2月も後半へと差し掛かり、春が近づいてまいりました(^_^) 

4月の新生活に向けて、カーテンやブラインドなど、
新しく買い揃える方もいらっしゃるのではないでしょうか??

今回、わたくしから紹介するのは
調光ロールスクリーン「デュオレ」です。

170227_1.jpg
170227_2.jpg
「調光ロールスクリーン」とは…

ドレープとレースをボーダー状に配した、生地が1台に2枚ついたロールスクリーンとなります。
生地が上下にスライドすることで、
生地を降ろしたままでもヨコ型ブラインドのように簡単に光の量が調節が可能です。

170227_3.jpg

フレームの色は、ご希望のスクリーンに併せて、
 「単色/マットホワイト or オフホワイト or ダークブラウン」、
 「木目調/ホワイト or ブラウン or セピア」
と、2パターンよりお選びいただけます。

 
170227_4.jpg

オーシャンビューのお部屋など、海がみえるように日中は窓を大きくあけておく為に、ご使用いただいている方もいらっしゃるようです。

海沿いのお部屋に、
このデュオレが付いていたら、とってもおしゃれですよね♪
(わたしもいつか、海沿いの鎌倉に住んでみたいです…)

この機会に、ぜひご参考ください!!


【施工例のご紹介】~横浜ショールーム~

今回はY様邸のマンションリフォーム後のカーテン工事をご紹介いたします。

Y様は4回目のお家購入との事で、これが終の棲家となるそうです。

ご夫婦お二人なので部屋数は少ないのですが、
インテリアへのこだわりがとてもありましたので、カーテンはお好みや趣味を伺いながら提案させていただきました。

170224_1.jpg
170224_3.jpg
170224_2.jpg

メインのリビングもお二人で何度もショールームにお越しいただき、お決めになられました。

お引っ越しはまだまだ先の様ですが、素敵な新生活のスタートを切ってもらえたらと思います。

1枚目のお写真
   ドレープカーテン… 川島織物セルコン 品番:FF-4636
   装飾タッセル… フェデリッコ 品番:RT92503
2枚目のお写真
   ドレープカーテン… サンゲツ 品番:EK179
3枚目のお写真
   シェード… 品番:KTB5224
サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

【施工例のご紹介】~春日井ショールーム~



今回は、新築マンションの施工事例をご紹介いたします。

 - リビング南掃出し - 

170223_1.jpg
ドレープカーテン…品番:D7108 (スミノエ)

 - リビング西腰窓 - 

170223_2.jpg
170223_3.jpg
ドレープカーテン…品番:D7108 (スミノエ)
レースカーテン…品番:D7550 (スミノエ)

レースカーテンの葉柄が可愛く窓を飾ってくれました。

 - 洋室2 - 

170223_4.jpg
170223_5.jpg
ドレープカーテン…品番:E4310 (アスワン)
レースカーテン…品番:ME2571 (川島織物セルコン)

 - 主寝室 - 

170223_6.jpg
170223_7.jpg
ドレープカーテン…品番:FT0429 (川島織物セルコン)
レースカーテン…品番:EK933 (サンゲツ)

紺色が引き立ってモダンでまとまりました。

お客様がとても気に入っていた生地でご制作ができ、
喜んでいただけました。

この度は、HPへの掲載を承諾いただき、誠にありがとうございます。


風に強いブラインド



まだまだ寒い日が続きますが暦の上では、もう春です。

つい先日は風速20m以上の『春一番』が吹き荒れました。
この日はかなり暖かくなって過ごしやすかったのですが、
花粉も大量に飛んできそうですよね。

花粉症の方々にとっては花粉対策が一番気になるところだと思いますが、

ウインドウトリートメント(窓装飾)的には
窓につけているカーテンが煽られたり
煽られたブラインドやロールスクリーンがカタカタ鳴ったりして気になります。

窓を開けている時に風が吹いたらカーテンやブラインドの類は煽られるものですが、

あるんです、
風に強いブラインドが!

170217_4.jpg

一見普通のブラインド。

こちらはTOSO(トーソー)のブラインドで
『ニューセラミー25強風』という製品です。

スラット(羽根)の振れを防止するためにガイドコードがつけられています。

170217_3.jpg

また、スラットを上下からラダーコードで挟み込み(二重ラダーコード)風によるスラットの反転を防ぎます。

170217_2.jpg

スラットの厚さも通常の30%アップで丈夫なうえ、シャフトブレーキによりヘッドボックス内の回転シャフトを制御して風に対する安定性を、さらに向上させています。

▼比較画像
170217_1.jpg

※風に対する耐久性には限界があります。
 突風などにご注意の上、必要に応じて窓を閉めていただきますようお願いいたします。

対応カラーは全25色。
お部屋の雰囲気に合わせて色選びが出来そうですね。
風が強く吹き込む窓やマンションの高層階の窓に設置するのに適しています。

松装カーテンセンターでは、様々な窓廻り製品の取扱いをしております。
インテリアのご相談は松装カーテンセンターショールームへお問い合わせください。


【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~

千葉ショールームより施工例のご紹介です。

H様邸 ご新築戸建 LDK

170222_1.jpg
170222_2.jpg
ドレープカーテン・・・アスワンの「E4090
レースカーテン・・・シンコールの「AZ2583

私が現場に採寸にお伺いした際、まだクロス(壁紙)工事が完了していない中でした。
なので、お客様より写真をいただいた際に、
こちらの面にエコカラットを貼られているのを初めて知りました。

エコカラットの色と揃えてご選定したこのカーテン、
H様のセンスがはえております。

H様
このたびはお写真掲載のご許可もいただきまして、誠にありがとうございました。

レースカーテンにつきましては、霜降りの「サブレレース」です。
どのカーテンメーカーも取扱がある定番のレースです。

170222_3.jpg
画像:シンコール社カーテンカタログ「アビタジオーネ」より
(品番:AZ2583)

実は前回もこのカーテン生地をご紹介しておりまして、
スウェード調の起毛(毛羽立った)した手触りの良い地厚で、照明などの光によって氷が光った様な光沢が出る生地となっております。

外から見た際にサブレレースは柔らかい風合いが感じられ、綺麗にドレープ感が出ます。
価格帯もとてもリーズナブルです!

ミラーレースなどの外から部屋内が見えにくいという機能性レースも多数ありますが、
個人的にはサブレ・ボイルレースを推奨しております。

千葉ショールームには実際の展示も多数ご用意しております。
ぜひ、お手に触れカーテン探しをしてみてはいかがでしょうか。


【福岡】カーテンのご紹介

みなさんこんにちは。

いきなりですが、花粉でお悩みではありませんか?
そこで、今オススメしたいのは「花粉キャッチレース!!」

・・・と、お伝えしたいのですが、
前回ブログに挙げられており、涙が出てきました。

そこで、

「涙」つながりでこのカーテン!!

170221_1.jpg
170221_2.jpg
ドレープ…品番:E5054(アスワン)

生地の風合いは、しっとりとして柔らかくナチュラルな家具と、
相性の良いカーテンです。

「卒園式」「卒業式」「花粉症」と、涙が多くなるこの時期に、
一緒に寄り添ってくれるこのカーテンはいかがですか?

福岡ショールームでは展示サンプルの用意もありますので、
お気軽にお越しください。


【大宮】「タチカワブラインド製品相談会」のお知らせ



すっかりお馴染みとなりましたショールーム限定イベント

今回はカーテンセンター大宮ショールームにて

「タチカワブラインド製品相談会」

を開催いたします!

「タチカワブラインド」
その名の通りブラインドの国内最大手である「タチカワブラインド」

170220_2.jpg

コストパフォーマンスに優れたスタンダードなブラインド「シルキー」シリーズや
光漏れを遮り遮蔽性を高めたハイグレードな「パーフェクトシルキー」シリーズなどが有名です。

ブラインドと一言で言っても、非常にたくさんの種類があり、
ブラインドを付けたいけれど、どれを選べば良いかわからない…という
ご相談をよくお受けします。
そんなお悩みをお持ちの方はぜひ今回の相談会にご参加ください!

また、相談会に参加いただいたお客様には
タチカワブラインドの対象製品を特別価格でご提供いたします!

ぜひこの機会にカーテンセンター大宮ショールームにご来店ください!

▼▼▼
【タチカワブラインド製品相談会in大宮】
◆開催日時:2017年2月25日(土)~26日(日)
◆開催時間:10時~17時
◆開催場所
<カーテンセンター大宮ショールーム>
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-340 ウノビル1F

»ご予約はコチラから!

ブラインドはもちろんカーテンレールやロールスクリーンなど様々な製品を実際に手に取りながら、当店在籍のコーディネーターがお部屋づくりを徹底サポート!
インテリアに関する悩みをスッキリ解決し、理想のお部屋づくりを実現します。

粗品のプレゼントも予定しておりますので、
ご予約お待ちしております!


トップへ戻る